JP2001338380A - 計測器および計測システム - Google Patents

計測器および計測システム

Info

Publication number
JP2001338380A
JP2001338380A JP2000158038A JP2000158038A JP2001338380A JP 2001338380 A JP2001338380 A JP 2001338380A JP 2000158038 A JP2000158038 A JP 2000158038A JP 2000158038 A JP2000158038 A JP 2000158038A JP 2001338380 A JP2001338380 A JP 2001338380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring instrument
mail
function
address
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000158038A
Other languages
English (en)
Inventor
Ataru Uchiyama
中 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2000158038A priority Critical patent/JP2001338380A/ja
Publication of JP2001338380A publication Critical patent/JP2001338380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 計測器の設置現場から離れている作業者に対
して、ほぼリアルタイムで計測器による測定値のアラー
ム発生などの所定のイベント発生を通知できる計測器お
よび計測システムを提供すること。 【解決手段】 計測器にインターネットによる通信機能
を設けることおよびインターネットによる通信機能を有
する計測器を用いて計測システムを構成することを特徴
とするもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は計測器および計測シ
ステムに関し、詳しくは、インターネットによる通信機
能を備えた計測器およびその計測器を用いた計測システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】計測器、例えばレコーダの使用形態の一
つに、常時は無人の測定現場に設置しておき、作業者が
定期的に巡回して保守点検するとともに、測定値が予め
設定されている警報設定値に対して異常になったときに
は直ちに現場に出向くことが行われている。
【0003】従来、このようなレコーダにおける測定値
の異常を作業者に通知するために、一般に以下のように
構成することが行われている。そのひとつは、図2に示
すように、レコーダ1とパソコン2とをイーサネット
(登録商標)やRS232などのデータバス3で接続し
て常にパソコン2側でレコーダ1の測定データをモニタ
ーできるようにしておき、測定データのアラーム発生状
態を把握することである。
【0004】他の方法は、図3に示すように、測定値が
予め設定されている警報設定値に対して異常になったと
きにレコーダ1が発生する警報接点出力をデータバス3
とは別の信号線4を介してパソコン2に伝送するように
し、パソコン2がレコーダ1からの警報接点出力を検出
したタイミングでその時点におけるレコーダ1の測定デ
ータを取り込むことである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の構成に
よれば、モニター用のパソコン2とそのパソコン2のた
めの専用ソフトウェアが必要になる。また、パソコン2
は、アラーム発生の有無には関係なく常に測定データを
取り続けなければならず、データバス3を必要以上に占
有してしまうという問題点もある。
【0006】一方、後者の構成によれば、モニター用の
パソコン2とそのパソコン2のための専用ソフトウェア
が必要になるとともに、接点信号用の信号線4を別途敷
設しなければならない。さらに、いずれもレコーダ1の
測定値のアラーム発生状態をパソコン2の画面を通して
認識することから、パソコン2の設置場所から離れてい
る作業者にアラーム発生をリアルタイムで通知すること
は不可能である。
【0007】本発明はこれらの問題点に着目したもので
あり、その目的の一つは、計測器の設置現場から離れて
いる作業者に対して、ほぼリアルタイムで計測器による
測定値のアラーム発生などの所定のイベント発生を通知
できる計測器を提供することにある。他の目的は、この
ようなイベント通知機能を有する計測器を用いた計測シ
ステムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
る請求項1の発明は、インターネットによる通信機能を
設けたことを特徴とする計測器である。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載の計測器
において、インターネットによる通信機能は、少なくと
もSMTP(Simple Mail Transfer Protocol/簡易
メール転送プロトコル)クライアント機能とHTTP
(Hyper Text Transfer Protocol/ハイパー・テキス
ト・トランスファ・プロトコル)サーバー機能であるこ
とを特徴とする計測器である。
【0010】請求項3の発明は、請求項1記載の計測器
において、所定のイベントが発生したときに送信すべき
電子メールアドレスが予め登録されていることを特徴と
する。
【0011】請求項4の発明は、請求項3記載の計測器
において、所定のイベントが発生したとき、少なくとも
イベント発生状態を含む表示画面が格納されているUR
L(Uniform Resource Locator/ユー・アール・エ
ル)アドレスを含む電子メールを予め登録されているア
ドレスに送信することを特徴とする。
【0012】請求項5の発明は、請求項3または請求項
4記載の計測器において、所定のイベントは、測定値の
アラーム状態を示すアラーム通知であることを特徴とす
る。
