JP2001339689A - 映像情報記録再生装置 - Google Patents

映像情報記録再生装置

Info

Publication number
JP2001339689A
JP2001339689A JP2000160014A JP2000160014A JP2001339689A JP 2001339689 A JP2001339689 A JP 2001339689A JP 2000160014 A JP2000160014 A JP 2000160014A JP 2000160014 A JP2000160014 A JP 2000160014A JP 2001339689 A JP2001339689 A JP 2001339689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
management information
information
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000160014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815952B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kiyose
泰広 清瀬
Nobuaki Hirai
伸明 平井
Masami Shimamoto
昌美 島元
Yasuyuki Sato
泰幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000160014A priority Critical patent/JP3815952B2/ja
Publication of JP2001339689A publication Critical patent/JP2001339689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815952B2 publication Critical patent/JP3815952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録回数に制限のある記録媒体の寿命を縮め
ることなく、電源遮断が発生した場合に途中まで記録し
ていた映像を再生することのできる映像記録再生装置を
提供する。 【解決手段】 映像情報の記録終了時に該映像情報の全
体を管理するための第1の管理情報を該映像情報が記録
された第1の記録媒体(1)に記録し、該映像情報の記
録中に該映像情報の記録済みの部分を管理するための第
2の管理情報を第2の記録媒体(4)に記録すると共に
映像情報の記録の進行に伴って更新し、装置への電源投
入時あるいは電源復帰時に前記第1の記録媒体(1)か
ら読み出した第1の管理情報と前記第2の記録媒体
(4)から読み出した前記第2の管理情報とを比較し、
相違する場合には前記第2の管理情報を前記第1の記録
媒体(1)に記録することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像情報を記録し
再生する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル動画情報の圧縮、伝送、蓄積に
用いられる符号化方式としてMPEG(Moving Picture
Experts Group)が知られている。この符号化方式はD
VD(Digital versatile disk)に映像情報を記録する
際にも用いられており、DVDには、複数のフレーム情
報からなるGOP(Group of Picture)を記録単位とし
て映像が記録される。
【0003】図8に15フレーム(画面)を1GOPと
するときの符号化構造の例を示す。図8において、20
はGOP、21はフレーム内の離散コサイン変換(以下
DCT変換という)により圧縮され、他のフレーム画像
を参照しないで復元可能な映像情報(Iピクチャ)、2
2は時間的に前のフレーム画像を参照画像としてフレー
ム間DCT変換により圧縮された映像情報(Pピクチ
ャ)、23は時間的に前後するIピクチャ及びPピクチ
ャを参照画像としてフレーム間DCT変換により圧縮さ
れた映像情報(Bピクチャ)である。
【0004】MPEGでは、映像情報は上述したように
GOP単位でディスクに記録されるが、該映像情報を管
理するための管理情報もUDF(Universal Disk Forma
t)と呼ばれるファイルシステムに従い記録される。該
管理情報は映像情報のファイル名、開始アドレス、情報
長等を含む情報である。従来の映像情報記録再生装置で
は、管理情報は映像情報の記録終了時に生成され、映像
情報が記録されたディスクの予め定められた領域に書き
込まれる。再生時には、この管理情報を解釈して映像情
報が再生される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の映像情報
記録再生装置では、映像情報の記録中に不意の停電等の
電源遮断が発生すると管理情報がディスクに記録されな
いため、電源遮断の発生までに記録していた映像も再生
できなくなる。このような問題に対処するため、管理情
報を映像情報の記録終了時に記録するのでなく、映像情
