JP2001358750A - メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム - Google Patents

メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム

Info

Publication number
JP2001358750A
JP2001358750A JP2000176988A JP2000176988A JP2001358750A JP 2001358750 A JP2001358750 A JP 2001358750A JP 2000176988 A JP2000176988 A JP 2000176988A JP 2000176988 A JP2000176988 A JP 2000176988A JP 2001358750 A JP2001358750 A JP 2001358750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
telephone
telephone number
transfer device
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000176988A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Shirakawa
貴久 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000176988A priority Critical patent/JP2001358750A/ja
Priority to US09/878,292 priority patent/US7076526B2/en
Publication of JP2001358750A publication Critical patent/JP2001358750A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/48Message addressing, e.g. address format or anonymous messages, aliases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • H04L61/301Name conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/37E-mail addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子メールアドレスの秘匿性を確保するよう
な電子メール転送装置及び電子メール転送システムを提
供する。 【解決手段】 送信端末1から通信回線5を介して送信
された電子メール(以下、「メール」と称する。)を中
継して受信端末3宛へ転送するメール転送装置2におい
て、送信端末1から通信回線5を介して送信されたメー
ルの送信元の電子メールアドレス(以下、「アドレス」
と称する。)を他のアドレスに変換して受信端末3宛に
転送する手段21,22,27,28と、受信端末3か
ら前記メールに対するメールが返信されたときに返信さ
れたメールの送信先のアドレスを変換前の送信元のアド
レスに変換して送信端末1に転送する手段24,25,
29,30とを備えることを特徴とするメール転送装置
2。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信された電子メ
ールを中継して複数の受信端末宛へ転送するメール転送
装置及びそれを備えたメール転送システム、発呼側の電
話機に割り当てられている電話番号を中継して着呼側の
電話機宛へ転送する電話番号転送装置及びそれを備えた
電話番号転送システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネットを介して電子メー
ルの送受信が可能な携帯電話機の普及などにより、携帯
電話機を所持する顧客に対して、Webなどにより例え
ば、病院、ホテル、交通機関、飲食店、遊技場などの位
置情報や空き状況情報などの送信を行ったり、携帯電話
機の所持者などの顧客から、電子メールによってホテ
ル、飲食店、遊技場などの予約の受付けなどのサービス
が提供されている。
【0003】このように、さまざまなサービス提供にあ
たり、顧客は自己を特定するためのたとえば氏名、携帯
電話番号、電子メールアドレスや、適用を受けたいサー
ビス内容などを電子化して情報提供者側へ送信する。す
ると、これを受信した情報提供者側で、提供するサービ
スが特定されて、それが返信されることによりサービス
の提供を受けることができる。
【0004】また、有料もしくは広告を見ることを条件
に無料で、電子メールを転送する電子メール転送サービ
スなどがある。具体的には、新規の電子メールアドレス
を取得して、実際にそれまで使用しているメールアドレ
スの代わりに、この新規の電子メールアドレスを用いて
電子メールの送信を行うと、この新規の電子メールアド
レス宛に送信された電子メールが、実際のメールアドレ
ス宛に転送されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、顧客とサービ
ス提供者との間で送受信される情報を電子化した情報を
送受信すると、たとえば複数の電子メールの送信ルート
のうち、1つの送信ルートから電子メールアドレスが流
出したり、電子メールの受信者が受信した電子メールの
送信元の電子メールアドレスを他者に報知すれば、それ
により、いたずらで電子メールが送信されたり、企業な
