JP2001338082A - パチンコ情報配信システム - Google Patents

パチンコ情報配信システム

Info

Publication number
JP2001338082A
JP2001338082A JP2000158673A JP2000158673A JP2001338082A JP 2001338082 A JP2001338082 A JP 2001338082A JP 2000158673 A JP2000158673 A JP 2000158673A JP 2000158673 A JP2000158673 A JP 2000158673A JP 2001338082 A JP2001338082 A JP 2001338082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pachinko
reservation
terminal device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000158673A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Morita
直行 森田
Yasuhiro Tsuda
康弘 津田
Tomohiro Taniguchi
友浩 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Original Assignee
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Communication Systems Co Ltd filed Critical Kyocera Communication Systems Co Ltd
Priority to JP2000158673A priority Critical patent/JP2001338082A/ja
Publication of JP2001338082A publication Critical patent/JP2001338082A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パチンコチェーン店の各店舗の店舗情報とチ
ェーン店に属する全会員情報を管理センターで一括管理
することによって会員に対して全チェーン店の店舗情報
を配信すること。 【解決手段】 通信ネットワーク4を介してデータを送
信及び受信する通信手段1aと、パチンコ店に関するデ
ータを格納するデータベース1bと、データベース1b
に存在するデータに基づいて、パチンコ店に関するデー
タを含む配信データを作成する配信データ作成手段1d
とを備え、通信手段1aは、通信ネットワーク4に接続
された加入者側端末装置3a、3bからパチンコ店に関
するデータの閲覧要求を含むデータを受信した場合、加
入者側端末装置3a、3bへ配信データを送信する構成
を採る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を介してパチンコに関する情報を加入者に配信するパチ
ンコ情報配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パソコン通信やインターネットの
普及に伴い、情報通信が盛んに行われるようになってき
ている。このような状況下、パチンコに関する情報を配
信するシステムとして、以下のようなものが知られてい
る。
【0003】すなわち、各パチンコ店に会員制度を設
け、会員に対して店舗ごとにICカードを発行し、IC
カードを持っている会員が来店すると、出玉情報などの
パチンコに関する情報を提供するという情報提供システ
ムである。
【0004】また、各パチンコ台付近にデータを表示す
るモニタを設置し、各パチンコ台毎に出玉情報や個人デ
ータを表示することによりパチンコに関する情報を提供
する情報提供システムも知られている。
【0005】また、パチンコ情報の提供を受けるための
特別な端末装置を販売し、購入者に対してパチンコ情報
の提供を行う情報提供システムも知られている。
【0006】また、例えば、特開平11−338870
号公報には、インターネットで結合された複数のパチン
コ店の管理用コンピュータと、各パチンコ店に出玉情報
を配信するプロバイダとからなる情報配信システムが開
示されている。
【0007】この情報配信システムでは、各パチンコ店
