JP2001347405A - スローアウェイチップ - Google Patents

スローアウェイチップ

Info

Publication number
JP2001347405A
JP2001347405A JP2000171021A JP2000171021A JP2001347405A JP 2001347405 A JP2001347405 A JP 2001347405A JP 2000171021 A JP2000171021 A JP 2000171021A JP 2000171021 A JP2000171021 A JP 2000171021A JP 2001347405 A JP2001347405 A JP 2001347405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
sintered body
recess
ultra
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171021A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Shimizu
博康 清水
Mitsumasa Bessho
光正 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2000171021A priority Critical patent/JP2001347405A/ja
Publication of JP2001347405A publication Critical patent/JP2001347405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超高硬度焼結体の研磨による加工コストの増
大を抑え、しかも左右両加工勝手のスローアウェイチッ
プを安価に提供でき、さらに研磨時のクラックの発生を
防止できると共に、送りや切り込みが低い条件でも円滑
な切屑処理を行うことが可能な超高硬度焼結体付きのス
ローアウェイチップの提供を課題とする。 【解決手段】 チップ本体12のコーナー部12aに形
成された凹所14に、チップ本体12のすくい面である
本体側すくい面13よりも低い高さのすくい面であるチ
ップ側すくい面15aとなるように概略平板形状の超高
硬度焼結体15Aが配設され、この超高硬度焼結体15
Aのチップ側すくい面15aには、該チップ側すくい面
15aに沿って凹所側面14bより迫り出したドット部
19が設けられ、このドット部19には、チップ側すく
い面15aに対して切り立ったブレーカ面19aが形成
されている構成を採用した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップ本体の切刃
部分に立方晶窒化ホウ素(CBN)やダイヤモンドを主
成分とする超高硬度焼結体が取り付けられたスローアウ
ェイチップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば焼き入れ鋼の旋削加工などにおい
て切屑処理が困難となる内径加工や取り代が変化する加
工には、チップ本体の切刃部分に上述のような超高硬度
焼結体が取り付けられ、しかもこの切刃に連なる超高硬
度焼結体の上面部分に凹溝状のチップブレーカが形成さ
れて切刃に正のすくい角が与えられたスローアウェイチ
ップが用いられている。ここで、図9及び図10は、こ
の種のスローアウェイチップとして特開平4−2174
04号公報に提案されたものであり、このスローアウェ
イチップ1においては、超硬合金や鋼等からなる多角形
平板状のチップ本体2のすくい面3のコーナー部2a
に、このすくい面3に平行な底面4aとこれら底面4a
及びすくい面3に直交する壁面4bとを備えた凹所4が
形成されている。
【0003】そして、この凹所4には、超高硬度焼結体
5と超硬合金等の高硬度焼結体6とを層状に形成した層
状焼結体よりなる切刃部材7が、前記超高硬度焼結体5
の部分に形成された切刃8をすくい面3側に向けるとと
もに、高硬度焼結体6の部分を前記底面4aに密着させ
て、ロウ付けにより取り付けられており、この切刃部材
7の超高硬度焼結体5部分の、すくい面3側を向く上面
には、コーナー部2aからすくい面3の一辺の稜線に沿
ってチップ本体2側に連続して延びる凹溝状のチップブ
レーカ9が形成されている。さらに、このチップブレー
カ9は、図10に示すように切刃8から離間するに従い
漸次陥没するように傾斜させられた後、すくい面3側に
凹円弧をなして切れ上がる断面形状に形成されていて、
これにより切刃8に正のすくい角が与えられるようにさ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
切刃部材7からチップ本体2に連続するチップブレーカ
9は、前記切刃部材7を凹所4にロウ付けした後に、す
くい面3を研削砥石によって研磨することで形成されて
おり、極めて硬質な超高硬度焼結体5の部分を研磨しな
ければならないため、チップブレーカ9の加工に多くの