どからの広告などのように不要な電子メールが送信され
る場合があり、これらを受信することによって電子メー
ルが溜まり、重要なメールが受け取れなくなる場合があ
り、最悪の場合には、電子メールアドレスの変更が必要
となる事態も想定される。
【0006】一方、電子メールの転送サービスを受けて
おいて、いたずらで送信された不要な電子メールが溜ま
った場合に、自己の電子メールアドレスを破棄すること
も考えられる。しかし、これでは破棄した電子メールア
ドレス宛に有用な情報が送信された場合に、これを入手
することができない場合がある。
【0007】そこで、本発明は、電子メールアドレスの
秘匿性を確保するような電子メール転送装置及び電子メ
ール転送システムを提供することを課題とする。
【0008】また、本発明は、電話番号の秘匿性を確保
するような電話番号転送装置及び電話番号転送システム
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、送信端末から通信回線を介して送信され
た電子メール(以下、「メール」と称する。)を中継し
て受信端末宛へ転送するメール転送装置において、前記
送信端末から前記通信回線を介して送信されたメールの
送信元の電子メールアドレス(以下、「アドレス」と称
する。)を他のアドレスに変換して前記受信端末宛に転
送する手段と、前記受信端末から前記メールに対するメ
ールが返信されたときに該返信されたメールの送信先の
アドレスを前記変換前の送信元のアドレスに変換して前
記送信端末に転送する手段とを備えることを特徴とす
る。
【0010】また、本発明のメール転送システムは、上
記電子メール転送装置と、前記電子メール転送装置に対
して電子メールを送信する送信端末と、前記電子メール
転送装置から送信される電子メールを受信する受信端末
とを備えることを特徴とする。
【0011】さらに、本発明は、発呼側の電話機に割り
当てられている電話番号を中継して着呼側の電話機宛へ
転送する電話番号転送装置において、前記発呼側の電話
機に割り当てられている電話番号を他の電話番号に変換
して前記着呼側の電話機宛に転送する手段と、前記着呼
側の電話機から前記他の電話番号宛に電話が返されたと
きに該電話を前記発呼側の電話機に転送する手段とを備
えることを特徴とする。
【0012】さらにまた、本発明の電話番号転送システ
ムは、上記電話番号転送装置と、前記電話番号転送装置
に対して電話番号を発信する発呼側の電話機又は交換機
と、前記電話番号転送装置から送信される電話番号を受
ける着呼側の電話機とを備えることを特徴とする。
【0013】また、本発明の送信端末は、上記メール転
送装置に対して通信回線を介して電子メールを送信する
ことを特徴とする。
【0014】さらに、本発明の受信端末は、上記メール
転送装置から通信回線を介して送信される電子メールを
受信することを特徴とする。
【0015】さらにまた、本発明の電話機は、上記電話
番号転送装置に対して電話番号を報知することを特徴と
する。
【0016】また、本発明の電話機は、上記電話番号転
送装置から転送される電話番号を受けることを特徴とす
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0018】図1は、本発明の実施形態の電子メール転
送システムの構成図である。図1には、電子メールを送
受信するための電子メール端末1,3,4と、一方の電
子メール端末から送信された電子メールを他方の電子メ
ール端末へ転送するための電子メール転送装置2とを、
インターネット5などのネットワークを介して接続して
いる様子を示している。電子メール端末1,3,4に
は、パーソナルコンピュータや、携帯電話機、PHSな
どの移動電話機を用いることができる。
【0019】また、電子メール転送装置2は、電子メー
ル端末1から送信された電子メールを受信してメッセー
ジIDを付加する第1の受信手段21と、受信された電
子メールの送信元の電子メールアドレスを電子メール転
送装置2に割り当てられている電子メールアドレスなど
に変換する変換手段27と、送信元の電子メールアドレ
スとたとえばメッセージIDとを対応させてHDD(Ha
rd Disk Drive)などにより実現された送信元アドレス
記憶手段23に格納する格納手段28と、送信元の電子
メールアドレスが変換された電子メールを送信先のアド
レスに従ってインターネット5を介して電子メール端末
3等へ送信する第1の転送手段22とを備えている。
【0020】さらに、電子メール転送装置2は、第1の
転送手段22によって転送した電子メールに対して返信
される電子メールを受信する第2の受信手段24と、返
信された電子メールの送信先の電子メールヘッダなどの
情報を抽出する抽出手段30と、抽出した電子メールヘ
ッダなどの情報に基づいて送信元アドレス記憶手段23
を参照することにより返信された電子メールの実際の返
信先の電子メールアドレスに変換する変換手段29と、
電子メールアドレスを変換した後の電子メールをインタ
ーネット5を介して送信する第2の転送手段25と、送
信元アドレス記憶手段23に記憶されている送信元のア
ドレスを廃棄する送信元アドレス廃棄手段26とを備え
ている。
【0021】なお、変換手段27では、たとえば電子メ
ールアドレスとメッセージIDとを組み合わせることに
よって、電子メールの送信先毎に異なる電子メールアド
レスを付した電子メールを第1の転送手段22を用いて
転送するようにしてもよい。
【0022】また、第1,第2の受信手段21,24
や、第1,第2の転送手段22,25は、図示しないコ
ンピュータなどによって動作が制御されている。
【0023】図2は、図1に示すメール転送システムで
取り扱われる電子メールの「送信元の電子メールアドレ