の管理用コンピュータは、自店舗内のパチンコ台の遊戯
状況を示す出玉情報をプロバイダへ送信する機能と、出
玉情報をモニタ表示する機能とを備えている。プロバイ
ダは、各パチンコ店の管理用コンピュータから受信した
出玉情報をまとめて管理すると共に、予約情報を各パチ
ンコ店の管理用コンピュータへ配信する。
【0008】この情報配信システムの下では、各パチン
コ店へ来た客は、最初にゲームをするパチンコ台を決め
るときや、玉の出が悪いときに、パチンコ台の出玉モニ
タの画面に現在の店、又は他の店の出玉情報を表示させ
る。その結果、他店に玉の出のよさそうな台が見つかっ
た場合には店員に予約受け付け処理してもらい、その店
へ移動することができる。例えば、A店でB店あるいは
C店の台を予約すると、その台予約情報はA店からプロ
バイダにアップロードされてからB店、C店を含む各店
に配信され、予約対象の台をもつB店、C店ではその台
予約情報に基づいて台予約処理が行われる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、各店舗ごとにICカードを発行する形態を採る
システムでは、ユーザはICカードを発行した店舗の情
報しか得ることができないため、複数のパチンコ店に関
する情報を得るためには、各店舗ごとに会員となる契約
をする必要があった。そのため、ユーザが店舗の選択肢
を広げるためには、多くの会員契約を結ぶ必要があり、
会費が必要である場合には、経済的な負担も大きくなっ
てしまう。さらに、一人のユーザが多くの会員カードや
ICカードを持つようになるとカードの使用や管理が煩
わしくなるという問題もある。また、会員となることに
より得られる情報がその店舗の情報のみである場合は、
会員になるメリットは少ないため、入会しようとする人
が減少してしまう。また、会員制のシステムでは、会員
となるパチンコ店は、ユーザの住居や職場付近に限定さ
れる傾向が強いため、旅先や出張先でパチンコ店に関す
る有用な情報を入手することができなかった。
【0010】また、各パチンコ台付近にデータを表示す
るモニタを設置し、各パチンコ台毎に出玉情報や個人デ
ータを表示する形態を採るシステムでは、表示内容が周
囲にいる人に見られてしまう。このため、他人に攻略法
を盗まれたり、個人情報が保護されないという問題があ
る。また、各パチンコ台に関する情報には、出玉情報も
含まれるが、それらはすべて過去のデータでしかない。
これからパチンコ店へ行こうとするユーザにとっては、
攻略しやすいような情報がリアルタイムに得られない
と、情報を得るメリットに乏しい。
【0011】また、パチンコ情報の提供を受けるための
特別な端末装置を販売し、購入者に対してパチンコ情報
の提供を行うシステムでは、特別な端末を購入しなけれ
ばならないと共に、その端末は他に使い道がない場合が
多いため、有用とは言い難かった。
【0012】さらに、特願平11−338870号公報
に開示されている情報配信システムでは、出玉情報など
のパチンコに関する情報を店舗内に設けられたモニタに
表示する形態を採っているため、ユーザはその店舗にい
るときしか情報を入手することができない。従って、こ
れからどこのパチンコ店へ行こうか考えているユーザに
とっては、利便性に欠けるという問題があった。
【0013】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、パチンコチェーン店の各店舗の店舗情報
とチェーン店に属する全会員情報を管理センターで一括
管理することによって会員に対して全チェーン店の店舗
情報を配信することができるパチンコ情報配信システム
を提供することを目的とする。さらに、会員が所持する
携帯端末装置に対してパチンコ情報を配信するシステム
を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のパチンコ
情報配信システムの発明は、通信ネットワークを介して
データを送信及び受信する通信手段と、パチンコ店に関
するデータを格納するデータベースと、データベースに
存在するデータに基づいて、パチンコ店に関するデータ
を含む配信データを作成する配信データ作成手段とを備
え、通信手段は、通信ネットワークに接続された加入者
側端末装置からパチンコ店に関するデータの閲覧要求を
含むデータを受信した場合、加入者側端末装置へ配信デ
ータを送信する構成を採る。
【0015】このように、パチンコ店に関する情報をデ