時間と労力が費やされ、従ってチップ単体当たりのコス
トも高くなってしまうという問題がある。また、前記ス
ローアウェイチップ1では、チップブレーカ9がコーナ
ー部2aからすくい面3の一辺の稜線に沿って一方向の
みに延びるように形成されているため、当該スローアウ
ェイチップ1の加工勝手も右方向か左方向かの一方向に
制限されてしまうが、これを加工勝手が左右両方向に兼
用できるようにすることを目的として、チップブレーカ
9をコーナー部2aから両側辺の各稜線に沿って延びる
V字状に形成しようとすると、チップブレーカ9の加工
にさらに多くの時間と労力とが費やされて一層のコスト
高を招く結果となる。
【0005】さらに、前記スローアウェイチップ1で
は、このようなチップブレーカ9を形成することによ
り、前記超高硬度焼結体5が、図10に示すようにチッ
プブレーカ9が切り上がる部分でその肉厚が大きく削り
取られてしまい、この部分から研磨時にクラックが発生
してしまうという問題もある。さらにまた、このような
チップブレーカ9の加工は、上述したように研削砥石に
よる研磨で行われるため、このチップブレーカ9がすく
い面3側に切り上がる部分がなす凹円弧の曲率半径をあ
まり小さくすることができず、送りや切り込みが低い切
削条件では切屑の円滑な分断処理ができなくなってホル
ダへの切屑の絡まりが生じたりする恐れもあった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であって、超高硬度焼結体の研磨による加工コストの増
大を抑え、しかも左右両加工勝手のスローアウェイチッ
プを安価に提供でき、さらに研磨時のクラックの発生を
防止できるとともに、送りや切り込みが低い条件でも円
滑な切屑処理を行うことが可能な超高硬度焼結体付きの
スローアウェイチップの提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のスローアウェイ
チップは、上記課題を解決するために以下の手段を採用
した。すなわち、請求項1記載のスローアウェイチップ
は、チップ本体のコーナー部に形成された凹所に、前記
チップ本体のすくい面である本体側すくい面よりも低い
高さのすくい面であるチップ側すくい面となるように概
略平板形状の超高硬度焼結体が配設され、この超高硬度
焼結体の前記チップ側すくい面には、該チップ側すくい
面に沿って前記凹所側面より迫り出したドット部が設け
られ、このドット部には、前記超高硬度焼結体の互いに
交差する各切刃より該ドット部に向かって近づくように
形成されている前記チップ側すくい面に対して切り立っ
たブレーカ面が形成されていることを特徴とする。
【0008】上記請求項1記載のスローアウェイチップ
によれば、これを用いて被削材を切削した場合、超高硬
度焼結体の切刃で切削されてこれを経た後の切屑は、超
高硬度焼結体のチップ側すくい面上を緩やかなカールを
描きながらやがてドット部のブレーカ面へと突き当た
り、この突き当たり部分での抵抗を受けることできつく
折れ曲がって分断される。このように、超高硬度焼結体
のチップ側すくい面にチップブレーカを形成せずとも、
ドット部のブレーカ面が実質的にチップブレーカの役目
を果たすので、従来のようにチップブレーカを形成する
ために超高硬度焼結体のチップ側すくい面を研磨する必
要がない。
【0009】また、請求項2記載のスローアウェイチッ
プは、請求項1記載のスローアウェイチップにおいて、
前記超高硬度焼結体が、高硬度焼結体の上面に一体に積
層されて切刃部材をなし、この切刃部材が、該切刃部材
の前記チップ本体中央部に面した突き当て面及び前記凹
所側面間での第1のロウ付け部と、該切刃部材の前記超
高硬度焼結体上面及び前記ドット部下端面間での第2の
ロウ付け部との少なくとも2箇所のロウ付けで、前記凹
所に固定されていることを特徴とする。
【0010】上記請求項2記載のスローアウェイチップ
によれば、チップ本体の厚み方向に対する切刃部材の相
対位置を規制するものとしては、第2のロウ付け部のド
ット部下端面のみであるので、切刃部材の厚さに厳密な
寸法精度が要求されない。また、チップ本体の大きさ
(凹所側面の広さ)によっては、ロウ付け面積を大きく
確保することができる。
【0011】また、請求項3記載のスローアウェイチッ
プは、請求項2記載のスローアウェイチップにおいて、
前記凹所には、前記凹所側面より突出した凹所底面が形
成され、前記切刃部材が、前記第1及び第2のロウ付け
部に加えて、さらに該切刃部材の底面及び前記凹所底面
間での第3のロウ付け部でロウ付けされていることを特
徴とする。
【0012】上記請求項3記載のスローアウェイチップ
によれば、切刃部材がドット部下端面と凹所底面との間
に挟み込まれた状態にロウ付け固定されるので、切刃部
材の脱落を生じないように確実にロウ付け固定すること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のスローアウェイチップの
第1及び第2の実施の形態を図面を参照しながら以下に