ス」、「送信先の電子メールアドレス」、「メッセージ
ID(Message-ID:)」、「In-Reply-To」及び「Refere
nces:」等と、送信元アドレス記憶手段23に記憶する
情報を示す図である。図2を用いて、電子メール端末1
から電子メール端末3に対して電子メールを送信する場
合を例に、図1の電子メール転送システムの動作につい
て説明する。
【0024】まず、顧客が電子メール端末1を用いて、
たとえば「送信元の電子メールアドレス」に電子メール
端末3に割り当てられている電子メールアドレスである
「aaa@abc.co.jp」、「送信先の電子メールアドレス」
に電子メール端末3に割り当てられている電子メールア
ドレスである「bbb@def.co.jp」を入力した電子メール
を電子メール端末3宛に送信すると、この電子メール
は、電子メール転送装置2の第1の受信手段21によっ
て受信される。
【0025】受信手段1では、図2(a)に示すよう
に、受信した電子メールに「メッセージID」として
「123」を付して、変換手段27へ出力する。変換手段
27は、入力した電子メールに付されている送信元の電
子メールアドレスを、たとえば電子メール転送装置2の
電子メールアドレスや、変換前の電子メールアドレスと
メッセージIDとを組み合わせた電子メールアドレスに
変換する。ここでは、図2(b)に示すように、「送信
元の電子メールアドレス」を「ccc@ghi.co.jp」に変換
している。
【0026】そして、変換前の電子メールアドレスであ
る「aaa@abc.co.jp」と、電子メールアドレスを変換し
た後の電子メールとを格納手段28へ出力する。格納手
段28では、変換前の電子メールアドレス「aaa@abc.c
o.jp」と、電子メールに付されているMessage-ID:であ
る「123」などのメール番号とを対応させて、図2
(c)に示すように送信元アドレス記憶手段23に記憶
する。
【0027】なお、送信元アドレス記憶手段23として
テーブルメモリなどを用いて、変換前の電子メールアド
レス「aaa@abc.co.jp」と新たに付した電子メールアド
レスと「ccc@ghi.co.jp」を対応させて記憶して、後述
するように、「ccc@ghi.co.jp」に基づいて送信元アド
レス記憶手段23を参照して、「aaa@abc.co.jp」を抽
出するようにしてもよい。
【0028】そして、変換後の電子メールは、第1の転
送手段22へ出力される。第1の転送手段22は、この
電子メールの送信先の電子メールアドレスに基づいて、
この電子メールを転送する。ここでは、送信先の電子メ
ールアドレスが電子メール端末3の電子メールアドレス
であるため、電子メール端末3へこの電子メールが転送
される。
【0029】その後、電子メール端末3からこの電子メ
ールに対する返信がされる場合には、電子メール端末3
で電子メール転送装置2に割り当てられている電子メー
ルアドレスである「ccc@ghi.co.jp」が付されて、電子
メール転送装置2に対して返信され、第2の受信手段2
4で受信される。第2の受信手段24では、図2(d)
に示すように、受信した電子メールに「メッセージI
D」として「456」、「In-Reply-To」として「123」、
「References:」として「123」を付す。
【0030】この電子メールは、抽出手段30へ出力さ
れる。抽出手段30は、電子メールを入力すると、どの
電子メール端末に対して送信された電子メールであるか
を判別するために、この電子メールの送信先の電子メー
ルアドレスの電子メールヘッダのIn-Reply-To:又はRefe
rences:などの情報を抽出して、抽出した情報に基づい
て送信元アドレス記憶手段23を参照する。
【0031】ここで、送信元アドレス記憶手段23に
は、図2(c)に示すように、「メッセージID」であ
る「123」と変更前の「送信元の電子メールアドレス」
である「aaa@abc.co.jp」とが対応して記憶されてい
る。また、「In-Reply-To」などはこの「メッセージI
D」と同一の「123」が付されている。そのため、「In-
Reply-To」などに基づいて、変更前の「送信元の電子メ
ールアドレス」である「aaa@abc.co.jp」を抽出する。
【0032】抽出した「送信元の電子メールアドレス」
である「aaa@abc.co.jp」は、変換手段29へ出力され
る。変換手段29では、図2(e)に示すように、返信
された電子メールの「送信先の電子メールアドレス」で
ある「ccc@ghi.co.jp」を、抽出された「送信元の電子
メールアドレス」である「aaa@abc.co.jp」に変換す
る。その後、送信先の電子メールアドレスが変更された
電子メールは、第2の転送手段25へ出力される。
【0033】第2の転送手段25は、入力した電子メー
ルを、変換後の送信先の電子メールアドレス宛にインタ
ーネット5を介して送信する。ここでは、変換後の送信
先の電子メールアドレスである「aaa@abc.co.jp」は、
電子メール端末1の電子メールアドレスであるので、入
力した電子メールは電子メール端末1へ転送される。こ
のような手順で電子メールの送受信を行うと、メール端
末1の電子メールアドレスが送信先の電子メール端末3
等に流出しないで、電子メールを転送することができ
る。
【0034】また、送信元アドレス廃棄手段26では、
第1の転送手段21によって電子メールが転送される際
に、送信元アドレス記憶手段23に電子メール端末1の
電子メールアドレスが記憶されてからだいぶ時間が経過
したり、第2の転送手段25側に返信分の電子メールが
入力されない場合には、送信元アドレス記憶手段23に
記憶されている電子メール端末1の電子メールアドレス