ータベースに登録して一括管理し、加入者側端末装置か
らパチンコ店に関する情報の閲覧要求を含むデータを受
信した場合、その加入者側端末装置に対してパチンコ店
に関するデータを含む配信データを送信するので、各パ
チンコ店ごとに会員になる必要が無く、データベースに
登録されているすべてのパチンコ店に関するデータを閲
覧することが可能となる。各パチンコ店ごとに会員とな
る必要が無いため、多くの会員カードや会員番号の管理
が不要となり、ユーザの利便性が向上する。
【0016】また、閲覧要求を含むデータを送信した加
入者側端末装置に対して個別に配信データを送信するた
め、他人に配信データを見られることが無くなり、個人
情報が保護される。また、加入者としてのユーザは、多
くのパチンコ店に関する情報を閲覧することができるた
め、パチンコ店の選択肢が広がる。
【0017】さらに、現在の各店舗におけるパチンコ台
の情報を閲覧することができるため、例えば、加入者で
あるユーザが先程までプレイしていたパチンコ台の動向
を調査することも可能となる。
【0018】以上により、本発明によれば、ユーザがパ
チンコをしようとする意欲を高めると共に、パチンコの
楽しみをさらに大きくすることが可能となる。
【0019】なお、上記のパチンコ店に関するデータ
は、通信ネットワークを介して自動的に登録を行っても
良いし、オペレータが手動で入力しても良い。また、加
入者側端末装置は、例えば、パーソナルコンピュータ、
携帯電話、PHS、ファクシミリであっても良い。ま
た、パチンコ店に関する情報とは、例えば、パチンコ台
についての機種別データ、各パチンコ店のパチンコ台デ
ータ、リアルタイムの出玉推移グラフ、機種別のアニメ
ーション、現在のパチンコ店のデータ(空席情報、アニ
メーション等)、種々のデータを含んでいる。
【0020】請求項2記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、通信ネットワークに
接続された店舗側端末装置から受信したパチンコ店に関
するデータをデータベースに登録すると共に、データベ
ースに格納されている所定のデータを更新する登録手段
を備える構成を採る。
【0021】この構成により、店舗側端末装置から送信
されたパチンコ店に関するデータが自動的にデータベー
スに登録されるため、常に最新のデータをデータベース
に登録することが可能となる。また、所定のデータ、例
えば、現在の空き台情報、当たり台情報が常に最新のデ
ータに更新されるため、ユーザは常に新しい情報を入手
することが可能となる。
【0022】請求項3記載の発明は、請求項2記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、登録手段は、加入者
側端末装置に関するデータをデータベースに登録し、配
信データ作成手段は、データベースに格納されたデータ
に基づいて、閲覧要求を含むデータを送信した加入者側
端末装置の機能に対応するように配信データを作成する
構成を採る。
【0023】この構成により、各加入者側端末装置に関
するデータ、例えば、画面サイズ、解像度などの機能
や、その加入者側端末装置の所有者である加入者の氏
名、住所などのデータを登録し、送信先の加入者側端末
装置の機能に適合するように配信データを作成すること
ができる。これにより、配信データに含まれる情報を確
実に加入者としてのユーザに提供することができる。
【0024】請求項4記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、現在の加入者側端末
装置の位置を検出する位置検出手段を備え、配信データ
作成手段は、検出した加入者側端末装置の位置に関連す
る配信データを作成する構成を採る。
【0025】この構成により、現在の加入者側端末装置
の位置を検出し、その位置に関連するデータ、例えば、
その位置から距離が近いパチンコ店や、その店舗の機種
情報、出玉情報を配信することができるので、加入者
は、どこにいても自分の趣向に合致するパチンコ店に関
する情報を得ることができる。このため、旅先、又は出
張先でも加入者の現在位置の周辺にあるパチンコ店に関
するデータを入手することができ、その土地にどのよう
なパチンコ店が、どのような場所にあるのかを知らなく
ても加入者はパチンコを十分楽しむことができる。
【0026】請求項5記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、配信データ作成手段