【0013】これらにより、従来のようなパソコンと専
用のソフトウェアを使うことなく、汎用のパソコンや携
帯端末などを利用して、計測器の測定値のアラーム状態
をリアルタイムで作業者に通知できる。そして、作業者
は、必要に応じて、計測器の測定値のアラーム状態の具
体的な内容や測定値の推移状況を画像ファイルから目視
確認できる。
【0014】請求項6の発明は、インターネットによる
通信機能を有する少なくとも1台の測定器と、インター
ネットによる通信機能を有する少なくとも1台通信端末
と、これら計測器と通信端末とを接続するネットワー
ク、とで構成されたことを特徴とする計測システムであ
る。
【0015】請求項7の発明は、請求項6記載の計測シ
ステムにおいて、計測器のインターネットによる通信機
能は、少なくともSMTP(Simple Mail Transfer
Protocol/簡易メール転送プロトコル)クライアント機
能とHTTP(Hyper Text Transfer Protocol/ハイ
パー・テキスト・トランスファ・プロトコル)サーバー
機能であり、通信端末のインターネットによる通信機能
はメール通信機能であることを特徴とする。
【0016】請求項8の発明は、請求項6記載の計測シ
ステムにおいて、計測器には、所定のイベントが発生し
たときに送信すべき電子メールアドレスが予め登録され
ていることを特徴とする。
【0017】請求項9の発明は、請求項6記載の計測シ
ステムにおいて、計測器は、所定のイベントが発生した
とき、少なくともイベント発生状態を含む表示画面が格
納されているURL(Uniform Resource Locator/ユ
ー・アール・エル)アドレスを含む電子メールを予め登
録されているアドレスに送信することを特徴とする。
【0018】請求項10の発明は、請求項8または請求
項9記載の計測システムにおいて、所定のイベントは、
測定値のアラーム状態を示すアラーム通知であることを
特徴とする。
【0019】これらにより、インターネットによる通信
機能を活用した、測定用途に応じて柔軟にシステム変更
が可能な計測システムが構築できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態の一例を
示すブロック図である。図1において、計測器5と通信
端末6はネットワーク7を介して相互に接続されてい
る。なお、ネットワーク7を介して接続される計測器5
と通信端末6は、それぞれ少なくとも1台が接続されて
いるものとする。
【0021】計測器5には、測定対象8の信号を測定す
る測定機能5a、計測器5がイベント発生を検知したと
きに所定のアドレス先に電子メールを送信するSMTP
(Simple Mail Transfer Protocol/簡易メール転送
プロトコル)クライアント機能5b、計測器5がイベン
ト発生を検知したときにイベント発生前後の測定画面情
報を個々のアドレスを有するウェブ画像ファイルとして
格納するHTTP(Hyper Text Transfer Protocol/
ハイパー・テキスト・トランスファ・プロトコル)サー
バー機能5c、計測器5がイベント発生を検知したとき
に各イベントに応じて電子メールを送信すべきアドレス
先が格納されたイベント別アドレス格納部5dなどが設
けられている。また、測定対象8の温度や圧力などが外
部から制御可能な場合には、測定対象制御機能5eを設
けてもよい。
【0022】通信端末6は、ネットワーク7を介して計
測器5との間で電子メールの授受やウェブ画像ファイル
の閲覧を行うものであり、ノートパソコン・携帯電話・
PHS・パームトップ型の携帯端末などを用いる。な
お、パソコンはデスクトップ型であってもよい。
【0023】図1の構成において、計測器5がイベント
発生を検知すると、そのイベントの内容に応じて、イベ
ント別アドレス格納部5dに格納されている所定のアド
レス先に電子メールで発生したイベントの内容を通知す
る。電子メールで通知する内容としては、例えばレコー
ダにおいて測定値が予め設定されている警報設定値を超
えたアラームが発生した場合には、アラーム発生時刻、
アラームが発生した測定チャンネルのアラーム発生要因
と測定値、アラームが発生した状態のトレンド画面を格
納しているURLアドレスなどである。
【0024】作業者は、通信端末6に組み込まれている
ブラウザを用いて電子メールで送られてきたURLアド
レスにアクセスすることで、計測器5から離れた場所で
あっても、アラームが発生した状態の計測器5のトレン
ド画面を目視確認できる。
【0025】なお、URLアドレスで示す画面は、トレ
ンド画面に限るものではなく、デジタル測定値の表示画
面やバーグラフ表示画面、あるいは計測器の測定条件を
設定する画面であってもよい。また、測定対象8に対す
る制御機能5eを備えている場合には、機能的なシステ
ム構成図を表示してアラーム発生部分を模式的に表示し
てもよい。
【0026】ネットワーク7に接続する計測器5と通信
端末6はいずれも1台に限るものではなく、必要に応じ
てそれぞれ複数N台を接続することにより、計測器5と
通信端末6との関係が1:N、N:1あるいはN:Nの
さまざまな規模の計測システムが実現できる。すなわ
ち、このような計測システム構成とすることにより、1
台あるいは複数N台の計測器5の測定状況を1台あるい
は複数N台の通信端末6でモニターできることになる。
【0027】なお、計測システムを構成する計測器は単
一種類に限るものではなく、例えばレコーダとデジタル
オシロスコープを混在させるなど複数種類を組み合わせ
ることができる。
【0028】このような計測器を用いることにより、計
測器の設置場所から離れた場所で作業したり移動中の作
業者に対して、専用のソフトウェアを用いることなく、
既存の電子メール機能を計測器に組み込むことで計測器
のアラームなどのイベント発生状況を確実に通知でき
る。
【0029】また、屋内の通常のネットワークを用いる
場合においても、計測器のアラームなどのイベントが発
生した時だけネットワークを介して一般的に負荷の大き
い画像データは添付しないで通信負荷の軽いテキストだ
けを電子メールで送信し、画像データは必要に応じて見
たい人だけがブラウザで見るようにしているので、従来
のシステム構成に比べてネットワークの利用効率を高め
ることができる。
