JP2001358227A - 出力段の静電気放電保護のための少量ドープされたレジスタの使用 - Google Patents

出力段の静電気放電保護のための少量ドープされたレジスタの使用

Info

Publication number
JP2001358227A
JP2001358227A JP2001126769A JP2001126769A JP2001358227A JP 2001358227 A JP2001358227 A JP 2001358227A JP 2001126769 A JP2001126769 A JP 2001126769A JP 2001126769 A JP2001126769 A JP 2001126769A JP 2001358227 A JP2001358227 A JP 2001358227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
region
implanting
active region
pmos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126769A
Other languages
English (en)
Inventor
Ten Suu Shien
テン スー シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2001358227A publication Critical patent/JP2001358227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0288Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using passive elements as protective elements, e.g. resistors, capacitors, inductors, spark-gaps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小さなレイアウト面積で、pMOS出力トラ
ンジスタのドレイン抵抗の形成を可能とする方法が提供
される。 【解決手段】 改善された静電気放電保護特性を有する
CMOSデバイスを製造する方法は、シリコン基板を用
意する工程と、pMOS活性領域のためのnウエルを形
成する工程と、nMOS活性領域に対するpウエルを形
成する工程と、少なくとも1つの活性領域において少量
ドープされたドレイン直列レジスタを形成するためにイ
オンを注入する工程とを含む。pMOSトランジスタお
よびnMOSトランジスタを有するCMOSデバイス使
用のための静電気放電保護構造は、pMOSトランジス
タおよびnMOSトランジスタ両出力を均一にトリガす
る静電気トリガ構造を含み、正および負の静電気放電状
態の両方から保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CMOS集積回路
のための静電気放電保護に関し、特にこのような集積回
路の活性領域においてレジスタを形成する少量ドープさ
れた領域の提供に関する。
【0002】
【従来の技術】CMOSトランジスタ、特により長いチ
ャネル長さを有するトランジスタの場合において、均一
した静電気放電(ESD)電流フローを得ることは困難
である。CMOSトランジスタにおけるn-ウエルドレ
イン直列レジスタの提供は、nMOSデバイスにおいて
のみ、そしてさらにn-ウエル構造においてのみ有用で
あり、出力パッドで正のESD状態から保護するだけで
ある。n+ドレイン−p-基板接合ダイオードの使用が公
知であるが、この構成は、負のESD状態から保護する
のみであり、ドレイン接合の一部においてn-ウエルの
存在を必要とする。
【0003】ドレイン接合をシリコンの局所酸化(LO
COS)手法を用いてn-ウエルの端で分離して、出力
段への正のESD状態のトリガの均一性を増加してもよ
いが、出力CMOSインバータのpMOSデバイスのE
SD特性は改善されてこず、pMOSデバイスのための
公知のESD保護はない。公知のESD構造は、n型シ
リコン基板上に製造されるCMOSデバイスでは動作可
能でない。
【0004】半導体デバイスのためのESD保護を提供
するn-ウエルレジスタの使用は、G.Noterma
nsによる「On the use of n-wel
lresistors for uniform tr
iggering ofESD protection
elements」、EOS/ESD Sympos
ium Proceedings、221頁、1997
年に記載される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、改善
された静電気放電保護構造を提供することである。
【0006】本発明の別の目的は、公知のESD構造よ
りも小さい、このようなEDS構造を提供することであ
る。
【0007】本発明のさらなる目的は、CMOS集積回
路のすべてのタイプと動作可能なESD構造を提供する
ことである。
【0008】本発明のまた別の目的は、nMOSおよび
pMOS出力トランジスタの両方へ均一のトリガを引き
起こすESD構造を提供し、正および負のESD状態の
両方のための保護を提供することである。
【0009】本発明のまた別の目的は、n型基板および
p型基板上に製造されたCMOSデバイスの使用に適し
たESD構造を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】改善された静電気放電保
