JP2001342693A - 建物の外壁の構造 - Google Patents

建物の外壁の構造

Info

Publication number
JP2001342693A
JP2001342693A JP2000165108A JP2000165108A JP2001342693A JP 2001342693 A JP2001342693 A JP 2001342693A JP 2000165108 A JP2000165108 A JP 2000165108A JP 2000165108 A JP2000165108 A JP 2000165108A JP 2001342693 A JP2001342693 A JP 2001342693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vent
ventilation
exterior panel
wall
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165108A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Okuyama
博康 奥山
Kazuyoshi Hibi
一喜 日比
Tadashi Ono
正 小野
Yoshiaki Onishi
由哲 大西
Hidemaro Shimoda
英麿 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2000165108A priority Critical patent/JP2001342693A/ja
Publication of JP2001342693A publication Critical patent/JP2001342693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外断熱構法に適用して最適な構造の外壁を実
現する。 【解決手段】 躯体1の外表面に断熱材2を取り付け、
断熱材2と外装パネル3との間に通気層4を設け、通気
層4に通じる通気口5を外装パネル3に設けた構造の建
物の外壁において、区画板6により通気層4を多数の小
区画4aに仕切り、各小区画4aのそれぞれに通気口5
を設ける。同等の風圧領域を小区画4aとして設定す
る。外装パネル3を躯体1に対して取り付けるための取
り付け金物と区画板6とを兼用する。上下に連なる外装
パネル3どうしの連結部に横長スリット状の通気口5を
形成する。通気口5に外装パネル3の表面側と裏面側に
それぞれ設けた突片5aとそれらの間のキャビティ5b
と傾斜面5cとによる蛇行路を形成する。断熱材2とし
て吸音機能を有する繊維質断熱材を用い、かつ通気口5
およびその背後の通気層4に共鳴による消音機能をもた
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建物の外壁の構造、
特に躯体の外面側に断熱材を取り付けるいわゆる外断熱
構法による外壁の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】RC造建物の断熱性能を向上させるため
に外壁に断熱材を取り付ける場合、従来一般には躯体の
内面側に断熱材を取り付けるいわゆる内断熱構法による
ことが通常であったが、内断熱構法では断熱材と躯体と
の間において内部結露が生じることがあるので、断熱材
の剥離、ダニやカビの発生等の問題を生じることが多
い。そして、今後の省エネルギー基準の強化に伴い断熱
層の厚みが増大すれば、これらの問題はますます深刻化
することが必至である。
【0003】そのため、近い将来、断熱材を外壁の外面
側に取り付ける外断熱構法が一般化していくと考えられ
る。しかし、断熱材の取り付け位置を単に外壁の内側か
ら外側に変更しただけの外断熱構法では、水蒸気の移動
による内部結露の発生を十分に解決できないだけでな
く、むしろ雨水の外壁内部への浸入を内断熱の場合より
も確実に防止する必要が生じ、そのためのシーリングに
よるコストアップや、防湿層を設けることによるコスト
アップ、さらには防水性に優れる外装材を使用しなけれ
ばならないといった制約も受けることになる。
【0004】一方、最近の外断熱構法においては、外装
材に完全防水性能を持たせることなく逆に適度の通気性
を持たせ、その外装材と断熱材との間に敢えて通気層を
確保するという構法も提案されている。これは、室内側
からの水蒸気を通気層を通して外部に排出するととも
に、断熱材が多少の湿気を含んでしまった場合において
も通気層において生じる自然通風により湿気を積極的に
蒸発させてしまって乾燥状態を維持しようというもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような通気層を
設けた外断熱構法はかなり有効であると考えられている
が、そのような構法においては次のような問題を残して
おり、これらの問題を解決するための対策が必要であ
る。
【0006】(1)外装材は通気層を挟んで躯体から支
持されるが、その外装材に大きな風圧がかかって飛散や
剥離が懸念される。 (2)通気層には外部に通じる通気口を設けるが、その
通気口を通して雨水が通気層内に浸入することが懸念さ
れる。 (3)通気口において外風により渦が発生して騒音源と
