JP2001345762A - デジタル信号発生方法 - Google Patents

デジタル信号発生方法

Info

Publication number
JP2001345762A
JP2001345762A JP2000169168A JP2000169168A JP2001345762A JP 2001345762 A JP2001345762 A JP 2001345762A JP 2000169168 A JP2000169168 A JP 2000169168A JP 2000169168 A JP2000169168 A JP 2000169168A JP 2001345762 A JP2001345762 A JP 2001345762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equation
digital signal
frequency
value
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000169168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221538B2 (ja
Inventor
Sachiko Nagakura
祥子 長倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP2000169168A priority Critical patent/JP4221538B2/ja
Publication of JP2001345762A publication Critical patent/JP2001345762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221538B2 publication Critical patent/JP4221538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デジタル信号発生器に用いて発生するデジタル
信号の絶対値振幅平均と連続時間系における理論値との
誤差を制御することができる信号発生方法を提供する。 【解決手段】発生するデジタル信号の絶対値振幅平均<
|X|>と連続時間系における理論値との誤差を除去す
るために、所望の周波数Fに対して、次式 【数1】 (ここで、Aは振幅、Nは任意の実数、FS はサンプリ
ング周波数、nは離散時刻)を展開して求めた位相θを
有する次式 【数2】 による 信号xm を発生することを特徴とする構成を有
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル信号の発
生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デジタル信号発生器と受信器が伝送路で
接続されている系で、発生したデジタル信号を受信器で
受信している。このとき受信器では受信した信号を解析
するために、信号の電力を計算する必要がある場合が多
い。この信号の解析を固定小数点DSP(Digtal Signa
l Processor )を用いて行う場合には、それが複雑であ
るほど処理量やメモリ量を多く必要とし、効率的な演算
が求められる。
【0003】周波数F(Hz)の単一周波信号を、サン
プリング周波数をFs(Hz)とするデジタル信号発生
器で離散系列として発生する時、解散時刻nにおける出
力x n は、
【数5】 である。この時一般的に位相θ=0(rad )である。
【0004】式(1)で示すデジタル信号の電力<x2
>は、式(2)の平均電力
【数6】 を計算することによって求めることができるが、xn
ダイナミックレンジを保ったまま、xn 2 を計算するに
は2倍のbit 幅が必要となる。
【0005】そこで式(2)の代替手段として式(3)
の絶対値振幅平均
【数7】 を用いると、bit 幅は変わらずにダイナミックレンジを
保てるので、効果的な演算を行う上で利用される場合も
多い。固定小数点DSPを用いて式(3)で演算を行う
と、式(2)に比べ数分の1の処理量と約半分のメモリ
容量で電力計算を実現できることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、デジタル信号
発生器と受信器間にD/A変換器およびA/D変換器が
介在しないデジタル信号伝送路上では、受信器で上記絶
対値振幅平均を計算する場合、サンプリング周波数に対
してある特定の関係が成り立つ周波数では、上記計算値
と連続時間系による絶対値振幅平均の理論値との間に大
きな誤差が生じる。従来の技術ではこの現象に対する考
慮がなされていない。
【0007】すなわち、受信器に単一周波信号が入力さ
れる場合を連続時間系で表すと、周波数f(Hz)の信
号x(t)を
【数8】 とすると、絶対値振幅平均は、
【数9】 となり、この値は周波数によらず一定値(2A/π)で
ある。
【0008】一方、離散時間系では、サンプリング周波
数Fs(Hz)でサンプリングした周波数F(Hz)の
デジタル信号の絶対値振幅平均は
【数10】 となる。例えば、Fs=8000(Hz)とし、F=1
50(Hz)〜3400(Hz)の範囲で計算し、グラ
フ化すると、図1のような結果になる。この結果は発生
する周波数によって連続時間系における理論値と振幅上
に差が生じることを示しており、特にサンプリング周波
数Fsの整数分の1の周波数で顕著になる傾向がある。
図1ではサンプリング周波数の1/4の周波数(200
0Hz)で最大となり、約2dBの振幅差が生じてい
る。
【0009】いま、サンプリング周波数の整数分の1の
周波数Fを、
【数11】 とし、式(7)を式(6)に代入すると、
【数12】 となる。
【0010】従って、A=1とすると、
【数13】 のように、サンプリング周波数の1/k(k=1,2,
…N)の周波数では周期kで特定の値を繰り返す。kが
大きいときの絶対値振幅平均<|x|>は連続時間系に
おける理論値2/π≒0.636619に収束していく
が、kが小さいときの絶対値振幅平均<|x|>はNに
よらず式(9)に示した値となり、連続時間系における
理論値2/πとの誤差が大きい。例えばN=k,A=1
として、k=1,2…と変化させて式(9)を求め、グ
ラフ化すると図2のようになる。図2の点Oが図1の2
000Hzの点に、点Pが1333Hzの点に、点Qが
1000Hzの点に相当することがわかる。
【0011】本発明の目的は、デジタル信号発生器に用
いて発生するデジタル信号の絶対値振幅平均と連続時間
系における理論値との誤差を制御することができる信号
発生方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明によるデジタル信号発生方法は、発生するデ
ジタル信号の絶対値振幅平均<|X|>と連続時間系に
おける理論値との誤差を除去するために、所望の周波数
Fに対して、次式
【数14】 (ここで、Aは振幅、Nは任意の実数、FS はサンプリ
ング周波数、nは離散時刻)を展開して求めた位相θを
有する次式
【数15】 による 信号xm を発生することを特徴とする構成を有
している。また、発生するデジタル信号の絶対値振幅平
均<|X|>と連続時間系における理論値との誤差を抑
圧するために、所望の周波数Fに対して、次式
【数16】 (ここで、Aは振幅、Nは任意の実数、FS はサンプリ
ング周波数、nは離散時刻)の位相θを有するように予
め定められたテーブルを用いて次式
【数17】 による信号xn を発生することを特徴とするように構成
することができる。前記テーブルは、前記絶対値振幅平
均の理論値と計算値との誤差を所望の値以下に抑圧する
ように設定することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】一般に、式(1)に示したように
デジタル信号発生器のサンプリング点の位相θは0rad
であるが、サンプリング点の位相θを変化させて絶対値
振幅平均を計算し、連続時間系における理論値と比較す
ると、どの周波数にも理論値と一致する点が存在する。
【数18】
【0014】式(10)でA=1とし、位相θを0〜π
の範囲で変化させて絶対値振幅平均を計算しグラフ化す
ると図3のような結果となる。例えば2000Hzの場
合では図上のA,B,C,Dの4点で理論値と計算値が
一致する。
【0015】この結果にしたがって、式(1)の代わり
に例えばA点の位相θA を含んだ式(11)で信号を発
生することで
【数19】 前述の誤差を0にすることができる。
【0016】前述の説明ではkを整数としたが、kが実
数となる任意の周波数でも同様な現象による誤差が発生
するから、すべての周波数に対して式(12)を展開し
て求めた位相θを含んだ信号を発生することで、どの周
波数においても前述の誤差が生じない信号を発生するこ
とができる。
【数20】
【0017】
【実施例】サンプリング周波数8kHzの単一周波数を
発生するデジタル信号発生器を考える。振幅A,周波数
F(Hz)の信号のn番目の出力xn は、
【数21】 となる。
【0018】このとき、図1より3.2kHz,3kH
z,2.4kHz,2kHz,1.6kHz,1kH
z,800Hzの点は、サンプリング点の位相θを0
(rad )としたときの絶対値振幅平均と理論値との差が
大きいので、位相θを表1のように求める。A=1のと
きの絶対値振幅平均の値もθ項がない場合とθ項がある
場合について共に示す。A=1のときの絶対値振幅平均
の理論値は2/π=0.636619である。この場合
の理論値と表1で定められている計算値との差は、本発
明によるデジタル信号発生方法を適用するシステムの要
求によって定まる値以下にするように適宜設定すればよ
い。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
るデジタル信号発生方法によれば、電力計算に絶対値振
幅平均を用いた場合に生じる連続時間系における理論値
との誤差のないデジタル信号を発生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】離散時間系でサンプリングされたデジタル信号
の周波数と絶対値振幅平均の計算値との関係を示す特性
図である。
【図2】離散時間系でサンプリングされたデジタル信号
の絶対値振幅平均の計算値と連続時間系における理論値
との関係を示す周波数特性図である。
【図3】離散時間系でサンプリングされたデジタル信号
の絶対値振幅平均の計算値と連続時間系における理論値
との関係を示す位相特性図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発生するデジタル信号の絶対値振幅平均
    <|X|>と連続時間系における理論値との誤差を除去
    するために、所望の周波数Fに対して、次式 【数1】 (ここで、Aは振幅、Nは任意の実数、FS はサンプリ
    ング周波数、nは離散時刻)を展開して求めた位相θを
    有する次式 【数2】 による信号xn を発生することを特徴とするデジタル信
    号発生方法。
  2. 【請求項2】 発生するデジタル信号の絶対値振幅平均
    <|X|>と連続時間系における理論値との誤差を抑圧
    するために、所望の周波数Fに対して、次式 【数3】 (ここで、Aは振幅、Nは任意の実数、FS はサンプリ
    ング周波数、nは離散時刻)の位相θを有するように予
    め定められたテーブルを用いて次式 【数4】 による信号xn を発生することを特徴とするデジタル信