護性質を有するCMOSデバイスを製造する方法は、シ
リコン基板を用意する工程と、pMOS活性領域のため
のn-ウエルを形成する工程と、nMOS活性領域のた
めのp-ウエルを形成する工程と、少なくとも1つの活
性領域において少量ドープされたドレイン直列レジスタ
を形成するためにイオン注入する工程とを含む。
【0011】pMOSトランジスタおよびnMOSトラ
ンジスタを有するCMOSデバイスの使用のための静電
気放電保護構造は、正および負の静電気放電状態の両方
から保護するために、pMOSトランジスタおよびnM
OSトランジスタ両出力を均一にトリガする静電気トリ
ガ構造を含む。
【0012】したがって本発明によれば、改善された静
電気放電保護特性を有するCMOSデバイスを製造する
方法であって、シリコン基板を用意する工程と、pMO
S活性領域のためのnウエルを形成する工程と、nMO
S活性領域のためのpウエルを形成する工程と、該活性
領域のうちの少なくとも1つにおいて少量ドープされた
ドレイン直列レジスタを形成するためにイオンを注入す
る工程とを包含する方法が提供され、そのことにより上
記目的が達成される。
【0013】前記注入工程は、nLDD領域を形成する
ために前記nMOS活性領域中にn型イオンを注入する
工程と、pLDD領域を形成するために前記pMOS活
性領域中にp型イオンを注入する工程とを含んでもよ
い。
【0014】前記n型イオン注入工程は、亜リン酸イオ
ンおよび砒素からなるイオンの群から選択されるイオン
を、10keVと50keVとの間のエネルギーかつ1
×1012cm-2と1×1014cm-2の注入量で注入する
工程を含んでもよい。
【0015】前記p型イオン注入工程は、ボロンイオン
およびBF2イオンからなるイオンの群から選択される
イオンを、10keVと50keVとの間のエネルギー
かつ1×1012cm-2と1×1014cm-2の注入量で注
入する工程を含んでもよい。
【0016】前記LDDドレイン直列レジスタの前記領
域上の前記nLDD領域およびpLDD領域の部分をマ
スクする工程と、前記活性領域の前記マスクされない部
分をシリサイド化する工程とをさらにふくんでもよい。
【0017】前記活性領域上に酸化層を形成する工程
と、該活性領域の各々においてドレインおよびソース領
域を形成するためにイオン注入する工程と、その構造上
に絶縁層を堆積する工程と、該構造を金属化する工程と
をさらに含んでもよい。
【0018】本発明はさらに、改善された静電気放電保
護特性を有するCMOSデバイスを製造する方法であっ
て、シリコン基板を用意する工程と、pMOS活性領域
に対するnウエルを形成する工程と、nMOS活性領域
に対するpウエルを形成する工程と、該活性領域上にゲ
ート酸化層を形成する工程と、該ゲート酸化層上にゲー
トを形成する工程と、該活性領域のうちの少なくとも1
つにおいて少量ドープされたドレイン直列レジスタを形
成するためにイオンを注入する工程と、該活性領域の各
々においてドレインおよびソース領域を形成するために
イオンを注入する工程と、その構造上に絶縁層を堆積す
る工程と、該構造を金属化する工程とを含む方法を提供
する。
【0019】前記少量ドープされたドレイン直列レジス
タを形成するためにイオンを注入する工程は、nLDD
領域を形成するために前記nMOS活性領域中にn型イ
オンを注入する工程と、pLDD領域を形成するために
前記pMOS活性領域中にp型イオンを注入する工程と
を含んでもよい。
【0020】前記n型イオンを注入する工程は、亜リン
酸イオンおよび砒素イオンからなるイオンの群から選択
されたイオンを、10keVと50keVとの間のエネ
ルギーかつ1×1012cm-2と1×1014cm-2との間
の注入量で注入する工程を含んでもよい。
【0021】前記p型イオンを注入する工程は、ボロン
イオンおよびBF2イオンからなるイオンの群から選択
されるイオンを、10keVと50keVとの間のエネ
ルギーかつ1×1012cm-2と1×1014cm-2との間
の注入量で注入する工程を含んでもよい。
【0022】前記LDDドレイン直列レジスタの領域上
の前記nLDD領域およびpLDD領域の部分をマスク
する工程と、前記活性領域のマスクされない部分をシリ
サイド化する工程とをさらに含んでもよい。
【0023】またさらに本発明は、pMOSトランジス
タおよびnMOSトランジスタを有するCMOSデバイ
スにおける、静電気放電保護構造であって、正および負
の静電気放電状態の両方から保護するために、pMOS
トランジスタおよびnMOSトランジスタ出力を均一に
トリガするための静電気トリガ構造を備える、静電気放
電保護構造をも提供する。
【0024】前記CMOSデバイスは、前記静電気トリ
ガ構造が少なくとも1つの前記トランジスタのドレイン
構造を少量ドープされた直列レジスタを含んでもよい。
【0025】前記CMOSデバイスは、前記nMOSト
ランジスタにおけるnLDDレジスタおよび前記pMO
SトランジスタにおけるpLDDレジスタを含んでもよ
い。
【0026】前記CMOSデバイスは、前記nLDDレ
ジスタが約1×1018cm-3と1×1020cm-3との間
の亜リン酸イオンおよび砒素イオンからなるイオンの群
から選択されるイオンの濃度を有してもよい。
【0027】前記CMOSデバイスは、前記pLDDレ
ジスタが約1×1018cm-3と1×1020cm-3との間
のボロンイオンおよびBF2イオンからなるイオンの群
から選択されるイオンの濃度を有してもよい。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明の要旨および目的は、本発
明の性質が容易に理解し得るように提供される。図面を