なる懸念がある。 (4)通常の外断熱工法に比較してかなりコスト高であ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記事情に鑑み、請求項
1の発明は、躯体の外面側に断熱材を取り付け、該断熱
材と外装パネルとの間に通気層を設け、該通気層に通じ
る通気口を前記外装パネルに設けた構造の建物の外壁に
おいて、前記通気層を区画板により多数の小区画に仕切
り、各小区画のそれぞれに前記通気口を設けたことを特
徴とする。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、同等の風圧領域を前記小区画として設定したことを
特徴とする。
【0009】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明において、前記区画板は、前記外装パネルを前記躯体
に対して取り付けるための取り付け金物を兼用すること
を特徴とする。
【0010】請求項4の発明は、請求項1,2または3
の発明において、前記通気口を、上下に連なる外装パネ
ルどうしの連結部に横長スリット状に形成したことを特
徴とする。
【0011】請求項5の発明は、請求項1,2,3また
は4の発明において、前記通気口に、前記外装パネルの
表面側と裏面側にそれぞれ設けた突片とそれら突片の間
のキャビティと傾斜面とによる蛇行路を形成したことを
特徴とする。
【0012】請求項6の発明は、請求項1,2,3,4
または5の発明において、前記断熱材として吸音機能を
有する繊維質断熱材を用い、かつ前記通気口およびその
背後の通気層に共鳴による消音機能をもたせたことを特
徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1〜図7
を参照して説明する。これらの図において符号1は外壁
の主体をなすコンクリート造の躯体、2はその外面側に
取り付けられた断熱材、3は外壁の仕上材としての外装
パネル、4は断熱材2と外装パネル3との間に確保され
た通気層、5は通気層4に通じている通気口、6は通気
層4を多数の小区画4aに区画している区画板である。
【0014】区画板6は外装パネル3を躯体1に対して
取り付けるための取り付け金物を兼ねる帯板状のもの
で、これらの区画板6により断熱材2と外装パネル3と
の間の通気層4がたとえば図5(b)に示すように縦横
に区画されることで多数の小区画4aが形成され、図1
に示しているようにそれら各小区画4aのそれぞれに通
じるように上記の通気口5が設けられている。このよう
に、各小区画4aに通じる通気口5が設けられているこ
とにより、通気層4内において生じる煙突効果により下
側の通気口5から外気が取り込まれて通気層4内を上昇
し、上側の通気口5から流出するような自然上昇気流が
自ずと生じるようになっている。
【0015】上記の通気口5は、図3および図4に示す
ように外装パネル3どうしの連結部において横長スリッ
ト状に形成されたものであって、この通気口5には、外
装パネル3の表面側と裏面側にそれぞれ設けられた突片
5aと、それら突片5aの間に確保されたキャビティ5
bと傾斜面5cとにより蛇行路が形成されている。通気
口5にそのような蛇行路を形成したことにより、上記の
ように通気口5を通して外気の流通が可能であるにも拘
わらず雨水が通気口5から通気層4内に浸入するような
ことが有効に防止されている。すなわち、風雨により雨
滴が通気口5内に飛び込んだとしても、雨滴の運動エネ
ルギはキャビティ5bにより減衰せしめられて内側の突
片5aに衝突して通気層4内に飛び込むことが防止さ
れ、その雨滴は傾斜面5cに沿って外側に流下せしめら
れてしまうようになっている。
【0016】なお、上記の通気口5の開口面積は、後述
するように等圧効果が有効に生じるように各小区画4a
の面積に対して0.1〜8%の範囲とされるものであ
り、そのような開口面積を確保することにより通気層4
には十分な自然換気が生じることになるし、またそのよ
うな比較的大きな通気口5を確保するとともに通気口5
には上記のような蛇行路を設けたことにより、雨滴が表
面張力や毛細管現象により通気口5から浸入するような
ことも確実に防止することができる。
【0017】ところで、上記のように通気層4における
自然通風により断熱材2を乾燥状態に維持することか
ら、断熱材2としては水蒸気の透過性(すなわち透湿
性)に優れるもの、たとえばロックウールやグラスウー
ル等の無機質繊維系のものを採用すべきである。透湿性
の低い断熱材を用いた場合にはそれが万一湿気を帯びた
場合には通気層4における自然換気によっても湿気が蒸
発し難く内部結露が生じる懸念がある。同様の理由によ
り断熱材2を防湿フィルム等の防湿層により被覆しては
ならず、必要であれば断熱材2の表面に雨滴をはじくが
水蒸気は透過させ得る撥水性の防水層を設ければ良い。
【0018】以上に加え、本実施形態では、区画板6に
よって通気層4を多数の小区画4aに区画していること
により、通気層4内の内圧が外部に対して過度に高くな
ったり、逆に過度に負圧になることが有効に防止される
ようになっている。
【0019】すなわち、建物の外壁には外風による風圧
が作用してたとえば図5(a)に示すような風圧分布
(図中の数値は平均風圧係数である)を呈するが、通気
層4内を単に通気口5を通して外部と連通状態としてお
く場合には通気層4内における内圧も同様の風圧分布を
呈し、したがって外装パネル3に対して局部的に過大な
