JP2001342163A - シクロヘキサンジオン類の製造方法 - Google Patents

シクロヘキサンジオン類の製造方法

Info

Publication number
JP2001342163A
JP2001342163A JP2000165367A JP2000165367A JP2001342163A JP 2001342163 A JP2001342163 A JP 2001342163A JP 2000165367 A JP2000165367 A JP 2000165367A JP 2000165367 A JP2000165367 A JP 2000165367A JP 2001342163 A JP2001342163 A JP 2001342163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexanedione
catalyst
hydrogen
reaction
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165367A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoko Ono
恭子 小野
Toshisumi Miura
俊澄 三浦
Akito Watanabe
亜希人 渡邉
Masato Yamazaki
正人 山崎
Yasuyoshi Watabe
恭吉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000165367A priority Critical patent/JP2001342163A/ja
Publication of JP2001342163A publication Critical patent/JP2001342163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】2価フェノール類を水素化して、対応するシク
ロヘキサンジオン類を製造するにあったて、安価なラネ
ーNi触媒を用い、低圧の水素圧のもとで、高収率、高
選択率で、シクロヘキサンジオンを得ることを課題とす
る。 【解決手段】2価フェノール類を溶剤中において、ラネ
ーNi触媒及び脂肪族第2級アミン又は第3級アミンの
存在下に水素と反応させることを特徴とするシクロヘキ
サンジオン類の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシクロヘキサンジオ
ン類の製造方法に関する。1,3−シクロヘキサンジオ
ンは、医薬、農薬、感熱感圧染料の原料として有用な物
質である。
【0002】
【従来の技術】レゾルシノールを原料として、1,3−
シクロヘキサンジオンを製造する方法に関する先行技術
としては、以下のようなものが挙げられる。 1)ラネーNi触媒の存在下にレゾルシノールのモノナ
トリウム塩を高圧の水素を用いて水添する方法(Org
anic Synthesis.Col.Vol.3.
p.278、EP−A2−331,422(三井石油化
学)、Indian J.Chem.1973,11
(9)、966)。
【0003】2)還元Ni触媒、貴金属触媒(Pd、P
t、Rh等)の存在下に、レゾルシノールのモノナトリ
ウム塩を、水素を用いて水添する方法(USP 1,9
65,499、J.Am.Chem.Soc.83,2
739,1961年)。 3)貴金属触媒(Pt、Pd、Rh,Ru)を使用し、
常圧でHCOONaなどの水素供与体で還元する方法
(EP−A1−822,173(ヘキスト))。 4)塩基としてアミン、触媒として貴金属触媒(Pt、
Pd、Rh,Ru)を用いて水素で水添する方法(特開
平4−13644)がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら先行技
術は満足すべきものはなく、それぞれ問題がある。例え
ば、上記1)の方法では、高圧の水素下に反応を行う必
要があり、また、上記1)、2)、3)の方法では、反
応終了後中和反応を必要とし、その結果生成物と当モル
のナトリウム塩を含む廃水を生じるので、工業的に実施
するには、反応装置及び廃水処理の点から不利となり、
さらに、上記2)、3)、4)の方法では、触媒の価格
が高い、といった解決すべき課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来のシクロ
ヘキサンジオン類、特に1,3−シクロヘキサンジオン
の製造における上記した課題を解決するためになされた
ものであって、脂肪族アミンの共存下に、2価フェノー
ル類を接触水素化するにあたって、安価な触媒を使用し
ても、低圧の水素下でシクロヘキサンジオン類を得るこ
とができることを見出し、本発明に至ったものである。
【0006】すなわち本発明は、2価フェノール類を溶
剤中において、ラネーNi触媒及び脂肪族第2級アミン
又は第3級アミンの存在下に水素と反応させることを特
徴とするシクロヘキサンジオン類の製造方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における2価フェノール類
