JP2001342156A - 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法 - Google Patents

脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法

Info

Publication number
JP2001342156A
JP2001342156A JP2001015056A JP2001015056A JP2001342156A JP 2001342156 A JP2001342156 A JP 2001342156A JP 2001015056 A JP2001015056 A JP 2001015056A JP 2001015056 A JP2001015056 A JP 2001015056A JP 2001342156 A JP2001342156 A JP 2001342156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aliphatic alcohol
alkylene oxide
oxide adduct
acid
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001015056A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matsuoka
正弘 松岡
Seiji Yamashita
聖二 山下
Yoshitaka Katsukawa
吉隆 勝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP2001015056A priority Critical patent/JP2001342156A/ja
Publication of JP2001342156A publication Critical patent/JP2001342156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルキルフェノール系ノニオン性界面活性剤
に匹敵する界面活性能を有し、しかも環境ホルモンの恐
れのない、ノニオン性界面活性剤の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 Hammetの酸度関数による酸強度H
oが−30.3〜−11.0の酸及び/若しくはその金
属塩の存在下、又はシュレディンガー方程式による金属
の最低空軌道が−10〜−3である金属の強酸塩の存在
下、脂肪族系アルコールにアルキレンオキサイドを付加
することを特徴とする脂肪族アルコールアルキレンオキ
サイド付加物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】脂肪族系アルコール類に塩基性触媒また
は酸性触媒の存在下でアルキレンオキサイドを付加重合
させて得られる脂肪族系アルコールアルキレンオキサイ
ド付加物は、各種界面活性剤、溶剤、化学品中間体等と
して知られている。しかしながら、従来の脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物は、アルキルフェノ
ール系ノニオン性界面活性剤に比べて界面活性能が十分
に発現されない場合があり、例えば、乳化剤としては乳
化性、乳化安定性、低泡性という点で不十分であるとい
う問題があった。また、アルキレンオキサイド付加の触
媒として、過塩素酸塩類を用いる方法が知られている
(米国特許第4,112,231号明細書)が、その反
応活性が小さく、触媒の量を増加して反応時間を短縮さ
せようとすると、生成物の着色が著しく、製品の外観を
悪化させたり、生成物のアルデヒド含有量が多い等の問
題があり、工業的利用には至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの問
題点を解決し、アルキルフェノール系ノニオン性界面活
性剤に匹敵する界面活性能を有し、しかもアルキルフェ
ノール系界面活性剤のような環境ホルモンの恐れのな
い、脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の
製造方法を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく鋭意検討した結果、特定の組成を有し特
定の分子量分布を有する、脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物からなるノニオン性界面活性剤が、
優れた乳化力、洗浄力を有することを見いだした。さら
に、このような脂肪族系アルコールアルキレンオキサイ
ド付加物は、特定の触媒を用いることにより直接製造で
きることを見いだし、本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明は、下記(I)〜(IV)
の脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製
造方法である。 (I)Hammetの酸度関数による酸強度Hoが−3
0.0〜−11.0の酸(d1)及び/又はその金属塩
(d2)の存在下、脂肪族系アルコール(a)にアルキ
レンオキサイド(b1)を付加することを特徴とする脂
肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A1)
の製造方法; (II)シュレディンガーの波動方程式における最低空
軌道が−10〜−3である金属の強酸塩(d3)の一種
又は二種以上の存在下、脂肪族系アルコール(a)にア
ルキレンオキサイド(b1)を付加することを特徴とす
る脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A
1)の製造方法; (III) Hammetの酸度関数による酸強度Ho
が−30.0〜−12.0の酸(d1)及び/又はその
金属塩(d2)の存在下、脂肪族系アルコール(a)に
アルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物(e1)に、さらに
アルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド
(b3)を付加することを特徴とする脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2)の製造方法; (IV) シュレディンガーの波動方程式における最低
空軌道が−10〜−3である金属の強酸塩(d3)の一
種又は二種以上の存在下、脂肪族系アルコール(a)に
アルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物(e1’)に、さら
にアルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド
(b3)を付加することを特徴とする脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2’)の製造方法。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明において、脂肪族系アルコ
ールアルキレンオキサイド付加物(A1)は、脂肪族系
アルコール(a)(ここでは脂環式も含む。)にアルキ
レンオキサイド(b1)を付加して直接製造される脂肪
族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の一種また
は二種以上の混合物である。ここで、「直接製造され
る」とは、上記付加物が精留などにより未反応アルコー
ルや付加モル数の異なるものを分別する操作なしで直接
得られたものであることを意味する。分別を要するもの
は、工程が煩雑となり、通常のノニオン性界面活性剤と
して用いるには実用性がない。但し、未反応アルキレン
オキサイドや低沸点物をストリッピングしたものは含ま
れない。
【0007】本発明における、Hammetの酸度関数
による酸強度Hoが−30.0〜−11.0の酸(d
1)としては、酸強度Hoが−30.0〜−11.0で
ある酸であれば特に限定はない。酸強度Hoが−30.
0未満であると、脂肪族系1,2ジオール(a)に対し
てアルキレンオキサイド(b1)の付加がおこりにくく
なる(触媒能の低下)。−11.0を超えると触媒能は
あるが脂肪族系1,2−ジールアルキレンオキサイド付
加物(A1)が優れた乳化力、洗浄力を発揮する目安と
なる後記の一般式(1)(2)を満たさなくなる。(d
1)としては具体的には例えば下記のものが挙げられ
る。 H2SO4−SO3(1:0.2モル比)[Ho=−1
3.4]、 H2SO4−SO3(1:1モル比)[Ho=−14.3]
等の硫酸系混酸; HF−SbF5(1:0.06モル比)[Ho=−1
4.3]、 HF−SbF5(1:0.14モル比)[Ho=−15.
