JP2001350271A - 周辺露光装置 - Google Patents

周辺露光装置

Info

Publication number
JP2001350271A
JP2001350271A JP2000168807A JP2000168807A JP2001350271A JP 2001350271 A JP2001350271 A JP 2001350271A JP 2000168807 A JP2000168807 A JP 2000168807A JP 2000168807 A JP2000168807 A JP 2000168807A JP 2001350271 A JP2001350271 A JP 2001350271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
exposure
rectangular substrate
stage
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000168807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340720B2 (ja
Inventor
Koji Maeda
耕志 前田
Toshiyuki Jinda
敏行 陣田
Eiji Mori
英治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP2000168807A priority Critical patent/JP3340720B2/ja
Publication of JP2001350271A publication Critical patent/JP2001350271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340720B2 publication Critical patent/JP3340720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発塵源が少なく、角形基板の露光辺を一辺ず
つ一括に露光することが可能で、しかもコンパクトで、
スループットの低下の無い周辺露光装置を提供する。 【解決手段】水平方向に配置した棒状光源を有する露光
ユニットと、角形基板を載置するステージとから成り、
前記ステージは、前記棒状光源の軸方向と直交する方向
と回転方向の2軸のみ移動し得るように構成せしめた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、角形基板の表面に
形成されたレジストのうち、所定のマスクパターンが露
光される領域周辺の不要なレジスト領域を露光する周辺
露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウェハ等の基板、又は液晶表示パ
ネルの基板に配線パターンを形成する際は、先ず基板全
面にレジストを塗布しフォトリソグラフィ法により所望
の形状にパターニングして作られるが、通常、基板周辺
部に幅が数mm程度の帯状の余白を作るようにマスクパ
ターンの露光位置が決められている。
【0003】このため、フォトリソグラフィ工程でポジ
型レジストを使用すると、現像処理後、基板周辺部に未
露光のレジストが帯状に残存することになる。かかる残
存レジストは不要であるばかりでなく後の製造工程にお
いてダストとなるため、スループット低下の要因の一つ
として大きな問題になる。そこで、かかる不要なレジス
ト領域を露光・現像して除去する必要がある。
【0004】従来、角形基板の周辺露光装置として、例
えば、特開平11−154639号公報、及び特開平5
−190448号公報に記載されている装置が知られて
いる。
【0005】先ず、前者の装置はワークのサイズが大き
くなっても適応して周辺露光ができ、ワークを回転させ
ることがなく周辺露光を行なわんとするもので、ワーク
を載置する載置台5と、この載置台5の少なくとも一辺
側に設けた案内ガイド2と、この案内ガイド2に沿って
移動する移動機構3と、この移動機構3に沿って移動自
在に設けた光源装置4とを有し、前記光源装置4は、ワ
ークの周辺を露光しながら周回する構成にしている。
【0006】また、後者の装置は、光を供給する光源部
24と、この光源部24からの光を制限してプレートP
G上に所望のパターンを形成するために、XY平面内で
移動する複数のブラインド40〜43と、このブライン
ド40〜43の位置を変更するブラインド駆動部30〜
33と、このブラインド駆動部30〜33の駆動を制御
してブラインド40〜43の位置を変更させる制御部5
1とで構成され、光源部24は、光源としてのロングア
ークタイプの棒状ランプ1と、放物面状の反射面2aを
持つ中空半円筒状の凹面鏡2と、シャッタ3とから構成
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前者の装置
では、光源装置から照射される照射光がスポット光であ
り、ワークの周囲を走査して露光する構成をとってい
る。このため、ワーク上に移動機構が必要で、このこと
が発塵の要因となる。また、後者の装置では、光源とし
てロングアークタイプの棒状ランプを用いているが、帯
状の周辺露光パターンを得るために、ブラインド40、
41A、41B、42、及び43が必要であり、構造が