は、一定の時間単位毎に配信データを作成し、通信手段
は、閲覧要求を含むデータを送信した加入者側端末装置
に対して配信データを送信する構成を採る。
【0027】この構成により、加入者側端末装置に対し
て一定の時間単位毎に配信データが送信されるので、加
入者は、常に最新のデータを入手することが可能とな
る。
【0028】請求項6記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、特定の遊戯台の予約
を希望する旨の予約データを受信する予約受付手段と、
予約データを受信した場合、データベースから遊戯台に
関するデータを検索し、予約が可能であるかどうかを判
定する予約判定手段とを備え、予約判定手段は、遊戯台
の予約が可能である場合は、予約データを送信した加入
者側端末装置に対して遊戯台の予約を認める旨の予約可
能データを出力すると共に、データベースに遊戯台が加
入者側端末装置に予約された旨を登録し、同時に遊戯台
を管理する店舗側端末装置に遊戯台が予約された旨のデ
ータを送信する一方、遊戯台が予約不可能である場合
は、予約データを送信した加入者側端末装置に対して遊
戯台の予約を拒否する旨の予約拒否データを出力する構
成を採る。
【0029】このように、通信ネットワークを介してパ
チンコ台の予約をすることができるため、加入者である
ユーザは、各パチンコ店に出向かなくてもその場でパチ
ンコ台の予約を行うことができる。その結果、例えば、
新装開店時などで混雑が予想される場合でも、待ち時間
を費やすこと無くパチンコをすることができる。予約が
できるかどうかは、通信ネットワークを介してすぐに返
事を受け取ることができるため、ユーザの利便性が極め
て高くなる。
【0030】請求項7記載の発明は、請求項6記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、予約判定手段は、各
遊戯台の予約状況に関するデータを、予約データを送信
した加入者側端末装置に出力する構成を採る。
【0031】この構成により、加入者であるユーザは、
各パチンコ店の予約状況をその場で把握することができ
るため、予約のために無駄な操作をすることが無くな
る。また、予約状況から人気の高いパチンコ店が分かっ
たり、混雑する時間帯などが分かるため、ユーザの利便
性が向上する。
【0032】請求項8記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、配信データを受信し
た加入者側端末装置毎に利用料金を算出し、一定の時間
単位又は一定の金額毎に料金データを作成する料金算出
手段を備え、通信手段は、料金データを加入者側端末装
置に送信する構成を採る。
【0033】この構成により、一定の時間単位又は一定
の金額毎に料金データが加入者側端末装置に送信される
ため、加入者であるユーザは、利用料金がどのくらいで
あるのかを容易に把握することが可能となる。
【0034】請求項9記載の発明は、請求項1記載のパ
チンコ情報配信システムにおいて、閲覧要求を含むデー
タを受信した場合、閲覧要求を含むデータを送信した加
入者側端末装置に関するデータがデータベースに登録さ
れているかどうかを検索する検索手段を備え、検索手段
は、閲覧要求を含むデータを送信した加入者側端末装置
に関するデータがデータベースに登録されている場合
は、配信データ作成手段に対して配信データを作成する
旨の指示を与える一方、閲覧要求を含むデータを送信し
た加入者側端末装置に関するデータがデータベースに登
録されていない場合は、配信データ作成手段に対して配
信データを作成しない旨の指示を与えると共に、閲覧を
拒否する旨のデータを生成し、通信手段は、閲覧要求を
含むデータを送信した加入者側端末装置に対して閲覧を
拒否する旨のデータを送信する構成を採る。
【0035】このように、閲覧要求を含むデータを送信
した加入者側端末装置に関するデータがデータベースに
登録されているかどうかを検索し、データベースに登録
されている場合に限り配信データを加入者側端末装置に
送信するため、本発明に係るパチンコ情報配信システム
の利用者を登録された会員のみに限定することができ
る。これにより、各ユーザから利用料金の徴収を確実に
行うことができると共に、投下資本を確実に回収するこ
とが可能となる。また、加入者のデータは統一管理され
ていると共に、加入者以外の者は、パチンコ店に関する
データを入手することができないため、システムのセキ
ュリティを高めることが可能となる。
【0036】請求項10記載の発明は、請求項1記載の
パチンコ情報配信システムにおいて、加入者側端末装置
は、無線によりデータを送信及び受信する無線通信手段
と、パチンコ店に関するデータの閲覧要求を含むデータ
を生成する閲覧要求データ生成手段と、少なくとも無線
受信した配信データを表示する表示手段と、データを入
力する入力手段とを備える構成を採る。
【0037】この構成により、携帯端末装置で配信デー
タを受信することができるため、加入者であるユーザ
は、どこにいてもパチンコ店に関する情報を入手するこ
とができる。
【0038】請求項11記載の発明は、請求項1記載の
パチンコ情報配信システムにおいて、加入者側端末装置
は、無線によりデータを送信及び受信する無線通信手段
と、パチンコ店に関するデータの閲覧要求を含むデータ
を生成する閲覧要求データ生成手段と、データを表示す
る表示手段と、無線受信した配信データを、表示手段が
表示できるデータに変換する表示データ変換手段と、デ
ータを入力する入力手段とを備える構成を採る。
【0039】この構成により、携帯端末装置で配信デー
タを受信することができるため、加入者であるユーザ
は、どこにいてもパチンコ店に関する情報を入手するこ
とができる。さらに、無線受信した配信データを、表示
手段が表示できるデータに変換するので、例えば、表示
手段の解像度よりも高い解像度で送信された配信データ
を受信した場合でも、表示エラーを起こすことなく、確
実に受信した配信データに含まれるデータを表示手段に
表示させることができる。
【0040】請求項12記載の発明は、請求項10又は
請求項11記載のパチンコ情報配信システムにおいて、
加入者側端末装置は、閲覧要求を含むデータを送信する
かどうかを選択する選択手段を更に備える構成を採る。
【0041】この構成により、加入者であるユーザが、
閲覧要求を含むデータを送信することを選択した場合
は、自動的に閲覧要求を含むデータが送信され、それに
応答する配信データが受信される。これにより、ユーザ
はパチンコ店に関する最新の情報をリアルタイムに入手
することができる。一方、閲覧要求を含むデータを送信
することを選択しない場合は、加入者側端末装置には配
信データが送信されないが、再び閲覧要求を含むデータ
を送信することを選択すれば、パチンコ店に関するデー
タを入手することができる。
【0042】請求項13記載の発明は、請求項10又は
請求項11記載のパチンコ情報配信システムにおいて、
加入者側端末装置は、現在の位置に関するデータを出力
する位置データ出力手段を備える構成を採る。
【0043】これにより、加入者側端末装置の位置情報
を容易に入手することができるため、その位置に関連し
た配信データを加入者側端末装置に送信することができ
る。
【0044】請求項14記載の発明は、請求項10又は
請求項11記載のパチンコ情報配信システムにおいて、
特定の遊戯台の予約を希望する旨の予約データを作成す
る予約データ作成手段を備える構成を採る。
【0045】これにより、加入者であるユーザは、どこ
にいても携帯端末装置から容易にパチンコ台の予約を行
うことが可能となる。
【0046】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施の形態に
係るパチンコ情報配信システムの概略を示す図である。
本実施の形態に係るパチンコ情報配信システムでは、管
理センター1と、パチンコチェーンに属する店舗2a〜
店舗2cと、本システムに加入しているユーザが所有す
る加入者側端末装置としての携帯電話3a、3bとが通
信ネットワーク4を介して接続されている。携帯電話3
a、3bは、基地局装置5と無線通信を行うことによっ
て通信ネットワーク4に接続される。
【0047】図2は、管理センター1の概略を示す図で
ある。管理センター1は、通信ネットワーク4を介して
データの送信及び受信を行う通信手段1aと、受信した
データを格納するデータベース1bとを備えている。ま
た、データベース1bに格納されているデータを解析す
る解析手段1cと、各携帯電話3a、3bが有する機能
に適合した配信データを作成する配信データ作成手段と
しての変換手段1dとを備えている。
【0048】本実施の形態では、管理センター1は、ユ
ーザの携帯電話の機能に関するデータをデータベース1
bに登録し、変換手段1dは、データベース1bに格納
されたデータに基づいて、パチンコ店に関する情報の閲
覧を要求する旨の閲覧要求データを送信した携帯電話の
機能に対応するように配信データを作成する。
【0049】これにより、各ユーザの携帯電話の機能に
関するデータ、例えば、画面サイズ、解像度などの機能
や、そのユーザの個人情報をデータベース1bに登録
し、ユーザの携帯電話の機能に適合するように配信デー
タを作成することができる。例えば、携帯電話の機能に
応じて画像の色数を減少させたり、動画のコマ数を減少
させたりし、標準的な機能を有している携帯電話に対し
てはそのまま画像、動画、音楽等を配信する。その結
果、配信データに含まれる情報を確実に加入者としての
ユーザに提供することができる。また、ユーザは、これ
から行こうとする店舗状況を事前に知ることができる。
また、先ほどまでプレイしていたパチンコ台の情報や周
辺の台情報、異なる店舗の台情報を入手することができ
るので、今後の台選択の際に役立つデータを容易に収集
することができる。さらに、空いているパチンコ台の中
でも最も当たる確率の高いパチンコ台を選択する手がか
りを得ることができる。
【0050】なお、上記のような情報の他に、景品に関
する情報を表示したり、あるパチンコ台に特別な変動が
生じた場合にプッシュメールを配信する形態を採ること
も可能である。
【0051】また、管理センター1における解析手段1
cは、現在のユーザにおける携帯電話の位置を検出する
位置検出機能を備え、変換手段1dは、検出した携帯電
話の位置に関連する配信データを作成する。これによ
り、現在の携帯電話の位置を検出し、その位置に関連す
るデータ、例えば、その位置から距離が近いパチンコ店
や、その店舗の機種情報、出玉情報を配信することがで
きるので、ユーザは、どこにいても自分の趣向に合致す
るパチンコ店に関する情報を得ることができる。このた
め、旅先、又は出張先でも加入者の現在位置の周辺にあ
るパチンコ店に関するデータを入手することができ、そ
の土地にどのようなパチンコ店が、どのような場所にあ
るのかを知らなくても加入者はパチンコを十分楽しむこ
とができる。
【0052】また、管理センター1における変換手段1
dは、一定の時間単位毎に配信データを作成し、通信手
段1aは、閲覧要求データを送信した携帯電話に対して
配信データを送信する。これにより、携帯電話に対して
一定の時間単位毎に配信データが送信されるので、ユー
ザは、常に最新のデータを入手することが可能となる。
【0053】また、管理センター1における解析手段1
cは、特定の遊戯台の予約を希望する旨の予約データを
受信する予約受付機能と、予約データを受信した場合、
データベースから遊戯台に関するデータを検索し、予約
が可能であるかどうかを判定する予約判定機能とを備え
ている。予約判定機能は、遊戯台の予約が可能である場
合は、予約データを送信した携帯電話に対して遊戯台の
予約を認める旨の予約可能データを出力すると共に、デ
ータベース1bに遊戯台がその携帯電話に予約された旨
を登録し、同時に遊戯台を管理する店舗内管理システム
20に特定の遊戯台が予約された旨のデータを送信す
る。一方、遊戯台が予約不可能である場合は、予約デー
タを送信した携帯電話に対して遊戯台の予約を拒否する
旨の予約拒否データを出力する。このように、通信ネッ
トワーク4を介してパチンコ台の予約をすることができ
るため、加入者であるユーザは、各パチンコ店に出向か
なくてもその場でパチンコ台の予約を行うことができ
る。その結果、例えば、新装開店時などで混雑が予想さ
れる場合でも、待ち時間を費やすこと無くパチンコをす
ることができる。予約ができるかどうかは、通信ネット
ワークを介してすぐに返事を受け取ることができるた
め、ユーザの利便性が極めて高くなる。
【0054】また、管理センター1の予約判定機能は、
各遊戯台の予約状況に関するデータを、予約データを送
信した携帯電話に出力する。これにより、加入者である
ユーザは、各パチンコ店の予約状況をその場で把握する
ことができるため、予約のために無駄な操作をすること
が無くなる。また、予約状況から人気の高いパチンコ店
が分かったり、混雑する時間帯などが分かるため、ユー
ザの利便性が向上する。
【0055】さらに、管理センター1における解析手段
1cは、配信データを受信した携帯電話毎に利用料金を
算出し、一定の時間単位又は一定の金額毎に料金データ
を作成する料金算出機能を備える。通信手段1aは、作
成された料金データをその携帯電話に送信する。これに
より、一定の時間単位又は一定の金額毎に料金データが
携帯電話に送信されるため、加入者であるユーザは、利
用料金がどのくらいであるのかを容易に把握することが
可能となる。
【0056】図3は、店舗2a〜2cのシステム構成の
概略を示す図である。各店舗2a〜2cには、それぞれ
店舗内の管理を行う店舗内管理システム20が設けられ
ている。店舗内管理システム20は、通信ネットワーク
4を介してデータの送受信を行うと共に、店舗内に存在
する全遊戯台(パチンコ台を含む)とデータの送受信を
行う通信手段21と、店舗内管理システム20に接続さ
れた全遊戯台を制御する制御手段22とを備えている。
また、通信手段21が受信したデータは、データベース
23に格納されると共に、必要に応じて出力される。ま
た、端末装置24にはデータが表示されると共に、オペ
レータによって必要なデータが入力される。
【0057】また、各パチンコ店に設置されている遊戯
台25は、その遊戯台25の状態を管理する状態管理手
段26と、遊戯台25の状態に関するデータを店舗内管
理システム20に送信すると共に、店舗内管理システム
20における制御手段22から制御信号を受信する通信
手段27とを備えている。
【0058】携帯電話3a、3bは、いわゆる携帯電話
であり、無線によりデータを送信及び受信する無線通信
機能と、パチンコ店に関するデータの閲覧要求を含むデ
ータを生成する閲覧要求データ生成機能と、少なくとも
無線受信した配信データを表示する表示部と、データを
入力する入力部とを備えている。これにより、携帯電話
で配信データを受信することができるため、会員である
ユーザは、どこにいてもパチンコ店に関する情報を入手
することができる。
【0059】また、携帯電話3a、3bに対し、無線受
信した配信データを、携帯電話の表示部が表示できるデ
ータに変換する表示データ変換機能を持たせることも可
能である。これにより、受信した配信データを表示部の
機能に適合させることができるので、ユーザは、どこに
いても携帯電話でパチンコ店に関するデータを閲覧する
ことができる。例えば、表示手段の解像度よりも高い解
像度で送信された配信データを受信した場合でも、表示
エラーを起こすことなく、確実に受信した配信データに
含まれるデータを表示手段に表示させることができる。
【0060】また、携帯電話3a、3bは、閲覧要求デ
ータを送信するかどうかを選択する選択機能を更に備え
ている。これにより、加入者であるユーザが、閲覧要求
データを送信することを選択した場合、すなわち、パチ
ンコモードをONとした場合は、自動的に閲覧要求デー
タが送信され、それに応答する配信データが受信され
る。これにより、ユーザはパチンコ店に関する最新の情
報をリアルタイムに入手することができる。一方、閲覧
要求データを送信することを選択しない場合、すなわ
ち、パチンコモードをOFFとした場合、ユーザの携帯
電話には、配信データが送信されないが、再びパチンコ
モードをONとし、閲覧要求データを送信することを選
択すれば、パチンコ店に関するデータを入手することが
できる。
【0061】また、携帯電話3a、3bは、現在の位置
に関するデータを出力する位置データ出力機能を備え
る。これにより、管理センター1は、ユーザの位置情報
を容易に入手することができるため、その位置に関連し
た配信データを携帯電話3a、3bに送信することがで
きる。
【0062】また、携帯電話3a、3bは、特定の遊戯
台の予約を希望する旨の予約データを作成する予約デー
タ作成機能を備える。これにより、加入者であるユーザ
は、どこにいても携帯電話から容易にパチンコ台の予約
を行うことが可能となる。
【0063】次に、以上のように構成された本発明の一
実施の形態に係るパチンコ情報配信システムの動作につ
いて説明する。本実施の形態に係るパチンコ情報配信シ
ステムを利用しようとするユーザは、先ず始めに、本シ
ステムに会員(加入者)として登録する必要がある。こ
の会員登録について、図4を参照して説明する。
【0064】図4は、本実施の形態に係るパチンコ情報
配信システムにユーザが会員として登録する手順を示す
図である。ユーザが通信ネットワークを介して管理セン
ター1にアクセスすると、ユーザが所持している加入者
側端末装置としての携帯電話41の表示部42には、画
面43のような内容が表示される。すなわち、ユーザに
対する挨拶メッセージの次に、選択項目として、「1.