参照しながら、本発明の好適な実施形態についての以下
の詳細な説明を考慮することにより、本発明がより完全
に理解され得る。
【0029】本発明の静電気放電(ESD)保護構造
は、CMOS集積回路のための改善されたより小さいサ
イズの出力保護を提供する。静電気放電保護構造は、均
一したトリガをnMOSおよびpMOS出力トランジス
タの両方へ提供し、正および負のESD状態の両方のた
めの保護を提供する。この構造は、n型基板上、および
p型基板上に製造されたCMOSデバイスに適用され得
る。
【0030】直列抵抗をデバイスのドレインへ追加する
と、第2の破壊電圧を第1の破壊電圧より大きくし、出
力トランジスタの均一したトリガおよび均一したESD
電流フローを提供する。このことは、CMOS集積回路
の出力で正および負のESD状態の両方から保護する。
少量ドープされた(LDD)レジスタは、一般にさらな
るマスキングステップまたは任意のさらなるプロセスス
テップを含まず、いずれの標準CMOS製造プロセスに
おいても、組み込まれ得る。n+およびp+のイオン注入
マスクだけは、変更されなくてはならない。
【0031】製造プロセスを図面を参照して説明する。
製造プロセスは図1から始まる。基板10がCMOS製
造のために用意される。基板10は単結晶シリコン、絶
縁体上シリコン(SOI)基板、または酸素注入分離
(SIMOX)基板であり得る。分離領域12、14お
よび16は、シリコンの局所酸化(LOCOS)または
浅溝分離(STI)、またはSOIデバイスのためのメ
サなどのいずれの他の最先端技術分離プロセスによって
も形成される。次に最先端技術プロセスによって、pM
OSトランジスタを形成するためのnーウエル活性領域
18、およびnMOSトランジスタを形成するためのp
ーウエル活性領域20を形成する。閾値調整イオン注
入、ゲート酸化物層22、24を形成するゲート酸化、
およびゲート電極26、28を形成するゲート電極形成
は、それぞれpMOSトランジスタ形成領域19および
nMOSトランジスタ形成領域21のためのいずれの最
先端技術プロセスによっても達成される。
【0032】ここで図2を参照する。マスク(図示せ
ず)を塗布し、nMOSトランジスタ形成領域21を保
護する。亜リン酸または砒素イオンを注入してnMOS
トランジスタ形成領域19中にn型LDD領域30を形
成する。nLDD領域を形成するために、砒素イオンを
20keVと50keVとの間のエネルギーかつ1×1
12cm-2と1×1014cm-2との間の注入量で注入し
(亜リン酸イオンが使用される場合は、注入エネルギー
範囲は10keVから50keVが好ましい)、1×1
18cm-3と1×1020cm-3との間のイオン濃度を生
じさせる。マスクをはがし、第2のマスク(図示せず)
を塗布し、その後ボロンまたはBF2イオンを注入して
pMOSトランジスタ形成領域19中にp型LDD領域
32を形成する。pMOSトランジスタ形成領域19を
形成するために、BF2イオンを20keVと50ke
Vとの間のエネルギーかつ1×1012cm-2と1×10
14cm-2との間の注入量で注入し(ボロンイオンが使用
される場合は、注入エネルギー範囲は10keVから5
0keVが好ましい)、1×1018cm-3と1×10 20
cm-3との間のイオン濃度を生じさせる。薄い酸化物を
化学気相蒸着法(CVD)により堆積し、異方性エッチ
ングして、ゲート電極26、28周辺に側壁酸化物3
4、36をそれぞれ形成する。
【0033】次に、2セグメントn+イオン注入マスク
38、40を塗布し、その後亜リン酸または砒素n+
オン注入を行う。図2に示されるように、マスク38に
よって、すべてのpMOSトランジスタおよびnMOS
トランジスタのドレイン領域となる部分が被覆される。
イオン注入は、nMOSトランジスタ形成領域21中に
+を注入し、nMOSドレイン42およびnMOSソ
ース44を形成する。ドレイン42およびソース44
を、砒素イオンを1×1015cm-2から5.0×1015
cm-2の注入量かつ20keVから50keVのエネル
ギーで注入して形成する。あるいは、亜リン酸イオンが
注入される場合、注入エネルギー範囲は10keVから
50keVが好ましい。
【0034】図3を参照する。n+イオン注入マスクを
除去し、別のマスク(図示せず)を塗布してBF2また
はボロンp+イオン注入を行い、pMOSトランジスタ
のソース46およびドレイン48を形成する。ソース4
6およびドレイン48を、この実施例において、BF2
イオンを1×1015cm-2から5.0×1015cm-2
注入量かつ20keVから50keVのエネルギーで注
入することによって形成する。ボロンイオンを注入する
場合、注入エネルギーは10keVから50keVが好
ましい。次にこのマスクをはがし、図3に図示される構
造を生じさせる。
【0035】図3に、nMOSトランジスタ形成領域2
1およびpMOSトランジスタ形成領域19のためのそ
れぞれのLDDドレイン直列レジスタ50、52を示
す。このドレイン直列抵抗は、電圧降下を提供し、ドレ
イン破壊の他の部分が発生する前に、局所的に弱いポイ
ントの第2の破壊を防止する。デバイスのドレインへ直
列抵抗を付加することにより、第2の破壊電圧を第1の
破壊電圧よりも大きくし、出力トランジスタの均一なト
リガおよび均一なESD電流フローを提供する。このこ
とは、CMOS集積回路の出力での正および負のESD
状態の両方から保護する。したがって、均一のESD電
流フローが可能である。ドレイン直列レジスタ50、5
2は、本明細書において静電気トリガ構造として称され
るものを包含し、pMOSトランジスタおよびnMOS
