JP2001357336A - 携帯端末による電子決済方法 - Google Patents

携帯端末による電子決済方法

Info

Publication number
JP2001357336A
JP2001357336A JP2000177426A JP2000177426A JP2001357336A JP 2001357336 A JP2001357336 A JP 2001357336A JP 2000177426 A JP2000177426 A JP 2000177426A JP 2000177426 A JP2000177426 A JP 2000177426A JP 2001357336 A JP2001357336 A JP 2001357336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
unit
portable terminal
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000177426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3437148B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Fujisawa
知徳 藤澤
Shoji Sato
昭治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eighting KK
Original Assignee
Eighting KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000177426A priority Critical patent/JP3437148B2/ja
Application filed by Eighting KK filed Critical Eighting KK
Priority to PCT/JP2001/004936 priority patent/WO2001097115A1/ja
Priority to AU2001262743A priority patent/AU2001262743A1/en
Priority to CNB018109780A priority patent/CN100349165C/zh
Priority to EP01936960A priority patent/EP1313042A4/en
Priority to KR1020027016858A priority patent/KR100623848B1/ko
Publication of JP2001357336A publication Critical patent/JP2001357336A/ja
Priority to US10/318,019 priority patent/US7197448B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3437148B2 publication Critical patent/JP3437148B2/ja
Priority to HK03109326A priority patent/HK1057114A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/105Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems involving programming of a portable memory device, e.g. IC cards, "electronic purses"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3276Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being read by the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子カメラまたは人工網膜チップを内蔵した
携帯端末を使用することにより、極めて安全な電子決済
方法を提案する。 【解決手段】 携帯端末30から認証サーバー10に送
信された画像データは、内部に設けられた画像認識部に
より文字認識されると共に、認証サーバー10は携帯端
末30の認証を行った後、商品情報と個人情報とを販売
管理サーバー23に送信する。この際の送信経路は、専
用回線60等のような外部にアクセスを許さないような
経路とする。携帯端末30から認証サーバー10へは、
表示器21の表示画面が画像信号として送信されるの
で、インターネットといったセキュリティの脆弱な通信
回線でも、傍受される虞がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子カメラまたは
人工網膜チップを内蔵した携帯端末を使用した電子決済
方法、認証サーバーおよび携帯端末に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、売買代金の決済方法は、クレジッ
トカードに代表されるように磁気テープを貼付したプラ