内圧(正圧の場合も負圧の場合もあり得る)が生じ、外
装パネル3を躯体1から引き剥がしあるいは躯体1側に
引き寄せるような大きな風圧力が作用することが想定さ
れる。そこで、上記のように区画板6によって通気層4
全体を小区画4aに区画しておくと、それぞれの小区画
4aにおいては大きな風圧分布が生じ難くなって自ずと
均圧化され、外装パネル3に過大な風圧力がかかること
を防止することができる。すなわち、外装パネル3の内
外の圧力が均等になるいわゆる等圧効果が得られ、その
ような等圧効果により外装パネル3にかかる風圧力を大
幅に軽減することができるし、通気層4内が負圧になる
ことで雨滴が通気口5から吸い込まれるようなことも防
止することができる。また、外装パネル3に作用する風
圧力が低減されることから、躯体1に対する外装パネル
3の取り付け強度も軽減することができ、そのための取
り付け金物(本実施形態では区画板6がそれを兼用して
いる)の強度やピッチを削減することができる。
【0020】なお、小区画4aは最適な等圧効果と十分
な自然換気が得られるように適宜設定すれば良いのであ
って、必ずしも縦横に区画する必要はなく、場合によっ
ては上下方向のみ、あるいは水平方向のみの区画とする
ことでも良いが、同等の風圧領域を小区画4aとして設
定することが最も効果的である。たとえば、図5(a)
に示されるように建物の外周縁部においては風圧分布の
変化が急峻になる(等圧線の間隔が狭くなる)ので、そ
れに対応して図5(b)に示すように建物の外周縁部つ
まり壁面の上部や下部、角部では区画板6の間隔を密に
し、外周縁部での小区画4aを中央部の小区画4aより
も小さくすることで、それぞれの小区画4a内における
圧力分布が小さくなるように設定すれば良い。
【0021】また、上記のような等圧効果は、それぞれ
の小区画4aが外部と連通状態にあって外気がある程度
流通可能であることを条件として、その開口面積を小区
画4aの面積に対して0.1〜8%程度にすることで得
られるものであり、この最適の開口面積率は、区画され
た通気層と室内の間の気密性および隣接する別の通気層
との間の気密性などによって変化するが、概ねこれらの
気密性が高まれば小さくなり、これらの気密性が低まれ
ば大きくなる傾向を有する。定量的にはそれらのゾーン
(各通気層および室内)の圧力とそれらゾーン間の風量
に関する非線形連立方程式を解くことによって定められ
る。
【0022】通気口5および区画板6のより具体的な構
成例を図6および図7に示す。図6(a)は建物頂部の
立断面図であって、最上部の小区画4aを(c)に示す
ような区画板6により区画するようにしたものである。
その区画板6は単なる帯状鋼板であって、一方の側縁部
がアングル材7により躯体1に対して固定され、他方の
側縁部にアングル材8を介して上下の外装パネル3を一
括して支持することで、双方の外装パネル3の取り付け
金物として機能すると同時に小区画4aを形成する機能
を有するものである。
【0023】アングル材8に対する外装パネル3の固定
は、上側の外装パネル3に形成されている突片9と下側
の外装パネル3に形成されている係止片10とを重ね合
わせてそれらをアングル材8に対してボルト11により
締結することで行うようになっている。そして、上側の
外装パネル3の突片9の基部にはアングル材8を避けた
位置に孔12が設けられることで通気口5が塞がれるこ
となく確保されるようになっている。また、(a),
(b)に示すように下側の外装パネル3の上端面には傾
斜面5cが形成されているが、上記ボルト11の取り付
け位置においては傾斜面5cが切り欠かれて外部からの
ボルト締めを可能としている。
【0024】なお、図6(a)の下段に示すように、外
装パネル3の連結部において小区画4aを形成する必要
がなく逆にそこでは上昇気流を確保する必要がある場
合、(d)に示すように上記の区画板6に開口部12を
設けた形態の取付板13を用いると良い。そして、この
ような取付板13を一定ピッチで配置して外装パネル3
を躯体1に対して安定に支持することを基本として、小
区画4aを形成するべき位置にのみ上記の取付板13に
代えて区画板6を用いることとすれば、外装パネル3の
取り付けと小区画4aの形成を同一手法で行うことがで
きるし部材節約を図ることもできて合理的である。
【0025】図7は左右の小区画4aを区画するために
上下方向に設けられる上下方向の区画板6を示す。これ
は上記の水平方向の区画板6と同一のもので、アングル
材7を介して躯体1に固定され、左右の外装パネル3に
設けた係止片15を重ね合わせてアングル材8に対して
ボルト11により締結するようにしたものである。な
お、左右の小区画4aを形成する必要のない位置には図
6(d)に示したような開口部12を設けた取付板13
を図7(c)に示すように区画板6に代えて用いれば良
く、上記と同様に取付板13を所定ピッチで取り付ける
ことを基本として小区画4aを形成するべき位置のみそ
の取付板13に代えて区画板6を用いれば良い。
【0026】以上で説明したように、本構造の外壁によ
れば、断熱材2による優れた断熱性能が得られることは
もとより、通気層4の確保により水蒸気の排出が促進さ
れて内部結露の発生が確実に防止され、通気層4を小区
画4aに区画することによる等圧効果によって通気層4
への雨水の浸入が抑制されるとともに外装パネル3に過