報の記録中に一時的管理情報として記録し、記映像情報
の記録の進行に伴い更新していくことが提案されてい
る。しかしながら、このようにすると映像情報の記録用
の媒体として広く供給されているDVD-RW(書き換
え可能なDVD)を用いることが困難となる。なぜなら
ば、日経エレクトロニクス1999 12-13 N
o.759号27ページに記載されているように、DV
D-RWの書き換え可能回数は1000回程度であり、
管理情報を頻繁に書き換えると記録媒体としての寿命が
縮むことになるからである。
【0006】また、電源遮断に備え、特別のバックアッ
プ電源を備えることも提案されているが、このようにす
ると装置が大きくなり、価格も上昇するという別の問題
が生じる。
【0007】本発明の課題は、特別のバックアップ電源
が不要であり、DVD-RWのような記録回数に制限の
ある記録媒体の寿命を縮めることなく、電源遮断が発生
した場合に途中まで記録していた映像を再生することの
できる映像記録再生装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、映像情報と
該映像情報を管理するための管理情報とを記録媒体に記
録する機能と、前記記録媒体から前記管理情報を読み出
し、該読み出した管理情報に従い前記記録媒体から前記
映像情報を再生する機能とを有する映像情報記録再生装
置において、映像情報の記録終了時に該映像情報の全体
を管理するための第1の管理情報を該映像情報が記録さ
れた第1の記録媒体に記録すると共に、該映像情報の記
録中に該映像情報の記録済みの部分を管理するための第
2の管理情報を第2の記録媒体に記録する第1の手段
と、前記第1の記録媒体から読み出した第1の管理情報
と前記第2の記録媒体から読み出した前記第2の管理情
報とを比較し、相違する場合には前記第2の管理情報を
前記第1の記録媒体に記録する第2の手段とを備えるこ
とを特徴とする映像情報記録再生装置により解決され
る。
【0009】前記第2の記録媒体の書き換え可能回数は
前記第1の記録媒体の書き換え可能回数より多いことが
好ましい。
【0010】前記第2の手段は、所定の時間が経過する
度に前記第2の記録媒体に記録された第2の管理情報を
書き換え更新するようにしてもよく、あるいは前記第1
の記録手段に所定の数の映像情報ユニットが記録される
度に前記第2の記録媒体に記録された第2の管理情報を
書き換え更新するようにしてもよい。
【0011】前記第1の記録媒体としてDVD-RWを
使用することができる。また、前記第2の記録媒体とし
てハードディスクを使用することができる。
【0012】前記第2の手段は、電源が投入された時ま
たは電源が復帰したときに前記第1の管理情報と第2の
管理情報とを比較することが好ましい。
【0013】前記第2の記録媒体に映像情報及び該映像
情報を管理するための管理情報を記録するようにしても
よい。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1に本発明の映
像情報記録再生装置の実施の形態1の構成を示す。この
装置は、記録媒体1、記録再生制御回路2、インターフ
ェース回路3、記録媒体4、記録再生制御回路5、イン
ターフェース回路6、インターフェース制御回路7、シ
ステムコントローラ8、メモリコントローラ9、映像/
管理情報メモリ10、映像/音声符号化回路11、A/
D変換回路12、アナログ信号入力段13、映像音声復
号化回路14、D/A変換回路15、アナログ信号出力
段16を含む。
【0015】上記構成の装置において、アナログ信号入
力段13からのアナログ信号はA/D変換回路12でデ
ジタル信号に変換され、映像/音声符号化回路11でM
PEG等の符号化方式に従い符号化され且つ複合され一
つの映像情報ストリームとなる。この映像情報ストリー
ムはメモリコントローラ9を介して映像/管理情報メモ
リ10の映像情報領域に格納される。
【0016】図4は映像/管理情報メモリ10のマッピ
ング図である。映像/管理情報メモリ10は映像情報を
格納する映像情報領域100、管理情報を格納する管理
情報領域101、102、103を含む。管理情報領域
101は、映像情報の再生時、記録媒体1に記録されて
いる管理情報を読み込み格納するための領域であり、管
理情報領域102は、記録媒体4に記録された映像情報
の再生時、記録媒体4に記録されている管理情報を読み
込み格納するための領域であり、管理情報領域103
は、映像情報の記録媒体1への記録中に記録媒体4に書
き込まれる一時的管理情報を格納するための領域であ
る。尚、後述するように、記録媒体1に記録されている
映像情報についての一時的管理情報を記録媒体4から読
み出す場合には、読み出した一時的管理情報は管理情報
領域103に格納される。
【0017】インターフェース制御回路7は記録媒体1
及び記録媒体4へのインターフェース機能をそれぞれ実
行するインターフェース回路3及びインターフェース回
路6に対し、記録再生の命令や映像/管理情報メモリ1
0に格納されている映像情報及び管理情報を転送する。
【0018】映像/管理情報メモリ10に格納されてい
る映像情報を記録媒体1に記録するときには、インター
フェース制御回路7はインターフェース回路3に記録命
令とともに映像情報を転送する。インターフェース回路