スチックカードによる方法が主流であり、磁気テープに
記憶された個人情報をカードリーダーに読み取らせ、そ
れを管理する企業の固有のデータと照合することにより
個人を識別し、決済に及んでいる。しかし、カード偽造
などの犯罪行為が多発している現状から、近年では偽造
し難いICカード化が進められている。オンライン認証
を利用した電子決済も行われ始めており、クレジットカ
ードの他、暗号化技術や暗証番号などを組み合わせ、セ
キュリティを強化することにより、カード番号を外部か
ら解読されにくくするような工夫がなされている。IC
カードは収容可能な情報量が格段に大きく、携帯性には
優れているものの、意識としての携帯感に乏しく、「確
か財布の中に」程度の認識でしかない。また、クレジッ
トカード自体は財布に収納されることが多く、スリや置
き引き等の盗難に遭遇する危険性がある。
【0003】近年、普及の著しい携帯電話はクレジット
カード等より携帯性は劣るものの、適度の携帯感を有し
ている。また、携帯電話は財布と比べると、その第三者
の使用的価値観から盗難対象とはなり難いことと相俟っ
て、これを利用する電子決済方法が開発されてきた。例
えば、携帯電話から商品注文を行った後、決済サーバシ
ステムに音声電話をかけ、クレジットカード番号等の重
要情報をプッシュボタンで入力し、クレジットカード決
済を行う方法が公知である。この電子決済方法は、クレ
ジットカード番号などの重要な情報の送受信時には、悪
用される危険性の高いインターネットを使用せず、音声
通話モードに切り替え、プッシュボタン入力で情報の送
信を行うものである。しかしながら、当該送信信号は暗
号化されているものの、安全性が十分確保されていると
は言い難い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電子カメラ
または人工網膜チップを内蔵した携帯端末を使用するこ
とにより、極めて安全な電子決済方法を提案しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯端末に
よる電子決済方法は、代金決済現場に配される商品情報
の表示器と、これを管理運用する販売管理サーバーと、
電子カメラまたは人工網膜チップを内蔵した携帯端末を
運営管理する携帯端末用サーバーと、前記携帯端末に対
して認証を与える認証サーバーとをインターネット等の
ネットワークで接続すると共に、前記認証サーバーと前
記販売管理サーバー間を専用回線で接続し、前記携帯端
末を使用して電子決済する方法であって、前記携帯端末
により、前記表示器に表示された文字商品情報を撮影し
た後、撮影した画像データを前記携帯端末サーバーを介
して前記認証サーバーに送信し、該認証サーバーで前記
携帯端末の認証を行うと共に前記画像データを文字商品
情報に復元した後、前記認証に基づく個人情報と前記商
品情報とを前記専用回線を介して前記販売管理サーバー
に送信することを特徴とするものである。前記表示器に
は暗号化した文字商品情報を表示することが好ましい。
前記表示器には二重化した文字商品情報を表示すること
が好ましい。
【0006】本発明に係る認証サーバーは、端末IDと
画像データを含むEメールの着信を監視するメールフォ
ルダー監視部と、端末IDを登録して予め蓄積しておく
端末ID蓄積部と、登録された端末IDに対応する個人
情報を蓄積しておく個人情報蓄積部と、前記着信メール
を解析して分離した端末IDが登録されたものかどうか
を判断する端末ID判断部と、前記分離された画像デー
タを画像認識して文字情報からなる商品情報を生成する
画像認識ブロックと、前記商品情報と個人情報からなる
許可情報を生成する許可情報生成部と、を備えることを
特徴とするものである。本発明に係る携帯端末は、レン
ズと人工網膜LSIを一体化した人工網膜チップと、そ
の制御部と、通信部とを備え、前記制御部を構成するプ
ログラムが、システム全体を制御するシステム制御部
と、撮影を制御する撮影コントロール部と、撮影された
画像データを一時保管する画像メモリ部とからなること
を特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態
を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係
る電子決済方法の全体説明図であり、同図の点線で囲ま
れた範囲20には、各種商品または各種サービスを提供
または販売する現場に配置される、商品情報等の表示器
(レジスター)21や、商品情報等の表示部を備えた自
動販売機22と、それらを管理運用する販売管理サーバ
ー23がインターネット等のネットワーク50により結
ばれている状態が示されている。符号24は、表示器
(レジスター)21や自動販売機22と販売管理サーバ
ー23とを結ぶネットワーク回線である。従来、クレジ
ットカード、キャッシュカード、デビッドカード等によ
る代金決済は、この範囲20内において、表示器(レジ
スター)21または自動販売機22と販売管理サーバー
23とを直接ネットワーク回線24で接続して行われて
おり、クレジットカードを利用する場合には、別途カー
ド読取機を組み合わせて個人認証を確立させていた。
【0008】図1において、ネットワーク50には、携
帯電話等に代表される携帯端末30、30、・・・を運
営管理する携帯端末用サーバー31が接続され、各携帯
端末30と携帯端末用サーバー31とは無線32により
結ばれている。符号10は、携帯端末30から発信され
る信号を解読し、個人認証を与える認証サーバーであ
り、ネットワーク50に接続されると共に、販売管理サ
ーバー23とも専用回線60で結ばれている。また、符
号11は、専ら画像情報の受信に使用されるメールサー
バーであり、併せてメールサーバー11の記憶媒体12
がその内部のフォルダー13と共に図示されている。
【0009】本発明に係る決済方法の基本的な流れを図
2によって説明する。本発明において、携帯端末30は
人工網膜センサモジュール30a(以下、単に「網膜チ
ップ」と呼ぶこともある。)を内蔵しており、そのカメ
ラ機構により、表示器21(または自動販売機22の表
示器)によって計算、表示された商品(サービス)情報
を画像データとして撮影する(経路201)。
【0010】商品(サービス)情報は、例えば、図6に
おいて説明の便宜上、表形式で示すように、横列方向に
は、項目No.601、項目名602、表示項目名60
3、コード604、の各欄が設けられ、それぞれのレコ
ードが多重化された様子が608〜613で現されてい
る。項目No.1と項目No.2(608)、3と4
(609)、5と6(610)、7と8(611)、9
と10(612)がほぼ重複(この場合二重化)してい
るのは、後述する画像認識において誤読を防止するため
である。つまり、画像認識後の英数文字の値において、
項目No1と2(608)のコード値が同じである場合
のみ画像認識作業終了がとなり、他の場合は再送信要求
作業となる。これは、他の項目(609、610、61
1、612)も同様となる。また、それぞれの内容例と
して、項目名グループ605、表示項目名グループ60
6、コードグループ607が現されている。
【0011】上記商品情報は内容を確認した後、撮影す
る前に暗号化しておくことが望ましい。図3には、表示
器21における液晶画面301等に表示される画面30
3と、その表示内容304、ならびに、携帯端末30か
ら送信される送信データ305が図示されている。商品
売買情報は、図示したように、英数文字に暗号化したも
のとすることが好ましいが、文字による商品売買情報は
撮影されて画像データとなるので、暗号化は必ずしも必
要ない。なお、漢字仮名表示では、画像認識処理時に誤
認する危険があるので、英数文字が好ましい。なお、表
示器21は、商品売買情報を表示可能なものであれば良
いから、インターネットに接続されたパソコン端末のモ
ニターてあっても良い。
【0012】上記画像データは、携帯端末30からネッ
トワーク50に接続する為の信号変換サーバーである携
帯端末用サーバー31を経由し、認証サーバー10に送
信される(経路202)。認証サーバー10に受信され
た画像データは、内部に設けられた画像認識部により文
字認識されると共に、認証サーバー10は携帯端末30
の認証を行った後、商品情報と個人情報とを販売管理サ
ーバー23に送信する(経路203)。この際の送信経
路は、専用回線60等のような外部にアクセスを許さな
いような経路とする。送信に際しては専用回線60を使
用する他、二者間暗号システム等を利用することによ
り、一層セキュリティを高めることが可能となる。最後
に、販売管理サーバー23が信販会社等の通常の手続に
基づいて、表示器21等に決済許可情報を送信すること
により(経路204)、代金決済が完了する。本発明方
法では、携帯端末30から認証サーバー10に、表示器
21の表示画面303が画像信号として送信されるの
で、インターネットといったセキュリティの脆弱な通信
回線でも、傍受される虞がない。なお、認証サーバー1
0と販売管理サーバー23は、物理的に同一のサーバー
となる場合もある。
【0013】次に、上記画像データの取り込み及び送信
方法について説明する。図4は、網膜チップ内蔵の携帯
端末30の構成を示しており、携帯端末30は、画像デ
ータの取り込み及び送信機能に関して、レンズ402と
人工網膜LSI403を一体化したレンズ一体型人工網
膜LSI401と、その制御部404と、通信部405
を有している。また、認証サーバー10は画像処理アル
ゴリズム機構408を具備しており、符号406は、携
帯端末30の通信部405から認証サーバー10に送信
される画像信号のイメージである。表示器21の表示画
面303は携帯端末30のレンズ一体型人工網膜LSI
401によって撮影され、レンズ402を通じて制御部
404の指示を受けた人工網膜LSI403によって画
像データ化され、制御部404内に取り込まれる。該画
像データは通信部405を経て、イメージ406のよう
な形で画像信号として認証サーバー10へと送信され、
その内部機構の一部である画像処理アルゴリズム機構4
08によって英数文字に復元される。
【0014】図5は制御部404のソフトウェアブロッ
ク図であり、この部分のプログラムは認証サーバー10
にアクセスする毎に、同サーバー10から携帯端末30
の制御部404に転送されるものである。制御部404
は、システム全体を制御するシステム制御部500と、
対象となる画像を撮影する際にその撮影を制御する撮影
コントロール部501と、その撮影された画像データを
一時保管する画像メモリ部502と、該画像データに対
し認証サーバー10から予め与えられるファイル名を一