【0030】そして、電子メールで通知する内容に計測
器のイベント発生時を含む画面イメージの画像ファイル
にアクセスするためのURLアドレスを入れているの
で、電子メールとウェブブラウザとを連携させることが
できる。
【0031】これらの計測器と通信端末を組み合わせる
ことにより、測定用途に応じた任意の規模の計測システ
ムが構築できる。
【0032】なお、ネットワークの伝送容量に応じて、
発生したイベントに関連する画像データを電子メールに
添付して送信することも可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子メールとウェブブラウザを連携させることで、計測
器の設置現場から離れている作業者に対してほぼリアル
タイムで計測器による測定値のアラーム発生などの所定
のイベント発生を通知できる計測器および計測システム
を実現でき、各種の測定に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すブロック図で
ある。
【図2】従来のイベント発生通知の一例を示すブロック
図である。
【図3】従来のイベント発生通知の他の例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
5 計測器 6 通信端末 7 ネットワーク 8 測定対象
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 321 H04Q 9/00 321E

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネットによる通信機能を設けたこ
    とを特徴とする計測器。
  2. 【請求項2】通信機能は、少なくともSMTP(Simple
    Mail Transfer Protocol/簡易メール転送プロトコ
    ル)クライアント機能とHTTP(Hyper Text Trans
    ferProtocol/ハイパー・テキスト・トランスファ・プロ
    トコル)サーバー機能であることを特徴とする請求項1
    記載の計測器。
  3. 【請求項3】所定のイベントが発生したときに送信すべ
    き電子メールアドレスが予め登録されていることを特徴
    とする請求項1記載の計測器。
  4. 【請求項4】所定のイベントが発生したとき、少なくと
    もイベント発生状態を含む表示画面が格納されているU
    RL(Uniform Resource Locator/ユー・アール・エ
    ル)アドレスを含む電子メールを予め登録されているア
    ドレスに送信することを特徴とする請求項3記載の計測
    器。
  5. 【請求項5】所定のイベントは、測定値のアラーム状態
    を示すアラーム通知であることを特徴とする請求項3ま
    たは請求項4記載の計測器。
  6. 【請求項6】インターネットによる通信機能を有する少
    なくとも1台の測定器と、 インターネットによる通信機能を有する少なくとも1台
    通信端末と、 これら計測器と通信端末とを接続するネットワーク、と
    で構成されたことを特徴とする計測システム。
  7. 【請求項7】計測器のインターネットによる通信機能
    は、少なくともSMTP(Simple Mail Transfer Pr
    otocol/簡易メール転送プロトコル)クライアント機能
    とHTTP(Hyper Text Transfer Protocol/ハイパ
    ー・テキスト・トランスファ・プロトコル)サーバー機
    能であり、 通信端末のインターネットによる通信機能はメール通信
    機能であることを特徴とする請求項6記載の計測システ
    ム。
  8. 【請求項8】計測器には、所定のイベントが発生したと
    きに送信すべき電子メールアドレスが予め登録されてい
    ることを特徴とする請求項6記載の計測システム。
  9. 【請求項9】計測器は、所定のイベントが発生したと
    き、少なくともイベント発生状態を含む表示画面が格納
    されているURL(Uniform Resource Locator/ユー
    ・アール・エル)アドレスを含む電子メールを予め登録
    されているアドレスに送信することを特徴とする請求項
    6記載の計測システム。
  10. 【請求項10】所定のイベントは、測定値のアラーム状
    態を示すアラーム通知であることを特徴とする請求項8
    または請求項9記載の計測システム。
JP2000158038A 2000-05-29 2000-05-29 計測器および計測システム Pending JP2001338380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158038A JP2001338380A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 計測器および計測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158038A JP2001338380A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 計測器および計測システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001338380A true JP2001338380A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18662569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158038A Pending JP2001338380A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 計測器および計測システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001338380A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062444A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ntt Docomo Inc 遠隔監視システム、監視用通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
JP2007280370A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Samsung Electronics Co Ltd ネットワークに連結されたデバイス間のイベント情報伝送方法及び装置、並びにその記録媒体
JP2011150385A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Yokogawa Electric Corp 計測器
JP2011176530A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Haru Engineering Kk 携帯電話,携帯電話用プログラム,及び携帯電話用プログラムの記録媒体
JP2016080617A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社関電工 光パルス測定システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062444A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Ntt Docomo Inc 遠隔監視システム、監視用通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
JP2007280370A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Samsung Electronics Co Ltd ネットワークに連結されたデバイス間のイベント情報伝送方法及び装置、並びにその記録媒体
US9032111B2 (en) 2006-04-11 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting event information between devices connected with network, and storage medium storing method
JP2011150385A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Yokogawa Electric Corp 計測器
JP2011176530A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Haru Engineering Kk 携帯電話,携帯電話用プログラム,及び携帯電話用プログラムの記録媒体
JP2016080617A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社関電工 光パルス測定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698983B2 (ja) 少なくとも1つの純水精製システムのための検査制御装置およびその方法
US20050151638A1 (en) Alarm reporting system
US10263827B2 (en) Information bridge between manufacturer server and monitoring device on a customer network
JP4017282B2 (ja) 運転監視装置および遠隔監視システム
JPH10230398A (ja) プレス生産モニタシステムおよび方法
WO2013062726A1 (en) System and method for managing industrial processes
Wang et al. Remote machine maintenance system through Internet and mobile communication
JP5057458B2 (ja) デマンド監視システム
US20030083842A1 (en) Wireless test and measurement device
JP2001338380A (ja) 計測器および計測システム
US20030083838A1 (en) Wireless test and measurement method
JP2004030113A (ja) 通報装置
JP4420798B2 (ja) 事故情報送信装置、事故情報送信方法、及び事故情報送信プログラム
JP2006085623A (ja) Web監視システム、データ処理方法、および被監視装置
US20060294224A1 (en) Electrical power management system
US20050177347A1 (en) Manufacturing device with automatic remote monitoring and a corresponding monitoring method
JP6058408B2 (ja) 監視システム
JP2006033592A (ja) 機器監視装置及び機器監視システム
JP2000311154A (ja) Webサーバ型テレメータ装置及びそれを有する遠隔監視制御システム
KR20000054324A (ko) 네트워크 사이트 감시 방법 및 장치
JP2003202917A (ja) プラント監視装置、このプラント監視装置とともに用いられるプラントデータサーバ、及びこのプラントデータサーバを用いたプラント監視システム
JP2001319286A (ja) 分析計ならびに分析計の遠隔監視操作システムおよび遠隔保守方法
JP2004238063A (ja) 液量伝送システム
Wanbin et al. Remote machine monitoring through mobile phone, smartphone or pda
JP2024044418A (ja) 警報判定メール送信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530