トランジスタ出力の両方を均一にトリガして正および負
の静電気放電状態の両方から保護する。
【0036】最終の金属化構造を図4に示す。ここで、
+ゲートが例として用いられる。テトラエチルオルソ
シリケート(TEOS)などの酸化物の厚い層54を堆
積し、コンタクトホールをあけ、第1の金属を堆積およ
びエッチングし、pMOSトランジスタのためのソース
電極56、ゲート電極58、およびドレイン電極60を
形成する。nMOSトランジスタはドレイン電極62、
ゲート電極64およびソース電極66を有し、これは動
作的に接続される。
【0037】いずれのゲート材料も、開示の構造ととも
に使用され得る。nLDDレジスタ50がnMOSトラ
ンジスタのドレイン42中に形成され、pLDDレジス
タ52がpMOSトランジスタのドレイン48中に形成
されるが、ESD構造は、1つのnLDDレジスタだけ
がnMOSトランジスタのドレインに付加されるか、ま
たは1つのpLDDレジスタだけがpMOSトランジス
タのドレインに付加される場合でも機能し得る。この実
施形態はSOI構造を用いても使用され得る。
【0038】第1の実施形態の前記プロセスは非サリサ
イドプロセスのためのものである。サリサイドプロセス
に対しては、さらなるマスクが必要である。ここで図5
を参照する。基板70は、基板70中に形成された分離
領域72、74および76を有する。pMOSトランジ
スタとなるpMOSトランジスタ形成領域79のために
-ウエル活性領域78を形成し、nMOSトランジス
タとなるnMOSトランジスタ形成領域81のためにp
-ウエル活性領域80を形成する。酸化物層82、84
を堆積し、そしてまた、pMOSトランジスタ形成領域
79およびnMOSトランジスタ形成領域81のために
それぞれゲート電極86、88を堆積する。pLDD領
域90およびnLDD領域92をそれぞれpMOSトラ
ンジスタ形成領域79およびnMOSトランジスタ形成
領域81のために形成し、ゲート側壁94、96を堆積
する。
【0039】選択的シリサイド化は、n+およびp+領域
上で起こるが、LDDレジスタ領域上で起こることは許
されない。これはLDDイオン注入および側壁酸化物の
CVDの後でマスク98、100を付加しゲート側壁酸
化物94、96をエッチングすることによって達成され
得る。側壁酸化物をエッチングし、レジストを除去す
る。LDDレジスタ領域の表面上に酸化物があり得る。
レジスタは酸化物により覆われるので、これらの領域は
シリサイド化されない。選択的CVDシリサイドが使用
される場合、シリサイドはこれらの領域上には堆積され
得ない。
【0040】シリサイド領域102、104をそれぞれ
pMOSトランジスタ形成領域79およびnMOSトラ
ンジスタ形成領域81上にCVDによって堆積する。上
記のように、適切なイオンを注入し、pMOSトランジ
スタ形成領域79およびnMOSトランジスタ形成領域
81ためのドレイン106、108およびソース11
0、112をそれぞれ形成する。この結果、LDDレジ
スタ114、116が形成される。TEOSなどの酸化
物層118を堆積およびエッチングし、pMOSトラン
ジスタ形成領域79およびnMOSトランジスタ形成領
域81のためのソース電極120、126、ゲート電極
122、128、およびドレイン電極124、130の
ためのコンタクトホールをそれぞれ形成する。シリサイ
ドプロセスの最終の構造を図6に示す。
【0041】このように、CMOS集積回路のための静
電気放電保護を提供する方法および構造、そして特にこ
のような集積回路の活性領域においてレジスタを形成す
る少量ドープされた領域を提供する方法および構造が開
示された。本発明のさらなる変形および変更が添付の請
求の範囲に定義されるような本発明の範囲内でなされ得
ることが理解される。
【0042】
【発明の効果】CMOS集積回路の出力レジスタの静電
気放電(ESD)耐性向上のため、トランジスタ形成で
用いられるLDD注入で抵抗を形成し、出力トランジス
タのドレインに直列に接続する。したがって、小さなレ
イアウト面積で、pMOS出力トランジスタのドレイン
抵抗の形成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【図2】図2は、本発明の第1の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【図3】図3は、本発明の第1の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【図4】図4は、本発明の第1の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【図5】図5は、本発明の第2の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【図6】図6は、本発明の第2の実施形態によるデバイ
スを製造する連続ステップの描写図である。
【符号の説明】
10 基板 12、14、16 分離領域 18 n-ウエル活性領域 19 pMOSトランジスタ形成領域 20 p-ウエル活性領域 21 nMOSトランジスタ形成領域 22、24 ゲート酸化物層 26、28 ゲート電極 30 n型LDD領域 32 p型LDD領域 42 nMOSドレイン 44 nMOSソース 46 pMOSソース 48 pMOSドレイン 50、52 LDDドレイン直列レジスタ 56 pMOSソース電極 58 pMOSゲート電極 60 pMOSドレイン電極 62 nMOSドレイン電極 64 nMOSゲート電極 66 nMOSソース電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 AR02 AR13 BH02 BH07 BH13 EZ12 5F048 AA02 AC03 AC10 BA16 BC06 BE03 BF06 CC01 CC09 CC19 5F140 AA20 AA38 AB03 AC36 BA01 BC06 BE07 BG08 BG12 BG52 BG53 BH12 BH13 BH15 BH30 BH49 BJ05 BJ08 BJ27 BK02 BK13 BK25 BK34 CB01 CB04 CB08 CC03 CF05 DA04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改善された静電気放電保護特性を有する
    CMOSデバイスを製造する方法であって、 シリコン基板を用意する工程と、 pMOS活性領域のためのnウエルを形成する工程と、 nMOS活性領域のためのpウエルを形成する工程と、 該活性領域のうちの少なくとも1つにおいて少量ドープ
    されたドレイン直列レジスタを形成するためにイオンを
    注入する工程とを包含する方法。
  2. 【請求項2】 前記注入工程が、nLDD領域を形成す
    るために前記nMOS活性領域中にn型イオンを注入す
    る工程と、pLDD領域を形成するために前記pMOS
    活性領域中にp型イオンを注入する工程とを含む、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記n型イオン注入工程が、亜リン酸イ
    オンおよび砒素からなるイオンの群から選択されるイオ
    ンを、10keVと50keVとの間のエネルギーかつ
    1×1012cm-2と1×1014cm-2の注入量で注入す
    る工程を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記p型イオン注入工程が、ボロンイオ
    ンおよびBF2イオンからなるイオンの群から選択され
    るイオンを、10keVと50keVとの間のエネルギ
    ーかつ1×1012cm-2と1×1014cm-2の注入量で
    注入する工程を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記LDDドレイン直列レジスタの前記
    領域上の前記nLDD領域およびpLDD領域の部分を
    マスクする工程と、前記活性領域の前記マスクされない
    部分をシリサイド化する工程とをさらに含む、請求項2
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記活性領域上に酸化層を形成する工程
    と、該活性領域の各々においてドレインおよびソース領
    域を形成するためにイオン注入する工程と、その構造上
    に絶縁層を堆積する工程と、該構造を金属化する工程と
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 改善された静電気放電保護特性を有する
    CMOSデバイスを製造する方法であって、 シリコン基板を用意する工程と、 pMOS活性領域に対するnウエルを形成する工程と、 nMOS活性領域に対するpウエルを形成する工程と、 該活性領域上にゲート酸化層を形成する工程と、 該ゲート酸化層上にゲートを形成する工程と、 該活性領域のうちの少なくとも1つにおいて少量ドープ
    されたドレイン直列レジスタを形成するためにイオンを
    注入する工程と、 該活性領域の各々においてドレインおよびソース領域を
    形成するためにイオンを注入する工程と、 その構造上に絶縁層を堆積する工程と、 該構造を金属化する工程とを含む方法。
  8. 【請求項8】 前記少量ドープされたドレイン直列レジ
    スタを形成するためにイオンを注入する工程は、nLD
    D領域を形成するために前記nMOS活性領域中にn型
    イオンを注入する工程と、pLDD領域を形成するため
    に前記pMOS活性領域中にp型イオンを注入する工程
    とを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記n型イオンを注入する工程が、亜リ
    ン酸イオンおよび砒素イオンからなるイオンの群から選
    択されたイオンを、10keVと50keVとの間のエ
    ネルギーかつ1×1012cm-2と1×1014cm-2との
    間の注入量で注入する工程を含む、請求項8に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 前記p型イオンを注入する工程が、ボ
    ロンイオンおよびBF2イオンからなるイオンの群から
    選択されるイオンを、10keVと50keVとの間の
    エネルギーかつ1×1012cm-2と1×1014cm-2
    の間の注入量で注入する工程を含む、請求項8に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 前記LDDドレイン直列レジスタの領
    域上の前記nLDD領域およびpLDD領域の部分をマ
    スクする工程と、前記活性領域のマスクされない部分を
    シリサイド化する工程とをさらに含む、請求項7に記載
    の方法。
  12. 【請求項12】 pMOSトランジスタおよびnMOS
    トランジスタを有するCMOSデバイスにおける、静電
    気放電保護構造であって、正および負の静電気放電状態
    の両方から保護するために、pMOSトランジスタおよ
    びnMOSトランジスタ出力を均一にトリガするための