    号発生方法。
  3. 【請求項3】 前記テーブルは、前記絶対値振幅平均の
    理論値と計算値との誤差を所望の値以下に抑圧するため
    に設定されていることを特徴とする請求項2に記載のデ
    ジタル信号発生方法。
JP2000169168A 2000-06-06 2000-06-06 デジタル信号発生方法 Expired - Fee Related JP4221538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169168A JP4221538B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 デジタル信号発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169168A JP4221538B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 デジタル信号発生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001345762A true JP2001345762A (ja) 2001-12-14
JP4221538B2 JP4221538B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=18672068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000169168A Expired - Fee Related JP4221538B2 (ja) 2000-06-06 2000-06-06 デジタル信号発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4221538B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116225623A (zh) * 2023-05-04 2023-06-06 北京庚顿数据科技有限公司 虚拟数据发生方法和虚拟数据发生器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951562B2 (en) 2002-11-13 2005-10-04 Ralph Fritz Zwirnmann Adjustable length tap and method for drilling and tapping a bore in bone
KR101050957B1 (ko) 2003-08-08 2011-07-20 신세스 게엠바하 다공성골대체물을 포화시키는 방법
EP3498312A1 (en) 2003-09-05 2019-06-19 Synthes GmbH Bone cement compositions having fiber-reinforcement and/or increased flowability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116225623A (zh) * 2023-05-04 2023-06-06 北京庚顿数据科技有限公司 虚拟数据发生方法和虚拟数据发生器
CN116225623B (zh) * 2023-05-04 2023-07-07 北京庚顿数据科技有限公司 虚拟数据发生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4221538B2 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068373B2 (ja) 信号処理回路
JP2004294712A (ja) 残響音生成装置およびプログラム
JP2001345762A (ja) デジタル信号発生方法
JPH0761190B2 (ja) ハウリング防止機能を備えた音響装置
JP2606006B2 (ja) ノイズ音発生装置
JP3466546B2 (ja) 時定数処理回路、時定数処理方法、音声圧縮装置、音声伸長装置、音声圧縮方法、音声伸長方法、および記録媒体
JP4103786B2 (ja) 音響信号コンプレッサ
JP2006050429A (ja) 信号処理装置、方法およびプログラム
JPS5958922A (ja) 自動利得制御方式
JP2010041323A (ja) 高調波生成装置
JP4354038B2 (ja) デジタル信号レベル制御装置および制御方法
JPH0683378A (ja) 残響付加装置
JP3274503B2 (ja) 楽音加工装置
JP3687097B2 (ja) 音響信号ディストーション装置
JPH0777543A (ja) 実効値等の測定装置
KR100664017B1 (ko) 자동 이득 제어 장치
JP2021044730A (ja) 信号処理装置、及び、信号処理方法
JPH1117474A (ja) 利得可変装置
JP2001175264A (ja) 楽音信号合成装置
JP2002006853A (ja) 共鳴装置
JPS6031303A (ja) デジタル正弦波発振回路
JPH04302511A (ja) サイン波形発生器
JP2004153509A (ja) オートゲインコントロール装置
JP2010199689A (ja) フィルタ係数算出方法、音場支援装置およびプログラム
JPS58125176A (ja) 自己相関係数発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070628

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees