JP2001339559A - 画像作成方法及び画像作成システム - Google Patents

画像作成方法及び画像作成システム

Info

Publication number
JP2001339559A
JP2001339559A JP2000155866A JP2000155866A JP2001339559A JP 2001339559 A JP2001339559 A JP 2001339559A JP 2000155866 A JP2000155866 A JP 2000155866A JP 2000155866 A JP2000155866 A JP 2000155866A JP 2001339559 A JP2001339559 A JP 2001339559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital image
request
correction
requester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000155866A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Okazaki
宏道 岡崎
Kiyomi Ikeda
清美 池田
Shinji Okabe
慎司 岡部
Naoko Tsukasaki
直子 司城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000155866A priority Critical patent/JP2001339559A/ja
Priority to US09/861,900 priority patent/US20020002515A1/en
Priority to EP01112034A priority patent/EP1158461A1/en
Priority to CNB011254459A priority patent/CN1229749C/zh
Priority to KR10-2001-0029277A priority patent/KR100449220B1/ko
Publication of JP2001339559A publication Critical patent/JP2001339559A/ja
Priority to HK02102815.7A priority patent/HK1041329B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルアートの作成に関する一連の処理を
効率良く行うことができる画像作成方法等を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 受付サーバ5は、利用者端末1から画像
の作成依頼をネットワークを介して受け付ける。販売者
は、作業用端末3を用いて、原画の読取データに基づい
てデジタル画像を作成してアートデータベース7に登録
し、デジタル画像の作成が完了したことを示す依頼者宛
のメッセージを送信する。受付サーバ5は、利用者端末
1からの要求に応じて、アートデータベース7から該当
するデジタル画像を読み出して利用者端末1に表示させ
る。そして、利用者端末1にてOKボタンがクリックさ
れると、所定の支払処理を行う。販売者の口座への入金
が確認された後、依頼者によるデジタル画像のダウンロ
ードを許可する。依頼者は、利用者端末1を用いてダウ
ンロードしたデジタル画像をプリンタから出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線を介して
美術的なデジタル画像(デジタルアート)の作成依頼を
受け付ける画像作成方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、美術的なデジタル画像(デジタル
アート)の作成の依頼を客から受け付け、デジタルアー
トを作成して依頼元に提供するサービスが実施されてい
る。このようなサービスでは、例えば複製画を依頼する
場合には、依頼者が販売者の店舗等に原画を持ち込み、
販売者がその原画の複製画をコンピュータ技術等を用い
て作成し、それを印刷して依頼元へ郵送等していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
サービスでは、原画の受付、複製画の受け渡し等は全て
人的作業によりなされていたため作業効率が悪く、利便
性も低かった。
【0004】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
もので、デジタルアートの作成に関する一連の処理を効
率良く行うことができる画像作成方法及びシステムを提
供することを目的とする。また、本発明は、利便性の高
い画像作成方法及びシステムを提供することを他の目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点に係る画像作成方法は、画像の
作成依頼を通信により受け付けて、原画の読取データに
基づいてデジタル画像を作成し、該画像を依頼元に供給
し、画像の作成に対する支払を依頼元から受け取るため
の支払処理を行う、ことを特徴とする。
【0006】このような構成によれば、デジタル画像の
販売者が画像の作成依頼をネットワークを介して受け付
け、作成した画像を依頼元に供給する。これにより、画
像の作成に関する一連の処理において、依頼者と販売者
との間のやり取りの大部分が通信により可能となるた
め、利便性を高め、かつ、処理効率を向上させることが
できる。
【0007】また、デジタル画像を依頼元に閲覧させ、
前記デジタル画像に対する修正要求を受け付け、受け付
けた修正要求に基づいて前記デジタル画像を修正するよ
うにしてもよい。これにより、デジタル画像を依頼元に