時的に保持しておく画像ファイル名メモリ部504と、
前記画像データと前記ファイル名とを関係付けたメール
を生成するメール生成部503と、認証サーバー10か
ら予め与えられる送信先をメール送信時まで保持してお
く宛先名メモリ部505と、から構成されている。
【0015】上記認証サーバー10から転送されたソフ
トウェアプログラムに基づく作用を、インターネットに
対応した携帯端末により説明する。インターネット対応
の携帯端末30の特定サービスメニューを選択すると、
そのメニューを発信する認証サーバー10から、Jav
aプログラム等の携帯端末30をコントロールするプロ
グラムが送信され、同プログラムが携帯端末30内で作
動する。認証サーバー10はメニューの発信と同時に、
画像データに対するファイル名と宛先(メールアドレ
ス)を発行し、これらは当該転送プログラムと共に送信
され、夫々、画像ファイル名メモリ部504と宛先名メ
モリ部505に保持される。
【0016】レンズ一体型人工網膜LSI401は、シ
ステム制御部500の指示により撮影コントロール部5
01を起動し、撮影の指示を待つ。ここで、例えば、携
帯端末の所有者が上記メニュー内の「撮影」項目を選択
することにより、システム制御部500の指示を受けた
撮影コントロール部501によって撮影が開始され、終
了する。勿論、携帯端末30上にシャッターボタンを具
備させた構成とすれば、メニュープログラムに依存する
ことなく撮影することもできる。撮影された画像データ
は、システム制御部500の指示により画像メモリ部5
02に蓄積される。システム制御部500は、メール生
成部503に指示して、蓄積した画像データと前記ファ
イル名とを関連付けさせ、これを宛先名メモリ部505
に保持された宛先のメールとして生成させ、次いで、シ
ステム制御部500は通信部405に指示して当該Eメ
ールを発信する。
【0017】図7は、携帯端末30から認証サーバー1
0を経て販売管理サーバー23へ送信されるデータの流
れを示す説明図である。携帯端末30から認証サーバー
10へ送信されるEメール700の標題部には、携帯端
末30固有の端末ID711が入力され、Eメール本文
712中には、添付画像ファイル713の画像ファイル
名714が取り込まれている。更に、前記撮影された画
像データ305(または406)が、Eメール700の
添付画像ファイル713として添付されている。認証サ
ーバー10は、上記合成信号としてのEメール700を
元の個別信号に解析、分離し(721)、分離された画
像データを文字認識し(722)、前記分離解析された
信号を、個人認証データと商品データとからなる販売許
可データ731を含む送信信号730として作成する
(723)。この送信信号730は前述の専用回線60
を通じて販売管理サーバー23に送られる。販売管理サ
ーバー23は、自身が保有する与信情報手段を用いて売
買の可否を判断し、表示器21等に対しその結果を通知
する。
【0018】次に、認証サーバー10の構成を、図8に
示すブロック図により説明する。認証サーバー10は、
各種データに対する処理、入出力、送受信を行うために
通常備えるべき構成部として、認証サーバー10全体の
動作を制御する制御部802と、データ処理を行う処理
部803と、各種入出力装置及びネットワーク50等に
接続される入出力インターフェース801と、該入出力
インターフェース801からデータを受け取る入力部8
05と、データを出力する出力部806と、データ処理
の際に一時的にデータを記憶する記憶部804と、各種
データを受信する受信部807と、各種データを送信す
る送信部808とを備えている。
【0019】認証サーバー10は、前記通常備えるべき
構成部に加えて更に、携帯端末30からのEメール70
0がメールサーバー11の指定フォルダー13に着信し
たかどうかを監視するメールフォルダー監視部811、
該着信メールを認証サーバー10に取り込むメーラー部
810、着信メールを元の個別信号に解析、分離するメ
ールデータ分離部812、前記分離された端末IDが予
め登録されたものかどうかを判断する端末ID判断部8
13、予め登録した端末IDを登録格納しておく端末I
D蓄積部814、前記分離された画像データを補正する
入力パターン補正部816、該画像データから画像文字
の特徴を検出する特徴抽出部815、画像認識のための
標準パターンを蓄積しておく標準パターン蓄積部81
7、その特徴を元に標準パターン蓄積部817の標準パ
ターンを利用し、文字として解析、認識する識別部81
8、登録された端末IDに対応する個人情報を蓄積して
おく個人情報蓄積部819、商品情報と個人情報からな
る許可情報を生成する許可情報生成部820と、を備え
ている。
【0020】続いて、認証サーバー10の作用を説明す
る。画像ファイル713が添付されたEメール700
は、図1においてメールサーバー11の指定フォルダー
13に着信する。この着信を感知したメールフォルダ監
視部811は、制御部802にEメールの着信を報告す
る。報告を受けた制御部802は、処理部803に指示
し、メーラー部810により着信メールを記憶部804
に転送させる。当該転送されたメールは、メールデータ
分離部812によって端末ID、画像ファイル、画像フ
ァイル名に関する各データに分離される。
【0021】分離されたデータの内、先ず、端末IDデ