3]のHF系混酸; FSO3H[Ho=−15.07]、 FSO3H−SO3(1:0.1モル比)[Ho=−1
5.52]、 FSO3H−AsF5(1:0.05モル比)[Ho=−
16.61]、 FSO3H−SbF5(1:0.05モル比)[Ho=−
18.24]、 FSO3H−SbF5(1:0.2モル比)[Ho=−2
0.0]等の FSO3H及びFSO3H系混酸; その他の超強酸 HClO4[Ho=−13.0]; ClSO3H[Ho=−13.8]; HSO3H−SbF5(1:0.1モル比)[Ho=−1
8.94] これらの内で、好ましくは酸強度Hoが−25.0〜−
12.5の酸であり、特に好ましくは−20.0〜−1
3.0の酸である。
【0008】上記(d1)の塩(d2)を形成する金属
としては、金属塩を形成する金属であれば特に限定され
るものではないが、具体的には、アルカリ土類金属(例
えばMg、Ca、Sr、Ba等)、IIB族(例えばZn
等)、IIIA族(例えばランタノイド等)、IIIB族(例
えばAl等)、IVB族(例えばPb等)、VIIA族
(例えばMn等)、VIII族(例えばFe、Co、N
i、Cu、Al等)等が挙げられる。好ましくは、2価
以上の塩を形成する金属である。特に好ましくはAlで
ある。(d2)の製造法としては(d1)と前記の金属
又はその金属の弱酸(炭酸、ホウ酸、酢酸等)塩を反応
する方法が挙げられる。配合比は酸の価数、金属の価数
によって異なるが、(酸のモル数/価数)と(金属のモ
ル数/価数)の比で、好ましくは1:0.1〜10であ
り、さらに好ましくは1:0.2〜5であり、特に好ま
しくは0.5〜3である。反応条件は好ましくは0〜1
00℃であり、さらに好ましくは10〜80℃である。
発熱する場合は冷却する必要がある。反応時間は好まし
くは30分〜10時間である。反応物はそのまま又は精
製(不純物をトッピング等)して使用することができ
る。
【0009】(d2)としては具体的には、Ba(Cl
4)2,Ca(ClO4)2,Mg(ClO4)2 ,Mn(Cl
4)2,Pb(ClO4)2,Sr(ClO4)2,Zn(ClO
4)2,ZrO(ClO4)2,Fe(ClO4)2,Fe(ClO
4)3,La(ClO4)3 ,Al(ClO4)3,Ba(FS
3)2,Ca(FSO3)2,Mg(FSO3)2,Mn(FSO
3) 2,Pb(FSO3)2,Sr(FSO3)2,Zn(FSO3)
2,Fe(FSO3)2,Fe(FSO3)3,La(FSO3)
3 ,Al(FSO3)3,Al(F6SbSO3F)3等が挙げ
られる。これらの内好ましくは2価以上の金属のClO
4塩、FSO3塩であり、特に好ましくはAlのClO4
塩、FSO3塩である。Hammetの酸度関数による
酸強度Hoについては例えば「超強酸・超強塩基」(講
談社、1988年6月1日発行)に記載がある。
【0010】本発明におけるシュレディンガーの波動方
程式における最低空軌道(Lowest Unoccu
pied Molecular Orbitals:L
UMO)が−10〜−3である金属の強酸塩(d3)
は、この条件を満足するものなら特に制限はない。LU
MOが−10未満であると脂肪族系アルコール(a)に
対してアルキレンオキサイド(b1)の付加が起こりに
くくなる(触媒能の低下)。−3を超えると触媒能はあ
るが脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物
(A1)が優れた乳化力、洗浄力を発揮する目安となる
後記の一般式(1)(2)を満たさなくなる。金属とし
ては前記の(d2)を形成する金属が挙げられ、好まし
くはAl、Mg、Sb等の2〜5価の金属である。強酸
としては、前記の(d1)の酸の他にH2SO4,HC
l,HBr,HF等が挙げられる。金属のLUMOの値
は塩の種類すなわちその金属に配位する配位子(対アニ
オン)の配位場によって異なり、配位子としては前記強
酸のHを除くアニオンであることが必要である。(d
3)としては具体的には例えば、Al(ClO43[L
UMO=−6.82],Mg(ClO42[LUMO=
−6.6],SbF5[LUMO=−6.63],SbC
5[LUMO=−5.52],Al(F6Sb)3[L
UMO=−6.49],Al(F6SbSO3F)3[L
UMO=−6.33]等が挙げられる。これらの内好ま
しくはLUMOが−8〜−5の塩であり、さらに好まし
くは−7〜−5である。
【0011】上記のシュレディンガーの波動方程式によ
る最低空軌道は、CAワークシステム社のMOPAC
(The Molecular Orbital Pa
ckage)により計算した。(d3)の内LUMO−
10〜−3の超強酸塩の部分は(d2)と重複するがこ
の部分は(d2)とする。
【0012】本発明に用いる脂肪族系アルコール(a)
としては、炭素数が通常1〜24の脂肪族系アルコール
であり、好ましくは炭素数8〜24であり、特に好まし
くは12〜18であり、天然アルコールでも合成アルコ
ール(チーグラーアルコール、オキソアルコールなど)
でもよい。具体的には、メタノール、エタノール、n−
プロパノール、ブタノール、ペンチルアルコール、ヘキ
シルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコ
ール、ノニルアルコール、デシルアルコール、ウンデシ
ルアルコール、ドデシルアルコール、トリデシルアルコ
ール、テトラデシルアルコール、ヘキサデシルアルコー
ル、オクタデシルアルコール、ノナデシルアルコールな
どの飽和脂肪族アルコール;プロペニルアルコール、ブ
テニルアルコール、1−ペンテニルアルコール、1−オ
クテニルアルコール、1−デセニルアルコール、1−ド
デセニルアルコール、トリデセニルアルコール、ペンタ
デセニルアルコール、オレイルアルコール、ガドレイル
アルコール、リノレイルアルコールなどの不飽和脂肪族
アルコール;メチルシクロヘキシルアルコール、エチル
シクロヘキシルアルコール、n−プロピルシクロヘキシ