閲覧させ、修正要求を受け付けることができる。また、
修正に関する依頼者と販売者との間のやり取りも通信に
より可能となるため、利便性を高め、かつ、処理効率を
向上させることができる。
【0008】修正回数が所定回数以上である場合は修正
料金を有料としてもよい。また、修正料金を有料とする
場合は、修正料金の見積額を通知し、依頼者宛のメッセ
ージを送信し、修正を行うか否かを依頼者に確認しても
よい。
【0009】また、依頼元から受け取った原画を画像読
取手段を用いて読み取ることにより前記読取データを取
得するステップと、依頼元の端末から原画の読取データ
を通信により取得するステップと、の少なくとも一方を
備えてもよい。
【0010】また、依頼元の端末に前記デジタル画像を
通信により供給し、前記端末側でデジタル画像を印刷さ
せるステップと、前記デジタル画像を印刷し、印刷物を
依頼元に供給するステップと、の少なくとも一方を備え
てもよい。
【0011】また、本発明の第2の観点に係る画像作成
方法は、画像の作成依頼を受け付けて、画像の読取デー
タに基づいてデジタル画像を作成し、作成画像を依頼元
に供給した後、依頼者が当該作成画像の修正を行いたい
ときは修正内容を販売者宛に送信し、販売者と依頼者と
の間でデジタル画像の修正に関するやり取りがあったと
きには、依頼者が一番気にいったデジタル画像を選択す
ることを特徴とする。
【0012】前記依頼者により選択されたデジタル画像
以外のデジタル画像は削除されてもよい。これにより、
データサイズが大きい画像を用いるシステムにおいて
も、記憶領域を有効利用できる。
【0013】また、本発明の第3の観点に係る画像作成
システムは、利用者端末から画像の作成依頼を通信回線
を介して受け付ける手段と、原画の読取データに基づい
てデジタル画像を作成する手段と、前記作成されたデジ
タル画像をデータベースに登録し、デジタル画像の作成
が完了したことを示す依頼者宛のメッセージを送信する
手段と、前記利用者端末からの要求に応じて、前記デー
タベースから該当するデジタル画像を読み出し、該デジ
タル画像の前記利用者端末への供給と該デジタル画像の
印刷の少なくとも一方を行う手段と、画像の作成に対す
る支払を依頼者から受け取るための支払処理を行う手段
と、を備えることを特徴とする。
【0014】このような構成によれば、画像の作成依頼
をネットワークを介して受け付け、作成したデジタル画
像又はその印刷物を依頼元に供給する。これにより、画
像の作成に関する一連の処理において、依頼者と販売者
との間のやり取りの大部分が通信により可能となるた
め、利便性を高め、かつ、処理効率を向上させることが
できる。
【0015】また、前記利用者端末からの要求に応じ
て、前記データベースから該当するデジタル画像を読み
出し、該デジタル画像を表示した画面を利用者端末に表
示させる手段と、前記利用者端末に表示されたデジタル
画像に対する修正要求を受け付ける手段と、受け付けた
修正要求に基づいて前記デジタル画像を修正する手段
と、前記修正されたデジタル画像をデータベースに登録
し、デジタル画像の修正が完了したことを示す依頼者宛
のメッセージを送信する手段と、をさらに備えてもよ
い。これにより、デジタル画像を依頼元に閲覧させ、修
正要求を受け付けることができる。また、修正に関する
依頼者と販売者との間のやり取りも通信により可能とな
るため、利便性を高め、かつ、処理効率を向上させるこ
とができる。
【0016】また、依頼者から受け取った原画を読み取
って前記読取データを取得する手段と、利用者端末から
原画の読取データを通信により取得する手段と、の少な
くとも一方をさらに備えてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、コ
ンピュータによる画像処理技術等を用いて複製画を作成
・販売する販売者が、客から複製画の作成の依頼を受け
付けて複製画を作成し、作成した複製画を依頼元に供給
して、その代金を受け取る画像作成システムを例に図面
を参照して説明する。
【0018】本発明の実施の形態に係る画像作成システ
ムのシステム構成図を図1に示す。図示されるように、
この画像作成システムは、利用者端末1と、受付センタ
における作業用端末3及び受付サーバ5及びアートデー
タベース7と、を備える。なお、利用者端末1と作業用
端末3と受付サーバ5はインターネット等のネットワー
クに接続されている。
【0019】利用者端末1は、利用者(客)が複製画の
作成を依頼等するためのものであり、例えばブラウザを
備えるパーソナルコンピュータ等から構成される。利用
者端末1は、利用者による操作に応じて、インターネッ
ト等を介して受付サーバ5のサイトにアクセスし、受付
サーバ5から供給されるホームページを表示する。受付
サーバ5から供給されるホームページは例えば図2に示
すように、「複製画の作成依頼」、「複製画の閲覧」等
のメニューを備え、各メニューを選択することにより、
複製画の依頼や複製画の閲覧のための各処理画面が受付
サーバ5から供給される。
【0020】例えばホームページのメニューから、「複
製画の作成依頼」が選択されると、利用者端末1は、そ
のメニューが選択されたことを受付サーバ5に通知し、
これに対する所定の入力画面(依頼データ入力画面)の
供給を受ける。この依頼データ入力画面は、例えば図3
に示すように、氏名、住所、電話番号、口座番号、依頼
内容等についての入力エリアを有する。
【0021】利用者端末1は、依頼データ入力画面に入
力された、氏名、住所、電話番号、金融機関の口座番
号、依頼内容等を含む依頼データを受付サーバ5に送信
する。なお、依頼者が、複製画のもととなる原画(写
真、ポジフィルム等を含む)又はその画像データを受付
センタへ送付する方法は任意であり、例えば、原画のデ
ジタルデータを利用者端末1が依頼データに添付して受
付サーバ5に送信するようにしてもよく、また、依頼者