3はこの命令を解釈し、記録再生制御回路2に記録動作
を開始させる。記録再生制御回路2は記録媒体1の位置
決めを行い、映像情報を書き込む。
【0019】システムコントローラ8は記録媒体1への
映像情報の記録の進行に伴い、管理情報領域103に格
納されている一時的管理情報を更新していく。
【0020】インターフェース制御回路7は、記録時、
インターフェース回路6に記録命令と共に一時的管理情
報を転送する。インターフェース回路6はこの命令を解
釈し、記録再生制御回路5に記録動作を開始させる。記
録再生制御回路5は記録媒体4の位置決めを行い、記録
媒体1に記録中の映像情報についての一時的管理情報を
書き込んでいく。
【0021】尚、以上の説明は、記録媒体1に記録され
る映像情報の一時的管理情報を記録媒体4に書き込む場
合についてのものであるが、映像/管理情報メモリ10
に格納されている映像情報をその管理情報と共に記録媒
体4に記録することも勿論可能である。
【0022】次に記録媒体1に記録された映像情報を再
生する動作を説明する。この場合、インターフェース制
御回路7はインターフェース回路3に再生命令を送る。
インターフェース回路3はこの命令を解釈し、記録再生
制御回路2に再生動作を開始させる。記録再生制御回路
2は記録媒体1の位置決めを行い、映像情報及び管理情
報を読み出す。
【0023】読み出された映像情報及び管理情報はメモ
リコントローラ9を介して映像/管理情報メモリ10内
の映像情報領域100及び管理情報領域101に格納さ
れる。格納された映像情報は、メモリコントローラ9を
介して映像/音声復号化回路14に転送されて復号さ
れ、映像と音声とに分離され、D/A変換回路15でア
ナログ信号に変換され、アナログ信号出力段16から外
部に出力される。
【0024】記録媒体4から映像情報を再生するときも
上記と同様である。即ち、インターフェース制御回路7
はインターフェース回路6に再生命令を送る。インター
フェース回路6はこの命令を解釈し、記録再生制御回路
5に再生動作を開始させる。記録再生制御回路5は記録
媒体4の位置決めを行い、映像情報及び管理情報を読み
出す。読み出された映像情報及び管理情報は、メモリコ
ントローラ9を介して映像/管理情報メモリ10の映像
情報領域100及び管理情報領域102に格納される。
格納された映像情報は、メモリコントローラ9を介して
映像/音声復号化回路14に転送されて復号され、映像
と音声とに分離され、D/A変換回路15でアナログ信
号に変換され、アナログ信号出力段16から外部に出力
される。
【0025】尚、後述するように、装置への電源投入時
あるいは電源復帰時に、記録媒体1に記録された映像情
報についての一時的管理情報を記録媒体4から読み出す
場合には、読み出された一時的管理情報は領域103に
格納される。
【0026】メモリコントローラ9は、映像/管理情報
メモリ10が記録時にオーバフローしないように、また
再生時に空にならないようにするため、映像/管理情報
メモリ10の映像領域100がフルに近い状態及びエン
プティに近い状態を検出する機能を有している。メモリ
コントローラ9はまた、映像/管理情報メモリ10の管
理情報領域101の内容と管理情報領域103の内容と
を比較する機能も有している。
【0027】次に、上記構成の映像情報記録再生装置の
電源投入時又は電源遮断後の復帰時の動作を図5のフロ
ーチャートを参照して説明する。
【0028】電源が投入された時、又は電源が復帰した
ときには先ず、記録媒体1に記録されている管理情報1
を読み出し、映像/管理情報メモリ10の管理情報領域
101に転送する(ステップS1)。次に、記録媒体1
に記録されている映像情報についての管理情報2を記録
媒体4から読み出し、映像/管理情報メモリ10の管理
情報領域103に転送する(ステップS2)。
【0029】記録媒体1への映像情報の記録が正常終了
しているか否かを確認するため、管理情報1と管理情報
2とを比較する(ステップS3)。管理情報1と管理情
報2とが相違する場合は、前回の映像情報の記録中に電
源遮断等が発生し、記録が正常終了しなかったと判断
し、管理情報2を記録媒体1に書き込む(ステップS
4)。この処理により、記録媒体1に記録されている映
像情報及び管理情報が整合し、装置を復帰させて以降の
記録再生動作を実行することが可能になる。
【0030】次に、ユーザからの映像情報の録画開始の
要求を待ち(ステップS5)、この要求があった場合に
は映像情報を記録媒体1に記録すると共に、記録の完了
した映像情報についての管理情報を記録媒体2に書き込
む(ステップS6、ステップS7、ステップS8)。
【0031】ユーザからの録画停止要求があった時に
は、映像情報の記録を終了し(ステップS8)、管理情
報領域103内の一時的管理情報を最終的な管理情報と
して記録媒体1に書き込む(ステップS9)。これで映
像情報の録画が正常終了し、記録媒体1及び2にそれぞ
れ記録された管理情報は、記録媒体1に記録された映像
情報の同じ管理情報となる。
【0032】上記一連の動作は、システムコントローラ
8が不図示のプログラムROMに格納された制御プログ
ラムに従って行う。記録媒体1としてDVD-RWを使
用し、記録媒体4としてハードディスクを使用すること
ができる。このように、録画中に電源遮断等により記録