非常に複雑であると共に、周辺露光時のプレートPGの
搬送方向は棒状ランプの軸方向と直交する方向(Y方
向)のみであるので、例えば、第2の区画72、72’
を露光する際には、Y方向にプレートPGを一定速度で
移動させる必要がある。
【0008】そこで、本発明は、発塵源が少なく、角形
基板の露光辺を一辺ずつ一括に露光することが可能で、
しかもコンパクトで、スループットの低下の無い周辺露
光装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
め、本発明は、水平方向に配置した棒状光源を有する露
光ユニットと、角形基板を載置するステージとから成
り、前記ステージは、前記棒状光源の軸方向と直交する
方向と回転方向の2軸のみ移動し得るように構成せしめ
たことを特徴とする。
【0010】そして、露光ユニットは、棒状光源の両端
部及び両側部から夫々下方向に拡開する反射板と該反射
板の下部にマスクプレートを取り付けた構成にするのが
望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面に基いて説明する。
【0012】図1は本発明の周辺露光装置の構成を示す
概略斜視図であって周辺露光装置は、レジスト塗布され
た角形基板1の周辺露光部分を幅広く均一照度で露光さ
せる露光ユニット2と、角形基板1を保持するステージ
3とを備えた構成になっている。
【0013】露光ユニット2は、紫外線(UV光線)の
棒状光源4とシャッター5、反射板6、マスクプレート
7などが組み込まれており、装置の架台(図示せず)に
取付されている。
【0014】図1では1つの露光ユニット2を有してい
るが、複数同様な露光ユニット2を使用する場合もあ
る。ステージ3は角形基板1を保持する面が平坦な構
成、支持用ピンが突設された構成のものを使用するか、
角形基板1の側部を把持する機構を有する構成のものを
使用し、角形基板1を水平な状態または垂直な状態で保
持する。
【0015】ステージ3は回転(θ方向)機構8と水平
方向の前後方向(Y方向)にのみ移動できる機構9を組
み合わせて、角形基板1を平面上に移動できるようにし
ている。
【0016】上述のステージ3に対する角形基板1の供
給、露光済み角形基板1の取り出し操作は基板移載ロボ
ット、シャトル搬送移載機構、ローラコンベア等によっ
て行うか作業者の手作業によって行う。
【0017】ステージ3に供給された角形基板1の位置
がずれている場合は、L字状位置合わせガイドもしくは
L字上の3点のみ接触するピン型のガイドを設け、該位
置合わせガイドに角形基板を押し付けて位置を合わせる
ことができる。
【0018】図2、3は本発明の露光ユニット2の構成
を示す概略断面図であり、棒状光源4、シャッター5、
反射板6、マスクプレート7から構成される。
【0019】棒状光源4は常時発光しておき、シャッタ
ー5の開放時間を制御することにより、露光条件を変化
させることができる。ここで、シャッター5の開放時間
は入力機能、記憶機能、比較演算機能、動作指令機能等
の機能を備えたコンピュータ等の制御装置(図示せず)
にあからじめ品種データとして制御装置に登録してお
く。シャッター5はモータ等のアクチュエータにより任
意に開閉動作可能な機構とする。
【0020】また、ステージ3等に組み込まれた照度計
10により、定期的に照度を測定し、照度測定値を制御
装置に入力させ適当なシャッター5の開放時間を演算さ
せることで、光源が経時劣化した場合でも安定した露光
品質を実現できる。
【0021】ここでは、シャッター5の開放時間を制御
し露光条件を変化させる場合を説明したが、同様に光源
の電圧または、電流を変動させ光量を調整するとか、光
源の発光部にメッシュマスク等の遮光板を設置し光量を
調整するようにしても良い。
【0022】図2、3に示すように、角形基板1の周辺
露光部よりも短尺の棒状光源4を用いた場合でも、反射
板によりUV光は拡散反射し、さらにマスクプレート7の
開口部を透過することで、均一照度のUV光帯を発生させ
ることができる。これは、さらに大型化した角形基板1
であっても、棒状光源1の対基板距離と、反射板6の拡
開角度、サイズを変更することで、任意の領域に対し均
一照度のUV光帯を発生することができるものである。
【0023】角形基板1に対する周辺露光部分の位置デ
ータは、制御装置に予め品種データとして登録してお
き、そのデータに基づき、第一の露光辺が露光ユニット
2の直下までステージ3を高速移動させ、静止状態にな
ってから、シャッター5をある一定時間開放することに
より、マスクプレート7の開口部の形状と同一形状のUV
照射光が角形基板1に照射される。これにより、レジス
トが帯状に感光されることになる。
【0024】この動作を角形基板1の場合であれば4辺
について行うことにより、角形基板1周囲の不要レジス
トが感光され、現像処理によって除去されることにな
る。
【0025】図4は角形基板1の周囲4辺を周辺露光す
る場合の角形基板1の移動フロー図である。前述したよ
うに、第一辺目の露光位置へY方向移動機構とθ方向移
動機構により高速位置決めし、静止状態で一括に露光す
る。同様に第二、第三、第四辺目の露光を実施する。そ
の後、基板取り出し位置へY方向移動機構とθ方向移動
機構により高速移動され、前述した取り出し操作を実施
する。
【0026】図1の装置構成はあくまでも一例であり、
処理速度を上げるために露光ユニット2が複数設置して
も良い。
【0027】上述の実施例においては液晶用の角形基板
の露光について説明したが、本発明の周辺露光装置はあ
る定められた帯状の露光領域が必要な角形基板であれば
対応することができ、材質、形状等について特に限定さ
れないことはいうまでもない。
【0028】また、マスクプレート7は長方形のものを
説明したが、本発明の周辺露光装置は任意形状の開口部
のマスクプレート7を使用することにより、その開口部
と同様に任意形状の周辺露光を実施できる。
【0029】
【発明の効果】本発明の周辺露光装置は水平方向に配置
した棒状光源を有する露光ユニットと、角形基板を載置
するステージとから成り、前記ステージは、前記棒状光
源の軸方向と直交する方向と回転方向の2軸のみ移動し
得るように構成せしめたため、棒状光源により露光辺を
各辺毎に一括で露光することができるため、短時間で周
辺露光することができると共に装置全体をコンパクトに
することができる。また、角形基板を保持したステージ
側を移動させることで露光ユニット直下に露光辺を位置
決めするため、対象基板上での発塵源が少なくできると
いう効果を奏する。
【0030】更に、露光ユニットを棒状光源の両端部及
び両側部から夫々下方向に拡開する反射板と該反射板の
下部にマスクプレートを取り付けた構成にすれば、角形
基板の露光辺より短尺の棒状光源であっても、露光部に
対し均一な照射光で一辺ずつ一括に露光することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の周辺露光装置の構成の実施例を示す概
略斜視図である。
【図2】棒状光源及び、反射板、マスクプレート、シャ
ッターから構成される露光ユニットの正面からの断面図
である。
【図3】棒状光源及び、反射板、マスクプレート、シャ
ッターから構成される露光ユニットの側面からの断面図
である。
【図4】本発明による周辺露光装置で周辺露光する際の
角形基板の移動フロー図である。
【符号の説明】
1 角形基板 2 露光ユニット 3 ステージ 4 棒状光源 5 シャッター 6 反射板 7 マスクプレート 8 ステージ回転機構 9 ステージ移動機構 10 照度計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H097 AA08 LA10 LA12 5F046 AA28 CB02 CB05 CB06 CC01 CC06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平方向に配置した棒状光源を有する露光
    ユニットと、角形基板を載置するステージとから成り、
    前記ステージは、前記棒状光源の軸方向と直交する方向
    と回転方向の2軸のみ移動し得るように構成せしめたこ
    とを特徴とする周辺露光装置。
  2. 【請求項2】棒状光源の両端部及び両側部から夫々下方
    向に拡開する反射板と該反射板の下部にマスクプレート
    を取り付けた露光ユニットを用いることを特徴とする請
    求項1に記載の周辺露光装置。
JP2000168807A 2000-06-06 2000-06-06 周辺露光装置 Expired - Lifetime JP3340720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000168807A JP3340720B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 周辺露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000168807A JP3340720B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 周辺露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001350271A true JP2001350271A (ja) 2001-12-21
JP3340720B2 JP3340720B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=18671758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000168807A Expired - Lifetime JP3340720B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 周辺露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3340720B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216663A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Disco Abrasive Syst Ltd 露光装置
WO2007029561A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 V Technology Co., Ltd. 露光装置
JP2007148360A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Orc Mfg Co Ltd 周辺露光装置およびその方法
JP2013037158A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Japan Display East Co Ltd 光照射装置
CN105137722A (zh) * 2015-09-24 2015-12-09 京东方科技集团股份有限公司 一种边缘曝光装置及曝光方法
KR20160030357A (ko) * 2014-09-09 2016-03-17 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 자외선 조사 장치, 자외선 조사 방법, 기판 처리 장치, 및 기판 처리 장치의 제조 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216663A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Disco Abrasive Syst Ltd 露光装置
JP4571870B2 (ja) * 2005-02-02 2010-10-27 株式会社ディスコ 露光装置
WO2007029561A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 V Technology Co., Ltd. 露光装置
JP2007148360A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Orc Mfg Co Ltd 周辺露光装置およびその方法
JP4491445B2 (ja) * 2005-11-04 2010-06-30 株式会社オーク製作所 周辺露光装置およびその方法
JP2013037158A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Japan Display East Co Ltd 光照射装置
KR20160030357A (ko) * 2014-09-09 2016-03-17 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 자외선 조사 장치, 자외선 조사 방법, 기판 처리 장치, 및 기판 처리 장치의 제조 방법
JP2016058524A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 東京応化工業株式会社 紫外線照射装置、紫外線照射方法、基板処理装置、及び基板処理装置の製造方法
KR102341442B1 (ko) 2014-09-09 2021-12-20 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 자외선 조사 장치, 자외선 조사 방법, 기판 처리 장치, 및 기판 처리 장치의 제조 방법
CN105137722A (zh) * 2015-09-24 2015-12-09 京东方科技集团股份有限公司 一种边缘曝光装置及曝光方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3340720B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI251721B (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI603163B (zh) 曝光裝置、光阻圖案形成方法及記憶媒體
JP4495019B2 (ja) 周辺露光装置
TWI491999B (zh) 局部曝光裝置、局部曝光方法及記憶媒體
JP3451604B2 (ja) 走査型露光装置
JP4342663B2 (ja) 周辺露光装置
US20090174873A1 (en) Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
JP2005215686A (ja) 露光装置
JP2000036449A (ja) 露光装置
JP3340720B2 (ja) 周辺露光装置
JP2001201862A (ja) 周辺露光装置
JP2004153096A (ja) 露光装置
JP2008040066A (ja) 露光装置
JP3175059B2 (ja) 周辺露光装置及び方法
JP3209294B2 (ja) 露光装置
JP2006253186A (ja) 可変スリット装置、照明装置、露光装置、及びデバイスの製造方法
KR100855070B1 (ko) 롤 패터닝 장치
JPH0982633A (ja) 投影露光装置
JPH05190448A (ja) 周辺露光装置
CN219202128U (zh) 一种曝光装置、及包含该曝光装置的光刻设备
KR100589055B1 (ko) 노광 방법 및 이를 수행하기 위한 노광 장치
JP2007298656A (ja) 近接露光装置
JPH07161628A (ja) 周辺露光装置
JP5352433B2 (ja) 露光装置
JP2001052984A (ja) 周辺露光装置、周辺露光方法および露光システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3340720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term