が原画を受付センタに郵送、持ち込み等してもよい。
【0022】また、利用者端末1は、メール機能を有
し、依頼した複製画データの作成が完了した旨のメッセ
ージ、又は、依頼した複製画の修正が完了した旨のメッ
セージ等を所定のメールサーバから取得して表示する。
依頼者は、これらのメッセージから、複製画の作成又は
修正が完了したことを知り、作成又は修正された複製画
を閲覧するため、利用者端末1から受付サーバ5のサイ
トにアクセスする。
【0023】また、利用者端末1は、受付サーバ5から
供給されたホームページのメニューから「複製画の閲
覧」が選択されると、そのメニューが選択されたことを
受付サーバ5に通知し、その依頼者が依頼している複製
画の複製画データを含む閲覧画面を受付サーバ5から受
信して表示する。
【0024】閲覧画面には、例えば図4に示すように、
「OKボタン」と「修正ボタン」が設けられており、依
頼者は、表示された複製画データを気に入った場合には
「OKボタン」をクリックし、複製画データの修正を要
求したい場合には「修正ボタン」をクリックする。な
お、既に何回か修正を行っている場合には、当初の複製
画データ及び修正毎の複製画データが全て画面表示さ
れ、依頼者はその中から一つの複製画データを購入対象
又は修正対象として選択することができる。
【0025】また、複製画データが閲覧されるとき、画
面に表示された複製画データが依頼者のプリンタからプ
リントアウトされたときの色合いを依頼者が知ることが
できる仕組みを設ける。例えば、表示された複製画を構
成する各色について、その色を識別するための色コード
が表示されるようにしてもよい。そして、依頼者が自己
のプリンタでプリントアウトした色見本(例えば、各色
がプリントされ、それぞれの色コードが示されたもの
等)を有し、画面表示された複製画の各色と色見本を照
合して、画面表示された複製画データが自己のプリンタ
からプリントアウトされたときの色合いを判断するよう
にしてもよい。また、実際に依頼者のプリンタからチェ
ック用の画像として出力させ、依頼者が印刷物を見て色
合いを確認できるようにしてもよい。
【0026】また、閲覧画面の「修正ボタン」がクリッ
クされると、利用者端末1はその旨を受付サーバ5に通
知して、受付サーバ5から供給される修正用画面を表示
する。修正用画面では、例えば図5に示すように、マウ
ス等による複製画データの修正希望部分の指示とコメン
ト欄への修正内容の入力等を受け付ける。利用者端末1
は、修正部分の位置情報(又は修正部分が指示された複
製画データ)と入力されたコメント等を含む修正依頼デ
ータを受付サーバ5に送信する。また、色合いについて
の修正要求は、例えば修正部分を指示するとともにコメ
ント欄に修正内容(例えば、「猫の耳の部分は色コー
ド:xxxxの色を使用してほしい」等)を入力するように
してもよく、また、図示せぬ色修正ボタンをクリックす
ると、複数の色を備えるカラーパレットが表示され、そ
こから依頼者が所定の部分に使用してほしい色を選択で
きるようにしてもよい。
【0027】なお、修正依頼データの入力を受け付ける
前に、本人認証(パスワード入力、指紋照合等)を行っ
て依頼者の正当性を確認してもよい。本人認証を行う場
合、例えば、利用者端末1において、本人認証用のデー
タの入力を受け付けて入力データを受付サーバ5に送信
し、受付サーバ5は、受信したデータと、予め登録され
ている本人認証用データとを照合し、それらが一致する
場合に本人を確認したこととする。
【0028】また、表示画面の「OKボタン」がクリッ
クされると、利用者端末1はその旨を受付サーバ5に通
知する。そして、受付サーバ5から供給される支払用画
面を表示する。支払用画面は、依頼者の口座番号、口座
用の暗証番号、支払金額等の入力を受け付ける。このと
き、本人認証(パスワード入力、指紋照合等)を行うよ
うにしてもよい。そして、受付センタへの入金が確認さ
れた後、利用者端末1は、依頼者の操作に従って、受付
サーバ5から複製画データをダウンロードし、プリンタ
を介してプリントアウトする。
【0029】作業用端末3は、複製画の販売者(複製画
の作成作業を行う作業者等を含む)が複製画データの作
成、修正等を行うためのコンピュータであり、例えば画
像修正・変換用のアプリケーションソフト等を備える。
【0030】作業用端末3は、販売者の操作に従って、
アートデータベース7に登録されている原画データを読
み出し、例えば、色、サイズ等を調整、変換等すること
により、原画の色彩、表現内容に忠実な複製画用データ
を作成する。また、原画データをイラスト、油絵、水彩
画等の絵画風の画像データに変換して複製画データを作
成することもできる。また、受付センタにおいて、依頼
者からの原画を預かっている場合、作業用端末3は、販
売者がスキャナ、デジタルカメラ等の画像読取装置で原
画の画像を読み取って取得した原画データについて、上
記と同様の調整・変換処理を施して複製画データを作成
する。
【0031】また、作業用端末3は、複製画データにつ
いて依頼者からの修正依頼がアートデータベース7に登
録された件について、販売者の操作に従って、複製画デ
ータを修正し、修正後の複製画データを新たにアートデ
ータベース7に登録する。
【0032】また、作業用端末3は、メール機能を有
し、販売者の操作に従って、複製画データの作成又は修
正が完了したことを通知するメッセージ、依頼者からの
代金の入金が確認されたことを通知するメッセージ等を
所定のメールサーバに送信する。
【0033】受付サーバ5は、WWWサーバ等から構成
され、利用者端末1からの複製画の作成依頼の受付等を
行う。受付サーバ5は、利用者端末1からのアクセス要
求に応じて、メニュー画面のホームページ(図2参照)
を供給し、選択されたメニューに応じた処理を行う。複
製画の作成依頼を受け付けた場合には、依頼データの入
力画面(図3参照)を利用者端末1に供給し、入力され