としては、例えば ハイドロキノン、レゾルシン、カテ
コールなどの無置換2価フェノール類、2−メチルハイ
ドロキノン、4−メチルレゾルシン、5−メチルレゾル
シン、5−エチルレゾルシン、5−イソプロピルレゾル
シン、5−n−ブチルレゾルシン、5−sec−ブチル
レゾルシン、5−tert−ブチルレゾルシン、3−メ
チルカテコール、4−メチルカテコール、4−エチルカ
テコール、4−イソプロピルカテコール、4−n−ブチ
ルカテコール、4−sec−ブチルカテコール、4−t
ert−ブチルカテコール等の炭素数1〜5の直鎖又は
分枝のアルキル基置換2価フェノール類などが使用され
る。これらのうちでは、無置換2価フェノールが好まし
く、より好ましくはレゾルシンが用いられる。
【0008】本発明で使用する脂肪族第2級アミン又は
第3級アミンは、好ましくは、式(1)(化1)で示さ
れるものである。
【0009】
【化1】 (式中、Rは水素又は炭素数1〜5のアルキル基を示
し、R及びRはそれぞれ独立に炭素数1〜5のアル
キル基を示す)
【0010】好ましい第2級アミンとして、具体的に
は、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ−n−プロピ
ルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミ
ン、ジ−sec−ブチルアミン、ジ−tert−ブチル
アミン、ジアミルアミン等の炭素数1〜6の直鎖又は分
枝のアルキル基を有するジアルキルアミン(アルキル基
の種類が異なっていても良い)をあげることができる。
また、第3級アミンとしては、具体的には、トリメチル
アミン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミ
ン、トリイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミ
ン、トリ−sec−ブチルアミン、トリ−tert−ブ
チルアミン、トリアミルアミン等の炭素数1〜5の直鎖
又は分枝のアルキル基を有するトリアルキルアミン(ア
ルキル基の種類が異なっていても良い)をあげることが
できる。このような脂肪族アミンは、仕込みの2価フェ
ノールに対してモル比として、0.5〜1.5の範囲で
使用される。さらに好ましくは0.8〜1.2の範囲で
ある。
【0011】本発明において反応は溶媒の存在下に行わ
れるが、使用できる溶媒としては、水、C〜Cアル
コール、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族
炭化水素、及び反応条件に不活性な全ての溶媒である。
好ましくは、水またはアルコール、又はそれらの混合物
が使用される。さらに好ましくは、目的とするシクロヘ
キサンジオン類を高選択率にて得られる水が好ましい。
添加する溶媒の量は、好ましくは、2価フェノール類に
対して重量比で1〜10の範囲であり、さらに好ましく
は1〜4の範囲である。2価フェノール類に対して溶媒
の量が1以下となると反応成績は著しく低下する。
【0012】本発明の触媒として用いるラネーNiは、
Ni含有量が約30〜50%のNi−Al合金を展開し
たものが好適に採用される。これらの触媒は市販品であ
るため、入手が容易で前処理なしに使用可能である。触
媒の使用量は二価フェノール類に対して、5〜20重量
%の範囲から選ばれる。
【0013】反応は、常圧から20kg/cmGの水
素圧下に通常0.5〜5時間、好ましくは、0.5〜2
時間にわたって行われる。水素は反応系に一括して封入
してもよく、あるいは連続して又は断続的に反応系に加
えても良い。反応温度は常温から140℃、好ましくは
50℃から110℃の範囲である。このようにして生成
するシクロヘキサンジオン類は、反応液にベンゼン、ト
ルエン、キシレン等の芳香族炭化水素を加えた後、水で
抽出して再結晶を行うことによって容易に分離精製する
ことができる。
【0014】本発明によれば、用いる脂肪酸アミンに対
応して目的とするシクロヘキサンジオン類と共に、わず
かにN,N−ジアルキルアミノ−1−シクロヘキセノン
が生成する。このN,N−ジアルキルアミノ−1−シク
ロヘキセノンは、例えば、N,N−ジアルキルアミノフ
ェノール類の製造のための前駆体として有用である。従
って、本発明の方法は、2価フェノール類からかかる
N,N−ジアルキルアミノ−1−シクロヘキセノンの製
造方法としても有用である。
【0015】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を説明するが、
本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではな
い。 実施例1 100ml容量のSUS製耐圧容器にレゾルシン(以下
RSと略記する)5.50g(0.05mol)、ジ−
n−ブチルアミン7.75g(0.06mol)、ラネ
ーNi触媒(川研ファインケミカルズ社製 NDHT−
90)1g、及び水10gをを仕込み、水素圧5kg/
cmGとなるように連続的に水素をフィードしながら