を廃棄する。
【0035】さらに、たとえば電子メール端末1から電
子メール端末3宛に送信した電子メールのIn-Reply-To:
やReferences:が同じになるように細工して電子メール
ヘッダを偽った電子メールを、あたかも電子メール端末
3から返信されたように見せかけて、不正に電子メール
端末4側が送信した場合であっても、たとえば電子メー
ルが一定数を超えて返信されたときや、電子メール端末
1が電子メール端末3宛に電子メールを送信してから所
定期間が経過した後に、この電子メールの送信先アドレ
スを送信元アドレス記憶手段23から送信元アドレス廃
棄手段26によって廃棄して、いたずらで送信された電
子メールを、電子メール端末1へ転送されないようにし
ている。
【0036】送信元アドレス記憶手段23から電子メー
ルの送信先アドレスが廃棄された後に、送信元アドレス
記憶手段23から廃棄した送信先のアドレスに対して電
子メールが返信されると、この電子メールはエラーメー
ルとして返信元の電子メール端末に対して戻されること
になる。
【0037】さらに、本実施形態では、送信する電子メ
ール毎に異なる電子メールアドレスを付しているため、
たとえば電子メール端末1から電子メール端末3,4の
双方に電子メールが送信され、電子メール端末3側に関
する情報を送信元アドレス記憶手段23から廃棄して
も、電子メール端末4宛に送信された電子メールに対し
て電子メール端末4から返信される電子メールを、電子
メール端末1側で受信することができる。
【0038】したがって、複数の電子メール端末宛に電
子メールを送信した後に、1つルートからの電子メール
の送信元の電子メールアドレスが流出等することによっ
て、この電子メールアドレス宛に電子メールが返信され
ても、正規に送信した他へ流出していない電子メールの
送信先から返信される電子メールは受信でき、いたずら
などにより送信された電子メールを電子メール端末1へ
返信しないようにすることができる。
【0039】(他の実施形態)上記実施形態では、電子
メール転送装置2内に、第1,第2の受信手段21,2
4をそれぞれ設け、第1,第2の転送手段22,25も
それぞれ設けている場合を例に説明したが、これらは共
に1つにまとめて設けても良い。また、不正な電子メー
ルが電子メール端末3以外の電子メール端末から返信さ
れた場合には、返信された電子メールの送信先の電子メ
ールアドレスを、電子メール端末1側の指示に基づい
て、送信元アドレス記憶手段23内から送信元アドレス
廃棄手段26によって廃棄できるようにしてもよい。
【0040】さらに、上記実施形態では、電子メールを
電子メール端末1と3,4との間で送受信する場合を例
に説明したが、電話の発呼番号通知を電話間で送受信す
る場合にも、同様の手法により転送することができる。
【0041】すなわち、たとえば顧客が、ある企業に電
話をする場合に、顧客の発呼電話番号の代わりに電子メ
ール転送装置側で仮想的な発呼電話番号を企業側に通知
し、企業側から折り返し電話する必要があった場合に、
さきほど通知した仮想発呼電話番号を用いる。
【0042】すると、電子メール転送装置を経由して先
ほどの顧客の電話に転送される。このようにすること
で、企業側である相手側に、顧客に実際に割り当てられ
ている電話番号を報知することなく、企業側から折り返
して電話を受けることもできる。
【0043】なお、この場合には、送信元アドレス記憶
手段23に相当するメモリには、電子メール端末1に相
当する電話機に割り当てられている電話番号と電子メー
ル転送装置2に相当する電話番号転送装置に割り当てら
れている電話番号とを対応させて記憶する。
【0044】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明は、送信
端末が送信したメールの送信元のアドレスに代えて複数
の受信端末の各々宛に異なるアドレスを割り当てること
でアドレスを変換してから転送するため、送信端末から
送信されたメールの送信元のアドレスを他のアドレスに
変換して受信端末宛に転送するので、アドレスの秘匿性
を確保することができる。
【0045】このため、たとえば1つのルートにおいて
アドレスが流出等することでいたずらに不要なメールが
返信されても、そのアドレスだけを使用しないようにす
ればよいため、不要なメールが返信されるたびに、アド
レスを変更する必要がなくなる。このため、不要なメー
ルの返信により、有用な情報を受信できないような事態
が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の電子メール転送システムの
構成図である。
【図2】図1に示すメール転送システムで取り扱われる
電子メール及び送信元アドレス記憶手段に記憶する情報
を示す図である。
【符号の説明】
1,3,4 電子メール端末 2 電子メール転送装置 5 インターネット 21 第1の受信手段 22 第1の転送手段 23 送信元アドレス記憶手段 24 第2の受信手段 25 第2の転送手段 26 送信元アドレス廃棄手段 27 変換手段 28 格納手段 29 変換手段 30 抽出手段

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信端末から通信回線を介して送信され
    た電子メール(以下、「メール」と称する。)を中継し
    て受信端末宛へ転送するメール転送装置において、 前記送信端末から前記通信回線を介して送信されたメー
    ルの送信元の電子メールアドレス(以下、「アドレス」
    と称する。)を他のアドレスに変換して前記受信端末宛
    に転送する手段と、 前記受信端末から前記メールに対するメールが返信され