た依頼データを受信してアートデータベース7に記憶す
る。
【0034】また、受付サーバ5は、利用者端末1から
の複製画の閲覧要求に応じて、その依頼者の複製画デー
タをアートデータベース7から読み出し、利用者端末1
に供給する。そして、複製画の閲覧画面において、修正
を要求する旨の入力がなされたことの通知を受けた場合
(例えば、画面上の「修正ボタン」が選択された場合
等)、受付サーバ5は、複製画の画像の任意の部分を指
示することが可能であり、さらに所定のコメント入力欄
を備える修正用画面を利用者端末1に供給する。そし
て、修正部分の位置情報(所定の部分が指定された複製
画データを含む)と入力欄に入力されたコメントを含む
修正依頼データを利用者端末1から受信してアートデー
タベース7に登録する。
【0035】なお、受付サーバ5は、例えば、依頼デー
タを受信したときや、複製画データについて修正依頼を
受信したときには、それらを販売者に通知するためのメ
ッセージを作業用端末3に送信するようにしてもよい。
【0036】また、例えば、受付サーバ5は、利用者端
末1から受信した各依頼データのステータスを管理する
ためのステータス情報を各件について生成し、管理する
ようにしてもよい。この場合、例えば、「新規受付」、
「複製画作成完」、「修正依頼受付」、「修正完」等の
ステータス情報を、利用者端末1からの依頼データの受
信や、作業用端末3によるアートデータベース7への複
製画データのアップロード等の種々のタイミングで付与
し、各件の進行状況を管理することができる。これによ
り、販売者が、各件の現在の状況を知ることができる。
【0037】また、複製画の閲覧画面において、複製画
の決定を要求する旨の入力がなされたことの通知を受け
た場合(例えば、画面上の「OKボタン」が選択された
場合等)、受付サーバ5は、依頼者の口座番号、暗証番
号、支払金額等の入力を受け付けるための支払用画面を
利用者端末1に供給する。このとき、本人認証をさらに
行うようにしてもよい。そして、支払用画面に入力され
たデータに基づいて、依頼者の口座から販売者の口座へ
の資金移動を所定の金融機関に要求する。
【0038】また、販売者の口座への入金が確認され、
入金を確認した旨のメッセージが販売者から依頼者へ送
信された後、受付サーバ5は、依頼者に対して複製画デ
ータのダウンロードを許可する。また、販売者が作業用
端末3を用いて、入金を確認した旨のメッセージに、ア
ートデータベース7からダウンロードした複製画データ
を添付して依頼者宛に送信するようにしてもよい。
【0039】なお、修正前の複製画データは、依頼元に
供給される一の複製画が確定するまで、アートデータベ
ース7にそのまま残しておき、依頼者が一番気に入った
画像を選択させる。このため、例えば2回修正された件
については、最初に作成された複製画データと、1回目
の修正がなされた複製画データと、2回目の修正がなさ
れた複製画データと、の3つの複製画データがアートデ
ータベース7に保存されることとなる。最終的に依頼者
によって一つの複製画データが選択されたとき、他の複
製画データを削除する。画像はデータサイズが大きいた
め、こうしてメモリを有効利用する。この複製画データ
の削除は、販売者が作業用端末3を用いて行うようにし
てもよく、受付サーバ5が自動的に行うようにしてもよ
い。
【0040】また、複製画データの修正については、例
えば、所定回数までは無料で修正を行うこととして、そ
れ以降の修正は有料としてもよい。例えば、受付サーバ
5は、各依頼について受け付けた修正回数を修正回数情
報として記憶する。例えば、利用者端末1の画面の修正
ボタンの押下等に応じて、該当する修正回数情報がカウ
ントアップされるようにしてもよい。修正回数が所定回
数を超過する修正要求を受け付けた場合には、例えば受
付サーバ5が、販売者にその旨通知してもよい。そし
て、販売者が作業用端末3を用いて、修正に対する加算
料金の見積額をメールで依頼者に通知し、その見積額に
基づいて修正をするか否かを決めさせてもよい。また、
受付サーバ5が修正に対する加算料金の見積額を自動的
に算出し、その料金を利用者端末1に送信し、修正をす
るか否かを依頼者に決めさせてもよい。
【0041】アートデータベース7は、複製画の作成が
依頼された件について、依頼データ、原画の原画デー
タ、原画データに基づく複製画データ等を記憶する。
【0042】次に、本システムにおける処理の流れを図
6のフローチャートを参照して具体的に説明する。例え
ば依頼者Aが自己が有する写真の複製画の作成を依頼す
ることとする。依頼者Aは、利用者端末1からインター
ネットを介して受付センタの受付サーバ5にアクセス
し、複製画の作成依頼に必要な依頼データ(氏名、住
所、電話番号等)の入力を行う。入力データは利用者端
末1から受付サーバ5に送信され、アートデータベース
7に登録される。そして、依頼者Aは原画の写真を受付
センタへ郵送する。また、写真のデジタルデータを利用
者端末1からインターネットを介して受付センタの受付
サーバ5に送信してもよい(ステップS1)。
【0043】一方、販売者は、依頼者Aの写真を郵送に
より受け付けた場合は、作業用端末3に接続されたスキ
ャナ、デジタルカメラ等の画像読取装置で依頼者Aの写
真を読み取ってデジタルデータを作成する(ステップS
2)。また、原画のデータをインターネットで受け付け
た場合は、作業用端末3を用いて原画のデータをアート
データベース7から読み出す。
【0044】次に、販売者は、作業用端末3で、ステッ
プS2で取得したデジタルデータについて、色、サイズ
等を調整・変換等して、原画の色彩、表現内容に忠実な
複製画データを作成したり、イラスト、油絵、水彩画等
の絵画風の画像(複製画データ)に変換する処理を行う
(ステップS3)。この画像調整・変換処理では、例え
ば既存のカラーマッチング用アプリケーションソフトウ
エア、画像修正・変換用のアプリケーションソフトウエ
ア等を用いるようにしてもよい。
【0045】次に、販売者は、作業用端末3を用いて、
ステップS3で作成した複製画データをアートデータベ
ース7に登録し、複製画の作成が完了したことを依頼者
Aに通知するためのメッセージを所定のメールサーバに
送信する(ステップS4)。
【0046】依頼者Aは、利用者端末1を用いて、複製
画の作成が完了した旨の自己宛のメッセージを受け取
る。そして、受付サーバ5にアクセスして、アートデー
タベース7に登録されている複製画データを復元(表
示)させる(ステップS5)。このとき依頼者Aは、利
用者端末1に表示されている複製画データが実際にプリ
ントアウトされたときの色合いを所定の方法により判断
することができる。例えば、画面表示された各色につい
て色コードを表示し、依頼者が、予めプリントアウトさ
れた色見本と照合して各色の色合いを知ることができる
方法を用いてもよい。
【0047】そして、依頼者Aが例えば利用者端末1の
表示画面上の「OKボタン」をクリック等して、複製画
を気に入った旨を入力した場合、利用者端末1は、依頼
者Aについて本人認証を行った後、その複製画の代金を
支払うための支払用画面を表示する。依頼者Aは、支払
用画面に、口座番号、暗証番号、支払金額等を入力する
(ステップS6、S7)。
【0048】受付サーバ5では、利用者端末1から支払
用画面に入力されたデータを受信し、依頼者Aの口座か
ら販売者の口座への資金移動を所定の金融機関等に要求
する(ステップS8)。これにより、所定の金融機関に
おいて、依頼者Aの口座から販売者の口座へ複製画の作
成の代金が移動される。
【0049】販売者の口座への入金が確認された後、販
売者は入金を確認した旨の依頼者A宛のメッセージを所
定のメールサーバに送信する。これに応じて、受付サー
バ5は、依頼者に対して複製画データのダウンロードを
許可する。これにより、依頼者Aは、利用者端末1を用
いて受付サーバ5にアクセスして、複製画データをダウ
ンロードすることができる。また、入金を確認した旨の
メッセージに複製画データを添付して依頼者宛に送信す
るようにしてもよい。依頼者Aは、受付サーバ5から取
得した複製画データをプリンタから出力する(ステップ
S9)。
【0050】また、ステップS6で、依頼者Aが例えば
利用者端末1の表示画面上の「修正ボタン」をクリック
等して、複製画の修正を要求する旨を入力した場合には
修正処理に移行する(ステップS10)。
【0051】修正処理のフローチャートを図7に示す。
修正処理では、利用者端末1に修正用画面を表示し、依
頼者Aは、修正個所、修正内容等の修正に関する事項の
入力を行う。受付サーバ5は、依頼者Aにより入力され
た修正依頼データを受信し、アートデータベース7に登
録する(ステップS11)。
【0052】販売者は、作業用端末3を用いて、アート
データベース7に登録された修正依頼データに基づく複
製画データの修正を行う。修正が完了すると、修正後の
複製画データをアートデータベース7に登録するととも
に、複製画の修正が完了したことを依頼者Aに通知する
ためのメッセージを所定のメールサーバに送信する(ス
テップS12)。
【0053】次に、依頼者Aは、利用者端末1を用い
て、複製画の修正が完了した旨の自己宛のメッセージを
受け取り、受付サーバ5にアクセスして、アートデータ
ベース7に登録されている複製画データを表示させる
(ステップS13)。このとき、今回修正された複製画
データだけでなく、作成当初の複製画データと、その後
修正された複製画データ全てを表示する。
【0054】このとき、依頼者Aが例えば利用者端末1
に表示されたいずれかの複製画を選択し、画面上の「O
Kボタン」をクリック等して、選択した複製画を気に入
った旨を入力した場合には(ステップS14)、メイン
フローに戻り、利用者端末1に支払に必要な所定事項の
入力がなされ、入力データが受付サーバ5に送信され、
受付サーバ5が資金移動を金融機関に要求し、販売者の
口座への入金が確認された後、その旨を依頼者Aに通知
して、複製画データのダウンロードを許可等する(ステ
ップS7〜S9)。
【0055】また、ステップS14において、さらに複
製画の修正が要求された場合、フローはステップS11
に戻り、依頼者Aから「OKボタン」がクリックされる
まで、ステップS11〜ステップS14の処理を繰り返
す。
【0056】なお、所定回数以上の修正を有料としても
よい。この場合、例えば、修正回数を計数して修正回数
情報として記憶し、所定回数以上の修正要求に対して
は、販売者が修正料金の見積額を通知する依頼者宛のメ
ッセージを送信し、修正を行うか否かを依頼者に確認す
るステップを、ステップS11とステップS12の間に
挿入してもよい。また、受付サーバ5が所定回数以上の
修正要求については自動的に所定の計算式等に従って修
正料金の見積額を依頼者Aに通知するようにしてもよ
い。
【0057】このようにして、販売者が複製画の作成依
頼をインターネット等のネットワークを介して受け付
け、作成した複製画のデジタルデータをネットワークを
介して顧客に供給する。また、作成した複製画について
の修正要求等もネットワークを介して受け付ける。これ
により、依頼者と販売者との間のやり取りの大部分が通
信により可能となるため、利便性が高く、迅速な処理が
可能な画像作成システムを実現することができる。
【0058】また、上記説明では、依頼者側で受付セン
タ側から受信した複製画のデータをプリンタから出力し
て、複製画を取得するようにしているが、これに限定さ
れず、例えば、受付センタ側で複製画データをプリント
アウトしたものを依頼者に郵送等するようにしてもよ
い。この場合におけるシステムの処理の流れを図8に示
す。
【0059】図8に示すように、ステップS1〜ステッ
プS8までは、図6に示すフローチャートと同様であ
る。ステップS8で要求した資金移動がなされ、販売者
の口座への入金が確認された後、入金を確認した旨の依
頼者宛のメッセージを所定のメールサーバに送信する
(ステップS21)。そして、依頼者の指示に従って、
複製画データを所定の印刷方式で所定の用紙にプリント
する(ステップS22)。プリント素材としては、例え
ば、はがき用紙、画用紙等の種々の用紙でもよく、ま
た、プリントした画像の上に油絵の具で描くことができ
るキャンバスシートにプリントしてもよい。また、キャ
ンバスシートにプリントした画像の上から油絵の具で描
画することで、複製画を油絵にして依頼者に提供するよ
うにしてもよい。
【0060】また、複製画の作成を依頼する前に、会員
登録させるようにしてもよい。この場合、以後の依頼に
ついては、氏名、パスワード等の簡易な入力のみで、複
製画の作成依頼を受け付けることができる。
【0061】また、利用者端末1、作業用端末3及び受
付サーバ5が接続されるネットワークはインターネット
に限定されず、種々のネットワークに適用可能である。
【0062】なお、課金方法は口座間の資金移動に限定
されず任意である。例えば、電子マネーやデビットによ
る課金方法を用いてもよく、また、ATM等の端末から
販売者の口座に代金を振り込むようにしてもよい。
【0063】また、本発明に係るシステムにおいて作成
されるデジタルデータは、複製画のデータに限定され
ず、客からの作成依頼に基づいて作成される種々の美術
的なデジタル画像としてもよい。
【0064】なお、この発明のシステムは、専用のシス
テムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実
現可能である。例えば、コンピュータに上述の動作を実
行するためのプログラムを格納した媒体(フロッピー
(登録商標)ディスク、CD−ROM等)から該プログ
ラムをインストールすることにより、上述の処理を実行
する利用者端末1、作業用端末3、受付サーバ5等を構
成することができる。なお、上述の機能を、OSが分担
又はOSとアプリケーションの共同により実現する場合
等には、OS以外の部分のみを媒体に格納してもよい。
【0065】なお、搬送波にプログラムを重畳し、通信
ネットワークを介して配信することも可能である。例え
ば、通信ネットワークの掲示板(BBS)に該プログラ
ムを掲示し、これをネットワークを介して配信してもよ
い。そして、このプログラムを起動し、OSの制御下
で、他のアプリケーションプログラムと同様に実行させ
ることにより、上述の処理を実行することができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デジタル画像の販売者が画像の作成依頼をネットワーク
を介して受け付け、作成した画像を依頼元に供給する。
これにより、画像の作成に関する一連の処理において、
依頼者と販売者との間のやり取りの大部分が通信により
可能となるため、利便性を高め、かつ、処理効率を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像作成システムのシ
ステム構成図である。
【図2】処理メニューを表示するホームページの一例を
示す図である。
【図3】依頼データ入力画面の一例を示す図である。
【図4】閲覧画面の一例を示す図である。
【図5】修正用画面の一例を示す図である。
【図6】図1の画像作成システムにおける処理の流れを
説明するためのフローチャートである。
【図7】修正処理のフローチャートである。
【図8】図1の画像作成システムにおける処理の流れの
他の例を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 利用者端末 3 作業用端末 5 受付サーバ 7 アートデータベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 11/80 ZEC G06T 11/80 ZEC (72)発明者 岡部 慎司 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 司城 直子 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 5B021 AA01 EE04 LG07 5B049 BB33 CC05 CC11 CC36 DD01 DD05 EE07 FF02 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5B050 BA06 BA16 CA07 CA08 DA06 FA02 FA03 FA13 5C062 AA29 AB02 AC02 AC24 BD00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像の作成依頼を通信により受け付けて、
    原画の読取データに基づいてデジタル画像を作成し、該
    画像を依頼元に供給し、画像の作成に対する支払を依頼
    元から受け取るための支払処理を行う、 ことを特徴とする画像作成方法。
  2. 【請求項2】デジタル画像を依頼元に閲覧させ、前記デ
    ジタル画像に対する修正要求を受け付け、受け付けた修
    正要求に基づいて前記デジタル画像を修正する、 ことを特徴とする請求項1に記載の画像作成方法。
  3. 【請求項3】修正回数が所定回数以上である場合は修正
    料金を有料とする、 ことを特徴とすることを特徴とする請求項2に記載の画
    像作成方法。
  4. 【請求項4】修正料金を有料とする場合は、修正料金の
    見積額を通知し、依頼者宛のメッセージを送信し、修正
    を行うか否かを依頼者に確認する、 ことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像作成方
    法。
  5. 【請求項5】依頼元から受け取った原画を画像読取手段
    を用いて読み取ることにより前記読取データを取得する
    ステップと、 依頼元の端末から原画の読取データを通信により取得す
    るステップと、 の少なくとも一方を備える、 ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載
    の画像作成方法。
  6. 【請求項6】依頼元の端末に前記デジタル画像を通信に
    より供給し、前記端末側でデジタル画像を印刷させるス
    テップと、 前記デジタル画像を印刷し、印刷物を依頼元に供給する
    ステップと、 の少なくとも一方を備える、 ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載
    の画像作成方法。
  7. 【請求項7】画像の作成依頼を受け付けて、画像の読取
    データに基づいてデジタル画像を作成し、作成画像を依
    頼元に供給した後、依頼者が当該作成画像の修正を行い
    たいときは修正内容を販売者宛に送信し、販売者と依頼
    者との間でデジタル画像の修正に関するやり取りがあっ
    たときには、依頼者が一番気にいったデジタル画像を選
    択することを特徴とする画像作成方法。
  8. 【請求項8】前記依頼者により選択されたデジタル画像
    以外のデジタル画像は削除される、ことを特徴する請求
    項7に記載の画像作成方法。
  9. 【請求項9】利用者端末から画像の作成依頼を通信回線
    を介して受け付ける手段と、 原画の読取データに基づいてデジタル画像を作成する手
    段と、 前記作成されたデジタル画像をデータベースに登録し、
    デジタル画像の作成が完了したことを示す依頼者宛のメ
    ッセージを送信する手段と、 前記利用者端末からの要求に応じて、前記データベース
    から該当するデジタル画像を読み出し、該デジタル画像
    の前記利用者端末への供給と該デジタル画像の印刷の少
    なくとも一方を行う手段と、 画像の作成に対する支払を依頼者から受け取るための支
    払処理を行う手段と、を備えることを特徴とする画像作
    成システム。
  10. 【請求項10】前記利用者端末からの要求に応じて、前
    記データベースから該当するデジタル画像を読み出し、
    該デジタル画像を表示した画面を利用者端末に表示させ
    る手段と、 前記利用者端末に表示されたデジタル画像に対する修正
    要求を受け付ける手段と、 受け付けた修正要求に基づいて前記デジタル画像を修正
    する手段と、 前記修正されたデジタル画像をデータベースに登録し、
    デジタル画像の修正が完了したことを示す依頼者宛のメ
    ッセージを送信する手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の画像
    作成システム。
  11. 【請求項11】依頼者から受け取った原画を読み取って
    前記読取データを取得する手段と、 利用者端末から原画の読取データを通信により取得する
    手段と、 の少なくとも一方をさらに備える、 ことを特徴とする請求項9又は10に記載の画像作成シ
    ステム。
JP2000155866A 2000-05-26 2000-05-26 画像作成方法及び画像作成システム Pending JP2001339559A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155866A JP2001339559A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 画像作成方法及び画像作成システム
US09/861,900 US20020002515A1 (en) 2000-05-26 2001-05-22 Image formation method, method for exhibiting and selling image, and server, work terminal, recording medium, and program data signal for realizing the method
EP01112034A EP1158461A1 (en) 2000-05-26 2001-05-23 Method for forming, exhibiting and selling images
CNB011254459A CN1229749C (zh) 2000-05-26 2001-05-26 图像形成系统及图像形成方法
KR10-2001-0029277A KR100449220B1 (ko) 2000-05-26 2001-05-26 화상 작성 방법과, 화상 전시 및 판매 방법과, 그 방법을실현하기 위한 서버, 작업용 단말기, 기록 매체 및프로그램 데이터신호
HK02102815.7A HK1041329B (zh) 2000-05-26 2002-04-15 圖像形成系統及圖像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155866A JP2001339559A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 画像作成方法及び画像作成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001339559A true JP2001339559A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18660739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155866A Pending JP2001339559A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 画像作成方法及び画像作成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001339559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064384A1 (ja) * 2003-01-14 2004-07-29 Konica Minolta Holdings, Inc. 受発注システム及び受発注方法