動作が中断しても、電源の復帰時、ハードディスクに格
納されている管理情報に従い、装置を復帰させ動作を継
続させることができる。
【0033】実施の形態2.図2に本発明の映像記録再
生装置の実施の形態2の構成を示す。この実施の形態2
は、タイマー17がシステムコントローラ8に接続され
ている点で実施の形態1と異なる。タイマー17は、シ
ステムコントローラ8により、所定の時間が経過する度
にシステムコントローラ8に割り込み信号を送出するよ
うに設定される。システムコントローラ8は、割り込み
信号を受け取るタイミングで映像/管理情報メモリ10
の管理情報領域103内の記録媒体1に記録中の映像情
報についての一時的管理情報を更新する。即ち、タイマ
ー17は、記録媒体4に書き込まれた一時的管理情報を
更新するタイミングを規定する信号を生成するために備
えられる。記録媒体4としては、一時的管理情報の頻繁
な更新を考慮し、書き換え寿命の充分に長いハードディ
スクのような媒体を選択することが好ましい。
【0034】次に実施の形態2の装置の電源投入時又は
電源遮断後の復帰時の動作を図6のフローチャートを参
照して説明する。
【0035】電源が投入された時、又は電源が復帰した
ときには先ず、記録媒体1に記録されている管理情報1
を読み取り、映像/管理情報メモリ10の管理情報領域
101に転送する(ステップS1)。次に、記録媒体1
に記録されている映像情報についての管理情報2を記録
媒体4から読み出し、映像/管理情報メモリ10の管理
情報領域103に転送する(ステップS2)。
【0036】記録媒体1への映像情報の記録が正常終了
しているか否かを確認するため、管理情報1と管理情報
2とを比較する(ステップS3)。管理情報1と管理情
報2とが相違する場合は、前回の映像情報の記録中に電
源遮断等が発生し、記録が正常終了しなかったと判断
し、管理情報2を記録媒体1に書き込む(ステップS
4)。この処理により、記録媒体1に記録されている映
像情報及び管理情報が整合し、装置を復帰させ以降の記
録再生動作を実行することが可能になる。
【0037】次に、ユーザからの映像情報の録画開始の
要求を待ち(ステップS5)、この要求があった場合に
は映像情報を記録媒体1に記録すると共に、タイマー1
7が所定時間が経過する度に発生する割り込みのタイミ
ングに従い、映像情報を所定時間記録する度に一時的管
理情報を記録媒体2に書き込み、更新して行く(ステッ
プS10、ステップS7、ステップS8)。
【0038】ユーザからの録画停止要求があった時に
は、映像情報の記録を終了し(ステップS8)、管理情
報領域103内の一時的管理情報を最終的な管理情報と
して記録媒体1に書き込む(ステップS9)。これで映
像情報の録画が正常終了し、記録媒体1及び2にそれぞ
れ記録された管理情報は、記録媒体1に記録された映像
情報の同じ管理情報となる。
【0039】上記一連の動作は、システムコントローラ
8が不図示のプログラムROMに格納された制御プログ
ラムに従って行う。記録媒体1としてDVD-RWを使
用し、記録媒体4としてハードディスクを使用すること
ができる。このように、録画中に電源遮断等により記録
動作が中断しても、電源の復帰時、ハードディスクに格
納されている管理情報に従い、装置を復帰させ動作を継
続させることができる。また、一定時間が経過する度に
頻繁に書き換えられる一時的管理情報はハードディスク
に記録されるのでDVD-RW等の記録媒体の寿命を短
くすることもない。
【0040】実施の形態3.図3に本発明の映像情報記
録再生装置の実施の形態3の構成を示す。実施の形態3
は、システムコントローラ8及び映像/音声符号化回路
11に接続されたVOBU検出回路18を備える点で実
施の形態1と異なっている。
【0041】VOBU検出回路18は、映像/音声符号
化回路11で符号化された映像情報ユニット(以下、V
OBUという)を検出し、予め定められた数のVOBU
を検出した時点でシステムコントローラ8に割り込み信
号を送出する機能を有する。このVOBUは、図8で説
明したMPEGにおけるGOPに相当するものである。
【0042】システムコントローラ8は、VOBU検出
回路18から割り込み信号を受け取ると、映像/管理情
報メモリ10の管理情報領域103に格納されている一
時的管理情報を更新する。即ち、VOBU検出回路18
は、記録媒体4に書き込まれた一時的管理情報を更新す
るタイミングを規定する信号を生成するために備えられ
る。記録媒体4は、一時的管理情報の頻繁な更新を考慮
し、書き換え寿命の充分に長いハードディスクのような
媒体を選択することが好ましい。
【0043】次に実施の形態3の装置の電源投入時又は
電源遮断後の復帰時の動作を図7のフローチャートを参
照して説明する。
【0044】電源が投入された時、又は電源が復帰した
ときには先ず、記録媒体1に記録されている管理情報1
を読み取り、映像/管理情報メモリ10の管理情報領域
101に転送する(ステップS1)。次に、記録媒体1
に記録されている映像情報についての管理情報2を記録
媒体4から読み出し、映像/管理情報メモリ10の管理
情報領域103に転送する(ステップS2)。
【0045】記録媒体1への映像情報の記録が正常終了
しているか否かを確認するため、管理情報1と管理情報
2とを比較する(ステップS3)。管理情報1と管理情