ータに対し、端末ID判断部813は、既に登録された
端末IDデータであるかどうかを端末ID蓄積部814
に照会し、判断する。もし、ここで既登録の端末IDデ
ータでない場合は、その旨が販売管理サーバー23へ送
信され、販売管理サーバー23から指示を受けた表示器
21等は、商品またはサービスの取り引きを拒絶するこ
とになる。端末IDが登録されたものである場合は、次
のステップとして、上記画像ファイルを画像認識ブロッ
クから許可情報生成部820へと委ねることになる。即
ち、該画像認識ブロックでは先ず、画像ファイルに対し
て入力パターン補正部816による画像補正を行い、次
に特徴抽出部815による文字特性を検出した後、その
特徴を元に標準パターン蓄積部817の標準パターンを
利用し、識別部818によって文字認識を行い、商品デ
ータに復元する。このとき識別部818では、図6を用
いて説明したように、多重化されたデータの照合も行
い、認識が正常かどうかも判断する。
【0022】次に、許可情報生成部820は、前記端末
IDに対応する個人属性情報を個人情報蓄積部819よ
り引き出し、これを前記画像ファイルから得られた商品
データと合成し、図7に示す販売許可データ731を内
容とする送信信号730を生成する。この送信信号73
0は処理部803によって、送信部808と入出力イン
ターフェース801を経て、販売管理サーバー23へ送
信される。
【0023】上記実施形態では、表示器(レジスター)
21に表示される売買情報の全てを画像データとして携
帯端末30から認証サーバー10に送信したが、必ずし
も売買情報の全てを送信する必要はない。例えば、現場
の表示器(レジスター)21と販売管理サーバー23間
で商品情報の詳細を確認しておき、携帯端末30の認証
が認証サーバー10でとれた段階でその旨販売管理サー
バー23に通知し、決済手続を完了させるようにしても
よい。このような方法によれば、認証サーバー10の画
像認識ブロックにおける作業を軽減することができると
思われる。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、携帯端末
による電子決済方法においてインターネット等のセキュ
リティの脆弱なネットでは、画像データ化した商品売買
情報だけを流し、決済に必要な個人情報はセキュリティ
の確立した専用回線で通信するので、極めて安全な電子
決済方法である。請求項2〜請求項3記載の発明によれ
ば、上記決済の安全性を一層高めることができる。請求
項4記載の認証サーバーに係る発明によれば、極めて安
全な電子決済を実現することができる。請求項5記載の
携帯端末に係る発明によれば、極めて安全な電子決済を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子決済方法の全体説明図であ
る。
【図2】本発明に係る決済方法の基本原理を示す説明図
である。
【図3】表示器21のモニター画面に表示される内容の
一例である。
【図4】網膜チップを内蔵した携帯端末の内部構成図で
ある。
【図5】網膜チップを内蔵した携帯端末の制御部におけ
るソフトウェアブロック構成図である。
【図6】表示器21に表示される商品情報を表形式で示
した一例である。
【図7】携帯端末から認証サーバーを経て販売管理サー
バーへ送信されるデータの流れを示す説明図である。
【図8】認証サーバーの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 認証サーバー 21 商品情報等の表示器(レジスター) 23 販売管理サーバー 30 携帯端末 30a 人工網膜チップ 50 ネットワーク 60 専用回線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 代金決済現場に配される商品情報の表示
    器と、これを管理運用する販売管理サーバーと、電子カ
    メラまたは人工網膜チップを内蔵した携帯端末を運営管
    理する携帯端末用サーバーと、前記携帯端末に対して認
    証を与える認証サーバーとをインターネット等のネット
    ワークで接続すると共に、前記認証サーバーと前記販売
    管理サーバー間を専用回線で接続し、前記携帯端末を使
    用して電子決済する方法であって、前記携帯端末によ
    り、前記表示器に表示された文字商品情報を撮影した
    後、撮影した画像データを前記携帯端末サーバーを介し
    て前記認証サーバーに送信し、該認証サーバーで前記携
    帯端末の認証を行うと共に前記画像データを文字商品情
    報に復元した後、前記認証に基づく個人情報と前記商品
    情報とを前記専用回線を介して前記販売管理サーバーに
    送信することからなる携帯端末による電子決済方法。
  2. 【請求項2】 前記表示器に暗号化した文字商品情報を
    表示する請求項1記載の電子決済方法。
  3. 【請求項3】 前記表示器に二重化した文字商品情報を
    表示する請求項1または請求項2記載の電子決済方法。
  4. 【請求項4】 端末IDと画像データを含むEメールの
    着信を監視するメールフォルダー監視部と、端末IDを
    登録して予め蓄積しておく端末ID蓄積部と、登録され
    た端末IDに対応する個人情報を蓄積しておく個人情報
    蓄積部と、前記着信メールを解析して分離した端末ID