WO2004088971A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. 画像編集サービスシステム及び画面情報生成方法
JP2007037067A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sharp Corp 画像処理装置及び不具合画像修正方法
JP2015184746A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社システムTy ビーズ画像作成の支援または代行方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064384A1 (ja) * 2003-01-14 2004-07-29 Konica Minolta Holdings, Inc. 受発注システム及び受発注方法
WO2004088971A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. 画像編集サービスシステム及び画面情報生成方法
US9077925B2 (en) 2003-03-31 2015-07-07 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Image edition service system and screen information generation method
JP2007037067A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sharp Corp 画像処理装置及び不具合画像修正方法
JP2015184746A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社システムTy ビーズ画像作成の支援または代行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6980964B1 (en) Virtual print market place
JP4939572B2 (ja) 製品登録システム
US7194433B1 (en) System, computer program product and method for managing documents
US7536306B2 (en) Print control method, print control program, and print control apparatus
KR100449220B1 (ko) 화상 작성 방법과, 화상 전시 및 판매 방법과, 그 방법을실현하기 위한 서버, 작업용 단말기, 기록 매체 및프로그램 데이터신호
JP2001511909A (ja) イメージ処理方法及びそれの実行デバイス
KR100312843B1 (ko) 디지털 이미지 온라인 인화방법
US7756749B2 (en) System and method for charging for printing services rendered
JP2001339559A (ja) 画像作成方法及び画像作成システム
CN1327363C (zh) 用于照片选择服务的方法和系统
JP2004258955A (ja) デジタル画像処理の受注方法、およびデジタル画像処理注文用プログラム
EP1555607A2 (en) Print-on demand methods and systems
US7400423B2 (en) Method, system, and recording medium for printing service
KR20020003748A (ko) 컴퓨터통신 통합서버를 이용한 온라인 세금계산서발행시스템 및 그 방법
US20230252111A1 (en) Content provision device, content provision method, program, and recording medium
JP7395958B2 (ja) 建装材製造システム、サーバ装置及び建装材の柄提供方法
JP2001338157A (ja) 画像展示販売方法及び画像展示販売システム
JP4736507B2 (ja) 編集画像出力システム
JP2002135558A (ja) 画像処理サービス提供システム
KR20020073759A (ko) 인터넷을 이용한 인쇄물 주문시스템 및 방법
JP2002366312A (ja) プリントサービス提供方法及びプリントサービスシステム
JP2004070566A (ja) 情報管理装置およびそのプログラム並びに情報管理方法
JP2002041815A (ja) ネットワークを利用したデジタル写真プリントの販売システムおよび販売方法
JP2004341682A (ja) 電子履歴書作成システム
US20090319325A1 (en) Transferring a digital image from a photographer to a fulfillment center to generate a photographic process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724