JP2001340913A - 金属帯の通板装置および方法 - Google Patents

金属帯の通板装置および方法

Info

Publication number
JP2001340913A
JP2001340913A JP2000162500A JP2000162500A JP2001340913A JP 2001340913 A JP2001340913 A JP 2001340913A JP 2000162500 A JP2000162500 A JP 2000162500A JP 2000162500 A JP2000162500 A JP 2000162500A JP 2001340913 A JP2001340913 A JP 2001340913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passing
metal strip
metal
liquid
metal band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000162500A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Imazeki
敏夫 今関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000162500A priority Critical patent/JP2001340913A/ja
Publication of JP2001340913A publication Critical patent/JP2001340913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ラインを走行する金属帯を通板さ
せ、後工程の導入ガイドに送り込むための通板に関す
る。 【解決手段】 金属帯先端部の通板に際して、通板方向
の略下流側方向に向けて傾斜して液体を噴射し、金属帯
のばたつきを抑制する液体噴射口を、当該通板装置の下
面部に穿設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラインを通板する
金属帯を後工程に安定的に送り込むことを可能とする通
板装置および通板方法に関し、特に、連続的に熱間圧延
された鋼帯等の金属帯をシャーで切断して複数のコイラ
で巻き取る連続熱間圧延ライン(以下、エンドレス圧延
ラインとも呼ぶ。)において、金属帯をコイラへ送り込
む際の通板に好適な通板装置および方法に関する。
【0002】なお、以下では、エンドレス圧延ラインの
コイラ巻き取りに適用した通板装置および方法について
説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、
1本毎のバッチ圧延に対しても適用可能である。
【0003】
【従来の技術】例えば、エンドレス圧延ラインのコイラ
巻き取りに対して適用した通板装置および方法が特開平
10-99916号公報に開示されている。一例として、特開平
10-99916号公報記載のエンドレス圧延ラインの設備配置
を図4に示す。
【0004】図の矢印方向に通板される金属帯Sは、仕
上げ圧延機1で連続圧延され、搬送テーブル12を経てシ
ャー10で切断される。シャー10の前後にはピンチロール
9、11が配置されている。切断された金属帯Sは、後工
程であるNo. 1コイラ14a とピンチロール2とからなる
上流側巻取り設備40、No. 2コイラ14b とピンチロール
3とからなる下流側巻取り設備41に交互に巻き取られ
る。この金属帯Sをコイラ前のピンチロール2、3に送
り込むため、各ピンチロールの入側には導入ガイド6と
トップガイド5が設けられている。ここで、図4の場合
は、2本目以降の先端、すなわち、シャー10で金属帯S
を切断したことにより生ずる後行材の先端の通板時の様
子を示しており、トップガイド5は上に跳ね上げられ、
不使用である。なお、トップガイド5については後述す
る。
【0005】また、導入ガイド6に金属帯Sを安定的に
送るため、搬送テーブル13上に通板装置7が設置されて
いる。エンドレス圧延ラインにおいては、金属帯Sをコ
イラに巻き取る際の巻き取り温度を確保する等の理由か
ら、非常に高速で通板することを必要とし、通板速度は
1000mpm 以上にも達する。このような高速での通板を実
現するためにも通板装置7は不可欠な設備である。
【0006】通板装置7は、図5に示すように、昇降機
構20によって上下に昇降可能とされ、図に2点鎖線で示
す搬送テーブルライン(以下、同じ。)と通板装置7と
の間隙を狭め、この間に金属帯Sを拘束し後工程に安定
的に送り込むものである。なお、シャーで切断した2本
目以降の金属帯Sの場合のように定常的な金属帯の通板
時における通板装置7下面と搬送テーブルラインとの間
隙は30〜35mm程度とされている。金属帯の1本目先端部
の通板時等における非定常処理については後述する。こ
こで、4はスクレーパである。
【0007】図6に示すように、通板装置7の下面側の
通板ガイド材7bには、金属帯Sの略中央部から幅方向の
両端側に向けて斜めに気体流23を噴出させる気体噴射口
22が穿設されている。そして、圧縮空気等の高圧気体21
が通板装置7のチャンバ7aに導入されて気体噴射口22か
ら噴射されるように構成されている。このように気体流
を形成することで、通板中の金属帯Sの上面側中央部が
負圧となり、金属帯Sは通板ガイド材7b側に吸引され、
浮遊しながら通板されることになり、安定な通板を可能
とするのである。
【0008】一方、連続圧延される金属帯のうちの最先
端部、すなわち1本目先端部は、搬送テーブル12のロー
ルに衝突する等のため、大きく反り返って曲がっている
場合が多い。そのため、通板装置7を下降させておく
と、通板装置に最先端部がつっかかって通板できなくな
る。そのため、図7に示すように、金属帯の1本目先端
部Saの通板に際しては、昇降機構20を用いて通板装置7
を上限まで上昇させておき、導入ガイド6と通板装置7
の間にトップガイド5を介在させ、大きく曲がった金属
帯先端部をピンチロール3にガイドして送り込むことを
可能とする。
【0009】このようにして金属帯の1本目の先端部を
送り込んだ後は、通板装置7を下降させて通板すること
で上述のように安定的な通板を実現することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
図7に破線で示すように、金属帯の先端部が特に大きく
曲がっている場合には、トップガイド5の角部に金属帯
の先端が突っかかってしまうトラブルが発生することが
あり、正常に通板できなくなる。本発明は、このように
金属帯の先端部が大きく曲がっている場合であっても、
安定的な通板を行える通板装置および方法を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、金属帯の搬送テーブルの上方に設置され、該金属帯
を後工程へと案内する通板装置であって、前記金属帯の
通板方向の下流側下方向に向けて傾斜して液体を噴射す
る液体噴射口を有することを特徴とする金属帯の通板装
置によって上記課題を解決した。
【0012】また、請求項2に記載の本発明は、連続的
に搬送される金属帯をシャーで切断しながら、該シャー
の下流側の後工程へと案内する金属帯の通板装置であっ
て、前記後工程の入側の搬送テーブルの上方に設置さ
れ、前記金属帯の上方へのばたつきを抑制するための通
板ガイド材と、該通板ガイド材を上下方向に昇降させる
昇降機構と、前記金属帯の通板方向の下流側下方向に向
けて傾斜して液体を噴射する液体噴射口とを有すること
を特徴とする金属帯の通板装置によって上記問題を解決
した。
【0013】ここで、前記通板装置本体の下面の幅方向
略中央に、幅方向の両外側下方向に傾斜して気体を噴出
する気体噴射口を有することが好ましい。また、本発明
の金属帯の通板装置は、前記後工程が熱間圧延ラインの
巻取り設備である場合に、特に好適である。さらに、請
求項5に記載の本発明は、請求項2または請求項3に記
載の金属帯の通板装置を用いた金属帯の通板方法であっ
て、前記連続的に搬送される金属帯のうちの最先端部を
前記後工程へと導入する際には、前記通板ガイド材を上
昇させておくとともに、前記液体噴射口より液体を噴射
し、前記連続的に搬送される金属帯を前記シャーにより
切断することにより生ずる後行材の先端部を前記後工程
へと導入する際には、前記通板ガイド材を下降させて該
通板装置本体と搬送テーブルとの間隙を狭めておくこと
により上記問題を解決した。
【0014】ここで、前記通板ガイド材の下面の幅方向
略中央に、幅方向の両外側下方向に傾斜して気体を噴出
する気体噴射口を有する場合に、前記後行材の先端部を
前記後工程へと導入する際には、該気体噴射口より気体
を噴出させることが好ましい。また、本発明の金属帯の
通板方法は、前記後工程が熱間圧延ラインの巻取り設備
である場合に、特に好適である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、特に、エンドレス圧延
における金属帯1本目の先端部を安定的に通板させるこ
とを可能とし、更に、その後の2本目以降の金属帯の定
常的な通板に対しても、従来通り安定的な通板を可能と
するものである。また、本発明は、バッチ圧延における
金属帯先端部の通板にも適用可能であり、同様に安定的
な通板を実現することができる。
【0016】本発明の通板装置は、図1に示すように、
金属帯の1本目先端部Saの通板時に噴出液体8をライン
の下流側下方向に傾斜して噴出させ、大きく曲がった金
属帯を搬送テーブルに押圧して抑制し安定的な通板を可
能とするものである。ここで、図1において、図7です
でに説明した従来の部材と同じ部材には同一の番号を付
しており、同一部材についての詳細な説明は省略する。
また、金属帯の1本目先端部Saが通過後の通板装置の動
作については、従来の通板装置と同様であり、ここでの
説明を省略する。
【0017】次に、図2に基づいて、本発明の通板装置
の構造について説明する。本発明の通板装置7は、図2
に示すように、通板ガイド材7bに液体噴射口27を穿設
し、液体供給配管26を介して供給される高圧液体25を噴
出液体8として金属帯に向けて噴出する機能を有する。
液体噴射口27は、金属帯の通板方向の下流側下方向に向
けて傾斜して設けられており、この噴出液体8によっ
て、金属帯、特に金属帯の1本目先端部Saを押圧し抑制
するものである。また、このように噴出液体8は、金属
帯のフライングを防止すると同時に、金属帯に推進力を
与える機能を併せ持ち、金属帯のコイラへのスムーズな
送り込みを実現させている。この液体噴射の開始は金属
帯の先端部が通板装置に進入する前とすることが好まし