    が登録されたものかどうかを判断する端末ID判断部
    と、前記分離された画像データを画像認識して文字情報
    からなる商品情報を生成する画像認識ブロックと、前記
    商品情報と個人情報からなる許可情報を生成する許可情
    報生成部と、を備えた認証サーバー。
  5. 【請求項5】 レンズと人工網膜LSIを一体化した人
    工網膜チップと、その制御部と、通信部とを備え、前記
    制御部を構成するプログラムが、システム全体を制御す
    るシステム制御部と、撮影を制御する撮影コントロール
    部と、撮影された画像データを一時保管する画像メモリ
    部とからなることを特徴とする携帯端末。
JP2000177426A 2000-06-13 2000-06-13 携帯端末による電子決済方法 Expired - Fee Related JP3437148B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177426A JP3437148B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 携帯端末による電子決済方法
AU2001262743A AU2001262743A1 (en) 2000-06-13 2001-06-12 Electronic settling method by mobile terminal
CNB018109780A CN100349165C (zh) 2000-06-13 2001-06-12 使用便携终端的电子结算方法
EP01936960A EP1313042A4 (en) 2000-06-13 2001-06-12 METHOD FOR ELECTRONIC SETTLEMENT USING A MOBILE TERMINAL
PCT/JP2001/004936 WO2001097115A1 (fr) 2000-06-13 2001-06-12 Procede de reglement electronique au moyen d'un terminal mobile
KR1020027016858A KR100623848B1 (ko) 2000-06-13 2001-06-12 휴대단말에 의한 전자결제방법
US10/318,019 US7197448B2 (en) 2000-06-13 2002-12-13 Method of electronic settlement with a mobile terminal
HK03109326A HK1057114A1 (en) 2000-06-13 2003-12-23 Electronic settling method by mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177426A JP3437148B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 携帯端末による電子決済方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357336A true JP2001357336A (ja) 2001-12-26
JP3437148B2 JP3437148B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=18679024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177426A Expired - Fee Related JP3437148B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 携帯端末による電子決済方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7197448B2 (ja)
EP (1) EP1313042A4 (ja)
JP (1) JP3437148B2 (ja)
KR (1) KR100623848B1 (ja)
CN (1) CN100349165C (ja)
AU (1) AU2001262743A1 (ja)
HK (1) HK1057114A1 (ja)
WO (1) WO2001097115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524314A (ja) * 2010-03-26 2013-06-17 アイグローブ,インコーポレイテッド 携帯端末機を用いた認証方法及びシステム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050080634A1 (en) * 2001-09-06 2005-04-14 Nokia Corporation Method and network element for paying by a mobile terminal through a communication network
GB2380081A (en) * 2001-09-12 2003-03-26 Roderick Matthew Shears Secure image mobile telephone.