報2とが相違する場合は、前回の映像情報の記録中に電
源遮断等が発生し、記録が正常終了しなかったと判断
し、管理情報2を記録媒体1に書き込む(ステップS
4)。この処理により、記録媒体1に記録されている映
像情報と管理情報とが整合し、装置を復帰させ以降の記
録再生動作を実行することが可能になる。
【0046】次に、ユーザからの映像情報の録画開始の
要求を待ち(ステップS5)、この要求があった場合に
は映像情報を記録媒体1に記録すると共に、VOBU検
出回路18からの割り込みのタイミングに従い、所定数
のVOBUが記録される度に該映像情報についての一時
的管理情報を記録媒体2に書き込む(ステップS11、
ステップS7、ステップS8)。
【0047】ユーザからの録画停止要求があった時に
は、映像情報の記録を終了し(ステップS8)、管理情
報領域103内の一時的管理情報を最終的な管理情報と
して記録媒体1に書き込む(ステップS9)。これで映
像情報の録画が正常終了し、記録媒体1及び2にそれぞ
れ記録された管理情報は、記録媒体1に記録された映像
情報の同じ管理情報となる。
【0048】上記一連の動作は、システムコントローラ
8が不図示のプログラムROMに格納された制御プログ
ラムに従って行う。記録媒体1としてDVD-RWを使
用し、記録媒体4としてハードディスクを使用すること
ができる。このように、録画中に電源遮断等により記録
動作が中断しても、電源の復帰時、ハードディスクに格
納されている管理情報に従い、装置を復帰させ動作を継
続させることができる。また、一定の量の映像情報を記
録する度に頻繁に書き換えられる一時的管理情報はハー
ドディスクに記録されるのでDVD-RW等の記録媒体
の寿命を短くすることもない。
【0049】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、映像情
報の記録中に停電等による電源遮断が発生して記録が中
断され、記録媒体に管理情報が記録されなくても、別の
記録媒体に記録しておいた一時的管理情報を用いること
により、電源遮断が発生するまでに記録されていた映像
情報を再生することができる。
【0050】請求項2に記載の発明によれば、映像情報
の記録中に一時的管理情報を更新するシステムの信頼性
を高めることができる。
【0051】請求項3に記載の発明によれば、一定の時
間が経過する度に一時的管理情報を更新することによ
り、再生時の映像情報の欠落を最小限にすることができ
る。
【0052】請求項4に記載の発明によれば、一定の数
の映像情報ユニットが記録される度に一時的管理情報を
更新することにより、再生時の映像情報の欠落を最小限
にすることができる。
【0053】請求項5に記載の発明によれば、映像の記
録媒体として広く用いられているDVD-RWを用いて
上記の請求項1から4に記載の発明の効果を得ることが
できる。
【0054】請求項6に記載の発明によれば、書き換え
可能回数の極めて多いハードディスクに一時的管理情報
を記録し更新することにより、装置の信頼性を高めるこ
とができる。
【0055】請求項7に記載の発明によれば、装置の電
源投入時あるいは電源復帰時に前回の映像情報の記録が
正常終了したか否かを確認し、正常終了でなかった場合
は映像情報が記録された記録媒体とは別の記録媒体に記
録されている一時的管理情報を用いることにより装置を
正常動作に復帰させることができる。
【0056】請求項8に記載の発明によれば、一時的管
理情報を記録する第2の記録媒体にも映像情報を記録す
るので、装置をより効率的に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
1の構成図である。
【図2】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
2の構成図である。
【図3】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
3の構成図である。
【図4】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
1から3の映像/管理情報メモリ10のマッピング図で
ある。
【図5】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
1の動作を説明するフローチャートである。
【図6】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
2の動作を説明するフローチャートである。
【図7】 本発明の映像情報記録再生装置の実施の形態
3の動作を説明するフローチャートである。
【図8】 MPEGによる符号化構造を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 記録媒体、 2 記録再生制御回路、 3 インタ
ーフェース回路、4記録媒体、 5 記録再生制御回
路、 6 インターフェース回路、7 インタフェース
制御回路、 8 システムコントローラ、 9 メモリ
コントローラ、10 映像/管理情報メモリ、 11
映像/音声符号化回路、 12 A/D変換回路、 1
3 アナログ信号入力段、 14 映像/音声復号化回
路、 15 D/A変換回路、16 アナログ信号出力
段、 17 タイマー、 18VOBU検出回路、 2