く、また、停止のタイミングは、金属帯1本目の尾端が
ピンチロールを通過した後、あるいは、コイラ巻付き完
了後とすることが好ましい。
【0018】なお、本実施形態においては、液体噴射口
は通板ガイド材7bに穿設してあるが、本発明はこれに限
定されず、通板ガイド材7bとは別に、独立して液体噴射
口を設置するようにしてもよい。金属帯の1本目先端部
の通過後は、通板装置を昇降機構20によって下降させ、
金属帯の安定的な通板を行うためのガイドとする。
【0019】なお、通板ガイド材7bに、液体噴射口27と
ともに気体噴射口22を穿設しておき、金属帯を吸引して
浮遊させ、安定的な通板を行わせることを好適とする。
すなわち、図3(a)に示すように、金属帯の1本目先
端部Saの通板時には、昇降機構20によって通板ガイド材
7bを上昇させておき、金属帯の1本目先端部Saを噴出液
体で搬送ロール13に押圧し抑制する。一方、1本目先端
部が通過した以降に、噴出液体の噴射を停止し、図3
(b)に示すように、通板ガイド材7bを昇降機構20によ
って下降させ、気体流23で生じる負圧を利用して金属帯
Sを浮遊させて安定通板させる。この状態で、シャー10
により金属帯を切断すると、切断により生じた後行材の
先端部は通板ガイド材7bと搬送ロール13との間を安定し
て浮遊通板される。なお、通板ガイド7bは、下降させた
状態において、スクレーパ4と通板ガイド材7bとの間、
および、導入ガイド6と通板ガイド材7bとの間に隙間が
空かないような長さを有することが好ましい。
【0020】なお、気体噴射口22と液体噴射口27は、い
ずれも通板ガイド材7bの底面から突出しないようにして
おくことが好ましく、噴射ノズルの先端を通板ガイド材
7bの下面と等しく、もしくは、下面よりも上方に引っ込
めて配置する。そうしないと、通板装置を通過する金属
帯が接触したり、つっかかったりする恐れが高くなるか
らである。
【0021】なお、上述の実施形態は、熱間圧延ライン
の巻取り設備の入側に本発明を適用した例を示している
が、本発明はこれに限定されるものではない。特に、連
続的に搬送される金属帯をシャーで切断しながら、シャ
ーの下流側の後工程へと案内する場合には、いずれの設
備にも好適に用いることができる。
【0022】
【実施例】鋼帯の熱間エンドレス圧延ラインに本発明の
通板方法を適用し、エンドレス圧延の鋼帯1本目の先端
部に対して水の噴射を行い、先端部のフライングを抑制
しつつ通板する操業を実施した。その結果、従来、鋼帯
1本目の先端部において発生していた鋼帯の突っかかり
トラブルを解消することができた。
【0023】
【発明の効果】本発明によって、金属帯の1本目先端部
の通板においても安定的な通板が可能となり、通板を安
定的に行うことができるようになり、ラインの稼働率を
大きく向上させることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通板装置を用いた通板を示す模式図で
ある。
【図2】本発明の通板装置の側面から見た断面図であ
る。(a)と、正面から見た断面図(b)(c)であ
る。
【図3】本発明の通板装置の正面から見た断面図であ
り、(a)は金属帯の1本目先端部の通板、(b)は金
属帯の定常部の通板を示す。
【図4】金属帯の連続圧延ラインの模式図である。
【図5】従来の通板装置での通板を示す模式図である。
【図6】従来の通板装置の構造を示す正面から見た断面
図である。
【図7】従来の通板装置で圧延1本目の鋼帯を通板する
際の様子を示す模式図である。
【符号の説明】
1 仕上げ圧延機 2、3、9、11 ピンチロール 4 スクレーパ 5 トップガイド 6 (ピンチロールの)導入ガイド 7 通板装置 7a チャンバ 7b 通板ガイド材 8 噴出液体(噴出水) 10 シャー 12、13 搬送テーブル(搬送ロール) 14a No. 1コイラ 14b No.2コイラ 20 昇降機構 21 高圧気体 22 気体噴射口 23 気体流 25 高圧液体 26 液体供給配管 27 液体噴射口 40 上流側巻取り設備(後工程) 41 下流側巻取り設備(後工程) S 金属帯(鋼帯) Sa 金属帯(鋼帯)の1本目先端部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属帯の搬送テーブルの上方に設置さ
    れ、該金属帯を後工程へと案内する通板装置であって、
    前記金属帯の通板方向の下流側下方向に向けて傾斜して
    液体を噴射する液体噴射口を有することを特徴とする金
    属帯の通板装置。
  2. 【請求項2】 連続的に搬送される金属帯をシャーで切
    断しながら、該シャーの下流側の後工程へと案内する金
    属帯の通板装置であって、前記後工程の入側の搬送テー
    ブルの上方に設置され、前記金属帯の上方へのばたつき
    を抑制するための通板ガイド材と、該通板ガイド材を上
    下方向に昇降させる昇降機構と、前記金属帯の通板方向
    の下流側下方向に向けて傾斜して液体を噴射する液体噴
    射口とを有することを特徴とする金属帯の通板装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の金属帯の通板装置であ
    って、前記通板ガイド材の下面の幅方向略中央に、幅方
    向の両外側下方向に傾斜して気体を噴出する気体噴射口
    を有することを特徴とする金属帯の通板装置。
  4. 【請求項4】 前記後工程は、熱間圧延ラインの巻取り
    設備であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載の金属帯の通板装置。
  5. 【請求項5】 請求項2または3に記載の金属帯の通板
    装置を用いた金属帯の通板方法であって、前記連続的に
    搬送される金属帯のうちの最先端部を前記後工程へと導
    入する際には、前記通板ガイド材を上昇させておくとと
    もに、前記液体噴射口より液体を噴射し、前記連続的に
    搬送される金属帯を前記シャーにより切断することによ
    り生ずる後行材の先端部を前記後工程へと導入する際に
    は、前記通板ガイド材を下降させて該通板ガイド材と搬
    送テーブルとの間隙を狭めておくことを特徴とする金属
    帯の通板方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の金属帯の通板方法であ
    って、前記通板ガイド材下面の幅方向略中央に、幅方向
    の両外側下方向に傾斜して気体を噴出する気体噴射口を
    有する場合に、前記後行材の先端部を前記後工程へと導
    入する際には、該気体噴出口より気体を噴出させること
    を特徴とする金属帯の通板方法。
  7. 【請求項7】 前記後工程は、熱間圧延ラインの巻取り
    設備であることを特徴とする請求項5または6に記載の
    金属帯の通板方法。
JP2000162500A 2000-05-31 2000-05-31 金属帯の通板装置および方法 Pending JP2001340913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162500A JP2001340913A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 金属帯の通板装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162500A JP2001340913A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 金属帯の通板装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001340913A true JP2001340913A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18666391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162500A Pending JP2001340913A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 金属帯の通板装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001340913A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000233218A (ja) 帯鋼板巻取り装置
JP2001340913A (ja) 金属帯の通板装置および方法
JP2007038299A (ja) 熱延鋼帯の冷却装置と、その冷却方法および熱延鋼帯の製造方法
JP3591433B2 (ja) トップガイド用補助ガイド
JP2003211205A (ja) 熱延鋼帯の製造設備及び熱延鋼帯の製造方法
JPH07323321A (ja) 熱延鋼帯の通板方法
JP2820520B2 (ja) エンドレス熱間圧延における巻取機の切換方法
JP2001340912A (ja) 金属帯の通板方法
JP2002028722A (ja) トップガイド
US5562151A (en) Method and apparatus for producing thin ribbon
WO2004020120A1 (ja) 熱延鋼帯の製造方法及び製造設備
JPH1099916A (ja) 連続熱間圧延の巻取り設備およびこれによる巻取り方法
JP2000225410A (ja) 熱間圧延におけるストリップ搬送方法および装置
CN114433639B (zh) 一种在csp产线能减少极薄带钢飞翘的生产方法
JPH07204723A (ja) 搬送時のストリップの捲れ上がり抑制装置
JP3216797B2 (ja) 金属帯の通板装置および通板方法
JP4079055B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法及び製造設備
JPH07124624A (ja) 圧延設備
JPH05131217A (ja) ダウンコイラ前の通板ガイド装置
JP4706696B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法及び製造設備
JP3675305B2 (ja) 鋼帯巻取装置用通板テ−ブル
JP2003136124A (ja) 熱延鋼帯の冷却装置および冷却方法
JP3667857B2 (ja) 熱間帯鋼圧延設備
JP3593978B2 (ja) 熱延鋼帯テール部の通板方法
JP2000140924A (ja) 板搬送方法および板搬送装置