AU2003235604A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-30 Tara Chand Singhal Method and apparatus for a private and secure payment system using a wireless device
US20050108520A1 (en) * 2002-06-12 2005-05-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Authentication apparatus and method, network system, recording medium and computer program
JP2004032529A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nippon Conlux Co Ltd 情報伝達方法およびシステム
GB2399209B (en) * 2003-03-06 2006-09-13 Fortunatus Holdings Ltd Secure transaction system
JP2004336343A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Canon Inc 画像処理システム
CN100342742C (zh) * 2003-05-18 2007-10-10 刘珉恺 具有图像识别能力的电话机
KR100559180B1 (ko) * 2003-05-20 2006-03-14 김민서 조건부 거래에 따른 전자결제 방법 및 전자결제 서버
GB2403365B (en) * 2003-06-27 2008-01-30 Hewlett Packard Development Co An autonomous camera having exchangeable behaviours
FR2858699A1 (fr) * 2003-08-05 2005-02-11 Pascal Baisnee Systeme et procede de transaction electronique
EP1509034B1 (en) * 2003-08-21 2009-02-18 Ricoh Company, Ltd. Method, program, and apparatus for prohibiting a reproduction of an anti-copy document, and a medium storing the program
FI20031482A (fi) * 2003-10-10 2005-04-11 Open Bit Oy Ltd Maksutapahtumatietojen prosessointi
KR20050116095A (ko) * 2004-06-04 2005-12-09 엘지전자 주식회사 카메라를 구비한 이동통신 단말기를 이용한 이미지 코드활용 방법
CN100458853C (zh) * 2005-04-29 2009-02-04 邓斌涛 快速支付方法与系统
CN101188033B (zh) * 2006-11-06 2012-09-05 邓斌涛 基于特征识别的快速联机支付方法与系统
CN101388125A (zh) * 2007-09-12 2009-03-18 上海亿动信息技术有限公司 一种用户终端控制自动售物设备售物的控制系统以及方法
US8421594B2 (en) * 2010-04-02 2013-04-16 Intel Corporation Tag-based personalization
JP2012053710A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Tec Corp 店舗システム、売上登録装置及びプログラム
CN103262055A (zh) * 2010-12-09 2013-08-21 日本电气株式会社 包括图像信息显示设备的通信终端、图像信息显示方法及图像信息显示程序
US8622285B2 (en) 2011-12-19 2014-01-07 Symbol Technologies, Inc. Context based scanning and reading systems and methods
GB201212878D0 (en) 2012-07-20 2012-09-05 Pike Justin Authentication method and system
JP5928592B2 (ja) 2012-08-03 2016-06-01 日本電気株式会社 情報処理装置及び画面設定方法
TWI490799B (zh) * 2013-05-13 2015-07-01 Chunghwa Telecom Co Ltd Mobile communication device and two - dimensional bar code for financial certificate trading system and method
JP6540195B2 (ja) * 2014-08-05 2019-07-10 セイコーエプソン株式会社 会計システム、及び、情報処理方法
KR101603516B1 (ko) * 2015-04-28 2016-03-15 주식회사 다날쏘시오 상품 임대차 거래 중개 장치 및 방법
GB201520741D0 (en) 2015-05-27 2016-01-06 Mypinpad Ltd And Licentia Group Ltd Authentication methods and systems
JP6353409B2 (ja) * 2015-07-01 2018-07-04 東芝テック株式会社 チェックアウトシステム、決済装置、入力処理装置および制御プログラム
WO2018044181A1 (fr) * 2016-09-01 2018-03-08 Hounkanli Kodjo Demagna Processus de gestion à travers la prise de photo pour les entrées de données et la reconnaissance visuelle pour les sorties de données
US11210676B2 (en) 2019-07-01 2021-12-28 Capital One Services, Llc System and method for augmented reality display of account information

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970007003B1 (ko) * 1990-12-24 1997-05-01 모토로라 인코포레이티드 전자지갑
JPH05189465A (ja) 1992-01-14 1993-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無店舗販売自動受注装置
US6947571B1 (en) * 1999-05-19 2005-09-20 Digimarc Corporation Cell phones with optical capabilities, and related applications
JPH08305755A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nippon Riyokou:Kk ファクシミリ予約システム
IL123650A (en) 1995-09-15 2001-06-14 Kulakowski Robert T Facsimile system via the Internet
JPH1063759A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Toru Nakashin インタ−ネット用url入力装置
CA2214273A1 (en) * 1996-08-27 1998-02-27 Norand Corporation Combined code reader and digital camera using a common photodetector
JPH10155170A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Toyo Commun Equip Co Ltd ページャ
