JP3097634B2 - Ofdm変復調回路 - Google Patents

Ofdm変復調回路

Info

Publication number
JP3097634B2
JP3097634B2 JP09320533A JP32053397A JP3097634B2 JP 3097634 B2 JP3097634 B2 JP 3097634B2 JP 09320533 A JP09320533 A JP 09320533A JP 32053397 A JP32053397 A JP 32053397A JP 3097634 B2 JP3097634 B2 JP 3097634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
serial
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09320533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11145930A (ja
Inventor
武 鬼沢
匡人 溝口
智明 熊谷
斉 高梨
正博 守倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP09320533A priority Critical patent/JP3097634B2/ja
Publication of JPH11145930A publication Critical patent/JPH11145930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097634B2 publication Critical patent/JP3097634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線通信システムに
用いるOFDM(Orthogonal Freque
ncy Division Multiplexin
g)伝送方式の変調回路、及び復調回路に関する。特に
高速同期が必要な無線パケット伝送方式に有効なパケッ
トモード変復調回路に関する。
【0002】
【従来の技術】OFDM変復調方式は、複数の直交関係
にある搬送波を用いて情報伝送する方式である。各サブ
搬送波ごとに入力情報信号によりQPSK(Quada
rature Phase Shift Keyin
g)等の変調を行う。さらに、その出力に対してIFF
T(Inverse Fast Fourier Tr
ansform)回路を用いてOFDM信号を生成す
る。OFDM変復調方式では遅延波の影響を除去するた
め、通常ガードインターバル(GI)と呼ばれる区間で
データを繰り返して送信する。OFDM変復調方式の受
信側では、伝送区間における周波数ドリフトの影響を除
去することや、FFTウィンドウタイミングの検出等の
同期が必要であり、通常はこの繰り返し信号区間の相関
を利用する手法が一般的である。また、パケット伝送は
データを短いパケット信号に分割して送信する方法であ
り、多くの端末がランダムにデータを生成する場合に
は、回線交換型と比較して高効率に情報伝送が可能であ
る。しかし、パケット信号ごとに同期を確立する必要が
ある。通常、同期確立にはパケット信号先頭部に同期信
号が用いられるがパケット伝送では、伝送効率の点から
短い同期用信号が望ましい。
【0003】図6に従来のOFDM変調回路の構成例を
示す。ここでは、8サブ搬送波OFDM信号に対応した
回路構成例を示す(参考文献:T.M.Schmidl
and D.C.Cox,“Low−Overhea
d,Low−Complexity[Burst]Sy
nchronization for OFDM,”I
CC '96,pp1301−1306.)。図6におい
て入力信号a101は、直列並列変換回路101に入力
される。その後、直列並列変換回路出力信号a102は
差動符号化QPSK変調回路102(図では、Diff
erential Quadarature Phas
e Shift Keying:DQPSK)に入力さ
れ差動符号化変調が行われる。差動符号化変調出力信号
a103は入力信号切替回路103に入力される。入力
信号切替回路103では図9に示す同期信号を生成する
ため、IFFT入力信号にヌル入力を設定する構成をと
ることから、1OFDM信号単位の蓄積と、信号の出力
切替を行う。図7にその関係を示す。入力情報信号d1
〜d8は、入力される順に各サブ搬送波に入力される。
diは各サブ搬送波で運ばれるデータ(複素数)を表わ
しており、1シンボル当たり2ビットを運ぶ場合にQP
SK信号に対応する。その後、各サブ搬送波ごとにDQ
PSK変調が行われ入力信号切替回路に入力される。入
力信号切替回路では(mod n/2)×2(n:サブ
搬送波数)の関係に従い入出力の切替が行われる。
【0004】各入力データd、IFFT入力データの
d’の添字が個々に対応している。信号切替回路103
の出力は表1に示されるように、信号の存在するサブ搬
送波と、何も送信しないサブ搬送波とで交互にデータを
送信する。入力信号切替回路出力信号a104はIFF
T回路104に入力される。このIFFT回路104を
用いてIFFT変換が行われる。このときのIFFT回
路出力a105を表2に示す。
【0005】
【表1】
【0006】
【表2】
【0007】IFFT回路からは、4出力ポイントごと
に2回の繰り返し信号が出力される。IFFT回路出力
信号a105は、並列直列変換回路105に入力され
る。記憶回路106では並列直列変換回路の読み出し順
序をあらかじめ記憶している。読み出し順序記憶回路出
力a106に応じて並列直列変換回路105では、IF
FT出力信号の並列直列変換を行い、OFDM信号a1
07を出力する。
【0008】一方、図8にOFDM復調器の従来の回路
構成を示す。図8では復調器内のシンボルタイミング検
出、搬送波周波数誤差検出までを示している。図におい
て、OFDM受信信号a201は遅延回路201に入力
される。遅延回路201ではTw/2時間だけ受信信号
が遅延される。ここで、TwはOFDM信号の変調及び
復調に用いるIFFT及びFFTのウィンドウの間幅で
ある。遅延回路201の出力信号a202は共役複素信
号生成回路202に入力される。共役複素出力信号a2
03は、受信信号a201と乗算回路203で複素乗算
される。乗算回路出力信号a204は移動平均フィルタ
204に入力される。ここでTw/2時間の平均が行わ
れる。フィルタ出力a205は自乗演算回路205に入
力され自乗演算信号a206を出力する。また、受信信
号a201は自乗回路206で電力信号a207に変換
される。その後、移動平均フィルタ207に入力され、
同じくTw/2時間の平均演算が行われる。フィルタの
出力信号a208は自乗回路208に入力され、自乗回
路出力信号a209として出力される。ピーク検出回路
209では、自乗回路出力信号a206と自乗回路出力
信号a209を用いてピーク検出が行われる。このピー
クが検出されたタイミングをシンボルタイミングとし
て、シンボルタイミング信号a2010を出力する。ま
た、搬送波周波数誤差検出はフィルタ出力a205を用
いて行われる。tan-1回路2011でシンボルタイミ
ング信号a2010に基づいた検出が行われ、周波数誤
差信号a2011が出力される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】パケット伝送では、T
DMAのように同じタイミングで信号が送信されてくる
わけではなくランダムにパケットが送信されてくる。こ
のため受信パケットごとに同期を確立する必要がある。
このため、できるだけ短いシンボル数での同期確立が必
要となり、短い同期用信号とその信号を確実に復調でき
る復調回路が求められる。
【0010】従来の構成では、図6に示すようにIFF
T回路入力側に、入力信号切替回路を用いて同期用OF
DM信号を生成している。また、IFFT回路にヌル点
を挿入するためにOFDMシンボル単位で遅延が生じる
問題があった。一方、差動符号化を行う場合には、デー
タ部の前に、初期位相を決定するスタートシンボル(S
S)信号を送信する必要がある。図6の構成では、図9
に示す信号フォーマットのように同期信号の後にSS信
号を送信する必要があり、特に無線パケット伝送ではデ
ータ長が制限されるため、SS信号とは別に冗長な同期
用OFDM信号を送信することは伝送効率を低下させる
ため問題であった。TwはFFTのウィンドウ幅の時間
を示している。
【0011】このように、従来の同期用OFDM変調回
路の回路構成では、 1.冗長な同期用信号が必要 2.入力切替回路が必要 3.OFDMシンボル単位での遅延が生じる 等の問題がある。
【0012】さらに、従来の復調回路では、従来の同期
用信号では、信号区間の繰り返しをTw/2として搬送
波周波数誤差検出を行っているため検出精度が十分に取
れないという問題があった。従って復調する際、搬送波
周波数誤差の大きいときに、搬送波周波数誤差検出精度
が劣化し、高精度に搬送波周波数誤差検出を行うには、
長い同期区間が必要になる問題があった。
【0013】本発明では以上の問題を解決し、変調回路
では、回路規模の増大がなくSS信号の送信の前に同期
用OFDM信号を送信せずに、SS信号の繰り返しのみ
から構成されるOFDM変調回路を提供し、この同期用
OFDM信号を復調する復調回路では、搬送波周波数誤
差が存在するときにも高精度に搬送波周波数誤差が検出
可能で復調が可能な復調回路を提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】従来の構成では、OFD
M信号を生成するIFFT回路の入力前で、同期用OF
DM信号生成のための操作を行っていたため、通常のO
FDM信号生成回路と異なり回路規模が増大し、さら
に、OFDM信号単位での遅延が問題であった。また、
同期用OFDM信号を生成するため、信号を送信しない
サブ搬送波が存在しSS信号と同期用信号を兼用するこ
とができずに同期信号長が増大することも問題であっ
た。復調特性に関しては、図9に示すように従来の同期
用信号の繰り返し周期がTw/2で不十分なために、検
出精度が劣化していた。
【0015】本発明では、通常のOFDM変調回路を用
いて、並列直列変換回路でスタートシンボル信号を2回
送信することで、回路規模を増加させずに周期がTwの
同期用OFDM信号を生成する。図10に本発明による
送信信号のフォーマットを示す。本発明回路による信号
フォーマットではSS信号と同期OFDM信号を兼ねる
ことも可能である。復調回路では、このフォーマットを
用いて高速かつ高精度にシンボルタイミング検出、搬送
波周波数誤差検出を行うことが可能で、同期信号とスタ
ートシンボルとの兼用が可能である。また、本発明では
オープンループでの復調回路構成のため複雑な制御操作
が不要である。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明によるOFDM変調
回路の実施形態を示す。本実施形態は8(n=8)サブ
搬送波同期OFDM変調回路の場合を示しており、各サ
ブ搬送波の変調方式にDQPSK変調方式を適用したも
のである。図1において入力信号a1は直列並列変換回
路1に入力される。その後、各サブ搬送波に分けられた
直列並列回路出力信号a2はDQPSK変調回路2に入
力される。ここで、DQPSK変調が行われる。DQP
SK変調信号a3はIFFT回路3に入力されIFFT
変換が行われる。
【0017】IFFT回路出力信号a4は、並列直列変
換回路4に入力される。並列直列変換回路4は読み出し
順序記憶回路5の読み出し順序記憶回路出力信号a5に
よって読み出し順序が決まる。ここでは、読み出し回路
により、8(N=8、n=8)サブ搬送波を各2回読み
出す。この読み出し操作により、並列直列回路出力信号
a6を得ることができる。この並列直列変換回路出力
は、同期用OFDM信号とSS信号とを兼ねた信号の生
成を可能とする。
【0018】以上、直列並列変換回路1から、読み出し
記憶回路5までが本発明の特徴とするところであり、直
列並列変換手段、変調手段、IFFT手段、並列直列変
換手段、及び読み出し順序記憶手段に対応する。
【0019】また、図2は本発明によるOFDM復調回
路の実施形態を示す。本実施形態はDQPSKの復調に
遅延検波を用いている。図2では、OFDM受信信号a
301は遅延回路301に入力される。遅延回路301
ではTw時間だけ受信信号が遅延される。ここで、Tw
はOFDM信号の変調及び復調に用いるIFFT及びF
FTのウィンドウの時間幅である。遅延回路301の出
力信号a302は共役複素信号生成回路302に入力さ
れる。共役複素出力信号a303は、受信信号a301
と乗算回路303で複素乗算される。乗算回路出力a3
04は移動平均フィルタ304に入力されTw時間の平
均演算が行われる。フィルタ出力a305は自乗演算回
路305に入力され自乗演算回路出力信号a306を出
力する。また、受信信号a301は自乗演算回路306
で電力信号a307に変換される。その後、移動平均フ
ィルタ307に入力される。ここでは、同じくTwの平
均化が行われる。フィルタの出力信号a308は自乗回
路308に入力され、自乗回路出力信号a309として
出力される。ピーク検出回路309では、自乗回路出力
信号306と自乗回路出力信号a309を用いてピーク
検出が行われる。このピーク検出タイミングを用いて、
シンボルタイミング信号3010を出力する。また、搬
送波周波数誤差検出はフィルタ出力a305を用いて行
われる。tan-1回路3011でシンボルタイミング信
号a3010に基づき検出が行われ、周波数誤差信号a
3011が出力される。分周回路3012では1/Nに
分周される。但し、NはFFTポイント数である。分周
回路出力a3012は共役複素信号生成回路3013に
入力される。共役複素信号a3013はサンプルホール
ド回路3014に入力される。サンプルホールド回路3
014は同期が確立した時点で共役複素信号a3013
をサンプルホールドする。
【0020】一方、受信信号はシンボルタイミング検出
部、周波数誤差検出部で信号処理を行う間遅延回路30
15で、Tw+GIの期間だけ遅延され遅延受信信号a
3015が出力される。その後、遅延回路3016でピ
ーク検出に要する期間だけ信号遅延が行われ遅延受信信
号a3016が出力される。乗算回路3017では、サ
ンプルホールド回路出力信号a3014と遅延受信信号
a3016の乗算が行われ、乗算回路出力信号a301
7を出力する。FFTウィンドウタイミング制御回路3
010では、シンボルタイミング信号a3010に基づ
いてウィンドウタイミング制御を行い、制御信号a30
18を出力する。
【0021】以上、遅延回路301からFFTウィンド
ウタイミング制御回路3010までの構成が請求項2の
OFDM復調回路の特徴とするところであり、それぞ
れ、第1の遅延手段、共役複素演算手段、相関演算手
段、相関出力平均手段、第1の自乗演算手段、受信電力
平均手段、第2の自乗演算手段、ピーク検出手段、搬送
波周波数誤差検出手段、第2の遅延手段、搬送波周波数
誤差補正手段及び制御手段に対応している。
【0022】直列並列変換回路3018では、直列信号
を並列信号に変換する。ここで信号の読み込みタイミン
グを制御してガードインターバルの繰り返しを取り去
る。並列信号a3019に変換された後FFT回路30
19に入力され、OFDM信号から、各サブキャリアご
とのDQPSK変調信号a3020に変換される。遅延
検波回路3020で復調され、並列出力信号a3021
を出力する。並列直列変換回路3021では並列出力信
号a3021から出力信号a3022を出力する。
【0023】図5は本発明によるOFDM変復調回路の
計算機シミュレーションによる実施形態を示す。シミュ
レーションは搬送波周波数誤差=50kHz、Eb/N
0(1ビット当たりの信号エネルギー対単位周波数当た
りのエネルギー密度)=12dB、AWGN(Addi
tive noise Gaussian nois
e)環境下での結果である。図5は搬送波周波数誤差存
在下で、同期用信号のみを送信したときに復調器で周波
数誤差を検出したときの引き込み特性を示す。同じFF
Tのクロック速度下で従来方式と比較した。比較に用い
た同期用信号を図3、図4にそれぞれ示す。図5より従
来構成のOFDM復調回路では、引き込みに時間がかか
るが、本発明では同じ検出誤差精度を実現するのに引き
込みシンボル数が少ない。これより本発明により回路規
模、同期信号を減少したにもかかわらず、復調器の同期
特性を向上させていることがわかった。従来構成と比較
してパケット伝送に重要な高速同期を実現できる。
【0024】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明によるOFDM
変復調回路は従来技術と比較して回路規模を削減し、ま
た同期用OFDM信号とSS信号を兼用する構成が可能
となる。また、本発明によるOFDM復調回路により搬
送波周波数誤差が大きいときに、パケット伝送に重要な
高速同期確立が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるOFDM変調回路である。
【図2】本発明によるOFDM復調回路である。
【図3】従来構成による同期用信号の説明図である。
【図4】本発明の構成による同期用信号の説明図であ
る。
【図5】従来の構成と図1、2に記載の実施形態構成の
各引き込み特性のシミュレーション結果を示す図であ
る。
【図6】従来のOFDM変調回路構成を示すブロック図
である。
【図7】従来のOFDM変調に構成での入力信号切替回
路の動作を示す説明図である。
【図8】従来のOFDM復調器回路構成を示すブロック
図である。
【図9】従来の信号フォーマット説明図である。
【図10】本発明による信号フォーマット説明図であ
る。
【符号の説明】
a1 入力信号 a2 直列並列変換回路出力信号 a3 DQPSK変調信号 a4 IFFT回路出力信号 a5 読み出し順序記憶回路出力信号 a6 並列直列回路出力信号 a101 入力信号 a102 直列並列変換回路出力信号 a103 DQPSK変調信号 a104 入力信号切替回路出力信号 a105 IFFT回路出力信号 a106 読み出し順序記憶回路出力信号 a107 OFDM信号 a201 OFDM受信信号 a202 遅延回路出力信号 a203 共役複素出力信号 a204 乗算回路出力信号 a205 フィルタ出力 a206 自乗回路出力信号 a207 自乗回路出力信号 a208 フィルタ出力信号 a209 自乗回路出力信号 a2010 シンボルタイミング信号 a301 OFDM受信信号 a302 遅延回路出力信号 a303 共役複素出力信号 a304 乗算回路出力信号 a305 フィルタ出力 a306 自乗回路出力信号 a307 自乗回路出力信号 a308 フィルタ出力信号 a309 自乗回路出力信号 a3010 シンボルタイミング信号 a3011 周波数誤差信号 a3012 分周回路出力信号 a3013 共役複素信号 a3014 サンプルホールド回路 a3015 遅延受信信号 a3016 遅延受信信号 a3017 乗算回路出力信号 a3018 制御信号 a3019 並列信号 a3020 DQPSK変調信号 a3021 並列直列変換信号 a3022 出力信号 1 直列並列変換回路 2 DQPSK変調回路 3 IFFT回路 4 読み出し順序記憶回路 5 並列直列変換回路 101 直列並列変換回路 102 DQPSK変調回路 103 入力信号切替回路 104 IFFT回路 105 並列直列変換回路 106 読み出し順序記憶回路 201 遅延回路 202 共役複素信号生成回路 203 乗算回路 204 移動平均フィルタ 205 自乗演算回路 206 自乗演算回路 207 移動平均フィルタ 208 自乗回路 209 ピーク検出回路 301 遅延回路 302 共役複素信号生成回路 303 乗算回路 304 移動平均フィルタ 305 自乗演算回路 306 自乗演算回路 307 移動平均フィルタ 308 自乗回路 309 ピーク検出回路 3010 FFTウィンドウタイミング制御回路 3011 tan-1回路 3012 分周回路 3013 共役複素信号生成回路 3014 サンプルホールド回路 3015 遅延回路 3016 遅延回路 3017 乗算回路 3018 直列並列変換回路 3019 FFT回路 3020 遅延検波回路 3021 並列直列変換回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高梨 斉 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 守倉 正博 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−181700(JP,A) “高速無線LAN用OFDM変調方式 の同期系に関する検討”,電子情報通信 学会技術研究報告,1998年1月23日,V ol.97,No.489,RCS97−210 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号を直列並列変換する直列並列変
    換手段と、 前記直列並列変換手段出力を変調する変調手段と、 前記変調手段出力を逆高速フーリエ変換するIFFT手
    段と、 前記IFFT手段出力を並列直列変換する並列直列変換
    手段と、 前記並列直列手段出力である、N(2=N、mは自然
    数)ポイントIFFT出力の全てを2回繰り返して読み
    し、ガードインターバルを付加しない、同期OFDM
    信号を兼ねるスタートシンボル信号を2回生成する読み
    出し順序記憶手段と、 を備えることを特徴とするOFDM変調回路。
  2. 【請求項2】 受信信号を高速フーリエ変換のウィンド
    ウの幅Tw時間だけ遅延させる第1の遅延手段と、 前記第1の遅延手段出力の共役複素をとる共役複素演算
    手段と、 前記共役複素演算手段出力と前記受信信号との相関演算
    を行う相関演算手段と、 前記相関演算手段をTw時間に渡り平均化する相関出力
    平均手段と、 前記相関出力平均手段出力の自乗演算を行う第1の自乗
    演算手段と、 前記受信信号のTw時間に渡る電力平均を行う受信電力
    平均手段と、 前記受信電力平均手段出力を自乗する第2の自乗演算手
    段と、 前記第1の自乗演算手段出力と前記第2の自乗演算出力
    を用いてピーク検出を行うピーク検出手段と、 前記相関出力平均手段出力から搬送波周波数誤差検出を
    行う搬送波周波数誤差検出手段と、 前記受信信号の遅延を行う第2の遅延手段と、 前記搬送波周波数誤差検出手段により前記第2の遅延手
    段出力に対して搬送波周波数誤差補正を行う搬送波周波
    数誤差補正手段と、 前記ピーク検出手段出力に基づいて高速フーリエ変換の
    ウィンドウタイミングを制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするOFDM復調回路。
JP09320533A 1997-11-07 1997-11-07 Ofdm変復調回路 Expired - Lifetime JP3097634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09320533A JP3097634B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Ofdm変復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09320533A JP3097634B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Ofdm変復調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145930A JPH11145930A (ja) 1999-05-28
JP3097634B2 true JP3097634B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=18122504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09320533A Expired - Lifetime JP3097634B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Ofdm変復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097634B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101186442B (zh) * 2007-12-04 2010-12-08 北京科技大学 一种金属封接用高阻玻璃

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3486576B2 (ja) * 1999-05-18 2004-01-13 シャープ株式会社 Ofdm受信装置及びその周波数オフセット補償方法
JP3796076B2 (ja) * 1999-09-07 2006-07-12 松下電器産業株式会社 Ofdm通信装置
JP2001358692A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 直交周波数分割多重変復調回路
JP3880358B2 (ja) 2001-10-04 2007-02-14 シャープ株式会社 Ofdm復調回路及びこれを用いたofdm受信装置
KR20030094909A (ko) * 2002-06-10 2003-12-18 삼성전자주식회사 시간영역동기 오에프디엠 송신기를 이용한디지털방송신호의 오에프디엠 다중 반송파 변조방법
KR20030094910A (ko) * 2002-06-10 2003-12-18 삼성전자주식회사 시간영역동기 오에프디엠 송신기를 이용한디지털방송신호의 오에프디엠 다중 반송파 변조방법
DE602004026723D1 (de) * 2003-06-19 2010-06-02 Sony Corp Funkkommunikationssystem, Empfangseinrichtung und Empfangsverfahren für Mehrträger-Übertragung
US8085867B2 (en) 2006-04-27 2011-12-27 Mitsubishi Electric Corporation Preamble design method
CN104283561B (zh) * 2014-09-22 2018-04-27 电子科技大学 一种异步时钟并串转换半周期输出电路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"高速無線LAN用OFDM変調方式の同期系に関する検討",電子情報通信学会技術研究報告,1998年1月23日,Vol.97,No.489,RCS97−210

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101186442B (zh) * 2007-12-04 2010-12-08 北京科技大学 一种金属封接用高阻玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11145930A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1530336B1 (en) Synchronization preamble structure for OFDM system
JP3289610B2 (ja) Ofdm復調装置及びその方法
US20080192621A1 (en) Data Communication System and Data Transmitting Apparatus
US20090245399A1 (en) Method and apparatus for inserting guard interval in a mobile communication system
US7280563B2 (en) Multi-carrier signal transmitter and multi-carrier signal receiver
JPH1174861A (ja) 無線通信システム
JP3097634B2 (ja) Ofdm変復調回路
US10425203B2 (en) Data transmission method and apparatus
JP2968962B1 (ja) Ofdm用プリアンブル生成方法及びofdm用変調回路
KR20150012753A (ko) 송신장치, 수신장치 및 그 제어방법
US6393077B1 (en) Correction detecting device and its method
CN105024952A (zh) 频域ofdm符号的生成方法及前导符号的生成方法
EP2129069A1 (en) Radio communication system
WO2016065537A1 (zh) 一种注册方法、设备及系统
JP2968954B2 (ja) Ofdm復調器用自動利得制御回路および自動利得制御方法
JP2000068972A (ja) Ofdm変復調方法及びofdm変復調回路
CN106899400B (zh) 突发数据帧发送方法及装置
CN115941406B (zh) 频偏估计方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN115208725B (zh) 一种联合ofdm同步与信息调制的方法、装置及介质
JP3339490B2 (ja) Ofdm復調装置
WO2018222226A1 (en) A method for exploiting preamble waveforms to support device and network functionalities in wireless systems
JP3020480B2 (ja) Ofdm変調回路およびofdm復調回路
Liu et al. DAPSK-OFDM transmissions for high date-rate digital mobile radio
JP3067720B2 (ja) Ofdm復調器用シンボルタイミング検出回路
JP3178138B2 (ja) フレーム同期回路及びフレーム同期方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term