0 GOP、21 Iピクチャー、22 Pピクチャ
ー、23 Bピクチャー、 100 映像情報領域、
102〜103 管理情報領域。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/92 H 5/781 5/781 510L 5/85 510M 5/93 5/93 E (72)発明者 島元 昌美 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 佐藤 泰幸 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5C052 AA01 AA03 AB03 AB09 AC01 CC06 CC11 DD04 5C053 FA23 FA25 GB06 GB38 HA21 HA29 JA24 LA06 LA11 5D066 DA07 5D110 AA16 AA29 BB23 DA06 DB10 DC16

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像情報と該映像情報を管理するための
    管理情報とを記録媒体に記録する機能と、前記記録媒体
    から前記管理情報を読み出し、該読み出した管理情報に
    従い前記記録媒体から前記映像情報を再生する機能とを
    有する映像情報記録再生装置において、映像情報の記録
    終了時に該映像情報の全体を管理するための第1の管理
    情報を該映像情報が記録された第1の記録媒体に記録す
    ると共に、該映像情報の記録中に該映像情報の記録済み
    の部分を管理するための第2の管理情報を第2の記録媒
    体に記録する第1の手段と、前記第1の記録媒体から読
    み出した第1の管理情報と前記第2の記録媒体から読み
    出した前記第2の管理情報とを比較し、相違する場合に
    は前記第2の管理情報を前記第1の記録媒体に記録する
    第2の手段とを備えることを特徴とする映像情報記録再
    生装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の記録媒体の書き換え可能回数
    が前記第1の記録媒体の書き換え可能回数より多いこと
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の手段は、所定の時間が経過す
    る度に前記第2の記録媒体に記録された前記第2の管理
    情報を書き換えて更新することを特徴とする請求項2に
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の手段は、前記第1の記録手段
    に所定の数の映像情報ユニットが記録される度に前記第
    2の記録媒体に記録された前記第2の管理情報を書き換
    えて更新することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の記録媒体がDVD-RWであ
    ることを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の記録媒体がハードディスクで
    あることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の手段は、電源が投入された時
    及び電源が復帰したときに前記第1の管理情報と前記第
    2の管理情報とを比較することを特徴とする請求項1に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の記録媒体に映像情報及び該映
    像情報を管理するための管理情報を記録することを特徴
    とする請求項1に記載の装置。
JP2000160014A 2000-05-30 2000-05-30 映像情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP3815952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160014A JP3815952B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 映像情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160014A JP3815952B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 映像情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001339689A true JP2001339689A (ja) 2001-12-07
JP3815952B2 JP3815952B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18664266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000160014A Expired - Fee Related JP3815952B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 映像情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815952B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004144A1 (ja) * 2003-07-02 2005-01-13 Ricoh Company Ltd. 情報記録装置と情報記録方法とプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004144A1 (ja) * 2003-07-02 2005-01-13 Ricoh Company Ltd. 情報記録装置と情報記録方法とプログラム
US7274637B2 (en) 2003-07-02 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method of storing information

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815952B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456780B2 (en) Optical disc, optical disc recording apparatus, and optical disc recording method for facilitating dubbing, storage medium for storing optical disc recording program for facilitating dubbing, optical disc reproducing apparatus, and optical disc reproducing method
US8208793B2 (en) Recording apparatus
TW513695B (en) Apparatus and method for recording data, apparatus and method for recording/ reproducing data, and disc-like recording medium
US8270813B2 (en) Apparatus, method and computer program for processing information
JP4103521B2 (ja) 録画装置、録画再生装置および録画方法
US6795640B1 (en) Data recording device, data reproducing device and data recording medium for managing encoded data over a plurality of recording media
JP3653482B2 (ja) 記録装置、記録方法、プログラム記録媒体および記録プログラム
US7194191B2 (en) Information recording and reproducing apparatus
US20070110395A1 (en) Apparatus and method of content recording/playback
JP2003274367A (ja) 再生装置
JP2005044432A (ja) ディスク記録再生装置およびデータ記録装置
JP2001339689A (ja) 映像情報記録再生装置
JP2001045420A (ja) 記録装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US8682141B2 (en) Video and audio recording apparatus and editing method
JP3570249B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
KR100335413B1 (ko) 편집제어정보가저장되는디스크및편집후연속재생장치와그방법
JP4048809B2 (ja) データ処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4274029B2 (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム
JP2003209806A (ja) 動画像記録方法
KR100675852B1 (ko) 타이틀 정보 추출에 의한 기록 리스트의 복원이 가능한영상기록장치 및 기록 리스트 복원방법
JP2001352504A (ja) 多チャンネル再生装置、多チャンネル記録再生装置、および、多チャンネル記録再生方法
JP5164674B2 (ja) 記録装置及びその制御方法
JP2006352180A (ja) 映像情報記録装置
JP2693848B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの再生信号モニタ方法
JP2004040183A (ja) 動画蓄積方法および動画蓄積装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees