JP2001356884A - 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム - Google Patents

記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム

Info

Publication number
JP2001356884A
JP2001356884A JP2000176383A JP2000176383A JP2001356884A JP 2001356884 A JP2001356884 A JP 2001356884A JP 2000176383 A JP2000176383 A JP 2000176383A JP 2000176383 A JP2000176383 A JP 2000176383A JP 2001356884 A JP2001356884 A JP 2001356884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
storage
library
media
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000176383A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Matsuno
謹雄 松野
Hiroyuki Suzuki
廣幸 鈴木
Katsuji Tsunose
勝治 角瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP2000176383A priority Critical patent/JP2001356884A/ja
Publication of JP2001356884A publication Critical patent/JP2001356884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一のRAIDグループに属する複数枚の記
憶媒体を収納した複数台のカートリッジの管理作業を軽
減化する。 【解決手段】 複数台のカートリッジを収納し保管する
カートリッジ収納用ライブラリと、該カートリッジ収納
用ライブラリと記憶媒体ライブラリアレイ装置の複数系
列のライブラリユニットとの間で所定の情報に基づくカ
ートリッジを搬送するカートリッジ搬送体とを具える。
カートリッジ搬送体は、カートリッジ収納用ライブラリ
から所定の情報に基づくカートリッジを取り出し、複数
系列のライブラリユニットに順次に搬送する。カートリ
ッジを受け取った各ライブラリユニットでは、カートリ
ッジから収納体あるいはドライブへと、又は、収納体あ
るいはドライブからカートリッジへと記憶媒体を搬送し
て収納する。こうすることにより、同一のRAIDグル
ープに属する複数枚の記憶媒体を収納した複数台のカー
トリッジの管理を簡単に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の可搬な記憶
媒体を収納する収納体と、記憶媒体に対してデータの読
み出し/書き込みを行うドライブと、所望の記憶媒体を
指定された場所へ搬送する搬送体とからなるライブラリ
ユニットをアレイ状に複数配置して構成した記憶媒体ラ
イブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム
に関する。特に、各ライブラリユニットとの間でカート
リッジの受け渡しを自動的に行うことで、同一RAID
グループに属する複数枚の記憶媒体をそれぞれ収納した
複数台のカートリッジの管理作業を軽減する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子図書館その他のコンピュータシステ
ムにおいて、大容量かつ高性能を実現する外部記憶装置
の1つとして、ディスクアレイ装置がある。例えば、複
数の磁気ディスク装置をアレイ状に構成し、前記各磁気
ディスク装置を並列に動作させることによって、前記各
磁気ディスク装置に分割格納されるデータの読み出し/
書き込みを高速に行うディスクアレイ装置(すなわち、
RAID)が従来から知られている。ディスクアレイ装
置では、複数の磁気ディスク(データ用ディスク)装置
上のデータの排他的論理和(XOR)の計算結果(パリ
ティデータ)を、前記複数の磁気ディスク(データ用デ
ィスク)装置以外の磁気ディスク(パリティ用ディス
ク)装置に格納することによって、データ障害に対する
高信頼性を獲得している。例えば、複数の磁気ディスク
装置のうちの1台に障害が発生した場合、残りの正常な
磁気ディスク装置に各々記憶されているデータやパリテ
ィデータを用いて障害が発生した磁気ディスク装置に記
憶されていた(あるいは記憶しようとした)データを復
元することができる。そこで、データの再構築は、障害
の発生した磁気ディスク装置の全データを他の磁気ディ
スク装置から復元し、新たに設置した磁気ディスク装置
や予め設置している予備(スペア)の磁気ディスク装置
等に復元したデータを書き込むことにより行われてい
る。
【0003】このようなディスクアレイ装置において前
記磁気ディスク装置に代わり、可搬媒体型の記憶装置を
用いることによっても、大容量かつ比較的高性能な記憶
装置を実現することができる。前記可搬媒体型記憶装置
として、磁気テープ装置や光記憶装置等がある。特に最
近では、DVD(Digital Versatile
Diskの略)が注目されている。これらの記憶装置
の特徴は、いずれも可搬な記憶媒体とデータの読み出し
/書き込みを行うドライブ装置とが分離されており、記
憶媒体を任意のドライブ装置に装填し、記憶媒体上のデ
ータを読み書きするという点である。前記可搬な記憶媒
体が安価であれば、前記可搬媒体型記憶装置を用いたデ
ィスクアレイシステムも安価に実現できる。
【0004】また、大規模計算機システムにおいては、
非常に数多くの可搬な記憶媒体(例えば、CDまたはD
VD等)の管理を容易に実現するために、ライブラリが
導入される。ライブラリには記憶媒体を該ライブラリ外
部から内部へと投入あるいは該ライブラリ内部から外部
へと排出するための媒体投入口(以下、マスエントリと
呼ぶ)と、多数枚の可搬な記憶媒体を出し入れ自在に収