大な風圧力がかかることもなく、通気口5に蛇行路を設
けたことで通気層4への雨水浸入を確実に防止でき、以
上のことから従来の外断熱構法における問題を悉く解決
し得るものである。
【0027】特に、従来一般の外壁用の外装パネルはそ
れ自体に気密性を持たせることが必要であるため、外装
パネルどうしの連結部には必然的に止水性を確保するた
めのシーリングを施す必要があったが、本構造では外装
パネル3に通気口5を設けて積極的に通気性を持たせる
ものであるので、シーリングが不要であるどころかシー
リングにより通気性を損なってはならないものであり、
したがって本構造の外壁によれば外装パネルに対して高
度のシーリングを必要とする従来一般の外壁に比べてコ
スト削減を図ることができるし、シーリングの点検や補
修に係わる保守コストも削減することができ、さらには
外装パネルの解体や再利用を行う場合にも好都合であ
る。また、従来の外断熱構法では防湿層を設ける必要も
あったが、本構造では逆に防湿層をどこにも設けてはな
らず、したがって防湿層を必要とする従来一般の外断熱
構法に比較すると防湿層を省略できることによるコスト
削減効果も得られる。
【0028】しかも、本構造においては、外装パネル3
には通気口5が開口しており、その背面側には小区画4
aに区画された通気層4が確保され、各小区画4aには
断熱材2が取り付けられているので、断熱材2として吸
音材としても機能し得る繊維系のものを用いることによ
り、各小区画4aによるレゾナンス(ヘルムホルツ共
鳴)効果により吸音効果が期待できる。
【0029】なお、本発明の外壁の設計に当たっては、
通気層4内における法線方向および上下方向の水蒸気と
熱の動きをモデル化し、かつ非定常で伝熱と空気流動と
水蒸気流動の三者を連成したモデル化ができる熱・換気
・水蒸気回路モデルとその計算プログラムを適用して、
正確な予測を行い、最適な仕様決定を行うことが好まし
い。
【0030】また、上記実施形態はタイル系の外装パネ
ル3を対象としたが、金属系の外装パネルの場合にも図
8および図9に示すように外装パネル3に突片5aおよ
びキャビティ5b、傾斜面5cを形成して蛇行路を形成
すれば良い。
【0031】
【発明の効果】請求項1の発明は、躯体の外表面に断熱
材を取り付け、断熱材と外装パネルとの間に通気層を設
け、通気層に通じる通気口を外装パネルに設けた構造の
建物の外壁において、通気層を区画板により多数の小区
画に仕切り、各小区画のそれぞれに通気口を設けた構造
であるから、外断熱構法による優れた断熱効果が得ら
れ、通気層において自ずと生じる自然換気作用により断
熱材の乾燥状態が常に維持されて内部結露を確実に防止
することができ、しかも、外装パネルの内外が等圧にな
る等圧効果によって外装パネルに対して過大な風圧力が
かかったり雨滴が通気層に吸い込まれるようなことがな
く、外装パネルの取付強度を軽減できる。勿論、従来一
般の外壁におけるシーリングや防湿層が一切不要である
のでコスト削減を図ることができる。
【0032】請求項2の発明は、同等の風圧領域を小区
画として設定したので、より確実な等圧効果が得られて
より効果的である。
【0033】請求項3の発明は、外装パネルを躯体に対
して取り付けるための取り付け金物と区画板とを兼用す
るようにしたので、外装パネルの取り付けと小区画を形
成するための部材の共通化と節約を図ることができて合
理的である。
【0034】請求項4の発明は、上下に連なる外装パネ
ルどうしの連結部に横長スリット状の通気口を形成した
ので、通気口が目立ってしまうことを回避できて建物の
外観を損なうこともない。
【0035】請求項5の発明は、通気口に突片とキャビ
ティと傾斜面とによる蛇行路を形成したから、通気口を
通しての外気の流出入を支障なく行い得るとともに、雨
水の浸入を確実に防止することができる。
【0036】請求項6の発明は、断熱材として吸音機能
を有する繊維質断熱材を用い、かつ通気口およびその背
後の通気層に共鳴による消音機能をもたせたので、建物
周辺の騒音に対する消音効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態である外壁の構造を示す
立断面図である。
【図2】 同、平断面図である。
【図3】 同、通気口を示す拡大立断面図である。
【図4】 同、斜視図である。
【図5】 同、小区画の設定例を示す図である。
【図6】 同、水平方向の区画板の一例を示す図であ
る。
【図7】 同、上下方向の区画板の一例を示す図であ
る。
【図8】 本発明の他の実施形態である外壁の構造を示
す立断面図である。
【図9】 同、平断面図である。
【符号の説明】
1 躯体 2 断熱材 3 外装パネル 4 通気層 4a 小区画 5 通気口 5a 突片 5b キャビティ 5c 傾斜面 6 区画板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 正 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 大西 由哲 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 霜田 英麿 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 Fターム(参考) 2E001 DB02 FA04 FA09 HA14 HA32 HA33 HB01 LA01 NA07 NB01 NC01 ND12