説明するが、本発明がこれらに限定解釈されるものでな
いことは、もちろんである。まず、図1〜図4を参照し
ながら第1の実施の形態について説明する。なお、図1
は、本発明のスローアウェイチップの第1の実施の形態
を示す平面図であり、図2は、同スローアウェイチップ
を図1の矢印B方向より見た側面図であり、図3は、同
スローアウェイチップを図1のC−C断面から見た断面
図であり、図4は、同スローアウェイチップの分解斜視
図である。
【0014】本実施の形態のスローアウェイチップ11
は、図1〜図3に示すように、そのチップ本体12が、
超硬合金等の硬質材料からなる略菱形の平板状に形成さ
れており、その本体側すくい面13とされる上面の1の
コーナー部12aには凹所14が形成され、ここに切刃
部材15が取り付けられている。このスローアウェイチ
ップ11は、その逃げ面とされるチップ本体12の各側
面16,・・・が本体側すくい面13に直交するように形
成されたネガティブチップであり、また前記コーナー部
12aを含めて各側面16,・・・同士が交差する角部
が、図1に示すように突円弧状に面取りされている。ま
た、チップ本体12の前記本体側すくい面13の中央に
は、このスローアウェイチップ11を図示されないスロ
ーアウェイ式バイトのホルダ等に取り付けるための取付
孔17が、上面である本体側すくい面13から下面であ
る着座面18に向かって貫通するように形成されてい
る。そして、これら本体側すくい面13と着座面18と
は互いに平行をなしている。
【0015】凹所14は、図1〜図3に示すように、凹
所底面14aと、凹所側面14bと、ブレーカ面19a
と、ドット部下端面19bとから構成されている。この
凹所底面14aは、前記切刃部材15の超高硬度焼結体
15Aが、前記本体側すくい面13よりも側面視して着
座面18からの高さが低いチップ側すくい面15a(上
面)となるように配設された略二等辺三角形状の平面で
ある。また、凹所側面14bは、前記凹所底面14aよ
り本体側すくい面13に対して垂直をなすように切り立
つ側面である。また、ブレーカ面19aは、前記凹所側
面14bより前記切刃部材15のチップ側すくい面15
aに向かって迫り出すドット部19の外周に形成された
曲面である。また、ドット部下端面19bは、前記ドッ
ト部19の下端より本体側すくい面13に平行に形成さ
れて前記凹所側面14bに垂直に交わる略二等辺三角形
状の平面である。そして、このような各面から構成され
ている凹所14は、本体側すくい面13に直交する図1
の視線から見た場合に、前記コーナー部12aを2等分
する仮想平面Pを境とした対称形状となっている。
【0016】一方、この凹所14に取り付けられる前記
切刃部材15は、CBNやダイヤモンドを主成分とする
超高硬度焼結体15Aと、超硬合金等からなる高硬度焼
結体15Bとを一体焼結した層状焼結体である。これら
超高硬度焼結体15A及び高硬度焼結体15Bは、チッ
プ本体12の本体側すくい面13を対向視した場合に、
前記凹所14の凹所底面14aがなす略二等辺三角形と
同じ形状の上下面を備えた略二等辺三角形平板形状をそ
れぞれ有している。そして、これら超高硬度焼結体15
A及び高硬度焼結体15Bは、超高硬度焼結体15Aを
上層、高硬度焼結体15Bを下層として互いに重ね合わ
せて一体に積層した状態で、図3に示すように、前記凹
所14の凹所底面14aとドット部下端面19bとの間
に隙間無く挟み込まれる厚み寸法を有している。
【0017】この切刃部材15は、図4に示すように、
該切刃部材15のチップ本体12中央部に面した突き当
て面15c及び凹所側面14b間での第1のロウ付け部
と、該切刃部材15の超高硬度焼結体15A上面(チッ
プ側すくい面15a)及びドット部下端面19b間での
第2のロウ付け部と、該切刃部材15の底面15b及び
凹所底面14a間での第3のロウ付け部との3箇所にお
けるロウ付けで、凹所14に固定されている。したがっ
て、このときの切刃部材15の装着向きは、同図に示す
ように、そのチップ側すくい面15aがチップ本体12
の本体側すくい面13と同じ方向を向くとともに、その
底面15bが凹所14の凹所底面14aと平行を成すよ
うにし、かつ、突き当て面15cが凹所側面14bに対
して対向するように向いた状態で取り付けられている。
【0018】よって、図1に示すように、切刃部材15
の上層である超高硬度焼結体15Aの一対の交差する稜
線(すなわち、前記二等辺三角形の2等辺)が、それぞ
れ切刃15dとなっている。なお、これら切刃15d間
には、切刃部材15のチップ側すくい面15aを対向視
した場合に突型円弧曲線をなす曲線切刃15eが形成さ
れている。また、このようにしてチップ本体12にロウ
付け固定された切刃部材15の、前記各切刃15dに連
なる各逃げ面15fは、これらが設けられているそれぞ
れの前記側面16と面一とされており、滑らかに各逃げ
面15fから各側面16に連続するようになっている。
【0019】なお、前記ドット部19は、本体側すくい
面13を対向視した(チップ側すくい面15aを対向視
した)場合のブレーカ面19aが、前記各切刃15dに
対して一定間隔を置いてそれぞれ平行をなす一対の平面
部分と、これら平面部分間の交差部分に位置して前記曲
線切刃15eに対して前記一定間隔寸法を置いた曲面部
分とから構成される突面を成している(すなわち、前記
対向視した場合のドット部19の形状は、チップ本体1
2のコーナー部12aの形状に相似形状となってい
る)。なお、ドット部19の形状としては、この形状に
限らず、例えば半球形状等、その他の形状を採用しても
良い。
【0020】以上に説明したように、本実施の形態のス
ローアウェイチップ11は、チップ本体12の上面コー
ナー部12aに形成された凹所14の凹所底面14a
に、概略二等辺三角形平板形状の超高硬度焼結体15A
が、本体側すくい面13よりも低い高さのチップ側すく
い面15aとなるように配設され、この超高硬度焼結体
15Aのチップ側すくい面15aには、該チップ側すく
い面15aに沿って凹所側面14bより迫り出したドッ
ト部19が設けられ、このドット部19には、超高硬度
焼結体15Aの互いに交差する各切刃15dよりドット
部19に向かって近づくように形成されているチップ側
すくい面15aに対して切り立った、ブレーカ面19a
が形成されている構成となっているのである。
【0021】この構成によれば、図示されない被削材を
切削した場合に、超高硬度焼結体15Aの切刃15dで
切削されてこれを経た後の切屑は、超高硬度焼結体15
Aのチップ側すくい面15a上を緩やかなカールを描き
ながらやがてドット部19のブレーカ面19aへと突き
当たり、この突き当たり部分で抵抗を受けることできつ
く折れ曲がって分断される。このように、超高硬度焼結
体15Aのチップ側すくい面15aにチップブレーカを
形成せずとも、ドット部19のブレーカ面19aが実質
的にチップブレーカの役目を果たすので、従来のように
チップブレーカを形成するために超高硬度焼結体15A
のチップ側すくい面15aを研磨する必要がない。
【0022】したがって、超高硬度焼結体15Aの研磨
による加工コストの増大を抑えることが可能であり、し
かも、チップ側すくい面15aの研磨によって超高硬度
焼結体15Aの肉厚が損なわれることもないので、研磨
時のクラック発生を防止することも可能となっている。
さらに、かかるスローアウェイチップ11では、この超
高硬度焼結体15Aのチップ側すくい面15aとブレー
カ面19aとを急角度で折れ曲がるように構成すること
ができるので、送りや切り込みが小さくて伸び気味の切
屑が生成される場合でも、これをブレーカ面19aに衝
突させて確実に分断処理することが可能である。しか
も、このブレーカ面19aは、超高硬度焼結体15Aの
互いに交差する各切刃15dの逃げ面15fに沿ってチ
ップ本体12の外周方向外側を向くように略V字に形成
されており、しかも、前述したように硬い超高硬度焼結
体15Aのチップ側すくい面15aを切削してチップブ
レーカを加工する必要もないので、安価に左右両方の加
工勝手を与えることも可能となっている。
【0023】また、本実施の形態のスローアウェイチッ
プ11は、超高硬度焼結体15Aが、略二等辺三角形平
板形状の高硬度焼結体15Bの上面に積層されて切刃部
材15をなし、この切刃部材15が、該切刃部材15の
チップ本体12中央部に面した突き当て面15c及び凹
所側面14b間での第1のロウ付け部と、該切刃部材1
5の超高硬度焼結体15A上面(チップ側すくい面15
a)及びドット部下端面19b間での第2のロウ付け部
と、該切刃部材15の底面15b及び凹所底面14a間
での第3のロウ付け部との3箇所におけるロウ付けで、
凹所14に固定される構成を採用した。この構成によれ
ば、切刃部材15がドット部下端面19bと凹所底面1
4aとの間に挟み込まれるようにロウ付け固定されるの
で、切刃部材15の脱落を生じないように確実に固定す
ることが可能となっている。
【0024】なお、本実施の形態では、高硬度焼結体1
5B上に超高硬度焼結体15Aを重ねて一体焼結して層
状焼結体の切刃部材15としてから、チップ本体12の
凹所14にロウ付け固定する構成としたが、これに限ら
ず、例えば凹所14の凹所底面14aとドット部19の
ドット部下端面19bとの間の間隔を、超高硬度焼結体
15Aの厚み寸法と等しくし、高硬度焼結体15Bを用
いずに超高硬度焼結体15A単体を凹所14に直にロウ
付け固定する構成を採用しても良い。この場合のロウ付
けでは、CuとTiとを適当な比率で含有するAg合金
ろう材(活性銀ろう材)を用いるのが望ましく、より具
体的には重量%でCuを10〜40%、望ましくは20
〜30%含有するとともに、Tiを1〜20%、望まし
くは1〜5%含有し、残りがAgと不可避不純物からな
る組成を有するロウ材を用いるのが望ましい。
【0025】また、本実施の形態では、凹所14及び切
刃部材15を前記仮想平面Pに対して対称となるように
形成しているが、例えばスローアウェイチップ11の左
右の加工勝手が限定されているような場合などには、こ
のように凹所14や切刃部材15を上述のような仮想平
面Pを境とした対称な形状に厳密に形成しなくても良
く、例えばコーナー部12aを挟んで一方の側と他方の
側とで長さが異なるL字状等にこれら凹所14及び切刃
部材15を形成しても良い。
【0026】また、本実施の形態において、上述のよう
な凹所14をチップ本体12に形成する際には、菱形平
板状のチップ本体12を予め成形した上で、そのコーナ
ー部12aに研削砥石による研磨や放電加工などによっ
て凹所14を削り込むようにしてもよいが、例えばチッ
プ本体12を超硬合金等の焼結体により形成する場合に
は、その圧粉体を成形する成形型(モールド)に凹所1
4となるべき凸部を形成しておき、こうして成形された
圧粉体を焼結して凹所14が形成されたチップ本体12
を成形するようにしてもよい。
【0027】次に、図5及び図6を参照しながら、本発
明の第2の実施の形態について以下に説明を行う。な
お、本実施の形態では、上記第1の実施の形態に比較し
て、前記凹所14の形状と、前記超高硬度焼結体15A
を備えた他の切刃部材15’のチップ本体12へのロウ
付け固定方法とが特に異なっているので、これらの点を
中心に説明するものとし、その他同一構成要素には同一
符号を付し、その説明を省略する。なお、図5は、本実
施の形態のスローアウェイチップの斜視図であり、図6
は、同スローアウェイチップの分解斜視図である。
【0028】図5に示すように、本実施の形態のスロー
アウェイチップ21は、前記凹所14の凹所側面14b
の代わりに、前記本体側すくい面13から前記着座面1
8にかけてチップ本体12の前記コーナー部12aを、
前記ドット部19を残して切り取る別の凹所側面14
b’を形成している。そして、コーナー部12aを切り
取った代わりに、前記超高合金15Bの厚み寸法を厚く
してブロック状にすることで、チップ本体12に固定さ
れた状態で前記コーナー部12aの形状をなす別の高硬
度焼結体15B’を用い、この上面に前記超高硬度焼結
体15Aを一体焼結した層状焼結体を前記切刃部材15
に代わる別の切刃部材15’として採用している。
【0029】そして、図6に示すように、この切刃部材
15’は、該切刃部材15’のチップ本体12の中央部
に面した突き当て面15c’及び前記凹所側面14b’
間でのロウ付けによる第1のロウ付け部と、該切刃部材
15’の超高硬度焼結体15Aのチップ側すくい面15
a及び前記ドット部下端面19b間でのロウ付けによる
第2のロウ付け部との2箇所のロウ付けで、チップ本体
12に固定されている。したがって、本実施の形態で
は、凹所側面14b’と、ドット部19のブレーカ面1
9a及びドット部下端面19bとが、切刃部材15’を
チップ本体12に固定するための凹所14’となってい
る。
【0030】本実施の形態においても、上記第1の実施
の形態と同様の効果を得ることが可能である上に、さら
に本実施の形態では、切刃部材15’を取り付けるため
の凹所14’を単純な形状にしているので、より容易に
形成することが可能となっている。さらには、チップ本
体12の厚み方向に対する切刃部材15’の相対位置を
規制するものとしては、第2のロウ付け部のドット部下
端面19bのみであるので、切刃部材15’の厚さに厳
密な寸法精度が要求されない。また、チップ本体12の
大きさ(凹所側面14b’の広さ)によっては、ロウ付
け面積を大きく確保することが可能となる。
【0031】なお、上記第1及び第2の実施の形態にお
いては、前記超高硬度焼結体15Aが、そのチップ側す
くい面15aが前記本体側すくい面13と平行をなすと
ともに本体側すくい面13よりも低くなるように固定す
るものとしたが、これに限らず、前記着座面18からの
前記曲線切刃15eの先端高さが本体側すくい面13と
等しく(すなわち、曲線切刃15e先端と、本体側すく
い面13とが同一平面上に位置する)なり、かつ、本体
側すくい面13中央部分に向かうにしたがって徐々に陥
没するように超高硬度焼結体15Aを傾けて取り付ける
構成を採用しても良い。上記第1の実施の形態をこのよ
うに変更した変形例を図7に、また上記第2の実施の形
態をこのように変形させた場合の変形例を図8に示す。
なお、これら図7及び図8は、図3のD部に相当する部
分の拡大断面図である。
【0032】
【発明の効果】本発明の請求項1記載のスローアウェイ
チップは、チップ本体のコーナー部に形成された凹所
に、前記チップ本体のすくい面である本体側すくい面よ
りも低い高さのすくい面であるチップ側すくい面となる
ように概略平板形状の超高硬度焼結体が配設され、この
超高硬度焼結体の前記チップ側すくい面には、該チップ
側すくい面に沿って前記凹所側面より迫り出したドット
部が設けられ、このドット部には、前記超高硬度焼結体
の互いに交差する各切刃より該ドット部に向かって近づ
くように形成されている前記チップ側すくい面に対して
切り立ったブレーカ面が形成されている構成を採用し
た。
【0033】この構成によれば、被削材を切削した場
合、超高硬度焼結体の切刃で切削されてこれを経た後の
切屑は、超高硬度焼結体のチップ側すくい面上を緩やか
なカールを描きながらやがてドット部のブレーカ面へと
突き当たり、この突き当たり部分での抵抗を受けること
できつく折れ曲がって分断される。このように、超高硬
度焼結体のチップ側すくい面にチップブレーカを形成せ
ずとも、ドット部のブレーカ面が実質的にチップブレー
カの役目を果たすので、従来のようにチップブレーカを
形成するために超高硬度焼結体のチップ側すくい面を研
磨する必要がない。
【0034】したがって、超高硬度焼結体の研磨による
加工コストの増大を抑えることが可能であり、しかも、
チップ側すくい面の研磨によって超高硬度焼結体の肉厚
が損なわれることもないので、研磨時のクラック発生を
防止することも可能となっている。さらに、かかるスロ
ーアウェイチップでは、この超高硬度焼結体のチップ側
すくい面とブレーカ面とを急角度で折れ曲がるように構
成することができるので、送りや切り込みが小さくて伸
び気味の切屑が生成される場合でも、これをブレーカ面
に衝突させて確実に分断処理することが可能である。し
かも、このブレーカ面は、超高硬度焼結体の互いに交差
する各切刃の逃げ面に沿ってチップ本体の外周方向外側
を向くように形成されており、さらには、前述したよう
に硬い超高硬度焼結体のチップ側すくい面を切削してチ
ップブレーカを加工する必要もないので、安価に左右両
方の加工勝手を与えることも可能となっている。
【0035】また、請求項2記載のスローアウェイチッ
プは、超高硬度焼結体が、高硬度焼結体の上面に一体に
積層されて切刃部材をなし、この切刃部材が、該切刃部
材のチップ本体中央部に面した突き当て面及び凹所側面
間での第1のロウ付け部と、該切刃部材の超高硬度焼結
体上面及びドット部下端面間での第2のロウ付け部との
少なくとも2箇所のロウ付けで、凹所に固定されている
構成を採用した。この構成によれば、チップ本体の厚み
方向に対する切刃部材の相対位置を規制するものとして
は、第2のロウ付け部のドット部下端面のみであるの
で、切刃部材の厚さに厳密な寸法精度が要求されない。
また、チップ本体の大きさ(凹所側面の広さ)によって
は、ロウ付け面積を大きく確保することが可能となる。
【0036】また、請求項3記載のスローアウェイチッ
プは、凹所には、凹所側面より突出した凹所底面が形成
され、切刃部材が、第1及び第2のロウ付け部に加え
て、さらに該切刃部材の底面及び凹所底面間での第3の
ロウ付け部でロウ付けされている構成を採用した。この
構成によれば、切刃部材がドット部下端面と凹所底面と
の間に挟み込まれた状態にロウ付け固定されるので、切
刃部材の脱落を生じないように確実にロウ付け固定する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスローアウェイチップの第1の実施
の形態を示す平面図である。
【図2】 同スローアウェイチップを図1の矢印B方向
より見た側面図である。
【図3】 同スローアウェイチップを図1のC−C断面
から見た断面図である。
【図4】 同スローアウェイチップの分解斜視図であ
る。
【図5】 本発明のスローアウェイチップ第2の実施の
形態を示す斜視図である。
【図6】 同スローアウェイチップの分解斜視図であ
る。
【図7】 上記第1の実施の形態の変形例を示す図であ
って、図3のD部に相当する部分拡大断面図である。
【図8】 上記第2の実施の形態の変形例を示す図であ
って、図7に相当する部分拡大断面図である。
【図9】 従来のスローアウェイチップの一例を示す正
面図である。
【図10】 同スローアウェイチップを図9の矢印A方
向より見た部分拡大側面図である。
【符号の説明】
11,21・・・スローアウェイチップ 12・・・チップ本体 12a・・・コーナー部 13・・・本体側すくい面 14,14’・・・凹所 14a,14a’・・・凹所底面 14b,14b’・・・凹所側面 15,15’・・・切刃部材 15A・・・超高硬度焼結体 15B・・・高硬度焼結体 15a・・・チップ側すくい面 15b・・・切刃部材の底面 15c・・・突き当て面 15d・・・切刃 19・・・ドット部 19a・・・ブレーカ面 19b・・・ドット部下端面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ本体のコーナー部に形成された凹
    所に、前記チップ本体のすくい面である本体側すくい面
    よりも低い高さのすくい面であるチップ側すくい面とな
    るように概略平板形状の超高硬度焼結体が配設され、 この超高硬度焼結体の前記チップ側すくい面には、該チ
    ップ側すくい面に沿って前記凹所側面より迫り出したド
    ット部が設けられ、 このドット部には、前記超高硬度焼結体の互いに交差す
    る各切刃より該ドット部に向かって近づくように形成さ
    れている前記チップ側すくい面に対して切り立ったブレ
    ーカ面が形成されていることを特徴とするスローアウェ
    イチップ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスローアウェイチップに
    おいて、 前記超高硬度焼結体は、高硬度焼結体の上面に一体に積
    層されて切刃部材をなし、 この切刃部材は、該切刃部材の前記チップ本体中央部に
    面した突き当て面及び前記凹所側面間での第1のロウ付
    け部と、該切刃部材の前記超高硬度焼結体上面及び前記
    ドット部下端面間での第2のロウ付け部との少なくとも
    2箇所のロウ付けで、前記凹所に固定されていることを
    特徴とするスローアウェイチップ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のスローアウェイチップに
    おいて、 前記凹所には、前記凹所側面より突出した凹所底面が形
    成され、 前記切刃部材は、前記第1及び第2のロウ付け部に加え
    て、さらに該切刃部材の底面及び前記凹所底面間での第
    3のロウ付け部でロウ付けされていることを特徴とする
    スローアウェイチップ。
JP2000171021A 2000-06-07 2000-06-07 スローアウェイチップ Pending JP2001347405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171021A JP2001347405A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 スローアウェイチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171021A JP2001347405A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 スローアウェイチップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001347405A true JP2001347405A (ja) 2001-12-18

Family

ID=18673632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171021A Pending JP2001347405A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 スローアウェイチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001347405A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158462B2 (en) 2002-06-05 2007-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Reproduced signal evaluation method, information recording medium, information reproducing apparatus, information reproducing method, and information recording method
JP5315569B2 (ja) * 2010-03-29 2013-10-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
KR101519558B1 (ko) * 2013-12-26 2015-05-13 챔프다이아(주) 칩 브레이커가 구비된 절삭 인서트 제조방법
US20150202730A1 (en) * 2013-03-29 2015-07-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Method for manufacturing cubic boron nitride cutting tool and cubic boron nitride cutting tool
US20180009040A1 (en) * 2015-02-24 2018-01-11 Tungaloy Corporation Cutting tool
JP2019517384A (ja) * 2016-05-27 2019-06-24 ウンタ シュレッディング テクノロジー ゲー・エム・ベー・ハーUNTHA shredding technology GmbH 粉砕機用のカッタ
JP2019123071A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 鼎鎮實業有限公司Deep Jet Industry Co .,Ltd. カッター及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158462B2 (en) 2002-06-05 2007-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Reproduced signal evaluation method, information recording medium, information reproducing apparatus, information reproducing method, and information recording method
JP5315569B2 (ja) * 2010-03-29 2013-10-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
US20150202730A1 (en) * 2013-03-29 2015-07-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Method for manufacturing cubic boron nitride cutting tool and cubic boron nitride cutting tool
US10160083B2 (en) * 2013-03-29 2018-12-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Method for manufacturing cubic boron nitride cutting tool and cubic boron nitride cutting tool
KR101519558B1 (ko) * 2013-12-26 2015-05-13 챔프다이아(주) 칩 브레이커가 구비된 절삭 인서트 제조방법
US20180009040A1 (en) * 2015-02-24 2018-01-11 Tungaloy Corporation Cutting tool
US10486239B2 (en) * 2015-02-24 2019-11-26 Tungaloy Corporation Cutting tool
JP2019517384A (ja) * 2016-05-27 2019-06-24 ウンタ シュレッディング テクノロジー ゲー・エム・ベー・ハーUNTHA shredding technology GmbH 粉砕機用のカッタ
JP2019123071A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 鼎鎮實業有限公司Deep Jet Industry Co .,Ltd. カッター及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100824345B1 (ko) 스로-어웨이 팁
JP5315569B2 (ja) 切削インサート
JP5556957B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP2007290059A (ja) 超高圧焼結体切削工具
JP3196566B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2004223630A (ja) 正面フライス
JP2001347405A (ja) スローアウェイチップ
JP2002066811A (ja) スローアウェイチップ
JP6032513B2 (ja) 切削インサート、工具ボデー及び刃先交換式回転切削工具
JP4403936B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH04217404A (ja) スローアウェイチップ
WO1992006811A1 (en) Throwaway cutter and throwaway tip
JP4048685B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2001009606A (ja) スローアウェイチップ
JP2004230531A (ja) 回転鋸
JP4095431B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0613764Y2 (ja) 超高圧焼結体付き切削工具
JP3968943B2 (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JP2019130647A (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP4134478B2 (ja) スローアウェイチップ
RU2201846C2 (ru) Режущая пластина
JP4056061B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2623988B2 (ja) スローアウェイチップ
JP4320562B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2537111Y2 (ja) スローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127