ルアルコール、オクチルシクロヘキシルアルコール、ノ
ニルシクロヘキシルアルコール、アダマンチルアルコー
ルなどの脂環式アルコールが挙げられ、これらの一種又
は二種以上が使用できる。これら脂肪族系アルコールは
1級または2級が好ましく、特に1級が好ましい。ま
た、アルキル基部分は直鎖状でも分岐状でもよい。特に
好ましくは、ドデシルアルコール、トリデシルアルコー
ル、テトラデシルアルコール、ヘキサデシルアルコー
ル、オクタデシルアルコールである。
【0013】アルキレンオキサイド(b1)としては炭
素数2以上、好ましくは炭素数2〜8、とくに好ましく
は炭素数2〜4のアルキレンオキサイドであり、例え
ば、エチレンオキサイド(以下、EOと略記)、プロピ
レンオキサイド(以下、POと略記)、1,2−または
2,3−ブチレンオキサイド、テトラヒドロフラン等が
挙げられる。好ましくはEO、POである。
【0014】(d1)及び/又は(d2)の存在下、又
は(d3)の一種又は二種以上の存在下で(a)に(b
1)を付加させるに当たり、これらの触媒の使用量とし
ては、反応速度と経済性の点から、(a)と(b1)の
合計100質量部当たり、0.001〜1質量部が好ま
しい。さらに好ましくは0.003〜0.8質量部、特
に好ましくは0.005〜0.5質量部である。(b
1)の(a)に対する付加モル数は平均1〜80であ
る。好ましくは平均1〜40である。1以上であると
(A1)の疎水性が強すぎず十分な界面活性能が得ら
れ、80以下であると(A1)の親水性が強すぎず十分
な界面活性能が得られる。
【0015】(a)と(b1)を反応させる場合の反応
条件としては、例えば、(a)と(d1)及び/若しく
は(d2)、又は(d3)を混合し、窒素置換を行った
後、好ましくは−0.8〜5kgf/cm2Gの圧力
で、好ましくは80〜200℃の温度で(b1)を導入
し、所定量の(b1)を投入後、好ましくは80〜20
0℃で反応系内の圧力が平衡になるまで熟成を行う方法
などが挙げられる。このようにして得られる脂肪族系ア
ルコールアルキレンオキサイド付加物(A1)の重量平
均分子量(Mw)は、通常200〜5,000、好まし
くは240〜1,200である。261〜5,000で
あると、浸透力などの界面活性能が特に良好であり好ま
しい。〔分子量の測定はゲルパーミエーションクロマト
グラフ(GPC)法による。以下も同じ。〕
【0016】この様にして得られる(A1)のMwと数
平均分子量(Mn)との比:Mw/Mnは下記関係式
(1)または(2)を満たす。 Mw/Mn≦0.030×Ln(v)+1.010(但し、v<10)(1) Mw/Mn≦−0.026×Ln(v)+1.139(但し、v≧10)(2) これらの式で、Ln(v)はvの自然対数を意味し、vは
脂肪族系アルコール(a)1モル当たりに付加したアル
キレンオキサイドの平均付加モル数を表す。関係式
(1)又は(2)を満たし、分子量分布が狭くなると乳
化力、洗浄力等の充分な界面活性能が得られる。また、
Mw/Mnは下記関係式(1’)又は(2’)を満たす
ことが好ましい。 Mw/Mn≦0.031×Ln(v)+1.000(但し、v<10) (1’) Mw/Mn≦−0.026×Ln(v)+1.129(但し、v≧10)(2’) 関係式(1’)又は(2’)を満たすとさらに乳化力、
洗浄力等の優れた界面活性能が得られる。
【0017】さらに、(A1)は、下記Weibull
の分布則の式(3)から導き出される関係式(4)から
分布定数cを求めることができるとき、cが1.0以下
である。cは好ましくは0.9以下、さらに好ましくは
0.7以下である。cが1以下であると、充分な界面活
性能が得られる。関係式(3)において、分布定数cの
値が小さい、すなわち未反応の脂肪族系アルコールの含
有量が少ないほど分子量分布が狭いことを意味する。な
お、この式は、未反応の脂肪族系アルコール(a)の量
が検出限界(0.001質量%)以上の場合に適用され
る式であり、アルキレンオキサイド(b1)の平均付加
モル数が12モルまで適用可能である。 v=c×Ln(n00/n0)−(c−1)×(1−n0/n00) (3) c=(v+n0/n00−1)/[Ln(n00/n0)+n0/n00−1] (4) これらの式で、Ln(n00/n0)は(n00/n0)の自然対
数を意味し、vは上記に同じ、n00は反応に用いた脂肪
族系アルコール(a)のモル数、n0は未反応の脂肪族
系アルコール(a)のモル数を表す。
【0018】(b1)がEOのみである場合、(A1)
は脂肪族系アルコールEO付加物であり、この重量平均
分子量(Mw)は、通常200〜5,000、好ましく
は240〜1,200である。250〜5,000であ
ると、浸透力などの界面活性能が特に良好であり好まし
い。この場合のMwと数平均分子量(Mn)との比:M
w/Mnは下記関係式(5)又は(6)を満たす。 Mw/Mn≦0.020×Ln(v)+1.010(但し、v<10) (5) Mw/Mn≦−0.026×Ln(v)+1.116(但し、v≧10) (6) これらの式で、Ln(v)はvの自然対数を意味し、vは
脂肪族系アルコール(a)1モル当たりに付加したアル
キレンオキサイド(EO)の平均付加モル数を表す。
関係式(5)または(6)を満たし、分子量分布が狭く
なると乳化力、洗浄力等の充分な界面活性能が得られ
る。また、Mw/Mnは下記関係式(5’)又は
(6’)を満たすことが好ましい。 Mw/Mn≦0.018×Ln(v)+1.015(但し、v<10) (5’) Mw/Mn≦−0.023×Ln(v)+1.113(但し、v≧10)(6’) 関係式(5’)又は(6’)を満たし、分子量分布が狭
くなるとさらに乳化力、洗浄力等の優れた界面活性能が
得られる。
【0019】さらに、前記脂肪族系アルコールEO付加
物は、下記Weibullの分布則の式(3)から導き
出される関係式(4)から分布定数cを求めることがで
きるとき、cが1.0以下である。cは好ましくは0.
9以下、さらに好ましくは0.7以下である。cが1以
下であると、充分な界面活性能が得られる。関係式
(4)において、分布定数cの値が小さい、すなわち未
反応の脂肪族系アルコールの含有量が少ないほど分子量
分布が狭いことを意味する。なお、この式は、未反応の
脂肪族系アルコール(a)の量が検出限界(0.001
質量%)以上の場合に適用される式であり、脂肪族系ア
ルコールEO付加物の場合はEOの平均付加モル数が1
0モル以下程度まで適用可能である。
【0020】(A1)からなる界面活性剤において、
(A1)のHLBが5〜13(特に6〜12)の範囲
で、且つ鉱物油に対する乳化力指数sが8以上(特に9
以上)であるものが、疎水性の強い物質に対する乳化力
が特に良好であるという点で好ましい。好ましい具体例
としては、(a)が炭素数10〜20の脂肪族アルコー
ルであり、(a)1モル当たりの(b1)の平均付加モ
ルが1〜20である(A1)が挙げられ、特に好ましく
は(a)が炭素数12〜18の脂肪族アルコールで
(a)1モル当たりの(b1)の平均付加モルが1〜1
0である。上記及び下記において、HLBは下記の式
(7)にて求められるグリフィンのHLBをいう。 グリフィンのHLB=(活性剤中のEO部分の分子量/活性剤の分子量)×20 (7)
【0021】また、ここで本発明の(A1)を乳化剤と
して用いる場合の鉱物油に対する乳化力指数sは、以下
の方法で測定する。アニリン点70℃で且つ25℃にお
ける粘度が15〜25mPa・sの鉱物油97質量部
と、(A1)からなる乳化剤3質量部を配合し、このう
ちの5質量部を、別途25℃に温調しておいた95質量
部のイオン交換水の入った100mlの蓋付きメスシリ
ンダーに投入する。次いでメスシリンダーを上下に20
回振り、25℃にて静置する。60分後の乳化状態を観
察し、以下に示す基準にて評価した点数を乳化力指数s
とする。 10:全体が均一に乳化した状態 9:全体は乳白色であるが一部油層が分離(2mm未
満) 8:全体は乳白色であるが一部油層が分離(2mm以上
5mm未満) 7:全体は乳白色であるが一部油層が分離(5mm以上
8mm未満) 6:全体は乳白色であるが一部油層が分離(8mm以上
10mm未満) 5:全体は乳白色であるが一部油層が分離(10mm以
上13mm未満) 4:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層最下部に透明感 3:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層下部半分に透明感 2:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層全体がほぼ透明 1:完全分離、油層・水層ともほぼ透明
【0022】(A1)からなる界面活性剤において、
(A1)のHLBが11〜19(特に12〜18)の範
囲で、且つ酸価ポリエチレンワックスに対する乳化力指
数tが8以上(特に9以上)であるものが、親水性の強
い物質に対する乳化力が特に良好であるという点で好ま
しい。好ましい具体例としては、(a)が炭素数10〜
20の脂肪族アルコールであり、(a)1モル当たりの
(b1)の平均付加モルが1〜20である(A1)が挙
げられ、特に好ましくは(a)が炭素数12〜18の脂
肪族アルコールで、(a)1モル当たりの(b1)の平
均付加モルが1〜20である(A1)である。
【0023】ここで上記(A1)を乳化剤として用いる
場合の酸価ポリエチレンワックスに対する乳化力指数t
は、以下の方法で測定する。重量平均分子量が9000
〜10000、酸価が22〜24の酸化ポリエチレンワ
ックス40部、乳化剤11部、水酸化カリウム0.5
部、イオン交換水48.5部をステンレス製ビーズ10
個とともにステンレス製の耐圧容器に入れ、窒素シール
した後、140℃で2〜3kgf/cm2の加圧下、3
0分間振とう乳化する。得られた乳化物の1%水希釈液
の状態を下記の基準で評価する。なお、粒子径はレーザ
回折散乱式粒度分布測定装置(LA−700、堀場製作
所製)を用い、乳化物を水で1質量%に希釈して測定す
る。 10:平均粒子径が0.2μm未満のエマルション 9:平均粒子径が0.2μm以上0.3μm未満のエマ
ルション 8:平均粒子径が0.3μm以上0.5μm未満のエマ
ルション 7:平均粒子径が0.5μm以上0.6μm未満のエマ
ルション 6:平均粒子径が0.6μm以上1.0μm未満のエマ
ルション 5:平均粒子径が1.0μm以上、かつ1%水溶液のU
V(750nm)透過率が30%以上のエマルション 4:平均粒子径が1.0μm以上、かつ1%水溶液のU
V(750nm)透過率が30%未満のエマルション 3:高粘度ペースト状 2:乳化不十分で凝集破壊が起こる 1:各成分が分離
【0024】(A1)からなる界面活性剤において、
(A)のHLBが7〜15(特に8〜14)の範囲で、
且つスライドガラス上に支持された人工汚垢に対する洗
浄力指数〔ノニルフェノールエチレンオキサイド9.5
モル付加物を100とする〕が100以上(特に102
以上)であるものが、金属や食器などの硬質表面や衣料
の洗浄力に優れているという点で好ましい。好ましい具
体例としては、(a)が炭素数10〜20の脂肪族炭化
水素基であり、(a)1モル当たりの(b1)の平均付
加モルが3〜20である(A1)が挙げられ、特に好ま
しくは(a)が炭素数12〜18の脂肪族アルコールで
あり(a)1モル当たりの(b1)が3〜10である
(A1)である。
【0025】ここで、洗浄力指数は以下の方法で測定す
る。以下、特に記載の無い場合、%は質量%を意味す
る。 (洗剤液配合処方) (A1) 5%ラウリルヘ゛ンセ゛ンスルホン 酸Na 10% エタノール 5% 尿素 5% 水 75% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合計 100% 上記の処方で配合した洗剤液を用い、リーナッツ法(J
ISK3370)に準じて洗浄試験を行う。汚垢支持体
としてスライドガラス6枚を1組として用い、汚垢成分
は下記組成の人工汚垢のクロロホルム溶液を塗布して用
いる。洗剤液の濃度0.15%水溶液を洗浄液として、
人工汚垢を塗布したスライドガラスを洗浄し、次式から
洗浄力を求め、ノニルフェノールエチレンオキサイド
9.5モル付加物の洗浄力を100としたときの指数を
洗浄力指数とする。
【0026】(人工汚垢成分組成) 牛脂 16.6% 大豆油 16.6% モノオレイン 0.4% オイルレッド 0.2% クロロホルム 66.2% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合計 100.0% 洗浄力(%)=100×〔洗浄前の汚垢量(g)−洗浄後
の汚垢量(g)〕/洗浄前の汚垢量(g)
【0027】(A1)からなる界面活性剤において、
(A1)のHLBが10〜14(特に11〜13)の範
囲で、且つ5%水溶液の粘度指数〔ノニルフェノールエ
チレンオキサイド8.5モル付加物の5%水溶液の粘度
を100とする〕が50以上(特に70以上)であるも
のが、高い増粘作用を持ち増粘剤として有用である点で
好ましい。好ましい具体例としては、(a)が炭素数1
0〜20の脂肪族アルコールであり、(a)1モル当た
りの(b1)の平均付加モルが1〜20である(A1)
が挙げられ、特に好ましくは(a)が炭素数12〜18
の脂肪族アルコールであり、(a)1モル当たりの(b
1)の平均付加モルが1〜10である(A1)である。
fここで、粘度指数は以下の方法で測定する。(A1)
の5%水溶液を作成し、ブルックフィールド型粘度計を
用いて、3号ローター,40rpm,25℃で粘度を測
定し、ノニルフェノールEO8.5モル付加物の5%水
溶液の粘度を100としたときの指数を粘度指数とす
る。
【0028】本発明の製造法で得られる(A1)を乳化
剤、分散剤または可溶化剤として用いる場合は、(A
1)中のEO付加モル平均が2〜40となる整数である
ことが好ましい。40以下であると親水性も強すぎず、
乳化剤、分散剤または可溶化剤としては好ましい。ま
た、(A1)を前記の用途に用いる場合のMwは、好ま
しくは261〜2,000、さらに好ましくは300〜
1,500である。
【0029】また、本発明の一つは、上記(d1)及び
/又は(d2)の存在下、脂肪族系アルコール(a)に
アルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物(e1)に、さらに
アルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド
(b3)を付加することを特徴とする脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2)の製造方法であ
る。さらに、本発明のもう一つは、上記(d3)の一種
又は二種以上の存在下、脂肪族系アルコール(a)にア
ルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪族系アルコ
ールアルキレンオキサイド付加物(e1’)に、さらに
アルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド
(b3)を付加することを特徴とする脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2’)の製造方法で
ある。(e1)又は(e1’)は上記(A1)と同様に
製造できる。(b2)の付加モル数は好ましくは平均1
〜2.5モルである。(e1)又は(e1’)に、アル
カリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド(b
3)を付加反応させることにより、分子量分布の狭い脂
肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物が得られ
る。アルキレンオキサイド(b2)および(b3)とし
ては、上記(b1)と同じものが挙げられ、2種以上を
併用してもよい。2種以上用いる場合は、ブロック付加
でもランダム付加でもよい。これらのうちで好ましく
は、EOおよびPOである。アルカリ触媒(f)として
は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、
具体的には例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化セシウム、水酸化マグネシ
ウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム等が挙げられ
るが、好ましくは水酸化カリウム、水酸化セシウムであ
る。(f)の使用量としては、反応速度と経済性の点か
ら、(e1)又は(e1’)と(b3)の合計100質
量部当たり、0.0001〜1質量部が好ましい。さら
に好ましくは0.001〜0.8質量部である。
【0030】(a)と(b2)を反応させる場合の反応
条件としては、例えば前記の(a)と(b1)を反応す
る条件と同じでよい。このようにして得られたアルキレ
ンオキサイド付加物(e1)又は(e1’)に、アルカ
リ触媒(f)を添加し、アルキレンオキサイド(b3)
を、上記と同様の方法で反応することで、目的とする脂
肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A2)
又は(A2’)が得られる。本発明の方法による重合終
了後は、生成した脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物をそのまま、あるいはpHを調整することに
より各種用途に使用することが可能である。
【0031】本発明の製造法で得られる脂肪族系アルコ
ールアルキレンオキサイド付加物(A1)、(A2)を
その用途に適用する際には、他のノニオン性界面活性
剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両
性界面活性剤を配合してもよい。具体的には、ノニオン
性界面活性剤としては、本発明以外の脂肪族系アルコー
ル(炭素数8〜24)アルキレンオキサイド(炭素数2
〜8)付加物(重合度=1〜100)、ポリオキシアル
キレン(炭素数2〜8、重合度=1〜100)高級脂肪
酸(炭素数8〜24)エステル[モノステアリン酸ポリ
エチレングリコール(重合度=20)、ジステアリン酸
ポリエチレングリコール(重合度=30)等]、多価
(2価〜10価またはそれ以上)アルコール脂肪酸(炭
素数8〜24)エステル[モノステアリン酸グリセリ
ン、モノステアリン酸エチレングリコール、モノラウリ
ン酸ソルビタン等]、ポリオキシアルキレン(炭素数2
〜8,重合度=1〜100)多価(2価〜10価または
それ以上)アルコール高級脂肪酸(炭素数8〜24)エ
ステル[モノラウリン酸ポリオキシエチレン(重合度=
10)ソルビタン、ポリオキシエチレン(重合度=5
0)ジオレイン酸メチルグルコシド等]、ポリオキシア
ルキレン(炭素数2〜8、重合度=1〜100)アルキ
ル(炭素数1〜22)フェニルエーテル、ポリオキシア
ルキレン(炭素数2〜8、重合度=1〜100)アルキ
ル(炭素数8〜24)アミノエーテル及び1:1型ヤシ
油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキル(炭素数8〜2
4)ジアルキル(炭素数1〜6)アミンオキシド[ラウ
リルジメチルアミンオキシド等]等が挙げられる。
【0032】アニオン性界面活性剤としては、炭素数8
〜24の炭化水素系カルボン酸又はその塩、[ポリオキ
シエチレン(重合度=1〜100)ラウリルエーテル酢
酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜10
0)ラウリルスルホコハク酸2ナトリウム等]、炭素数
8〜24の炭化水素系硫酸エステル塩[ラウリル硫酸ナ
トリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)
ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度
=1〜100)ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポ
リオキシエチレン(重合度=1〜100)ヤシ油脂肪酸
モノエタノールアミド硫酸ナトリウム、]、炭素数8〜
24の炭化水素系スルホン酸塩[ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム等]及び炭素数8〜24の炭化水素系
リン酸エステル塩[ラウリルリン酸ナトリウム等]、そ
の他[スルホコハク酸ポリオキシエチレン(重合度=1
〜100)ラウロイルエタノールアミド2ナトリウム、
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸
サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエ
タノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタ
ミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル
−L−グルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチル−β
−アラニンナトリウム等]等が挙げられる。
【0033】カチオン性界面活性剤としては、第4級ア
ンモニウム塩型[塩化ステアリルトリメチルアンモニウ
ム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステ
アリルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪
酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等]、ア
ミン塩型[ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド乳
酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩、オレイルアミン乳酸塩
等]等が挙げられる。両性界面活性剤としては、ベタイ
ン型両性界面活性剤[ヤシ油脂肪酸アミドプロピイルジ
メチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢
酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N
−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリ
ルヒドロキシスルホベタイン、ラウロイルアミドエチル
ヒドロキシエチルカルボキシメチルベタインヒドロキシ
プロピル等]、アミノ酸型両性界面活性剤[β−ラウリ
ルアミノプロピオン酸ナトリウム等]が挙げられる。こ
れらの一種または二種以上が使用出来る。
【0034】本発明の製造法で得られる脂肪族系アルコ
ールアルキレンオキサイド付加物は、乳化力、可溶化
力、洗浄力、浸透力などの界面活性能に優れる。そのた
め、例えば、金属加工用乳化剤、農薬乳剤用乳化剤、化
粧品用乳化剤、水系塗料用乳化剤、乳化重合用乳化剤な
どの乳化剤;顔料や脂肪酸金属塩などの紙用薬剤の分散
剤;香料用などの可溶化剤;衣料用洗剤、皿洗い用洗剤
などの家庭用洗剤、機械金属用洗剤などの工業用洗剤と
しての洗浄剤;浸透剤;湿潤剤;消泡剤など各種界面活
性剤用途に有用である。例えば、乳化剤としては乳化
性、乳化安定性、低起泡性などに優れた性能を発揮する
ので、具体的には、鉱物油;ひまし油、大豆油、オリー
ブ油などの植物油;牛脂、卵黄油などの動物性油脂;ス
チレン、アクリルエステルなどのモノマー類のO/Wま
たはW/O型エマルジョン作成用乳化剤として用いられ
るが、本用途に限定されるものではない。
【0035】本発明の製造方法で得られる脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物は、未反応の脂肪族
系アルコール含有量が少ないため、臭気改良などの点
で、例えば低臭気の硫酸化物、カルボキシメチル化物な
どのアニオン活性剤を得る際の中間体として用いること
ができる。また、前述の乳化剤、分散剤などの用途に
も、もちろん有用である。
【0036】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。ま
た、部は質量部、%は質量%を示す。
【0037】ゲルパーミエーションクロマトグラフ(以
下GPCと略記)による分子量の測定条件は次の通り。 《GPCの測定条件》 機種 :HLC−8120(東ソー株式会社製) カラムTSK gel SuperH4000 TSK gel SuperH3000 TSK gel SuperH2000 (いずれも東ソー株式会社製) カラム温度:40℃ 検出器:RI 溶媒:テトラヒドロフラン 流速:0.6ml/分 試料濃度:0.25% 注入量:10μl 標準:ポリオキシエチレングリコール (東ソー株式会社製;TSK STANDARD POLYETHYLENE OXIDE) データ処理装置:SC−8020(東ソー株式会社製)
【0038】ガスクロマトグラフィー(以下GCと略
記)による未反応脂肪族系アルコール濃度の測定は次の
とおりである。 《GCの測定条件》 機種:ガスクロマトグラフ GC−14B(島津製作所
製) 検出器:FID カラム:ガラスカラム(内径=約3mm,長さ=約2
m) カラム充填剤:シリコンGE SE−30 5% カラム温度:90℃から280℃まで昇温。昇温速度=
4℃/分 キャリアガス:窒素 試料:50%アセトン溶液 注入量:1μl 定量:使用した脂肪族系アルコールより、炭素数が2ま
たは3少ない脂肪族系アルコールを内部標準物質として
用い定量した。
【0039】実施例1 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、過塩素
酸アルミニウム9水塩0.06部を投入し、混合系内を
窒素で置換した後、減圧下(約20mmHg)、120
℃にて1時間脱水を行った。次いでEO88部(2モ
ル)を95℃にて、ゲージ圧が1〜2kgf/cm2
なるように導入した。時間は15時間であった。得られ
た付加物のWeibull分布定数c'は0.36であ
り、未反応アルコール量は1.5%(0.022モル)
であった。この付加物に水酸化カリウム0.3部を追加
し、EO220部(5モル)を150℃にて、ゲージ圧
が1〜3kgf/cm2となるように導入した。時間は
6時間であった。反応物に「キョーワード600(協和
化学工業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒
を吸着処理後、ろ過により本発明の脂肪族系アルコール
アルキレンオキサイド付加物(A2−1)を得た。脂肪
族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A2−
1)の分子量分布と未反応脂肪族系アルコール量をGP
CおよびGCにより測定した結果、Mw/Mnは1.0
20[一般式(5)を満たすMw/Mnの上限計算値:
1.049]、未反応脂肪族系アルコール量は0.02
%、一般式(4)による分布定数cの計算値は0.84
であった。
【0040】実施例2 実施例1における過塩素酸アルミニウム0.06部に代
えて過塩素酸マグネシウム0.04部と過塩素酸アルミ
ニウム9水塩0.01部を用い(得られた付加物の分布
定数c'は0.38、未反応アルコール量は1.7
%)、アルカリ触媒存在下でのEO導入量220部に代
えてEO352部(8モル)を用いた以外は、実施例1
と同様にして本発明の脂肪族系アルコールアルキレンオ
キサイド付加物(A2−2)を得た。脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2−2)の分子量分
布と未反応脂肪族系アルコール量をGPCおよびGCに
より測定した結果、Mw/Mnは1.052[一般式
(5)を満たすMw/Mnの上限計算値:1.05
6]、未反応脂肪族系アルコールは検出されなかった
[検出限界:0.001%、以下同じ]。
【0041】実施例3 実施例1における化塩素酸アルミニウムに代えてSbF
50.1部を用い(得られた付加物の分布定数c'は0.
34、未反応アルコール量は1.3%)、アルカリ触媒
存在下でのEO220部に代えてEO616部(14モ
ル)を用いた以外は、実施例1と同様にして本発明の脂
肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A2−
3)を得た。脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド
付加物(A2−3)の分子量分布と未反応脂肪族系アル
コール量をGPCおよびGCにより測定した結果、Mw
/Mnは1.040[一般式(6)を満たすMw/Mn
の上限計算値:1.044]、未反応脂肪族系アルコー
ルは検出されなかった。 実施例4 実施例1におけるアルカリ触媒存在下でのEO220部
を1,672部(38モル)に代えた以外は、実施例1
と同様にして本発明の脂肪族系アルコールアルキレンオ
キサイド付加物(A2−4)を得た。脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物(A2−4)の分子量分
布と未反応脂肪族系アルコール量をGPCおよびGCに
より測定した結果、Mw/Mnは1.019[一般式
(6)を満たすMw/Mnの上限計算値:1.02
0]、未反応脂肪族系アルコールは検出されなかった。
【0042】実施例5 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、過塩素
酸アルミニウム9水塩0.06部を投入し、混合系内を
窒素で置換した後、減圧下(約20mmHg)、120
℃にて1時間脱水を行った。次いでEO88部(2モ
ル)を95℃にて、ゲージ圧が1〜2kgf/cm2
なるように導入した。得られた付加物のWeibull
分布定数c'は0.36であり、未反応アルコール量は
1.5%(0.022モル)であった。この付加物に水
酸化カリウム1.3部を追加し、PO116部(2モ
ル)次いでEO176部(4モル)の順に130℃に
て、ゲージ圧が1〜3kgf/cm 2となるように導入
した。反応物に「キョーワード600(協和化学工業株
式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着処理
後、ろ過により本発明の脂肪族系アルコールアルキレン
オキサイド付加物(A1−1)を得た。脂肪族系アルコ
ールアルキレンオキサイド付加物(A1−1)の分子量
分布と未反応脂肪族系アルコール量をGPCおよびGC
により測定した結果、Mw/Mnは1.067[一般式
(1)を満たすMw/Mnの上限計算値:1.07
2]、未反応脂肪族系アルコールは検出されなかった。
ールは検出されなかった。
【0043】実施例6 実施例5においてアルカリ触媒存在下でのEO導入量1
76部に代えてEO528部(12モル)を用いた以外
は実施例5と同様にして本発明の脂肪族系アルコールア
ルキレンオキサイド付加物(A1−2)を得た。脂肪族
系アルコールアルキレンオキサイド付加物(A1−2)
の分子量分布と未反応脂肪族系アルコール量をGPCお
よびGCにより測定した結果、Mw/Mnは1.065
[一般式(2)を満たすMw/Mnの上限計算値:1.
067]、未反応脂肪族系アルコールは検出されなかっ
た。
【0044】比較例1 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換した
後、減圧下(約20mmHg)、120℃にて1時間脱
水を行った。次いでEO308部(7モル)を150℃
にて、ゲージ圧が1〜3kgf/cm2となるように導
入した。反応物に「キョーワード600(協和化学工業
株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着処
理後、ろ過により脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物Iを得た。脂肪族系アルコールアルキレンオ
キサイド付加物Iの分子量分布と未反応脂肪族系アルコ
ール量をGPCおよびGCにより測定した結果、Mw/
Mnは1.089、[一般式(5)を満たすMw/Mn
の上限計算値:1.049]、未反応脂肪族系アルコー
ル量は2.9%、一般式(3)による分布定数cの計算
値は3.70であった。
【0045】比較例2 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換した
後、減圧下(約20mmHg)、120℃にて1時間脱
水を行った。次いでEO440部(10モル)を150
℃にて、ゲージ圧が1〜3kgf/cm 2となるように
導入した。反応物に「キョーワード600(協和化学工
業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着
処理後、ろ過により脂肪族系アルコールアルキレンオキ
サイド付加物IIを得た。脂肪族系アルコールアルキレン
オキサイド付加物IIの分子量分布と未反応脂肪族系アル
コール量をGPCおよびGCにより測定した結果、Mw
/Mnは1.101[一般式(6)を満たすMw/Mn
の上限計算値:1.056]、未反応脂肪族系アルコー
ル量は0.7%、一般式(3)による分布定数cの計算
値は3.26であった。
【0046】比較例3 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換した
後、減圧下(約20mmHg)、120℃にて1時間脱
水を行った。次いでEO88部(2モル)、PO116
部(2モル)、EO264部(6モル)を順次130℃
にて、ゲージ圧が1〜3kgf/cm2となるように導
入した。反応物に「キョーワード600(協和化学工業
株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着処
理後、ろ過により脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物IIIを得た。脂肪族系アルコールアルキレン
オキサイド付加物IIIの分子量分布と未反応脂肪族系ア
ルコール量をGPCおよびGCにより測定した結果、M
w/Mnは1.118[一般式(2)を満たすMw/M
nの上限計算値:1.079]、未反応脂肪族系アルコ
ール量は0.3%、一般式(3)による分布定数cの計
算値は2.50であった。
【0047】比較例4 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換した
後、減圧下(約20mmHg)、120℃にて1時間脱
水を行った。次いでEO88部(2モル)、PO116
部(2モル)、EO528部(12モル)を順次130
℃にて、ゲージ圧が1〜3kgf/cm2となるように
導入した。反応物に「キョーワード600(協和化学工
業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着
処理後、ろ過により脂肪族系アルコールアルキレンオキ
サイド付加物IVを得た。 脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物IVの分子量分布と未反応脂肪族系ア
ルコール量をGPCおよびGCにより測定した結果、M
w/Mnは1.122[一般式(2)を満たすMw/M
nの上限計算値:1.067]、未反応脂肪族系アルコ
ール量は0.028%、一般式(3)による分布定数c
の計算値は2.71であった。
【0048】比較例5 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)を投入
し、系内を窒素で置換した後、減圧下(約20mmH
g)120℃にて脱水し、40℃にて三フッ化ホウ素ジ
エチルエーテル0.3部を投入し、混合系内を窒素で置
換した。次いでEO440部(10モル)を50℃に
て、ゲージ圧が約1kgf/cm2となるように導入し
た。反応物をアルカリで中和し、脂肪族系アルコールア
ルキレンオキサイド付加物Vを得た。脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物Vの分子量分布と未反応
脂肪族系アルコール量をGPCおよびGCにより測定し
た結果、Mw/Mnは1.082[一般式(6)を満た
すMw/Mnの上限計算値:1.056]、未反応脂肪
族系アルコール量は0.04%、一般式(3)による分
布定数cの計算値は1.60であった。また、本比較例
では、約6%のポリエチレングリコールの副生が認めら
れた。
【0049】比較例6 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)を投入
し、系内を窒素で置換した後、減圧下(約20mmH
g)120℃にて脱水し、40℃にて三フッ化ホウ素ジ
エチルエーテル0.3部を投入し、混合系内を窒素で置
換した。次いでEO88部(2モル)、PO116部
(2モル)、EO264部(6モル)を順次50℃に
て、ゲージ圧が約1kgf/cm2となるように導入し
た。反応物をアルカリで中和し、脂肪族系アルコールア
ルキレンオキサイド付加物VIを得た。脂肪族系アルコー
ルアルキレンオキサイド付加物VIの分子量分布と未反応
脂肪族系アルコール量をGPCおよびGCにより測定し
た結果、Mw/Mnは1.096[一般式(6)を満た
すMw/Mnの上限計算値:1.079]、未反応脂肪
族系アルコール量は0.04%、一般式(3)による分
布定数cの計算値は1.60であった。また、本比較例
では、約7%のポリアルキレングリコールの副生が認め
られた。
【0050】
【発明の効果】本発明の製造方法で得られる脂肪族系ア
ルコールアルキレンオキサイド付加物は、乳化力、可溶
化力、洗浄力、浸透力などの界面活性能に優れる。ま
た、未反応の脂肪族系アルコール含有量が少ないため、
臭気改良などの点でアニオン界面活性剤、例えば低臭気
の硫酸化物を得る際の中間体としても有益である。な
お、従来、この用途でよく使われてきたアルキルフェノ
ール系ノニオン性界面活性剤は、近年、環境ホルモン
(外因性内分泌撹乱物質)としての危険性が指摘されて
おり、これに代わるものとして、性能の優れた非アルキ
ルフェノール系ノニオン性界面活性剤である本発明の製
造方法で得られる脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物は種々の用途に有用である。さらに、本発明
の製造方法によれば、本発明の脂肪族系アルコールアル
キレンオキサイド付加物を、精留などの分別操作無し
で、収率良く直接製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA02 AC41 AC43 BA06 BA09 BA13 BA37 BD70 GN06 GP01 4H039 CA61 CF90 4J005 AA04 AA12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Hammetの酸度関数による酸強度H
    oが−30.0〜−11.0の酸(d1)及び/又はそ
    の金属塩(d2)の存在下、脂肪族系アルコール(a)
    にアルキレンオキサイド(b1)を付加することを特徴
    とする脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物
    (A1)の製造方法。
  2. 【請求項2】 シュレディンガーの波動方程式における
    最低空軌道が−10〜−3である金属の強酸塩(d3)
    の一種又は二種以上の存在下、脂肪族系アルコール
    (a)にアルキレンオキサイド(b1)を付加すること
    を特徴とする脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド
    付加物(A1)の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記(d3)の強酸がHammetの酸
    度関数による酸強度H oが−30.0〜−11.0の酸
    である請求項2記載の脂肪族系アルコールアルキレンオ
    キサイド付加物(A1)の製造方法。
  4. 【請求項4】 (b1)がエチレンオキサイドである請
    求項1〜3の何れか記載の脂肪族系アルコールアルキレ
    ンオキサイド付加物(A1)の製造方法。
  5. 【請求項5】 Hammetの酸度関数による酸強度H
    oが−30.0〜−12.0の酸(d1)及び/又はそ
    の金属塩(d2)の存在下、脂肪族系アルコール(a)
    にアルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪族系ア
    ルコールアルキレンオキサイド付加物(e1)に、さら
    にアルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオキサイド
    (b3)を付加することを特徴とする脂肪族系アルコー
    ルアルキレンオキサイド付加物(A2)の製造方法。
  6. 【請求項6】 シュレディンガーの波動方程式における
    最低空軌道が−10〜−3である金属の強酸塩(d3)
    の一種又は二種以上の存在下、脂肪族系アルコール
    (a)にアルキレンオキサイド(b2)を付加した脂肪
    族系アルコールアルキレンオキサイド付加物(e1’)
    に、さらにアルカリ触媒(f)の存在下、アルキレンオ
    キサイド(b3)を付加することを特徴とする脂肪族系
    アルコールアルキレンオキサイド付加物(A2’)の製
    造方法。
  7. 【請求項7】 前記(d3)の強酸がHammetの酸
    度関数による酸強度H oが−30.0〜−11.0の酸
    である請求項6記載の脂肪族系アルコールアルキレンオ
    キサイド付加物(A1)の製造方法。
  8. 【請求項8】 該(b2)の付加モル数が平均1〜2.
    5モルである請求項5〜7の何れか記載の脂肪族系アル
    コールアルキレンオキサイド付加物(A3)の製造方
    法。
JP2001015056A 2000-03-27 2001-01-23 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法 Pending JP2001342156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015056A JP2001342156A (ja) 2000-03-27 2001-01-23 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-85574 2000-03-27
JP2000-85570 2000-03-27
JP2000085570 2000-03-27
JP2000085574 2000-03-27
JP2001015056A JP2001342156A (ja) 2000-03-27 2001-01-23 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001342156A true JP2001342156A (ja) 2001-12-11

Family

ID=27342799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015056A Pending JP2001342156A (ja) 2000-03-27 2001-01-23 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001342156A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126432A (ja) * 2003-10-01 2005-05-19 Kao Corp 非イオン界面活性剤組成物の製造方法
JP2007186429A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd アルキレンオキサイド付加物の製造方法
WO2007135770A1 (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Dow Corning Toray Co., Ltd. ポリエーテル類およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126432A (ja) * 2003-10-01 2005-05-19 Kao Corp 非イオン界面活性剤組成物の製造方法
JP4602042B2 (ja) * 2003-10-01 2010-12-22 花王株式会社 非イオン界面活性剤組成物の製造方法
JP2007186429A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd アルキレンオキサイド付加物の製造方法
WO2007135770A1 (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Dow Corning Toray Co., Ltd. ポリエーテル類およびその製造方法
US7989581B2 (en) 2006-05-19 2011-08-02 Dow Corning Toray Company, Ltd. Polyether from ring-opening of glycidyl ether with (C2-C5 alkylene oxide) monohydric alcohol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1120457B1 (en) Surfactant, process for producing the same, and detergent composition
JP3634988B2 (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
CN104395450B (zh) 来自天然油歧化的不饱和脂肪醇衍生物
JP5571367B2 (ja) 界面活性剤組成物
JP4976184B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0224398A (ja) 界面活性剤水溶液
EP0906150B1 (de) Blockförmige iso-tridecanolalkoxylate als schaumarme oder schaumdämpfende tenside
JPWO2018221278A1 (ja) アルキレンオキシド誘導体、湿潤剤、可溶化剤及び可溶化組成物
KR19980063872A (ko) 고급 제2급 알콜 알콕실레이트 화합물 조성물, 그 제조방법,이를 이용한 세정제 및 유화제
US4861516A (en) Laundry pretreatment composition for oily and greasy soil
JP2004091686A (ja) 非イオン界面活性剤組成物
JP3525820B2 (ja) ノニオン性界面活性剤
JP3610434B2 (ja) 非イオン界面活性剤
US5811384A (en) Nonionic gemini surfactants
US3243455A (en) Polyether hydroxysulfonate surface active agents
WO2014164156A2 (en) Surfactants based on monounsaturated fatty alcohol derivatives
JP2001342156A (ja) 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法
JP2004035755A (ja) ノニオン界面活性剤
DE60215158T2 (de) Pumpfähige, flüssige, grenzflächenaktive mittel enthaltende zusammensetzungen, umfassend alkanolaminsalze von alkylphosphatestern
US4983323A (en) Surfactant compositions
JP2002308811A (ja) ノニオン性界面活性剤の製造方法
US5847183A (en) Fatty alcohol (ether) sulfates with improved low-temperature behavior
JPH11349507A (ja) 高級第2級アルコールアルコキシレートまたはその誘導体の組成物、それらの製造方法、ならびにそれらを用いた洗浄剤および乳化剤
US9758715B2 (en) Highly-concentrated flowable salts of alkyl polyalkoxy sulphates
JP2001040391A (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122