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 躯体の外面側に断熱材を取り付け、該断
    熱材と外装パネルとの間に通気層を設け、該通気層に通
    じる通気口を前記外装パネルに設けた構造の建物の外壁
    において、前記通気層を区画板により多数の小区画に仕
    切り、各小区画のそれぞれに前記通気口を設けたことを
    特徴とする建物の外壁の構造。
  2. 【請求項2】 同等の風圧領域を前記小区画として設定
    したことを特徴とする請求項1記載の建物の外壁の構
    造。
  3. 【請求項3】 前記区画板は、前記外装パネルを前記躯
    体に対して取り付けるための取り付け金物を兼用するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の建物の外壁の構
    造。
  4. 【請求項4】 前記通気口を、上下に連なる外装パネル
    どうしの連結部に横長スリット状に形成したことを特徴
    とする請求項1,2または3記載の建物の外壁の構造。
  5. 【請求項5】 前記通気口に、前記外装パネルの表面側
    と裏面側にそれぞれ設けた突片とそれら突片の間のキャ
    ビティと傾斜面とによる蛇行路を形成したことを特徴と
    する請求項1,2,3または4記載の建物の外壁の構
    造。
  6. 【請求項6】 前記断熱材として吸音機能を有する繊維
    質断熱材を用い、かつ前記通気口およびその背後の通気
    層に共鳴による消音機能をもたせたことを特徴とする請
    求項1,2,3,4または5記載の建物の外壁の構造。
JP2000165108A 2000-06-01 2000-06-01 建物の外壁の構造 Pending JP2001342693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165108A JP2001342693A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 建物の外壁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165108A JP2001342693A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 建物の外壁の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001342693A true JP2001342693A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18668633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165108A Pending JP2001342693A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 建物の外壁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001342693A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294887A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内の湿気を除去する方法及び外断熱外壁構造体
JP2002294886A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内湿気の除去方法
WO2008090975A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Nikon Corporation 支持構造体及び露光装置
JP2012021351A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Yuusu Kitaura:Kk 外断熱用外壁材取付金具および外断熱外壁構造
JP2012072546A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Kmew Co Ltd 建物の外壁構造
JP2012229586A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Kmew Co Ltd 外壁構造
JP2012229588A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Kmew Co Ltd 外壁材の固定構造
JP2012229565A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kmew Co Ltd 建物の外壁構造
JP2012241312A (ja) * 2011-05-13 2012-12-10 Kmew Co Ltd 開口部下防水構造
CN104895200A (zh) * 2015-05-06 2015-09-09 苏州建鑫建设集团有限公司 一种防水外墙板板缝结构
JP2017031696A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 東亜建設工業株式会社 冷蔵倉庫内部に常温室を形成する仕切り壁の構造
KR101818754B1 (ko) * 2015-07-20 2018-02-21 주식회사 광스틸 건축용 패널과 이를 이용하는 조립구조
CN111852067A (zh) * 2020-07-30 2020-10-30 常州市建筑科学研究院集团股份有限公司 一种既有建筑墙体保温系统的修复方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294887A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内の湿気を除去する方法及び外断熱外壁構造体
JP2002294886A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内湿気の除去方法
WO2008090975A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Nikon Corporation 支持構造体及び露光装置
JP2012021351A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Yuusu Kitaura:Kk 外断熱用外壁材取付金具および外断熱外壁構造
JP2012072546A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Kmew Co Ltd 建物の外壁構造
JP2012229565A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Kmew Co Ltd 建物の外壁構造
JP2012229588A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Kmew Co Ltd 外壁材の固定構造
JP2012229586A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Kmew Co Ltd 外壁構造
JP2012241312A (ja) * 2011-05-13 2012-12-10 Kmew Co Ltd 開口部下防水構造
CN104895200A (zh) * 2015-05-06 2015-09-09 苏州建鑫建设集团有限公司 一种防水外墙板板缝结构
KR101818754B1 (ko) * 2015-07-20 2018-02-21 주식회사 광스틸 건축용 패널과 이를 이용하는 조립구조
JP2017031696A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 東亜建設工業株式会社 冷蔵倉庫内部に常温室を形成する仕切り壁の構造
CN111852067A (zh) * 2020-07-30 2020-10-30 常州市建筑科学研究院集团股份有限公司 一种既有建筑墙体保温系统的修复方法
CN111852067B (zh) * 2020-07-30 2021-12-14 常州市建筑科学研究院集团股份有限公司 一种既有建筑墙体保温系统的修复方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001342693A (ja) 建物の外壁の構造
CN107202501A (zh) 集中式冷却塔通风降噪系统
CN208702788U (zh) 等边楔形复合消声器
CN206487037U (zh) 一种通风式降温幕墙结构
CN107084628A (zh) 双曲线型冷却塔消声系统
CN209723335U (zh) 一种保温隔音防水型幕墙
JPH11140998A (ja) 壁換気構造
JP2018131893A (ja) 通気部材
JP3121094U (ja) エアコン室外機取付用消音フード
JP2001254492A (ja) 建物換気装置構造
KR200323069Y1 (ko) 오프셋형 방음루버
JP2011026913A (ja) 通気止縁
JP4516675B2 (ja) 雨水および吹雪侵入防止機能を有する小屋裏換気装置
CN116641514B (zh) 一种集排烟、排水功能于一体的隐藏式屋面体系
JP5953290B2 (ja) 土台水切、および、外壁下端部の換気水切構造
CN214461702U (zh) 一种保温隔音型铝扣板
CN218405921U (zh) 一种隔音中空板隔断
CN220379890U (zh) 一种隐藏式幕墙通风单元及系统
CN210002634U (zh) 双层外呼吸式幕墙结构
CN221837794U (en) Ventilated and light-transmitting noise reduction partition
CN210563205U (zh) 一种降噪效果好的工业厂房进风消声通道
JP2000336890A (ja) 乾式タイル用下地パネルと乾式タイル用下地パネルの施工方法
JP2000336897A (ja) 横張りアルミ外装パネルと横張りアルミ外装パネルの施工方法
JP3143015U (ja) ダクト一体型換気ルーバ
JP3713174B2 (ja) ルーバー付構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607