    たときに該返信されたメールの送信先のアドレスを前記
    変換前の送信元のアドレスに変換して前記送信端末に転
    送する手段とを備えることを特徴とするメール転送装
    置。
  2. 【請求項2】 前記送信端末から送信されたメールの送
    信元のアドレスと該メールに付随する情報とを対応させ
    てメモリに格納する手段と、 前記受信端末から返信されたメールに付随する前記情報
    に基づいて前記メモリを参照して前記送信端末から送信
    されたメールの送信元のアドレスを抽出する手段とを備
    えることを特徴とする請求項1に記載のメール転送装
    置。
  3. 【請求項3】 前記他のアドレスは、メール転送装置本
    体のアドレスを含むことを特徴とする請求項1又は2に
    記載のメール転送装置。
  4. 【請求項4】 前記メールに付随する情報は、メールの
    ヘッダであることを特徴とする請求項2に記載のメール
    転送装置。
  5. 【請求項5】 前記送信端末が前記メールを送信してか
    ら所定時間経過した後に、又は前記返信されたメールが
    所定件数を超えたときに、又は前記送信端末からの指示
    に基づいて該メールに付随する情報を前記メモリから廃
    棄する手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の
    メール転送装置。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    メール転送装置と、 前記メール転送装置に対して電子メールを送信する送信
    端末と、 前記メール転送装置から送信される電子メールを受信す
    る受信端末とを備えることを特徴とするメール転送シス
    テム。
  7. 【請求項7】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    メール転送装置に対して通信回線を介して電子メールを
    送信することを特徴とする送信端末。
  8. 【請求項8】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    メール転送装置から通信回線を介して送信される電子メ
    ールを受信することを特徴とする受信端末。
  9. 【請求項9】 発呼側の電話機に割り当てられている電
    話番号を中継して着呼側の電話機宛へ転送する電話番号
    転送装置において、 前記発呼側の電話機に割り当てられている電話番号を他
    の電話番号に変換して前記着呼側の電話機宛に転送する
    手段と、 前記着呼側の電話機から前記他の電話番号宛に電話が返
    されたときに該電話を前記発呼側の電話機に転送する手
    段とを備えることを特徴とする電話番号転送装置。
  10. 【請求項10】 前記発呼側の電話機に割り当てられて
    いる電話番号と該変換後の電話番号とを対応させてメモ
    リに格納する手段と、 前記着呼側の電話機からの発呼先の電話番号に基づいて
    前記メモリを参照して前記発呼元の電話機に割り当てら
    れている電話番号を抽出する手段とを備えることを特徴
    とする請求項9に記載の電話番号転送装置。
  11. 【請求項11】 前記発呼側の電話機が前記電話をかけ
    てから所定時間経過した後に、又は前記電話に対して返
    された電話が所定件数を超えたときに、又は前記発呼側
    の指示に基づいて該電話に関する情報を前記メモリから
    廃棄する手段を備えることを特徴とする請求項10に記
    載の電話番号転送装置。
  12. 【請求項12】 請求項9から11のいずれか1項に記
    載の電話番号転送装置と、 前記電話番号転送装置に対して電話番号を発信する発呼
    側の電話機又は交換機と、 前記電話番号転送装置から送信される電話番号を受ける
    着呼側の電話機とを備えることを特徴とする電話番号転
    送システム。
  13. 【請求項13】 請求項9から11のいずれか1項に記
    載の電話番号転送装置に対して電話番号を報知すること
    を特徴とする交換機。
  14. 【請求項14】 請求項9から11のいずれか1項に記
    載の電話番号転送装置に対して電話番号を報知すること
    を特徴とする電話機。
  15. 【請求項15】 請求項9から11のいずれか1項に記
    載の電話番号転送装置から転送される電話番号を受ける
    ことを特徴とする電話機。
JP2000176988A 2000-06-13 2000-06-13 メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム Withdrawn JP2001358750A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176988A JP2001358750A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム
US09/878,292 US7076526B2 (en) 2000-06-13 2001-06-12 Electronic mail transfer device, terminal and system having the device, and telephone number transfer device, exchange, telephone and system having the device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176988A JP2001358750A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001358750A true JP2001358750A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18678641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176988A Withdrawn JP2001358750A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7076526B2 (ja)
JP (1) JP2001358750A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008650A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sony Communication Network Corp 電子メール交換システムおよび電子メール交換方法
JP2003134168A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Kistem Kk 迷惑メール防止システム、迷惑メール防止方法、及び迷惑メール防止用プログラム
JP2004088674A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Office Sanderu:Kk インターネットシステム
JP2005227824A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 機器監視制御装置及び機器監視制御方法
JP2010041394A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Kyocera Mita Corp 通信制御装置及び通信制御プログラム
JP2012084959A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Imc Co Ltd メールサーバ装置及びその送受信方法
JP2013051642A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Canon Marketing Japan Inc 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、およびそのプログラム
JP2013135417A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Nec Commun Syst Ltd メッセージ中継システム、メッセージ中継方法及びプログラム
JP2014238807A (ja) * 2013-05-08 2014-12-18 株式会社プラットフィールド 電子メール通信システム
JP2015172955A (ja) * 2015-05-14 2015-10-01 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 メール送受信装置、メール送受信装置の制御方法、およびそのプログラム
KR101813693B1 (ko) * 2017-07-11 2017-12-29 (주)해드림 다량의 문자전송 방법, 사용자 단말기 및 서버

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8577843B1 (en) 2000-11-15 2013-11-05 Pacific Datavision, Inc. System and methods for using a plurality of receiver identifications to create and retrieve a digital project log
US7653691B2 (en) * 2000-11-15 2010-01-26 Pacific Datavision Inc. Systems and methods for communicating using voice messages
US7743073B2 (en) * 2000-11-15 2010-06-22 Pacific Datavision, Inc. Systems and methods for push-to-talk wireless applications
US7117247B2 (en) * 2001-04-24 2006-10-03 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for storing information in an application service provider via e-mails
US20030076843A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 David Holbrook Messaging system utilizing proximate communications with portable units
JP3943949B2 (ja) * 2002-02-12 2007-07-11 キヤノン株式会社 電子メール処理システム、方法、プログラム及び記憶媒体
JP3927834B2 (ja) * 2002-02-12 2007-06-13 キヤノン株式会社 サービス提供システム、方法、プログラム及び記憶媒体