    静電気トリガ構造を備える、静電気放電保護構造。
  13. 【請求項13】 前記静電気トリガ構造が少なくとも1
    つの前記トランジスタのドレイン構造を少量ドープされ
    た直列レジスタを含んだ、請求項12に記載のCMOS
    デバイス。
  14. 【請求項14】 前記nMOSトランジスタにおけるn
    LDDレジスタおよび前記pMOSトランジスタにおけ
    るpLDDレジスタを含む、請求項13に記載のCMO
    Sデバイス。
  15. 【請求項15】 前記nLDDレジスタが約1×1018
    cm-3と1×1020cm-3との間の亜リン酸イオンおよ
    び砒素イオンからなるイオンの群から選択されるイオン
    の濃度を有する、請求項14に記載のCMOSデバイ
    ス。
  16. 【請求項16】 前記pLDDレジスタが約1×1018
    cm-3と1×1020cm-3との間のボロンイオンおよび
    BF2イオンからなるイオンの群から選択されるイオン
    の濃度を有する、請求項14に記載のCMOSデバイ
    ス。
JP2001126769A 2000-04-26 2001-04-24 出力段の静電気放電保護のための少量ドープされたレジスタの使用 Pending JP2001358227A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55911600A 2000-04-26 2000-04-26
US09/559.116 2000-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001358227A true JP2001358227A (ja) 2001-12-26

Family

ID=24232327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126769A Pending JP2001358227A (ja) 2000-04-26 2001-04-24 出力段の静電気放電保護のための少量ドープされたレジスタの使用

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1150353A3 (ja)
JP (1) JP2001358227A (ja)
KR (1) KR100429520B1 (ja)
TW (1) TW517373B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356583A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Ngk Spark Plug Co Ltd ピン付樹脂製配線基板
JP2007335463A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Renesas Technology Corp 静電気放電保護素子および半導体装置
KR100835282B1 (ko) * 2007-01-23 2008-06-05 삼성전자주식회사 정전기 방전 보호 장치
JP2010135568A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sony Corp トランジスタ型保護素子および半導体集積回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107170739A (zh) * 2017-07-12 2017-09-15 深圳市航顺芯片技术研发有限公司 一种硅栅mos集成电路esd保护电路结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283449A (en) * 1990-08-09 1994-02-01 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device including two types of MOSFETS having source/drain region different in sheet resistance from each other
US5498892A (en) * 1993-09-29 1996-03-12 Ncr Corporation Lightly doped drain ballast resistor
JP2715929B2 (ja) * 1994-08-18 1998-02-18 日本電気株式会社 半導体集積回路装置
US5602404A (en) * 1995-01-18 1997-02-11 National Semiconductor Corporation Low voltage triggering silicon controlled rectifier structures for ESD protection
US6051458A (en) * 1998-05-04 2000-04-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Drain and source engineering for ESD-protection transistors
US6211001B1 (en) * 1998-07-24 2001-04-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Electrostatic discharge protection for salicided devices and method of making same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356583A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Ngk Spark Plug Co Ltd ピン付樹脂製配線基板
JP2007335463A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Renesas Technology Corp 静電気放電保護素子および半導体装置
KR100835282B1 (ko) * 2007-01-23 2008-06-05 삼성전자주식회사 정전기 방전 보호 장치
US7777999B2 (en) 2007-01-23 2010-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrostatic discharge (ESD) protection device
JP2010135568A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sony Corp トランジスタ型保護素子および半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1150353A3 (en) 2005-09-21
TW517373B (en) 2003-01-11
KR100429520B1 (ko) 2004-05-03
KR20010098909A (ko) 2001-11-08
EP1150353A2 (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077630B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100392901B1 (ko) 비대칭약간도프된드레인(lcd)mos소자의제조방법
EP0465045B1 (en) Method of field effect transistor fabrication for integrated circuits
EP0975023B1 (en) Method of making electrostatic discharge protected salicided devices
KR100823821B1 (ko) 반도체 집적 회로 장치의 제조 방법
US6479339B2 (en) Use of a thin nitride spacer in a split gate embedded analog process
US6610565B2 (en) Method of forming a CMOS type semiconductor device
JP2000232167A (ja) より少ないマスク・ステップによる高信頼性高性能のコア・トランジスタおよびi/oトランジスタのための新規な混合電圧cmos処理
JP2004303789A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0178551B1 (ko) 반도체 집적 회로 제조 방법
US6583013B1 (en) Method for forming a mixed voltage circuit having complementary devices
US6022782A (en) Method for forming integrated circuit transistors using sacrificial spacer
US6372590B1 (en) Method for making transistor having reduced series resistance
JP4501183B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100429520B1 (ko) 가볍게 도핑된 레지스터를 이용하여 출력단계 정전기방전을 보호하는 방법
US5612243A (en) Polycide local interconnect method and structure
JPH09190983A (ja) 半導体装置の製造方法
US7560779B2 (en) Method for forming a mixed voltage circuit having complementary devices
JPH09172062A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20030141550A1 (en) Transistor with reduced short channel effects and method
JP3926964B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6093595A (en) Method of forming source and drain regions in complementary MOS transistors
JP2003031680A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3390336B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
KR100264211B1 (ko) 반도체장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050706