納する収納体(マガジンとも呼ぶ)と、指定された記憶
媒体に対してデータの読み出し/書き込み(すなわち、
駆動)を行う1乃至複数のドライブと、マスエントリと
収納体とドライブ間とで記憶媒体を搬送する搬送体等が
含まれる。計算機システムで扱うデータは、ますます大
規模化しているため、その信用性の向上性に対するニー
ズも非常に高い。したがって、上記のような可搬媒体で
構成される記憶装置システムにおいても、ディスクアレ
イを適用することにより、高信頼性かつ高性能を実現す
ることは有効である。可搬媒体にディスクアレイを適用
した技術として、上記ライブラリを複数組み合わせてア
レイ構成としたRAIL(Redundant Arr
ays of Inexpensive Libral
ies)が提案されている(Alan E.Bell
(IBM Research Division):D
VD Applications,COMDEX96,
Nov.20,1996)。このような複数枚の可搬な
記憶媒体を並列に記録及び再生することのできる記憶媒
体ライブラリアレイ装置(すなわち、RAIL)におい
ては、並列処理する複数枚の記憶媒体を1組のボリュー
ム(以下、これをRAIDグループと呼ぶ)として一括
管理する必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の記憶
媒体ライブラリアレイ装置は、複数枚の記憶媒体を収納
することのできるカートリッジを各ライブラリユニット
のマスエントリから投入/排出できるように構成するこ
とで、異なるRAIDグループに属する複数枚の記憶媒
体を各ライブラリユニットに連続的に投入/排出するこ
とができるようにしている。このような場合には、同一
のRAIDグループに属する複数枚の記憶媒体を正確に
各ライブラリユニットに受け渡すために、ライブラリユ
ニットに投入/排出する複数台のカートリッジを同一の
RAIDグループ毎に一括管理しておく必要がある。し
かし、従来、各カートリッジの管理は手作業で行われて
いたことから、同一のRAIDグループ毎に複数台のカ
ートリッジを正確に管理しておくことは難しく、また手
作業であるために効率が悪い、という問題点があった。
さらに、各ライブラリユニットへのカートリッジの投入
/排出作業も人手を介して行われていたことから異なる
RAIDグループのカートリッジを投入するなどの誤投
入が多くなり、それに伴って記憶媒体アレイライブラリ
装置の稼動率が低下する、という問題点があった。
【0006】この発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、同一のRAIDグループに属する複数枚の記憶媒体
を収納した複数台のカートリッジを自動的に各ライブラ
リユニットとの間で投入/排出することにより、複数台
のカートリッジに収納された記憶媒体間の整合性を保持
するために行われるカートリッジの管理作業を軽減化し
た記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ
管理システムを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る記憶媒体
ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システ
ムは、多数枚の記憶媒体を収納する収納体と、所望の記
憶媒体に対する書き込みまたは読出しを行うドライブ
と、指定された記憶媒体を保持して指定された場所に搬
送する搬送体とを具えた、同様の構成からなる複数系列
のライブラリユニット、及び、該複数系列のライブラリ
ユニットを並列駆動し、複数枚の記憶媒体を1つのRA
IDグループとしてデータの書き込みまたは読出しの制
御を行うアレイコントローラを具備する記憶媒体ライブ
ラリアレイ装置と、複数枚の記憶媒体を一括収納して持
ち運ぶことが可能なカートリッジと、多数台のカートリ
ッジを収納し保管するカートリッジ収納用ライブラリ
と、前記カートリッジ収納用ライブラリと前記複数系列
のライブラリユニットとの間で所定のカートリッジ情報
に基づくカートリッジを搬送するカートリッジ搬送体と
を具える。
【0008】本発明によると、多数台のカートリッジを
収納し保管するカートリッジ収納用ライブラリを具え、
該カートリッジ収納用ライブラリと記憶媒体ライブラリ
アレイ装置との間でカートリッジの受け渡しを行う。す
なわち、カートリッジ搬送体は、カートリッジ収納用ラ
イブラリから複数枚の記憶媒体を収納可能なカートリッ
ジを所定のカートリッジ情報に基づいて取り出し、記憶
媒体ライブラリアレイ装置の複数系列のライブラリユニ
ットに順次に搬送する。カートリッジを受け取ったライ
ブラリユニットでは、搬送体がカートリッジに収納され
た記憶媒体を収納体あるいはドライブへと、又は、収納
体あるいはドライブからカートリッジへと記憶媒体を搬
送して収納する。このように、カートリッジを収納する
専用のカートリッジ収納用ライブラリを具え、該カート
リッジ収納用ライブラリから複数系列のライブラリユニ
ットに自動的に所定のカートリッジ情報に基づくカート
リッジを搬送することで、複数台のカートリッジに分散
された同一のRAIDグループに属する複数枚の記憶媒
体を各ライブラリユニットへ搬送することができる。こ
うすると、同一のRAIDグループに属する複数枚の記
憶媒体を収納した複数台のカートリッジの管理を簡単に
行うことができるようになる。
【0009】この発明の好ましい実施例として、前記カ
ートリッジ収納用ライブラリ又は前記記憶媒体ライブラ
リアレイ装置に取りつけ自在の、複数台のカートリッジ
を一括して収納するカートリッジ一括収納体を具えてな
り、前記カートリッジ搬送体は、前記カートリッジ一括
収納体とカートリッジ収納用ライブラリとの間でカート
リッジを搬送することを特徴とする。また、前記所定の
カートリッジ情報は少なくともRAIDグループを識別
するためのグループ情報を含むものであって、前記カー
トリッジ搬送体は、グループ情報が同一のRAIDグル
ープに属するカートリッジのみを搬送対象とすることを
特徴とする。こうすると、同一のRAIDグループに属
する複数の記憶媒体を収納したカートリッジを一括管理
することが簡単にでき、また、作業者のカートリッジ投
入/排出作業を軽減化することもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながらこ
の発明を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明を適用した記憶媒体ライブ
ラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システムの全
体構成の一実施例を示した斜視図である。図2は、図1
に示した記憶媒体ライブラリアレイ装置1本体における
ライブラリユニットU単体の全体構成の一実施例を示し
た斜視図である。ただし、本実施例では、すべて同じ構
成の6台のライブラリユニットUを具備した記憶媒体ラ
イブラリアレイ装置1本体(以下、単にアレイ装置本体
と呼ぶ)を例として示した。なお、以下の説明で単に
「メディア」(記憶媒体)と言う場合、メディアそのも
のに限らず該メディアを搭載してなるトレイをも含むも
のであってよい。本発明を適用した記憶媒体ライブラリ
アレイ装置におけるカートリッジ管理システムは、アレ
イ装置1本体とカートリッジ収納用ライブラリ2とに大
きく分けることができる。
【0012】カートリッジ収納用ライブラリ2は、多数
台のカートリッジCを収納するための多数のカートリッ
ジ収納棚Caと、カートリッジCを搭載することのでき
るカートリッジ搬送ホルダCHと、カートリッジ搬送ホ
ルダCHをカートリッジ収納用ライブラリ2内で水平方
向(矢印Y方向)及び垂直方向(矢印Z方向)に移動す
ることのできるカートリッジ搬送ユニットCMとにより
構成される。すなわち、カートリッジ搬送ユニットCM
はカートリッジCを水平方向(矢印Y方向)及び垂直方
向(矢印Z方向)に移動するための機構であり、カート
リッジ搬送ホルダCHを縦横に移動して該カートリッジ
収納用ライブラリ2あるいはアレイ装置1本体における
所定位置に位置付けることができる。カートリッジ搬送
ホルダCHは、カートリッジ搬送ユニットCMの動作に
応じてカートリッジ収納用ライブラリ2内を縦横に移動
することができ、カートリッジ搬送ユニットCMにより
位置付けられた所定位置で一旦停止されることで、該所
定位置においてカートリッジCの受け渡し動作を行うこ
とができる。そして、カートリッジ搬送ホルダCHにカ
ートリッジCを搭載して所定位置間を移動することによ
り、カートリッジCの搬送を行うことができるようにな
っている。このように、カートリッジ収納用ライブラリ
2とアレイ装置1本体との間でカートリッジCの受け渡
しを行い、多数台のカートリッジCをカートリッジ収納
棚Caに搬送し収納することによって、多数台のカート
リッジCをカートリッジ収納用ライブラリ2内で一括管
理できるようになっている。また、カートリッジ搬送ホ
ルダCHは、カートリッジCに付与された所定の「カー
トリッジ情報」(後述する)を読み取るための読み取り
手段を具備し、これによりカートリッジCの所定位置に
付された「カートリッジ情報」を読み取ることができる
ようになっている。
【0013】アレイ装置1本体は、アレイコントローラ
Aに対してオペレータ側に配置されたパネルP、あるい
はアレイ装置1本体やカートリッジ収納用ライブラリ2
とは別に構成されたパーソナルコンピュータなどの上位
制御装置(図示しない)などからデータ読み書き命令等
の各種制御命令がSCSIインタフェースなどの制御イ
ンタフェース(図示しない)を介して与えられることに
より、複数台(本実施例では6台)のライブラリユニッ
トU(以下、単にユニットと呼ぶ)を並列に動作して、
メディアに対するデータの読み出し/書き込み処理を高
速に行う装置である。すなわち、前記アレイコントロー
ラAは、図示しないMPU、ROM、RAM等を含むマ
イクロコンピュータから構成され、パネルPあるいは上
位制御装置などから与えられる各種の制御命令に従って
各ユニットU毎にメディアを搬送し、各ユニットUのド
ライブ10〜11(図2参照)を並列駆動してデータの
読み書き処理を行うよう各ユニットUを並列的に制御す
る。
【0014】図2に示すように、アレイ装置1本体の各
ユニットUは、複数の可搬なメディアを収納する収納体
Tと、メディアに対してデータの読み出し/書き込みを
行うドライブ10〜11と、所望のメディアを指定され
た箇所へ搬送するメディア搬送ホルダHとにより構成さ
れる。こうしたユニットUでは、アレイコントローラA
からのデータ読み書き制御命令を受信すると、メディア
を収納している収納体Tの多数の収納棚Ta(説明を簡
略化するために1つだけ図示する)から所望のメディア
を取りだして、複数(本実施例では2台)具備したドラ
イブ10〜11のうちのいずれか1台へ取り出したメデ
ィアを装填(マウント)するようにメディア搬送ホルダ
Hを制御する。そして、メディアをマウントしたドライ
ブ10〜11を制御することでメディアに対するデータ
読み書き処理を行う。すなわち、各ユニットUは、単体
でメディアに対してデータ読み書きを行うことができる
ように構成されている。また、各ユニットU毎の複数の
ドライブ10〜11を並行して動作させることによっ
て、複数のRAIDグループ単位に異なったデータ読み
書き処理を行うことができる。
【0015】また、各ユニットUのカートリッジ収納用
ライブラリ2側には図示のようにアレイ装置本体1外部
とユニットUとの間でカートリッジCの受け渡しを行う
ためのマスエントリMが設けられ、カートリッジ収納用
ライブラリ2からユニットU内部へカートリッジCを投
入したり、あるいはユニットU内部からカートリッジ収
納用ライブラリ側へカートリッジCを排出して収納でき
るようになっている。すなわち、マスエントリMはカー
トリッジCごと複数枚のメディアを投入/排出できる形
状に構成する。そうすると、カートリッジ収納用ライブ
ラリ2のカートリッジ搬送ユニットCMによって各ユニ
ットUに順次に搬送されたカートリッジCはユニットU
毎にマスエントリMに投入され、各ユニットUではメデ
ィア搬送ホルダHによりマスエントリMから投入された
カートリッジC内に収納されている複数メディアを収納
体Tへと搬送して収納する。あるいは、各ユニット毎に
カートリッジC内に収納されている複数メディアをカー
トリッジCから直接ドライブ10〜11へと搬送して、
データ読み書き処理を実行するようにしてもよい。
【0016】図1に戻り、本実施例においては、アレイ
装置本体1側に挿入口IOが設けられ、該挿入口IOを
介して一括投入ボックスBをアレイ装置本体1に投入
(あるいは排出)できるようになっている。一括投入ボ
ックスBは、カートリッジCを収納するためのカートリ
ッジボックスBaがアレイ装置1本体を構成するユニッ
トUの台数分だけ形成されており、複数台(この実施例
では6台分)のカートリッジCを一括収納することがで
きる。挿入口IOは、オペレータ側及びカートリッジ収
納用ライブラリ2側が開口した形状に形成されており、
該挿入口IOを介して一括投入ボックスBをアレイ装置
本体1に取り付けたり、取り外したりすることができる
ようになっている。こうすることにより、一括投入ボッ
クスBに収納された複数枚のメディアを一括してカート
リッジ収納用ライブラリ2あるいはアレイ装置本体1に
投入(あるいは排出)できる。すなわち、カートリッジ
搬送ユニットCMの動作に応じて、一括投入ボックスB
の各カートリッジボックスBaに相対する位置、カート
リッジ収納用ライブラリ2のカートリッジ収納棚Caに
相対する位置、あるいは各ユニットUのマスエントリM
に相対する位置でカートリッジ搬送ホルダCHを一旦停
止し、一括投入ボックスBとカートリッジ収納棚Caと
の間、あるいは一括投入ボックスBと各ユニットUの収
納体Tとの間でカートリッジCを受け渡すことで、一括
投入ボックスBに収納された複数枚のメディアを一括し
てカートリッジ収納用ライブラリ2あるいはアレイ装置
本体1に投入(あるいは排出)できる。
【0017】そこで、同一のRAIDグループに属する
複数枚のメディアを収納した複数台のカートリッジCを
1台の一括投入ボックスBに収納するようにすれば、一
括投入ボックスBを用いて同一のRAIDグループに属
するメディアを一括管理することができる。こうするこ
とによって、使用者の媒体管理作業を軽減化することが
できる、という利点がある。また、複数台のカートリッ
ジを一括して投入/排出できるようにすることで、同一
のRAIDグループに属するカートリッジCの各ユニッ
トUへの投入(あるいは、各ユニットUからの排出)作
業を1台のユニットU毎に行う必要が無くなることか
ら、ユーザのカートリッジ投入/排出作業を軽減化する
ことができる、という利点もある。
【0018】なお、本発明に適用する記憶媒体ライブラ
リアレイ装置1及びカートリッジ収納用ライブラリ2は
これに限られるものではない。例えば、各ユニットU側
にカートリッジCをマスエントリMに投入/排出するた
めの機構やカートリッジCに付された「カートリッジ情
報」を読み取るための読み取り手段を設けるようにして
もよい。ただし、上述したように、カートリッジ搬送ユ
ニットCM側にカートリッジCをマスエントリMに投入
/排出するための機構や「カートリッジ情報」を読み取
るための読み取り手段を設けると、従来構成のユニット
Uをそのまま使用できるので効率的である。また、各ユ
ニットUを取り外し可能とすることで、ユニットUごと
入れ替えできるようにしてよい。なお、ユニットUは6
台に限らず複数台備えられていればよい。また、メディ
ア搬送ホルダHを各ユニットU毎に設けることなく、当
該ライブラリアレイ装置に少なくとも1台のみ設けて各
ユニットUで共用してメディアの搬送を行うことができ
るように構成してもよい。さらに、各ユニットU毎に2
台のドライブ10〜11を具備した例を示したがこれに
限らず、ドライブ10〜11は各ユニットU毎に少なく
とも1台具備されていればよい。
【0019】なお、本実施例ではマスエントリMをカー
トリッジCをそのまま出し入れできる形状に構成し、カ
ートリッジCをカートリッジ搬送ユニットCMから取り
出してマスエントリMに一旦投入しないと、各ユニット
Uにおいてメディア搬送ホルダHがカートリッジCと収
納体Tあるいはドライブ10〜11間でメディアを搬送
することができない(つまり、メディアの投入/排出が
できない)例を示したがこれに限らず、カートリッジC
をカートリッジ搬送ユニットCMから取り出してマスエ
ントリMに一旦投入することなく、各ユニットUにおい
てメディア搬送ホルダHが直接カートリッジ搬送ユニッ
トCM内のカートリッジCからメディアを搬送すること
ができるように構成してもよい。また、上述の実施例
(図1参照)では一括投入ボックスBの投入口IOをア
レイ装置1本体側に一体的に形成した例を示したがこれ
に限らず、カートリッジ収納用ライブラリ2側に形成す
るようにしてもよい。
【0020】上述したように、アレイ装置1でデータ読
み書き処理を行う場合には、データ読み書き対象とした
複数枚のメディア全てが同一のRAIDグループに属す
るものでなければならない。そのため、各ユニットUの
収納体Tあるいはドライブ10〜11に収納するメディ
アが全て、同一のRAIDグループに属するようにメデ
ィアの受け渡しを行う必要がある。そこで、本実施例で
は、カートリッジ収納用ライブラリ2とアレイ装置1本
体あるいはカートリッジ収納用ライブラリ2外部との間
でメディアの受け渡しを行う際に、同一のRAIDグル
ープに属する複数枚のメディアを収納した複数台のカー
トリッジCを用いることでメディア間の整合性を保持す
るようにした。すなわち、カートリッジCごとメディア
を管理することで各ユニットU毎に搬送するメディア間
の整合性を高めている。以下、カートリッジ収納用ライ
ブラリ2あるいはアレイ装置1本体へのカートリッジC
の投入/排出毎に場合を分けて説明する。
【0021】まず、カートリッジ収納用ライブラリ2外
部から該ライブラリ2へのカートリッジCの投入時の処
理について、図3を用いて説明する。図3は、カートリ
ッジ収納用ライブラリ2外部から該ライブラリ2へのカ
ートリッジCの投入処理の一実施例を示すフローチャー
トである。当該処理は、カートリッジCを収納した一括
投入ボックスBが挿入口IOから投入され、その後に、
例えば、アレイコントローラAが上位制御装置またはパ
ネルP等からカートリッジCをカートリッジ収納用ライ
ブラリ2へ収納する命令を受信する等の所定の条件によ
ってスタートする。すなわち、システム運用者は上位制
御装置またはパネルP等からカートリッジCをカートリ
ッジ収納用ライブラリ2へ収納するための処理命令を与
えることができる。
【0022】ステップS1では、カートリッジ収納用ラ
イブラリ2へのカートリッジCの投入が中断されたか否
かを判定する。つまり、上位制御装置あるいはパネルP
からカートリッジ収納用ライブラリ2へのカートリッジ
Cの収納を中断する命令を受信したか否かを判定する。
投入が中断された場合(ステップS1のYES)、該処
理で既にカートリッジ収納用ライブラリ2へ収納したカ
ートリッジCを一括投入ボックスBの取り出し先のカー
トリッジボックスBaに排出する(ステップS2)。す
なわち、カートリッジ収納用ライブラリ2にカートリッ
ジCを収納する処理を中断する指示命令を受信すると、
一括投入ボックスBからカートリッジ収納用ライブラリ
2まで既に搬送が終了したカートリッジCを再度一括投
入ボックスBの取り出し先まで搬送する。つまり、カー
トリッジCの収納中断指示がなされるまでに既にカート
リッジ収納用ライブラリ2に収納されたカートリッジC
をカートリッジ収納棚Caから取り出し、一括投入ボッ
クスBの取り出し先のカートリッジボックスBaへと搬
送して戻す。一方、投入が中断されていない場合には
(ステップS1のNO)、一括投入ボックスBから取り
出したカートリッジCをカートリッジ搬送ホルダCHに
投入する(ステップS3)。カートリッジ搬送ホルダC
Hでは、カートリッジCが投入されると、カートリッジ
Cに予め付与されている「カートリッジ情報」(詳しく
は後述する)をカートリッジ搬送ホルダCHに具えられ
た読み取り手段で読み取り、アレイ装置1本体、上位制
御装置あるいはカートリッジ収納用ライブラリ2に予め
用意されたメモリ等に「カートリッジ収納情報」として
記録する(ステップS4)。そして、カートリッジ搬送
ホルダCHは所定のカートリッジ収納棚Caに相対する
位置へと移動して、搭載しているカートリッジCを該カ
ートリッジ収納棚Caに収納する(ステップS5)。ス
テップS6では、規定数のカートリッジCが全てカート
リッジ収納用ライブラリ2に収納されたか否かを判定す
る。すなわち、同一のRAIDグループを構成する複数
台のカートリッジCが全て収納されたか否かを判定す
る。規定数のカートリッジCが全て収納された場合には
(ステップS6のYES)、当該処理を終了する。他
方、規定数のカートリッジCが全て投入済みとなってい
ない場合には(ステップS6のNO)、ステップS1の
処理へ戻り、上記ステップS1〜ステップS6までの処
理を繰り返し実行する。以上のようにして、一括投入ボ
ックスBからカートリッジ収納用ライブラリ2へ規定数
のカートリッジCを収納する。
【0023】ここで、上述の「カートリッジ情報」及び
「カートリッジ収納情報」(ステップS4参照)につい
て簡単に説明する。カートリッジCの所定箇所(例え
ば、カートリッジCの上面)には、「カートリッジ情
報」が記録される。勿論、カートリッジ搬送ホルダCH
側に設けられた読み取り手段が該「カートリッジ情報」
を読み込むことのできる位置に記録される。例えば、
「カートリッジ情報」をバーコード化したものをカート
リッジCの上面に貼付する。既に説明したように、アレ
イ装置1では複数枚のメディアを1組のRAIDグルー
プとして一括管理してデータ読み書き処理を行う必要が
ある。そこで、同一RAIDグループのメディアを収納
した複数台のカートリッジCを一括管理することで、常
に同一RAIDグループのメディアに対してデータ読み
書き処理を行うことができる。そこで、本実施例におい
ては、各々のカートリッジCに対して所定の媒体管理情
報(これを「カートリッジ情報」と呼ぶ)を付加するこ
とによって、各カートリッジCに収納されたメディア間
の整合性チェック、すなわち、同一RAIDグループに
属するメディアを収納したカートリッジCであるか否か
のチェックを行うことができるようにしている。
【0024】「カートリッジ情報」は、カートリッジに
収納されたメディアの属するRAIDグループを判別す
るための情報であり、RAIDグループ単位に異なる情
報が設定される。該「カートリッジ情報」の内容は、以
下の5項目の内容からなる。第1の項目はカートリッジ
識別情報であり、その内容は各カートリッジC毎に設定
されるカートリッジCの識別情報(例えば、カートリッ
ジ1、カートリッジ2、カートリッジ3等)である。第
2の項目はグループIDであり、その内容は各RAID
グループ毎に設定されるグループ情報(例えば、RAI
D1、RAID2、RAID3等)である。第3の項目
はグループ構成数であり、その内容はRAIDグループ
を構成するカートリッジ数である(例えば、「3台」、
「6台」等)。第4の項目は構成番号であり、その内容
はカートリッジを投入する各ユニットU毎に付されたラ
イブラリユニット番号(例えば、ユニット1、ユニット
2、ユニット3等)である。第5の項目はカートリッジ
内メディア数であり、その内容はカートリッジC内に収
納されているメディアの数である(例えば、「5枚」、
「6枚」等)。また、「カートリッジ収納情報」はカー
トリッジ毎に記録される情報であって、上記「カートリ
ッジ情報」の各項目を記憶内容として備え、さらに、第
6の項目としてカートリッジ収納アドレス、第7の項目
としてメディア投入スロットアドレスを備える。カート
リッジ収納アドレスはカートリッジCを収納した収納先
のカートリッジ収納棚Ca毎に付された収納先アドレス
であり、メディア投入スロットアドレスはメディアを収
納した収納先のアレイ装置1本体の収納棚Ta毎に付さ
れた投入先アドレスである。
【0025】次に、カートリッジ収納用ライブラリ2か
ら各ユニットUの収納体Tへのメディアの投入時の処理
について、図4を用いて説明する。図4は、カートリッ
ジ収納用ライブラリ2のカートリッジ収納棚Caからア
レイ装置1本体の収納体Tへメディアを収納する処理の
一実施例を示したフローチャートである。アレイ装置1
本体の収納棚Tにメディアを収納する場合、カートリッ
ジ収納棚Caに収納されたカートリッジCを各ユニット
U毎でマスエントリMに投入し、カートリッジCに収納
されている複数枚のメディアを所望の収納棚Taに搬送
して収納する処理が実行される。ステップS11では、
投入指定されたカートリッジCをカートリッジ搬送ホル
ダCHによりカートリッジ収納棚Caから取り出し、さ
らにカートリッジ搬送ホルダCHに具えられた読み取り
手段が該カートリッジCに付与された「カートリッジ情
報」を読み込んでグループIDを取得する。ステップS
12では、「カートリッジ搬送エラー」を検出したか否
かを判定する。すなわち、カートリッジCを搬送する際
に取得した「カートリッジ情報」と(ステップS11参
照)、カートリッジCをカートリッジ収納棚Caに収納
した際にメモリ等に記憶した「カートリッジ収納情報」
(図3のステップS4参照)とを比較し、搬送しようと
しているカートリッジCが正しいものか、つまり、カー
トリッジ収納棚Caに収納しているカートリッジCが
「カートリッジ収納情報」を書き換えることなしに入れ
替えが行われていないかをチェックする。「カートリッ
ジ搬送エラー」を検出した場合(ステップS12のYE
S)、既にマスエントリMに搬送済みのカートリッジC
を取り出した先のカートリッジ収納棚Caへ戻す(ステ
ップS13)。
【0026】一方、「カートリッジ搬送エラー」を検出
しない場合には(ステップS12のNO)、該カートリ
ッジCを所定のユニットUのマスエントリMへと搬送す
る(ステップS14)。ステップS15では、ユニット
Uへとグループ構成数分の数のカートリッジC全てがマ
スエントリMへと搬送されたか否かを判定する。すなわ
ち、同一のRAIDグループに属する全てのカートリッ
ジCが各ユニットUのマスエントリMに投入されたか否
かを判定する。グループ構成数分の数のカートリッジC
が全て搬送されていない場合には(ステップS15のN
O)、ステップS12に戻り、ステップS12〜ステッ
プS15までの処理を繰り返し行い、カートリッジCの
マスエントリMへの搬送を引き続き行う。すなわち、カ
ートリッジ収納棚Caから他のカートリッジCを取り出
して別のユニットUのマスエントリMに搬送する。こう
して、投入指示された全てのカートリッジCが各ユニッ
トU毎のマスエントリMに投入されると(ステップS1
5のYES)、カートリッジCに収納された複数枚のメ
ディアを1枚ずつ各ユニットU毎の収納体Tへと搬送す
る(ステップS16)。この際に、メディアを収納した
先の収納棚Taに予め付されている所定のスロットアド
レスを「カートリッジ収納情報」のメディア投入スロッ
トアドレスに記憶しておく(ステップS17)。そし
て、各ユニットU毎に、カートリッジCに収納された複
数枚のメディアが全て収納体Tに投入されると、当該処
理を終了する(ステップS18のYES)。メディアが
全て収納されていない場合には(ステップS18のN
O)、ステップS16へ戻り、ステップS16〜ステッ
プS18の処理を繰り返し行い、カートリッジCに収納
されたメディアを収納体Tへ収納する処理を引き続き行
う。以上のようにして、カートリッジ収納用ライブラリ
2と各ユニットUのマスエントリMとの間でカートリッ
ジCの受け渡しを行って、カートリッジCに収納された
複数枚のメディアを収納体Tへ収納する。
【0027】次に、各ユニットUの収納体Tからメディ
アをカートリッジCへ排出する処理について、図5を用
いて説明する。図5は、各ユニットUの収納体Tからメ
ディアをカートリッジCへ排出する処理の一実施例を示
すフローチャートである。ステップS21では、排出指
定されたメディアに対する「カートリッジ情報」を検索
する。すなわち、メディアを排出するために指定された
スロットアドレスにより「カートリッジ収納情報」を検
索し、カートリッジ収納アドレスを基にカートリッジ収
納用ライブラリ2から該当するカートリッジ収納棚Ca
に収納されているカートリッジCを選択する。そして、
「カートリッジ搬送エラー」を検出したか否かを判定す
る(ステップS22)。すなわち、カートリッジ搬送ユ
ニットCMの読み取り手段がカートリッジCに付された
「カートリッジ情報」を読み込み、読み込んだ「カート
リッジ情報」とメモリに記憶した「カートリッジ収納情
報」とが異なっていないかを判定する。「カートリッジ
搬送エラー」を検出した場合(ステップS22のYE
S)、各ユニットUのマスエントリMに搬送済みのカー
トリッジCを取り出し先のカートリッジ収納棚Caに戻
し(ステップS23)、該処理を終了する。「カートリ
ッジ搬送エラー」を検出しなかった場合(ステップS2
2のNO)、カートリッジCをマスエントリMへ搬送す
る(ステップS24)。すなわち、各ユニットU毎にカ
ートリッジCをマスエントリMへと搬送して投入する。
各ユニットUで対象となるカートリッジCを全て搬送す
るまで(ステップS25のNO)、上記ステップS22
〜ステップS25までの処理を繰り返す。対象となるカ
ートリッジCが全て搬送されると(ステップS25のY
ES)、収納体Tからメディアを取りだし、マスエント
リMに投入されているカートリッジCに収納する(ステ
ップS26)。全てのメディアが排出されていない場合
には(ステップS27のNO)、ステップS26〜ステ
ップS27の処理を繰り返す。メディアがすべてカート
リッジCに排出された場合には(ステップS27のYE
S)、該処理を終了する。以上のようにすることによっ
て、各ユニットUの収納体TからマスエントリMに投入
されたカートリッジCにメディアが収納される。
【0028】次に、各ユニットUのマスエントリMから
カートリッジCをカートリッジ収納用ライブラリ2のカ
ートリッジ収納棚Caへ収容する処理について、図6を
用いて説明する。図6は、各ユニットUのマスエントリ
Mからカートリッジ収納用ライブラリ2のカートリッジ
収納棚CaへのカートリッジCの収容処理の一実施例を
示すフローチャートである。まず、収容指定されたカー
トリッジCに付された「カートリッジ情報」の検索を行
い、グループIDを取得する(ステップS31)。すな
わち、カートリッジ搬送ユニットCMの読み取り手段が
カートリッジCに付された「カートリッジ情報」を読み
込む。「カートリッジ情報」読込み終了後、ユニットU
毎にカートリッジCをカートリッジ収納棚Caへと搬送
し収納する(ステップS32)。ステップS33では、
「カートリッジ情報」を読み込むことにより得られたグ
ループ構成数分の数のカートリッジCがカートリッジ収
納棚Caへと収容されたか否かを判定する。グループ構
成数分の数のカートリッジCが全て収容されていない場
合(ステップS33のNO)、ステップS32の処理へ
戻り、カートリッジCの収容処理を引き続き行う。グル
ープ構成数分の数のカートリッジCがすべて収容されて
いる場合には(ステップS33のYES)、該処理を終
了する。以上のようにすることによって、複数台のカー
トリッジCに収納されるメディア間においては常に同一
のRAIDグループに属するメディアのみが収納される
ことになる。
【0029】最後に、カートリッジ収納用ライブラリ2
から該ライブラリ2外部へカートリッジCを排出する処
理について、図7を用いて説明する。図7は、カートリ
ッジ収納用ライブラリ2から該ライブラリ2外部へのカ
ートリッジCの排出処理の一実施例を示すフローチャー
トである。ステップS41では、排出指定されたカート
リッジCをカートリッジ収納棚Caから取り出す。そし
て、この取り出したカートリッジCに付されている「カ
ートリッジ情報」を検索して(ステップS42)、「カ
ートリッジ搬送エラー」を検出したか否かを判定する
(ステップS43)。すなわち、カートリッジ搬送ユニ
ットCMの読み取り手段がカートリッジCに付された
「カートリッジ情報」を読み込み、読み込んだ「カート
リッジ情報」とメモリに記憶した「カートリッジ収納情
報」とが異なっていないかを判定する。「カートリッジ
搬送エラー」を検出した場合には(ステップS43のY
ES)、一括投入ボックスBに搬送済みのカートリッジ
Cを取り出し先のカートリッジ収納棚Caに戻しいれて
(ステップS44)、該処理を終了する。「カートリッ
ジ搬送エラー」を検出しなかった場合には(ステップS
43のNO)、カートリッジCを一括投入ボックスBへ
搬送する(ステップS45)。排出指定されたカートリ
ッジCを全て搬送するまで(ステップS46のNO)、
上記ステップS41〜ステップS44までの処理を繰り
返す。排出指定されたカートリッジCが全て搬送される
と(ステップS46のYES)、該処理を終了する。以
上のようにすることによって、カートリッジ収納用ライ
ブラリ2に収容されている同一RAIDグループのメデ
ィアを収納した複数台のカートリッジCを、一括ボック
スBを介して該ライブラリ2外部へと排出することがで
きる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明においては、カ
ートリッジを収納するカートリッジ専用の収納ライブラ
リを設け、該収納ライブラリと記憶媒体ライブラリアレ
イ装置との間で自動的にカートリッジの受け渡しを行う
ようにしたので、同一のRAIDグループに属する複数
の記憶媒体を収納した複数台のカートリッジの管理を自
動化することができる。こうすることで、RAIDグル
ープの整合性を保持した状態で記憶媒体を一括管理する
ことができる。また、記憶媒体ライブラリアレイ装置へ
のカートリッジの投入/排出作業を軽減化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した記憶媒体ライブラリアレイ
装置におけるカートリッジ管理システムの全体構成の一
実施例を示した斜視図である。
【図2】 図1に示した記憶媒体ライブラリアレイ装置
におけるライブラリユニット単体の全体構成の一実施例
を示した斜視図である。
【図3】 カートリッジ収納用ライブラリ外部から該ラ
イブラリへのカートリッジの投入処理の一実施例を示す
フローチャートである。
【図4】 カートリッジ収納用ライブラリのカートリッ
ジ収納棚からアレイ装置本体の収納体へメディアを収納
する処理の一実施例を示したフローチャートである。
【図5】 各ユニットの収納体からメディアをカートリ
ッジへ排出する処理の一実施例を示すフローチャートで
ある。
【図6】 各ユニットのマスエントリからカートリッジ
収納用ライブラリのカートリッジ収納棚へのカートリッ
ジの収容処理の一実施例を示すフローチャートである。
【図7】 カートリッジ収納用ライブラリから該ライブ
ラリ外部へのカートリッジの排出処理の一実施例を示す
フローチャートである。
【符号の説明】 1…記憶媒体アレイライブラリ装置、2…カートリッジ
収納用ライブラリ、A…アレイコントローラ、B…一括
投入ボックス、Ba…カートリッジボックス、IO…挿
入口、P…パネル、U…ライブラリユニット、M…マス
エントリ、T…収納体、Ta…収納棚、H…メディア搬
送ホルダ、10〜11…ドライブ、C…カートリッジ、
Ca…カートリッジ収納棚、CM…カートリッジ搬送ユ
ニット、CH…カートリッジ搬送ホルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角瀬 勝治 東京都渋谷区東3丁目16番3号 日立電子 エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5B065 BA03 CA30 ZA03 ZA04 5B072 CC24 DD02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数枚の記憶媒体を収納する収納体と、
    所望の記憶媒体に対する書き込みまたは読出しを行うド
    ライブと、指定された記憶媒体を保持して指定された場
    所に搬送する搬送体とを具えた、同様の構成からなる複
    数系列のライブラリユニット、及び、該複数系列のライ
    ブラリユニットを並列駆動し、複数枚の記憶媒体を1つ
    のRAIDグループとしてデータの書き込みまたは読出
    しの制御を行うアレイコントローラを具備する記憶媒体
    ライブラリアレイ装置と、 複数枚の記憶媒体を一括収納して持ち運ぶことが可能な
    カートリッジと、 多数台のカートリッジを収納し保管するカートリッジ収
    納用ライブラリと、 前記カートリッジ収納用ライブラリと前記複数系列のラ
    イブラリユニットとの間で所定のカートリッジ情報に基
    づくカートリッジを搬送するカートリッジ搬送体とを具
    える記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッ
    ジ管理システム。
  2. 【請求項2】 前記カートリッジ収納用ライブラリ又は
    前記記憶媒体ライブラリアレイ装置に取りつけ自在の、
    複数台のカートリッジを一括して収納するカートリッジ
    一括収納体を具えてなり、 前記カートリッジ搬送体は、前記カートリッジ一括収納
    体とカートリッジ収納用ライブラリとの間でカートリッ
    ジを搬送することを特徴とする請求項1に記載の記憶媒
    体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記所定のカートリッジ情報は少なくと
    もRAIDグループを識別するためのグループ情報を含
    むものであって、 前記カートリッジ搬送体は、グループ情報が同一のRA
    IDグループに属するカートリッジのみを搬送対象とす
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の記憶媒体ラ
    イブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記所定のカートリッジ情報はバーコー
    ド化された情報であって、該カートリッジ情報はカート
    リッジの所定位置に表示されることを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれかに記載の記憶媒体ライブラリアレイ
    装置におけるカートリッジ管理システム。
JP2000176383A 2000-06-13 2000-06-13 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム Pending JP2001356884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176383A JP2001356884A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176383A JP2001356884A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001356884A true JP2001356884A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18678114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176383A Pending JP2001356884A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001356884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7753279B2 (en) 2002-01-28 2010-07-13 Datacard Corporation Card personalization system and method for the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7753279B2 (en) 2002-01-28 2010-07-13 Datacard Corporation Card personalization system and method for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336163B1 (en) Method and article of manufacture for inserting volumes for import into a virtual tape server
US6031798A (en) Library control of media capacity scaling and library component attributes
US8166240B2 (en) Method for inventory of an automated data storage library
JP2001325075A (ja) 記憶媒体ライブラリアレイ装置
JP2000132902A (ja) 記録媒体raidライブラリ装置
US20050007898A1 (en) Large capacity high speed read/write optical disk system
US10929070B2 (en) Reduced data access time on tape with data redundancy
US8135494B2 (en) Placement of data storage cartridges in single cartridge slots and in multi-cartridge deep slot cells of an automated data storage library
US20120236434A1 (en) Breadth spreading placement of data storage cartridges in multi-cartridge deep slot cells of an automated data storage library
US6041421A (en) Storage apparatus system
JP2005149699A (ja) ストレージ構造および関連方法
JP2001356884A (ja) 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム
JPH05307820A (ja) ライブラリ装置
US7159140B2 (en) Method to transfer information between data storage devices
JPH04106002A (ja) 大容量磁気テープライブラリ装置
JPH03109634A (ja) 大容量記憶装置の記録媒体管理方法
JPH10293992A (ja) カートリッジおよびこれを使用したライブラリー装置
JP2001014777A (ja) 記憶媒体ライブラリアレイ装置
JPH10254630A (ja) ライブラリシステム及び論理ボリュームの投入/排出方法
JP2676891B2 (ja) 大容量記憶装置及び大容量記憶装置の記録媒体排出制御方法
JPH04117658A (ja) 外部記憶装置における可搬性記録媒体の収納方法
JPH10255359A (ja) アクセッサ制御装置
JPH04324158A (ja) 大容量記憶装置のセル管理情報誤り検出方法
JPH02177168A (ja) 光ディスクのオートチェンジャー装置
JPH03102511A (ja) 大容量記憶装置の記録媒体選択方法