JP2003273934A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Fujitsu Ltd 電子メール管理方法
US7139825B2 (en) * 2002-09-30 2006-11-21 Microsoft Corporation Source-specific electronic message addressing
EP1577784A4 (en) * 2002-12-20 2009-02-18 Nippon Telegraph & Telephone COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM, RELAY SYSTEM, COMMUNICATION PROGRAM, COMMUNICATION SYSTEM PROGRAM, MAIL DISTRIBUTION SYSTEM, MAIL DISTRIBUTION METHOD, AND COURIER DISTRIBUTION PROGRAM
KR100748569B1 (ko) * 2002-12-20 2007-08-10 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 통신 방법, 통신 시스템, 중계 시스템, 통신 프로그램,중계 시스템용 프로그램, 메일 배송 시스템, 메일 배송방법 및 메일 배송 프로그램
GB2398969B (en) * 2003-02-27 2006-07-05 Ericsson Telefon Ab L M Message management
US7890603B2 (en) * 2003-04-03 2011-02-15 International Business Machines Corporation Apparatus, system and method of performing mail message searches across multiple mail servers
US20040199590A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 International Business Machines Corporation Apparatus, system and method of performing mail message thread searches
JP3893371B2 (ja) * 2003-10-10 2007-03-14 株式会社スクウェア・エニックス 返信メール作成装置、方法、プログラム及び記録媒体
JP4822677B2 (ja) * 2004-07-20 2011-11-24 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
EP1846901A1 (en) * 2005-01-25 2007-10-24 A3M Inc. Tsunami alarm system
FI123250B (fi) * 2008-06-27 2013-01-15 Deltagon Group Oy Menetelmä viestin ja vastausviestin sisällön luottamuksellisuuden suojaamiseksi
GB201115794D0 (en) * 2011-09-13 2011-10-26 Red Morning Ltd Handling Emails
US8930689B2 (en) * 2011-09-28 2015-01-06 Mcafee, Inc. Securing email conversations

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040230566A1 (en) * 1999-08-20 2004-11-18 Srinivas Balijepalli Web-based customized information retrieval and delivery method and system
US7149893B1 (en) * 1999-09-07 2006-12-12 Poofaway.Com, Inc. System and method for enabling the originator of an electronic mail message to preset an expiration time, date, and/or event, and to control processing or handling by a recipient
US6643687B1 (en) * 2000-04-07 2003-11-04 Avid Technology, Inc. Email system delivers email message to a proxy email address that corresponds to a sender and recipient pairing

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008650A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sony Communication Network Corp 電子メール交換システムおよび電子メール交換方法
JP4490001B2 (ja) * 2001-06-20 2010-06-23 ソネットエンタテインメント株式会社 電子メール交換システムおよび電子メール交換方法
JP2003134168A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Kistem Kk 迷惑メール防止システム、迷惑メール防止方法、及び迷惑メール防止用プログラム
JP2004088674A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Office Sanderu:Kk インターネットシステム
JP2005227824A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Matsushita Electric Works Ltd 機器監視制御装置及び機器監視制御方法
JP2010041394A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Kyocera Mita Corp 通信制御装置及び通信制御プログラム
JP2012084959A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Imc Co Ltd メールサーバ装置及びその送受信方法
JP2013051642A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Canon Marketing Japan Inc 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、およびそのプログラム
JP2013135417A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Nec Commun Syst Ltd メッセージ中継システム、メッセージ中継方法及びプログラム
JP2014238807A (ja) * 2013-05-08 2014-12-18 株式会社プラットフィールド 電子メール通信システム
JP2015172955A (ja) * 2015-05-14 2015-10-01 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 メール送受信装置、メール送受信装置の制御方法、およびそのプログラム
KR101813693B1 (ko) * 2017-07-11 2017-12-29 (주)해드림 다량의 문자전송 방법, 사용자 단말기 및 서버

Also Published As

Publication number Publication date
US20010051990A1 (en) 2001-12-13
US7076526B2 (en) 2006-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001358750A (ja) メール転送装置及びそれを備えたシステム、電話番号転送装置及びそれを備えたシステム
US7116994B2 (en) Mobile network message to email redirection
JP5166244B2 (ja) 送信者を識別するシステムおよび方法
JP5739158B2 (ja) 通信ルータ
JP2005510185A (ja) 複数利用者に対するボイスメール・メッセージの送信
US8582744B2 (en) Method and apparatus for identifier change notification
JP3807857B2 (ja) 電子メールシステムおよび電子メールサーバ
EP1469643A2 (en) Apparatus and method for forwarding e-mail
JP5661107B2 (ja) 複数の受信機に電子ショートメッセージを送信するための方法およびシステム
JP2004179946A (ja) メールアドレス発行方法、メールアドレス発行システムおよびサーバ装置
RU2350033C2 (ru) Способ посылки сообщений уведомления при доставке мультимедийных сообщений в телекоммуникационное устройство, выполненное в виде приемника мультимедийных сообщений
KR20050008328A (ko) 이동 통신 단말기의 스팸 메일 차단 방법
JP2003134166A (ja) 電子メールシステム
KR20020072921A (ko) 에스엠에스-엠오를 이용한 무선 단말기와 인스턴트메신저의 메시지 전송 방법
JP2770796B2 (ja) 電子メールシステム
KR20030021771A (ko) 이동통신단말기를 이용한 채팅방법
KR20010099095A (ko) 통합메세징시스템의 이메일주소록검색방법
JP3871314B2 (ja) コミュニケーションシステムにおける端末、及びそのプログラム
JP2000102047A (ja) 電子メール処理装置および方法
KR100617550B1 (ko) 이동통신 단말기의 실시간 이메일 전송 방법
JP2004080393A (ja) 着信履歴情報提供装置、及び、プログラム
JP2004056471A (ja) 電話機
JP2004015526A (ja) 着信通知システム及び位置管理サーバ並びに着信通知方法
JP2008123391A (ja) 電子メールアドレスの自動変換システム
KR20070092883A (ko) 유선전화 가입자의 멀티미디어 메시징 서비스 지원 시스템및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040406

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904