100℃で1.5時間反応させた。反応終了後、反応液
にメタノール20mlを加え触媒を濾別した後、ガスク
ロマトグラフィー及び液体クロマトグラフィーにて分析
した結果、RS転化率90.2(mol%)、1,3−
シクロヘキサンジオン(以下CHDと略記する)選択率
91.0(mol%)、N,N−ジブチルアミノ−1−
シクロヘキセン−3−オン(以下DBACOと略記す
る)の選択率は5.6%であった。
【0016】比較例1 アルカリとして、ジ−n−ブチルアミンの代わりに水酸
化ナトリウム2.4g(0.06mol)添加した以外
は実施例1と同様に反応を行い、反応液をそのまま液体
クロマトグラフィーを用いて分析を行った。その結果、
RS転化率25.4(mol%)、CHD選択率99.
5(mol%)であった。
【0017】実施例2 ジ−n−ブチルアミンを6.46g(0.05mol)
使用した以外は、実施例1と同様に実施した。反応終了
後、反応液にメタノール20mlを加え触媒を濾別した
後、ガスクロマトグラフィー及び液体クロマトグラフィ
ーにて分析した結果、RS転化率92.1(mol
%)、CHD選択率91.0(mol%)、DBACO
の選択率は4.9%であった。上記の反応液からメタノ
ールを低温で濃縮した後トルエン100mlを加え、そ
こに水30mlで4回抽出を行った。抽出した水相を低
温で脱水濃縮して黄色結晶を取得した。これを、さらに
トルエン50mlから再結晶させ4.12gのCHDを
得た(淡黄色結晶、純度97.2重量%)。
【0018】実施例3 ジ−n−ブチルアミン6.46g(0.05mol)に
代えて、ジエチルアミン3.95g(0.05mol)
を使用した以外は実施例1と同様に実施した。反応終了
後、反応液にメタノール20mlを加え触媒を濾別した
後、ガスクロマトグラフィー及び液体クロマトグラフィ
ーにて分析した結果、RS転化率91.3(mol
%)、CHD選択率89.7(mol%)、N,N−ジ
エチルアミノ−1−シクロヘキセン−3−オンの選択率
は5.7%であった。
【0019】実施例4 ジ−n−ブチルアミン6.46g(0.05mol)に
代えて、トリ−n−ブチルアミン9.27g(0.05
mol)を使用した以外は実施例1と同様に実施した。
反応終了後、反応液にメタノール20mlを加え触媒を
濾別した後、ガスクロマトグラフィー及び液体クロマト
グラフィーにて分析した結果、RS転化率87.5(m
ol%)、CHD選択率81.5(mol%)、DBA
COの選択率は6.9%であった。
【0020】実施例5〜8 アミンとしてジ−n−ブチルアミンを使用し、水素圧、
又はアミン/RS比、又は反応温度を変更した結果を表
−1(表1)に示す。変更した要因以外は実施例1と同
様に実施した。
【0021】比較例2 アミンを添加しなかった以外は、実施例1と同様に行っ
た。その結果を表−1(表1)に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、2価フェノール類を水
素化して、対応するシクロヘキサンジオン類を製造する
にあたって、安価なラネーNi触媒を用いても、低圧の
水素圧のもとで、高収率、高選択率で、シクロヘキサン
ジオンを得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡邉 亜希人 大阪府高石市高砂1丁目6番地 三井化学 株式会社内 (72)発明者 山崎 正人 大阪府高石市高砂1丁目6番地 三井化学 株式会社内 (72)発明者 渡部 恭吉 大阪府高石市高砂1丁目6番地 三井化学 株式会社内 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC11 AC44 AD15 AD16 BA09 BA21 BA51 BB31 BC10 BC11 BC19 BE20 4H039 CA62 CB10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2価フェノール類を溶剤中において、ラネ
    ーNi触媒及び脂肪族第2級アミン又は第3級アミンの
    存在下に水素と反応させることを特徴とするシクロヘキ
    サンジオン類の製造方法。
  2. 【請求項2】2価フェノールがレゾルシンであることを
    特徴とする請求項1記載のシクロヘキサンジオン類の製
    造方法。
JP2000165367A 2000-06-02 2000-06-02 シクロヘキサンジオン類の製造方法 Pending JP2001342163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165367A JP2001342163A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 シクロヘキサンジオン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165367A JP2001342163A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 シクロヘキサンジオン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001342163A true JP2001342163A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18668843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165367A Pending JP2001342163A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 シクロヘキサンジオン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001342163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103642047A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 南京林业大学 一种双(烷基聚氧烷烯醚)仲胺的制备方法
CN114200022A (zh) * 2020-09-02 2022-03-18 中化河北有限公司 间苯二酚加氢制备1,3-环己二酮过程的监控分析方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103642047A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 南京林业大学 一种双(烷基聚氧烷烯醚)仲胺的制备方法
CN114200022A (zh) * 2020-09-02 2022-03-18 中化河北有限公司 间苯二酚加氢制备1,3-环己二酮过程的监控分析方法
CN114200022B (zh) * 2020-09-02 2023-11-24 中化河北有限公司 间苯二酚加氢制备1,3-环己二酮过程的监控分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001998B1 (ko) 디페닐아민 또는 n, n'-디페닐-페닐렌디아민의 제조방법
US6872858B2 (en) Diphenol and process for producing the same
EP0290239B1 (en) Process for the hydrogenation of bis-phenols
EP1047666A1 (en) Novel process for preparing a ketimine
US4067905A (en) Preparation of 2-amino-n-butanol
JP2001342163A (ja) シクロヘキサンジオン類の製造方法
US8563784B2 (en) Catalytic method of manufacture of compounds of the diol type
RU2764524C2 (ru) Способ получения инданкарбальдегида
EP0822173A1 (en) A new process for the manufacture of 1,3-cyclohexanedione
EP1142859B2 (en) Process for producing optically active 3,7-dimethyl-6-octenol and process for producing intermediate therefore
JP2001348352A (ja) シクロヘキサンジオン類の製造方法
JP2516233B2 (ja) ビス(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサンの製造方法
JP4036404B2 (ja) ジフェニルアミン類の製造方法
US5684186A (en) Process for production of phenyllactic acid derivative
JP2514002B2 (ja) アルキルアリ―ルカルビノ―ルの製造方法
GB2184119A (en) Preparation of aliphatic tertiary amines
WO2009128347A1 (ja) 2-アルキル-2-シクロアルケン-1-オンの製造方法
JP2516229B2 (ja) 4−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサノ―ル及び4,4’−ビフェノ―ルの製造方法
JP3234655B2 (ja) ジフェニルアミンまたはその核置換体の製造法
EP0219905B1 (en) Process for the preparation of alpha-bêta unsaturated alcohols
JPH0533215B2 (ja)
JPH069461A (ja) 水素化ビスフェノ−ル類の製造方法
JPH0413644A (ja) シクロヘキサンジオン類の製造方法
JP3213502B2 (ja) トリフェニルアミン類の製造方法
JPH0262837A (ja) 芳香族カルビノールの製造方法