US5917913A (en) * 1996-12-04 1999-06-29 Wang; Ynjiun Paul Portable electronic authorization devices and methods therefor
JPH10260916A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Casio Comput Co Ltd 画像データ処理システム
US6036086A (en) * 1997-03-28 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for initiating a telephone transaction using a scanner
US5939699A (en) * 1997-05-28 1999-08-17 Motorola, Inc. Bar code display apparatus
JPH11110412A (ja) * 1997-06-11 1999-04-23 Inventec Corp カメラが捕捉した画像に関する情報を処理し、表示するシステム
JPH1166276A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Bayer Kk モニタリング・システム
JPH11102332A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 情報表示装置
JPH11168591A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Brother Ind Ltd 通信装置、通信システムおよび記憶媒体
JPH11177752A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Nec Home Electron Ltd ファクシミリ装置および通信システム
FI112573B (fi) 1998-06-04 2003-12-15 Nokia Corp Kamerallinen matkaviestin
AU1523400A (en) * 1998-11-12 2000-05-29 Ac Properties B.V. A system, method and article of manufacture for advanced mobile bargain shopping
US6434403B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-13 Bodycom, Inc. Personal digital assistant with wireless telephone
AU3193100A (en) * 1999-03-17 2000-10-04 Pascal Co., Ltd. Method of transmitting e-mail using two-dimensional code, and e-mail transmission system
JP2000330895A (ja) * 1999-03-17 2000-11-30 Ricoh Co Ltd ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP3780811B2 (ja) 1999-03-30 2006-05-31 富士通株式会社 ワイヤレステレビ電話を用いた電子ショッピングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524314A (ja) * 2010-03-26 2013-06-17 アイグローブ,インコーポレイテッド 携帯端末機を用いた認証方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7197448B2 (en) 2007-03-27
US20030120612A1 (en) 2003-06-26
CN100349165C (zh) 2007-11-14
JP3437148B2 (ja) 2003-08-18
HK1057114A1 (en) 2004-03-12
WO2001097115A1 (fr) 2001-12-20
EP1313042A4 (en) 2010-05-26
CN1436336A (zh) 2003-08-13
KR20030012880A (ko) 2003-02-12
EP1313042A1 (en) 2003-05-21
AU2001262743A1 (en) 2001-12-24
KR100623848B1 (ko) 2006-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437148B2 (ja) 携帯端末による電子決済方法
US10147076B2 (en) Digital currency (virtual payment cards) issued by central bank for mobile and wearable devices
US10521776B2 (en) UN currency (virtual payment cards) issued by central bank or other issuer for mobile and wearable devices
US11157905B2 (en) Secure on device cardholder authentication using biometric data
EP3265978B1 (en) Authentication-activated augmented reality display device
US10185961B2 (en) Geotagged image for checking validity of purchase transaction
CN108701299A (zh) 使用多方计算用于生物识别认证的系统和方法
JPH11511882A (ja) 電子取引および電子送信の承認のためのトークンレス識別システム
WO2005006231A1 (ja) 認証システム
EP3186739B1 (en) Secure on device cardholder authentication using biometric data
WO2015114554A1 (en) Method and system for authorizing a transaction
JP2009276838A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、取引処理方法、取引情報処理方法及び取引情報処理プログラム
KR20160123325A (ko) 트랜잭션 정보를 전송하고 수신하기 위한 시스템 및 방법
US20190370549A1 (en) Augmented and virtual reality operations system
JP2007257496A (ja) 取引情報認識システム、取引情報の認識方法及び取引情報を認識させるプログラム
WO2012079145A1 (en) Method and system for product or service source authentication
JP2005063077A (ja) 個人認証方法、個人認証装置及びコネクタ
WO2019150255A1 (en) Digital currency (virtual payment cards) issued by central bank for mobile and wearable devices
TWI515673B (zh) Mobile device payment system and method
US20070288369A1 (en) Method for payment processing, billhead for payment processing, billhead generation facility and facility for communicating with a financial institution
JP2005251056A (ja) 決済システムおよび決済端末および決済確認方法
KR20010093535A (ko) 컴퓨터 통신망을 이용한 화상인증시스템
JP2002123773A (ja) 個人認証システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150606

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees