JP2001358692A - 直交周波数分割多重変復調回路 - Google Patents

直交周波数分割多重変復調回路

Info

Publication number
JP2001358692A
JP2001358692A JP2000177711A JP2000177711A JP2001358692A JP 2001358692 A JP2001358692 A JP 2001358692A JP 2000177711 A JP2000177711 A JP 2000177711A JP 2000177711 A JP2000177711 A JP 2000177711A JP 2001358692 A JP2001358692 A JP 2001358692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
frequency division
demodulation circuit
orthogonal frequency
division multiplexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000177711A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ichihara
正貴 市原
Yukitsuna Furuya
之綱 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000177711A priority Critical patent/JP2001358692A/ja
Priority to DE60129884T priority patent/DE60129884T2/de
Priority to EP01250209A priority patent/EP1164740B1/en
Priority to EP07090002.2A priority patent/EP1773015B1/en
Priority to US09/879,323 priority patent/US7099268B2/en
Priority to KR10-2001-0033186A priority patent/KR100437306B1/ko
Priority to CN2006100817569A priority patent/CN1855908B/zh
Priority to CNB011187883A priority patent/CN1284316C/zh
Publication of JP2001358692A publication Critical patent/JP2001358692A/ja
Priority to US11/441,257 priority patent/US7843803B2/en
Priority to US12/913,266 priority patent/US8335153B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/183Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2604Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3488Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/06Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビットレート及びQoSが異なる信号を1本
のOFDM回線で多重化して伝送可能な直交周波数分割
多重変復調回路を提供する。 【解決手段】 入力信号はそれぞれシリアルパラレル変
換器101,102,103で複素パラレル信号に変換
され、サブキャリアと変調方式とが通信チャンネル毎に
割り当てられる。その信号はランドマイザ104で並び
方の順序が入れ替えられ、離散的逆フーリエ変換器10
5で処理され、パラレルシリアル変換器106でシリア
ル信号に変換され、送信機107で直交変調されてアン
テナ115から出力される。アンテナ116で受信され
た信号は受信機108で直交復調され、シリアルパラレ
ル変換器109でパラレル信号に変換され、離散的フー
リエ変換器110で処理され、ランドマイザ104で元
のサブキャリアの順序に戻され、パラレルシリアル変換
器112,113,114で復号されて出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直交周波数分割多重
変復調回路に関し、特に複数の異なるチャンネルを伝送
するOFDM(Orthogonal Frequen
cy Division Multiplex:直交周
波数分割多重)変復調回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、放送のディジタル化が推進されて
おり、その変調方式としてはOFDM方式が採用される
予定である。また、5GHz帯の無線LAN(Loca
l Area Network)においてもOFDM方
式が変調方式として採用されている。
【0003】OFDM方式は伝送信号を分割し、非常に
多数のサブキャリアにそれぞれ変調をかけて伝送する方
式であり、周波数利用効率が高く、しかもマルチパスフ
ェーディングに強いという特徴がある。
【0004】図10に従来例による直交周波数分割多重
変復調回路の構成例を示す。この図10を用いて上記の
OFDM方式の原理について説明する。まず、伝送信号
Xは、例えばディジタルハイビジョン放送の信号であ
り、20Mbpsのデータ信号と、10.72Mbps
のオーバヘッド(誤り訂正や同期制御のための信号)と
からなる。すなわち、合計で30.72Mbpsであ
る。
【0005】この信号をシリアルパラレル変換器(S/
P)101に通して4×512ビットのパラレルデータ
を生成し、さらに4ビット毎に区切り、これによって1
6値QAM(Quadrature Amplitud
e Modulation)ベースバンド信号Aを発生
する。
【0006】16値QAMベースバンド信号Aは実数部
(Re)と虚数部(Im)とを持つ複素データであり、
複素平面上の各信号点と4ビット単位の入力信号との対
応を図11に示す。
【0007】これによって、シンボルレートが30.7
2/4/512Msps=15kspsの複素16値Q
AMの信号Aが512個出力される。これら512個の
複素数を離散的逆フーリエ変換器(IFFT)105に
かけると、512ペアの変換結果Bが得られる。この結
果Bをパラレルシリアル変換器(P/S)106でシリ
アル信号Cに変換する。
【0008】変換前の実数部をI信号、虚数部をQ信号
として、サンプルレート15ksps×512=7.6
8Mspsの速度で送信機(TX)107に出力する。
送信機107はI,Qベースバンド信号を直交変調して
アンテナ115から出力する。
【0009】図12に送信信号におけるサブキャリアの
配置を示す。図12に示すように、サブキャリア間の間
隔はシンボルレートである15kHzに等しく、サブキ
ャリア数は512本である。したがって、帯域幅は15
kHz×512=7.68MHzである。
【0010】次に、受信側の構成について述べる。受信
側では、アンテナ116で送信側から送信された高周波
信号を受信し、受信機(RX)108で直交復調を行
い、ベースバンド信号(I,Q)Dを生成する。これを
それぞれシリアルパラレル変換器(S/P)109で
7.68Mspsの速度でサンプリングし、512組の
I(実数部),Q(虚数部)信号で構成されるパラレル
信号Eを生成する。これを離散的フーリエ変換器(FF
T)110にかけると、512個の複素数が得られる。
【0011】これらのデータFは対応するサブキャリア
の複素平面状の信号点を表している.この信号点から対
応する4ビット(16値QAMの場合)のデータを再生
し、パラレルシリアル変換器(P/S)112によって
元の信号Yに復号して出力する。
【0012】上述したように、OFDM方式においては
伝送されるビットレートが、例えば30.72Mbps
と非常に高速である。これらを多数のサブキャリアにわ
けて送信する。サブキャリア数が512本で、変調方式
が16値QAMの場合には、サブキャリア当りのシンボ
ルレートが僅か15kspsとなる。1シンボル当りの
継続時間は約67μsecであり、これは通常のマルチ
パスの通路差に比べて十分大きい値(換算すると、20
kmに相当する)である。したがって、OFDM方式は
マルチパス伝送に対して強力な耐性がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】現在計画されているO
FDM方式はそれぞれディジタルテレビジョン放送や高
速無線LAN等の単体の利用を前提としたものである
が、OFDM方式は本質的にマルチパス伝送に強いとい
う特徴があり、この特徴はその他の移動体通信において
も魅力的なものである。
【0014】したがって、当然の帰結として、OFDM
方式を移動体通信にも使いたいという要求がでてくると
考えられる。しかしながら、OFDM方式は数百本以上
の非常に沢山のサブキャリアを使い、全体でみれば大変
な伝送容量を実現するものであるから、1種類だけの移
動体通信で独占的に使うことは許されない。
【0015】そのため、数種類の通信、例えば、ディジ
タルTV、無線LAN、インタネット、携帯電話等のさ
まざまな通信を1つのOFDM回線で伝送することが考
えられる。これら複数の種類の異なる通信信号はそれぞ
れ異なるビットレートであり、また情報のタイプによっ
て必要とする伝送品質(QoS:Quality of
Service)が異なる。
【0016】つまり、データ通信ではさまざまな伝送速
度(例えば、28.8kbps、1.44Mbps、1
0Mbps)があり、誤り率は10E−6以下が要求さ
れる。これに対して、電話等の音声通信では13kbp
s程度であり、誤り率10E−3程度でも十分な品質で
ある。
【0017】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、ビットレート及びQoSが異なる信号を1本のO
FDM回線で多重化して伝送することができる直交周波
数分割多重変復調回路を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明による直交周波数
分割多重変復調回路は、複数のサブキャリアを用いて通
信を行い、かつ複数の通信チャンネルを送受信する直交
周波数分割多重変復調回路であって、前記複数のサブキ
ャリアが複数の群に分割された各サブキャリア群を前記
複数の通信チャンネルの各々に割り当てるようにしてい
る。
【0019】すなわち、本発明の直交周波数分割多重変
復調回路は、ビットレート及びQoS(Quality
of Service)が異なる複数の通信チャンネ
ルを1本のOFDM(Orthogonal Freq
uency Division Multiplex:
直交周波数分割多重)回線で多重化して伝送する方法を
提供するものである。
【0020】これを実現するために、本発明の第1の直
交周波数分割多重変復調回路では、複数のサブキャリア
を用いて通信を行い、かつ複数の通信チャンネルを送受
信するOFDM方式において、前記複数のサブキャリア
が複数の群に分割されており、前記各サブキャリア群が
前記複数の通信チャンネルの各々に割り当てられている
ことを特徴としている。
【0021】本発明の第2の直交周波数分割多重変復調
回路では、個々の通信チャンネルへのサブキャリア群の
割り当てが適応的に行われることを特徴としている。
【0022】本発明の第3の直交周波数分割多重変復調
回路では、各サブキャリア群に施される変調方式が対応
する通信チャンネルに必要とされるQoS(Quali
tyof Service)に応じて変化することを特
徴としている。
【0023】本発明の第4の直交周波数分割多重変復調
回路では、送信側に各サブキャリアの周波数軸上の並び
方をランダム化する手段を備え、受信側に元に戻す手段
を有することを特徴としている。
【0024】本発明の第5の直交周波数分割多重変復調
回路では、必要と有れば、すべてのサブキャリアを単一
のチャンネルに割り当て、その間、他のチャンネルの通
信を休止することを特徴としている。
【0025】本発明の第6の直交周波数分割多重変復調
回路では、上記の変化する変調方式がBPSK(Bin
ary Phase Shift Keying),Q
PSK(Quadrature Phase Shif
t Keying),QAM(Quadrature
Amplitude Modulation)等の位相
変調であり、QoSに応じて位相平面上のシンボルポイ
ントを変化させるものであることを特徴としている。
【0026】本発明の第7の直交周波数分割多重変復調
回路では、各サブキャリアの送信電力が一様であること
が望ましいので、各サブキャリアの送信電力が変調方式
の如何によらず同一になるように、変調シンボルの波高
値が決められていることを特徴としている。
【0027】本発明の第8の直交周波数分割多重変復調
回路では、周波数選択性フェーディングによって特定の
サブキャリアが抑圧されることがあるため、これを防止
する手立てとして、サブキャリアの位置をランダム化す
る処理がシンボル毎に更新されることを特徴としている
【0028】本発明の第9の直交周波数分割多重変復調
回路では、シンボル毎のランダム化パターンを送信側で
決定して受信側に伝達する手段と、ランダム化パターン
の送受間の同期を取る手段とを有することを特徴として
いる。
【0029】本発明の第10の直交周波数分割多重変復
調回路では、シンボル毎のランダム化パターンを送信側
で決定して受信側に伝達する手段を有し、ランダム化パ
ターンの送受間の同期を取る手段として、所定の通信チ
ャンネル及びそれに対応するサブキャリアが割り当てら
れていることを特徴としている。
【0030】本発明の第11の直交周波数分割多重変復
調回路では、所定の通信チャンネル及びそれに対応する
サブキャリアがランダム化のプロセスから除外されてい
ることを特徴としている。
【0031】上記のような構成及び処理動作とすること
で、本発明の直交周波数分割多重変復調回路では、1つ
のOFDM回線を用いて、ビットレート及びQoSが異
なる通信チャンネルを伝送することが可能となる。
【0032】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による
直交周波数分割多重変復調回路の構成を示すブロック図
である。図1において、本発明の一実施例による直交周
波数分割多重変復調回路はシリアルパラレル変換器(S
/P)101,102,103と、ランドマイザ(Ra
ndomize)104と、離散的逆フーリエ変換器
(IFFT)105と、パラレルシリアル変換器(P/
S)106と、送信機(TX)107とからなる送信側
と、受信機(RX)108と、シリアルパラレル変換器
(S/P)109と、離散的フーリエ変換器(FFT)
110と、デランドマイザ(De−Randomiz
e)111と、パラレルシリアル変換器(P/S)11
2,113,114とからなる受信側とによって構成さ
れている。
【0033】図2は図1のシリアルパラレル変換器10
1の構成例を示すブロック図である。図2において、シ
リアルパラレル変換器101はシフトレジスタ601
と、16値QAM(Quadrature Ampli
tude Modulation)発生回路602,6
03,604,605とから構成されている。
【0034】図3は図1のシリアルパラレル変換器10
2の構成例を示すブロック図である。図3において、シ
リアルパラレル変換器102はシフトレジスタ701
と、QPSK(Quadrature Phase S
hift Keying)発生回路702,703,7
04,705とから構成されている。
【0035】図4は図1のランドマイザ104を説明す
るための図であり、図5は図1のデランドマイザ111
を説明するための図であり、図6は図2のシリアルパラ
レル変換器101の動作を示すタイムチャートであり、
図7は図3のシリアルパラレル変換器102の動作を示
すタイムチャートであり、図8は複素平面上のシンボル
点を示す図である。これら図1〜図8を参照して本発明
の一実施例による直交周波数分割多重変復調回路の動作
について説明する。
【0036】本発明の一実施例による直交周波数分割多
重変復調回路では、図10に示す従来例の直交周波数分
割多重変復調回路と異なり、送信側が複数のデータ入力
X1,X2,…,Xnを有しており、受信側もこれに対
応する複数のデータ出力Y1,Y2,…,Ynを有して
いる。
【0037】入力信号X1,X2,…、Xnはそれぞれ
シリアルパラレル変換器101,102,103で複素
パラレル信号Aに変換される。例えば、入力信号X1は
ビットレート240kbpsが入力される。入力信号X
1のQoSが中程度であれば、サブキャリアを4つ割り
当て、変調方式を16値QAMとすると、シリアルパラ
レル変換器101の出力は15kspsの4個(4つの
サブキャリアに対応した)の複素数になる。
【0038】16値QAMを発生するシリアルパラレル
変換器101においては、図2に示すように、データレ
ートに等しい周波数のクロックで駆動されるシフトレジ
スタ601にデータが入力される。シフトレジスタ60
1のパラレル出力は4ビットずつ組になっており,それ
ぞれ16値QAM発生回路602,603,604,6
05に入力され、シンボルレートに等しいクロック(S
ymbol CLOCK)で取り込まれる。
【0039】取り込まれた4ビットの値に応じて、図1
1に示すような複素平面上のシンボル点が選択され、そ
れぞれの実数部(Re)、虚数部(Im)が出力され
る。その動作のタイミングチャートを図6に示す。
【0040】入力信号X2はビットレートが120kb
psでQoSが高い場合、サブキャリアを4つ割り当
て、変調方式を誤り率が低いQPSKを使う。この場
合、シリアルパラレル変換器102の出力も15ksp
sの4個(4つのサブキャリアに対応した)の複素数に
なる。
【0041】シリアルパラレル変換器102において
は、図3に示すように、データレートに等しい周波数の
クロックで駆動されるシフトレジスタ701にデータが
入力される。シフトレジスタ701のパラレル出力は2
ビットずつ組になっており,それぞれQPSK発生回路
702,703,704,705に入力され、シンボル
レートに等しいクロック(Symbol CLOCK)
で取り込まれる。
【0042】取り込まれた2ビットの値に応じて、図8
に示すような複素平面上のシンボル点が選択され、それ
ぞれの実数部(Re)、虚数部(Im)が出力される。
その動作のタイミングチャートを図7に示す。
【0043】同様に、入力信号XnはそれほどQoSが
高くなく、ビットレートが90kbpsの場合、サブキ
ャリアを1つ割り当て、変調方式を64値QAMとする
と、シリアルパラレル変換器103の出力も15ksp
sの1個(1つのサブキャリアに対応した)の複素数に
なる。
【0044】以上のように、ビットレートとQoSとか
ら適正な変調方式と割り当てるサブキャリア数とを決定
することができ、すべてのサブキャリアのシンボルレー
トを同一の15kHzとすることができる。
【0045】以上のようにして、サブキャリアと変調方
式とを通信チャンネル毎に割り当てて、合わせて512
個の複素シンボル(シンボルレート15kbps)が得
られる。この場合、通信チャンネルが足らず、サブキャ
リアがあまれば、そのキャリアは無変調、すなわち複素
数(0+j0)とすればよい。
【0046】このようにして得られ512個のパラレル
複素データを、ランドマイザ104で並び方の順序を入
れ替える。この動作はシンボル単位で実行する。ランド
マイザ104においては、図4に示すように、制御信号
(例えば、8ビット)でシンボル単位に順序の入れ替え
を行う。制御信号が8ビットであれば、256通りの入
れ替えを行うことができる。図4においてはX510と
X511とをそのままY510,Y511につないでい
るが、これは制御チャンネルを想定している。
【0047】制御チャンネルはシンボル同期やランドマ
イズのパターンの通知を受信側に伝送するものであり、
ランドマイズせずにそのまま伝送したほうが、初期アク
セスが容易である。
【0048】ランドマイズされた512個のパラレル複
素データA’を離散的逆フーリエ変換器105で処理
し、512組のI,QパラレルデータBを得る。この結
果をパラレルシリアル変換器106でシリアル信号Cに
変換する。パラレルシリアル変換器106からは変換前
の実数部がI信号、虚数部がQ信号として、サンプルレ
ート15ksps×512=7.68Mspsの速度で
送信機107に出力される。送信機107はI,Qベー
スバンド信号を直交変調し、アンテナ115から出力す
る。
【0049】図12に送信信号におけるサブキャリアの
配置を示す。図12に示すように、サブキャリア間の間
隔はシンボルレートである15kHzに等しく、サブキ
ャリア数は512本である。したがって、帯域幅は15
kHz×512=7.68MHzである。
【0050】次に、受信側の動作について述べる。受信
側ではアンテナ116で送信側から送信された高周波信
号を受信し、受信機108で直交復調を行い、ベースバ
ンド信号(I,Q)Dを生成する.これをそれぞれシリ
アルパラレル変換器109で7.68Mspsの速度で
サンプリングし、512組のI(実数部),Q(虚数
部)信号で構成されるパラレル信号Eを生成する。これ
を離散的フーリエ変換器110にかけると、512個の
複素数が得られる。
【0051】これらのデータF’は対応するサブキャリ
アの複素平面状の信号点を表している.この結果をデラ
ンドマイザ111にかけて、ランドマイザ104で入れ
換えられたサブキャリアの順序を元に戻す。
【0052】デランドマイザ111においては、図5に
示すように、制御信号(例えば、8ビット)でシンボル
単位に順序の入れ替えを行う。制御信号が8ビットであ
れば、256通りの入れ替えを行うことができる。図5
においてはY510とY511とをそのままX510,
X511につないでいるが、これは制御チャンネルを想
定している。
【0053】制御チャンネルはシンボル同期やランドマ
イズのパターンの通知を受信側に伝送するものであり、
ランドマイズせずにそのまま伝送したほうが、初期アク
セスが容易である。
【0054】デランドマイズした結果Fは対応するサブ
キャリアの複素平面状の信号点を表している。この信号
点と各サブキャリアの変調方式とから対応するビットデ
ータを復元し、パラレルシリアル変換器112,11
3,114で元の信号Y1,Y2,…,Ynに復号して
出力する。
【0055】このように、上記のような処理動作を行う
ことによって、複数のビットレートとQoSとが異なる
通信チャンネルを、1つのOFDM回線で伝送すること
が可能となる。
【0056】図9は本発明の他の実施例による直交周波
数分割多重変復調回路の構成を示すブロック図である。
図9においてはチャネルが単一の場合の直交周波数分割
多重変復調回路の構成を示している。
【0057】つまり、本発明の他の実施例による直交周
波数分割多重変復調回路はシリアルパラレル変換器(S
/P)101と、ランドマイザ(Randomize)
104と、離散的逆フーリエ変換器(IFFT)105
と、パラレルシリアル変換器(P/S)106と、送信
機(TX)107とからなる送信側と、受信機(RX)
108と、シリアルパラレル変換器(S/P)109
と、離散的フーリエ変換器(FFT)110と、デラン
ドマイザ(De−Randomize)111と、パラ
レルシリアル変換器(P/S)112とからなる受信側
とによって構成されている。
【0058】本発明の他の実施例による直交周波数分割
多重変復調回路では、異なるビットレートとQoSとを
持つ複数の通信チャンネルを1つのOFDM回線で伝送
することを主眼としている。しかしながら、場合によっ
ては1つの通信チャンネルだけを優先的に通す場合もあ
りうる。
【0059】例えば、ディジタルハイビジョンTVの中
継を行なう必要が生じたような場合、すべてのサブキャ
リアをこれに割り当てる必要が生じる。このような場合
に、他の優先度の低い通信チャンネルを一時的に休止し
て、すべてのサブキャリアを1つの優先チャンネルで使
うことも考えられるので、本発明の他の実施例による直
交周波数分割多重変復調回路では上記のような構成とし
ている。
【0060】このように、サブキャリアの割り当て及び
変調方式の決定を通信チャンネルの優先度、ビットレー
ト、QoSに応じて適応的に決定することも本発明の内
に含まれる。
【0061】また、変調方式が異なるサブキャリア間
で、平均信号電力に差異が生じることは好ましくない。
シンボルの波高値を調整して、すべてのサブキャリアの
平均電力が均一になるようにすることも本発明に含まれ
る。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のサブキャリアを用いて通信を行い、かつ複数の通信
チャンネルを送受信する直交周波数分割多重変復調回路
において、複数のサブキャリアが複数の群に分割された
各サブキャリア群を複数の通信チャンネルの各々に割り
当てることによって、ビットレート及びQoSが異なる
信号を1本のOFDM回線で多重化して伝送することが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による直交周波数分割多重変
復調回路の構成を示すブロック図である。
【図2】図1のシリアルパラレル変換器の構成例を示す
ブロック図である。
【図3】図1のシリアルパラレル変換器の構成例を示す
ブロック図である。
【図4】図1のランドマイザを説明するための図であ
る。
【図5】図1のデランドマイザを説明するための図であ
る。
【図6】図2のシリアルパラレル変換器の動作を示すタ
イムチャートである。
【図7】図3のシリアルパラレル変換器の動作を示すタ
イムチャートである。
【図8】複素平面上のシンボル点を示す図である。
【図9】本発明の他の実施例による直交周波数分割多重
変復調回路の構成を示すブロック図である。
【図10】従来例による直交周波数分割多重変復調回路
の構成を示すブロック図である。
【図11】複素平面上の各信号点と4ビット単位の入力
信号との対応を示す図である。
【図12】送信信号におけるサブキャリアの配置を示す
図である。
【符号の説明】
101,102,103 シリアルパラレル変換器 104 ランドマイザ 105 離散的逆フーリエ変換器 106 パラレルシリアル変換器 107 送信機 108 受信機 109 シリアルパラレル変換器 110 離散的フーリエ変換器 111 デランドマイザ 112,113,114 パラレルシリアル変換器 601 シフトレジスタ 602,603,604,605 16値QAM発生回
路 701 シフトレジスタ 702,703,704,705 QPSK発生回路

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のサブキャリアを用いて通信を行
    い、かつ複数の通信チャンネルを送受信する直交周波数
    分割多重変復調回路であって、前記複数のサブキャリア
    が複数の群に分割された各サブキャリア群を前記複数の
    通信チャンネルの各々に割り当てるようにしたことを特
    徴とする直交周波数分割多重変復調回路。
  2. 【請求項2】 前記個々の通信チャンネルへのサブキャ
    リア群の割り当てが適応的に行われるようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の直交周波数分割多重変復調回
    路。
  3. 【請求項3】 前記各サブキャリア群に施される変調方
    式は、対応する通信チャンネルに必要とされるQoS
    (Quality of Service)に応じて変
    化させるようにしたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の直交周波数分割多重変復調回路。
  4. 【請求項4】 前記各サブキャリアの周波数軸上の並び
    方をランダム化する手段を送信側に含み、前記並び方が
    ランダム化された信号を元に戻す手段を受信側に含むこ
    とを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の
    直交周波数分割多重変復調回路。
  5. 【請求項5】 必要に応じてすべてのサブキャリアを単
    一のチャンネルに割り当て、その間、他のチャンネルの
    通信を休止するようにしたことを特徴とする請求項2記
    載の直交周波数分割多重変復調回路。
  6. 【請求項6】 前記変化する変調方式は、少なくともB
    PSK(Binary Phase Shift Ke
    ying)とQPSK(Quadrature Pha
    se Shift Keying)とQAM(Quad
    ratureAmplitude Modulatio
    n)とのいずれかの位相変調であり、前記QoSに応じ
    て位相平面上のシンボルポイントを変化させるものであ
    ることを特徴とする請求項3記載の直交周波数分割多重
    変復調回路。
  7. 【請求項7】 前記各サブキャリアの送信電力は、前記
    変調方式にかかわらず同一になるように、変調シンボル
    の波高値が決められているようにしたことを特徴とする
    請求項3記載の直交周波数分割多重変復調回路。
  8. 【請求項8】 前記サブキャリアの位置をランダム化す
    る処理は、シンボル毎に更新されるようにしたことを特
    徴とする請求項4記載の直交周波数分割多重変復調回
    路。
  9. 【請求項9】 前記シンボル毎のランダム化パターンを
    決定して前記受信側に伝達する手段を前記送信側に含
    み、前記ランダム化パターンの送受間の同期を取る手段
    を含むことを特徴とする請求項8記載の直交周波数分割
    多重変復調回路。
  10. 【請求項10】 前記ランダム化パターンの送受間の同
    期を取る手段として、所定の通信チャンネル及びそれに
    対応するサブキャリアが割り当てられていることを特徴
    とする請求項9記載の直交周波数分割多重変復調回路。
  11. 【請求項11】 前記所定の通信チャンネル及びそれに
    対応するサブキャリアは、前記ランダム化のプロセスか
    ら除外されていることを特徴とする請求項10記載の直
    交周波数分割多重変復調回路。
JP2000177711A 2000-06-14 2000-06-14 直交周波数分割多重変復調回路 Pending JP2001358692A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177711A JP2001358692A (ja) 2000-06-14 2000-06-14 直交周波数分割多重変復調回路
DE60129884T DE60129884T2 (de) 2000-06-14 2001-06-12 Einrichtung zur Mehrträgermodulation sowie -Multiplexierung
EP01250209A EP1164740B1 (en) 2000-06-14 2001-06-12 Arrangement for multicarrier modulation and multiplexing
EP07090002.2A EP1773015B1 (en) 2000-06-14 2001-06-12 Orthogonal frequency division multiplex modem circuit
US09/879,323 US7099268B2 (en) 2000-06-14 2001-06-12 Orthogonal frequency division multiplex modem circuit
KR10-2001-0033186A KR100437306B1 (ko) 2000-06-14 2001-06-13 직교주파수분할 다중 변복조 회로
CN2006100817569A CN1855908B (zh) 2000-06-14 2001-06-13 正交频分多路复用调制解调器电路
CNB011187883A CN1284316C (zh) 2000-06-14 2001-06-13 正交频分多路复用调制解调器电路
US11/441,257 US7843803B2 (en) 2000-06-14 2006-05-25 Orthogonal frequency division multiplex modem circuit
US12/913,266 US8335153B2 (en) 2000-06-14 2010-10-27 Orthogonal frequency division multiplex modem circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177711A JP2001358692A (ja) 2000-06-14 2000-06-14 直交周波数分割多重変復調回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004240628A Division JP3786129B2 (ja) 2004-08-20 2004-08-20 直交周波数分割多重変復調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001358692A true JP2001358692A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18679260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177711A Pending JP2001358692A (ja) 2000-06-14 2000-06-14 直交周波数分割多重変復調回路

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7099268B2 (ja)
EP (2) EP1164740B1 (ja)
JP (1) JP2001358692A (ja)
KR (1) KR100437306B1 (ja)
CN (2) CN1284316C (ja)
DE (1) DE60129884T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073224A1 (en) * 2003-02-17 2004-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd. Method of reducing papr in multiple antenna ofdm communication system and multiple antenna ofdm communication system using the method
JP2008501284A (ja) * 2004-06-16 2008-01-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 直交周波数分割多元接続方式を使用する移動通信システムにおけるデータを送受信する方法
KR100842588B1 (ko) 2004-03-12 2008-07-01 삼성전자주식회사 다중 반송파 전송 방식을 사용하는 광대역 무선 통신시스템의 부반송파 할당 방법 및 장치
KR100876757B1 (ko) 2003-10-31 2009-01-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 서브 채널 구성 시스템 및 방법
EP2144393A2 (en) 2008-07-09 2010-01-13 Fujitsu Limited Allocation of contiguous or non-contiguous sub-channels
JP2014042252A (ja) * 2001-11-21 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Ofdmシステムのためのレート選択

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670390B2 (en) 2000-11-22 2014-03-11 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative beam-forming in wireless networks
US10355720B2 (en) 2001-04-26 2019-07-16 Genghiscomm Holdings, LLC Distributed software-defined radio
US10931338B2 (en) 2001-04-26 2021-02-23 Genghiscomm Holdings, LLC Coordinated multipoint systems
US9819449B2 (en) 2002-05-14 2017-11-14 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative subspace demultiplexing in content delivery networks
FR2825861A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-13 St Microelectronics Sa Allocation de frequences en modulation multiporteuses orthogonales
US20040218521A1 (en) * 2001-08-01 2004-11-04 Edgar Bolinth Method for data communication between a single-carrier system and a multi-carrier system
JP3548162B2 (ja) * 2002-02-15 2004-07-28 松下電器産業株式会社 送信装置
JP3963737B2 (ja) * 2002-02-28 2007-08-22 松下電器産業株式会社 マルチキャリア信号生成方法、無線送信装置および無線受信装置
KR20030094909A (ko) * 2002-06-10 2003-12-18 삼성전자주식회사 시간영역동기 오에프디엠 송신기를 이용한디지털방송신호의 오에프디엠 다중 반송파 변조방법
US9628231B2 (en) 2002-05-14 2017-04-18 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
US10200227B2 (en) 2002-05-14 2019-02-05 Genghiscomm Holdings, LLC Pre-coding in multi-user MIMO
US10142082B1 (en) 2002-05-14 2018-11-27 Genghiscomm Holdings, LLC Pre-coding in OFDM
US10644916B1 (en) 2002-05-14 2020-05-05 Genghiscomm Holdings, LLC Spreading and precoding in OFDM
KR100478539B1 (ko) * 2002-07-11 2005-03-24 김정환 통신망을 이용한 모니터링 서비스 방법
CN1669257B (zh) * 2002-07-16 2012-08-29 松下电器产业株式会社 通信方法和使用该通信方法的发送装置和接收装置
GB2391431A (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Fujitsu Ltd Adaptive modulation and coding method
US7394858B2 (en) * 2003-08-08 2008-07-01 Intel Corporation Systems and methods for adaptive bit loading in a multiple antenna orthogonal frequency division multiplexed communication system
KR100539925B1 (ko) * 2003-08-22 2005-12-28 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법
US8204149B2 (en) 2003-12-17 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Spatial spreading in a multi-antenna communication system
US7336746B2 (en) 2004-12-09 2008-02-26 Qualcomm Incorporated Data transmission with spatial spreading in a MIMO communication system
US8169889B2 (en) * 2004-02-18 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
US8923785B2 (en) 2004-05-07 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Continuous beamforming for a MIMO-OFDM system
US8285226B2 (en) 2004-05-07 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Steering diversity for an OFDM-based multi-antenna communication system
US7978649B2 (en) 2004-07-15 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Unified MIMO transmission and reception
US11431386B1 (en) 2004-08-02 2022-08-30 Genghiscomm Holdings, LLC Transmit pre-coding
US11184037B1 (en) 2004-08-02 2021-11-23 Genghiscomm Holdings, LLC Demodulating and decoding carrier interferometry signals
US11552737B1 (en) 2004-08-02 2023-01-10 Genghiscomm Holdings, LLC Cooperative MIMO
KR100718592B1 (ko) * 2005-12-31 2007-05-17 포스데이타 주식회사 Ofdm/ofdma 방식을 지원하는 통신 시스템의 채널추정 장치 및 방법
KR101227245B1 (ko) * 2006-04-07 2013-01-28 재단법인서울대학교산학협력재단 빔 포밍-다중 입력 다중 출력/직교 주파수 분할 다중화통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
US8543070B2 (en) 2006-04-24 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Reduced complexity beam-steered MIMO OFDM system
EP1858208A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-21 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method and node for providing a quality of service support in multihop communication systems
US8290089B2 (en) 2006-05-22 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Derivation and feedback of transmit steering matrix
EP1912374A1 (de) * 2006-10-10 2008-04-16 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Datenübertragung in einem Mehrnutzer-OFDM-System mit adaptiver Modulation
KR100801290B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-05 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중 접속 통신시스템의 복조장치 및 그방법
US7852745B2 (en) 2007-03-02 2010-12-14 Signalink Technologies Inc. Non-orthogonal frequency-division multiplexed communication through a non-linear transmission medium
JP4823107B2 (ja) * 2007-03-09 2011-11-24 株式会社日立製作所 Ofdm変調装置
KR100901692B1 (ko) * 2007-03-27 2009-06-08 한국전자통신연구원 저속 무선 개인 통신 네트워크에서 다중모드 송수신 장치및 그 방법
JP2008252315A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kddi Corp 無線装置
US9021341B1 (en) * 2010-06-16 2015-04-28 Marvell International Ltd. LDPC coding in a communication system
US8565342B2 (en) * 2010-06-22 2013-10-22 Sony Corporation Power amplification apparatus, OFDM modulation apparatus, wireless transmission apparatus, and distortion reduction method for power amplification apparatus
WO2012116406A2 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Ofidium Pty Ltd Improvements in optical ofdm transmission
WO2013136512A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 富士通株式会社 光送信装置および光送信方法
TW201445989A (zh) * 2013-05-30 2014-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 分散式編解碼系統及方法
CN103647742B (zh) * 2013-12-25 2017-09-08 上海贝岭股份有限公司 电力线载波ofdm系统的通信方法和设备
US9973369B2 (en) * 2014-03-13 2018-05-15 Mitsubishi Electric Corporation Likelihood generation apparatus and method therefor
KR20190008827A (ko) * 2015-09-07 2019-01-25 코히어 테크널러지스, 아이엔씨. 직교 시간 주파수 공간 변조를 이용한 다중액세스
US10637705B1 (en) 2017-05-25 2020-04-28 Genghiscomm Holdings, LLC Peak-to-average-power reduction for OFDM multiple access
US10243773B1 (en) 2017-06-30 2019-03-26 Genghiscomm Holdings, LLC Efficient peak-to-average-power reduction for OFDM and MIMO-OFDM
US10560097B1 (en) * 2018-09-28 2020-02-11 Teletrx Co. High-speed 4:1 multiplexer for voltage-mode transmitter with automatic phase alignment technique
CN111464478B (zh) * 2019-01-21 2023-04-07 华为技术有限公司 一种信号发送、接收方法及设备
US11917604B2 (en) 2019-01-25 2024-02-27 Tybalt, Llc Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
EP3915236A4 (en) 2019-01-25 2023-05-24 Genghiscomm Holdings, LLC ORTHOGONAL MULTI-ACCESS AND NON-ORTHOGONAL MULTI-ACCESS
US11343823B2 (en) 2020-08-16 2022-05-24 Tybalt, Llc Orthogonal multiple access and non-orthogonal multiple access
WO2020242898A1 (en) 2019-05-26 2020-12-03 Genghiscomm Holdings, LLC Non-orthogonal multiple access

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE139660T1 (de) * 1990-03-30 1996-07-15 Digi Media Vision Ltd Sendung und empfang bei einer störenden interferenzumgebung
US5555268A (en) * 1994-01-24 1996-09-10 Fattouche; Michel Multicode direct sequence spread spectrum
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
JP3145003B2 (ja) * 1995-03-23 2001-03-12 株式会社東芝 直交周波数分割多重伝送方式とその送信装置および受信装置
GB9510127D0 (en) * 1995-05-20 1995-08-02 West End System Corp CATV Data transmission system
JP3597602B2 (ja) 1995-05-31 2004-12-08 株式会社東芝 無線通信装置
ES2185681T3 (es) * 1995-07-11 2003-05-01 Cit Alcatel Asignacion de señal en un sistema multiportadora.
US5790516A (en) * 1995-07-14 1998-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Pulse shaping for data transmission in an orthogonal frequency division multiplexed system
US6072779A (en) 1997-06-12 2000-06-06 Aware, Inc. Adaptive allocation for variable bandwidth multicarrier communication
US6192068B1 (en) * 1996-10-03 2001-02-20 Wi-Lan Inc. Multicode spread spectrum communications system
KR100204585B1 (ko) * 1996-12-14 1999-06-15 정선종 오에프디엠/씨디엠에이 방식에 적용될 수 있는 아이에프에프티/에프에프티 블록 및 타이밍 동기방법
JP3535344B2 (ja) 1997-05-30 2004-06-07 松下電器産業株式会社 マルチキャリア伝送方法及びデータ送信装置並びに移動局装置及び基地局装置
US6314102B1 (en) * 1997-07-10 2001-11-06 Alcatel Telecommunications system for providing both narrowband and broadband services to subscribers
JP3797510B2 (ja) * 1997-07-16 2006-07-19 ソニー株式会社 通信方法、送信装置、受信装置及びセルラー無線通信システム
US6038450A (en) * 1997-09-12 2000-03-14 Lucent Technologies, Inc. Soft handover system for a multiple sub-carrier communication system and method thereof
EP0912023A1 (en) * 1997-10-27 1999-04-28 Alcatel Demodulation and equalisation of multicarrier signals
DE69733313T2 (de) * 1997-11-07 2006-01-19 Sony International (Europe) Gmbh Mehrträgerübertragung, kompatibel zum existierenden GSM-System
JP3097634B2 (ja) * 1997-11-07 2000-10-10 日本電信電話株式会社 Ofdm変復調回路
GB2332603B (en) * 1997-12-22 2000-07-19 Lsi Logic Corp Improvements relating to multidirectional communication systems
GB2332602B (en) * 1997-12-22 2000-03-08 Lsi Logic Corp Improvements relating to multidirectional communication systems
EP0930752A3 (en) 1998-01-14 1999-10-20 Motorola, Inc. Method for allocating data and power in a discrete multitone communication system
JPH11266224A (ja) 1998-03-18 1999-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直交周波数多重通信装置
US6108810A (en) * 1998-03-27 2000-08-22 Usa Digital Radio, Inc. Digital audio broadcasting method using puncturable convolutional code
US6445750B1 (en) * 1998-04-22 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Technique for communicating digitally modulated signals over an amplitude-modulation frequency band
JP3515690B2 (ja) * 1998-06-02 2004-04-05 松下電器産業株式会社 Ofdma信号伝送装置及び方法
US6246713B1 (en) * 1998-06-08 2001-06-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency-hopping in a bandwidth-on-demand system
GB2339514A (en) * 1998-07-11 2000-01-26 Motorola Ltd Cellular communication system with reduced power variation
JP2000092009A (ja) 1998-07-13 2000-03-31 Sony Corp 通信方法、送信機及び受信機
JP2000115116A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Nippon Columbia Co Ltd 直交周波数分割多重信号発生装置、直交周波数分割多重信号発生方法及び通信装置
US7039120B1 (en) * 1998-11-30 2006-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Device and method for the dynamic allocation of frequencies for multicarrier modulation systems
JP2000252951A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Sony Corp 同期信号検出方法及び無線通信装置
JP2000287086A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Minolta Co Ltd 画像処理装置
JP2001036499A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Fujitsu Ltd 通信帯域設定方法及び通信装置
US6442129B1 (en) * 1999-12-06 2002-08-27 Intellon Corporation Enhanced channel estimation
US6397368B1 (en) * 1999-12-06 2002-05-28 Intellon Corporation Forward error correction with channel adaptation
US6628673B1 (en) * 1999-12-29 2003-09-30 Atheros Communications, Inc. Scalable communication system using overlaid signals and multi-carrier frequency communication
US6807146B1 (en) * 2000-04-21 2004-10-19 Atheros Communications, Inc. Protocols for scalable communication system using overland signals and multi-carrier frequency communication

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042252A (ja) * 2001-11-21 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Ofdmシステムのためのレート選択
WO2004073224A1 (en) * 2003-02-17 2004-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd. Method of reducing papr in multiple antenna ofdm communication system and multiple antenna ofdm communication system using the method
KR100876757B1 (ko) 2003-10-31 2009-01-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 서브 채널 구성 시스템 및 방법
US7545772B2 (en) 2003-10-31 2009-06-09 Samsung Electronics Co, Ltd Apparatus and method for assigning subchannels in an OFDMA communication system
US8223704B2 (en) 2003-10-31 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for assigning subchannels in an OFDMA communication system
KR100842588B1 (ko) 2004-03-12 2008-07-01 삼성전자주식회사 다중 반송파 전송 방식을 사용하는 광대역 무선 통신시스템의 부반송파 할당 방법 및 장치
JP2008501284A (ja) * 2004-06-16 2008-01-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 直交周波数分割多元接続方式を使用する移動通信システムにおけるデータを送受信する方法
EP2144393A2 (en) 2008-07-09 2010-01-13 Fujitsu Limited Allocation of contiguous or non-contiguous sub-channels
US8155068B2 (en) 2008-07-09 2012-04-10 Fujitsu Limited Base-station apparatus, mobile machine, communication system, and channel allocation method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1773015A1 (en) 2007-04-11
EP1164740A3 (en) 2003-12-17
EP1164740B1 (en) 2007-08-15
US20060209673A1 (en) 2006-09-21
CN1855908A (zh) 2006-11-01
EP1164740A2 (en) 2001-12-19
CN1284316C (zh) 2006-11-08
KR20010112656A (ko) 2001-12-20
US8335153B2 (en) 2012-12-18
CN1855908B (zh) 2011-04-20
US7099268B2 (en) 2006-08-29
US20110038403A1 (en) 2011-02-17
CN1329406A (zh) 2002-01-02
US7843803B2 (en) 2010-11-30
US20010053124A1 (en) 2001-12-20
KR100437306B1 (ko) 2004-06-25
DE60129884T2 (de) 2008-04-30
DE60129884D1 (de) 2007-09-27
EP1773015B1 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001358692A (ja) 直交周波数分割多重変復調回路
JP5062852B2 (ja) パイロット信号伝送の方法
US5914933A (en) Clustered OFDM communication system
US8571132B2 (en) Constrained hopping in wireless communication systems
JP2802255B2 (ja) 直交周波数分割多重伝送方式及びそれを用いる送信装置と受信装置
CN102868510B (zh) 通信方法和无线发射机
JP3800503B2 (ja) マルチキャリア信号の生成方法
EP1585246A2 (en) Apparatus and method for switching between an AMC mode and a diversity mode in a broadband wireless communication
US8270508B2 (en) Apparatus and method for communication in variable bands
WO2006135184A2 (en) A method of transmitting pilot bits in a wireless communication system
US20080013640A1 (en) Multi-dimensional burst link access streaming transmission (BLAST) architecture and algorithms for low latency real-time broadband burst data/video transmission
JP2003101499A (ja) マルチキャリア信号の生成方法、マルチキャリア信号の復号方法、マルチキャリア信号生成装置、及びマルチキャリア信号復号装置
AU735773B2 (en) System for the transmission of high-rate value-added services by terrestrial broadcasting
JPH09266466A (ja) デジタル伝送システム
GB2332602A (en) Multi-directional communication systems
JP3786129B2 (ja) 直交周波数分割多重変復調回路
US8170139B2 (en) Strengthened frequency hopping communication method and device
JP2002261727A (ja) Ofdm信号伝送装置
JP2004254335A (ja) 無線基地局、無線端末
JP3941015B2 (ja) デイジタル信号伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040825

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040917

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314