新規登録」「2.パスワード変更」「3.会員専用ペー
ジ」「4.ご意見」「5.etc」が掲示される。
【0065】画面43において、「1.新規登録」は、
未登録のユーザが本実施の形態に係るパチンコ情報配信
システムを利用するために登録手続きを行うための項目
である。ユーザが、この項目を選択すると、画面44の
ような内容が表示される。すなわち、ユーザの名前を入
力するためのダイアログボックスが開き、ユーザは自分
の氏名を入力する。氏名の入力が終了すると、画面45
のような内容が表示され、入力を受け付ける状態とな
る。ユーザは、ユーザの郵便番号、住所、性別、年齢、
自宅の電話場号、携帯電話の電話番号、電子メールアド
レス、ID番号、パスワードなどをそれぞれ入力する。
この入力が終了すると、登録となり、画面46のような
内容が表示される。画面46では、挨拶メッセージの
後、ユーザ毎に与えられる会員番号が表示される。会員
番号が付与されると、そのユーザは、本システムに加入
した会員としてパチンコ店に関するデータを含む会員専
用情報ページ49を閲覧することが可能となる。
【0066】また、画面43において、「2.パスワー
ド変更」は、既に登録を済ませているユーザが、会員専
用情報ページ49を開くために用いるパスワードを変更
するための項目である。この項目を選択すると、画面4
7のような内容が表示され、入力を受け付ける状態とな
る。ユーザは、自分のID番号、会員番号、旧パスワー
ド、新パスワードを入力する。これらの入力が終了する
と、このパスワード変更手続きは完了し、再び会員専用
情報ページ49を閲覧することができるようになる。
【0067】また、画面43において、「3.会員専用
ページ」は、会員として登録されたユーザのみを対象と
したページを開くための項目であり、これを選択する
と、そのユーザのID番号、会員番号、パスワードの入
力を受け付ける画面48になり、ユーザが必要事項を入
力すると、会員専用情報ページ49を閲覧することが可
能になる。
【0068】また、画面43において、「4.ご意見」
は、本システムの管理者に対してユーザが自分の意見を
述べるための項目であり、「5.etc」は、その他、
通信ネットワークを介して送受信できるデータを表示す
る項目である。画面43において、「4.ご意見」や
「5.etc」を選択すると、画面47のような内容が
表示され、そのユーザのID番号、会員番号、パスワー
ドの入力を受け付ける状態となる。ユーザが必要事項を
入力した上で、種々の情報を入力して管理センター1に
送信することが可能となる。
【0069】次に、会員として登録されたユーザが会員
専用情報ページ49を閲覧する時のデータの授受につい
て説明する。図5は、ユーザが会員専用情報ページ49
を閲覧する時のデータの授受を示すダイアグラムであ
る。会員となったユーザが、携帯電話50から管理セン
ター1にアクセスすると、携帯電話50の表示部51に
は、画面52のような内容が表示され、入力を受け付け
る状態となる。ユーザは、自分のID番号、会員番号、
パスワードを入力する。ここでの入力は、管理センター
1に対して会員専用情報ページ49の閲覧を要求する旨
の閲覧要求データとして機能する。ユーザによるデータ
入力が終了すると、閲覧要求データが通信ネットワーク
4を介して管理センター1に送信される。
【0070】管理センター1では、閲覧要求データを受
信した場合、閲覧要求データを送信したユーザがデータ
ベース1bに登録されているかどうかを解析手段1cが
検索する。これが認証手続き53である。解析手段1c
は、閲覧要求データを送信したユーザがデータベース1
bに登録されている場合は、変換手段1dに対してパチ
ンコ店に関するデータを含む配信データを作成する旨の
指示を与える。作成された配信データは、通信手段1a
によってユーザの携帯電話50に送信される。携帯電話
50が配信データを受信すると、画面54のような内容
が表示される。すなわち、メニューとして、新着デー
タ、出玉情報、戦歴などが選択できる状態となる。ユー
ザがこれらの項目の一つを選択すると、対応するデータ
が管理センター1から送信され、表示部52にパチンコ
店に関する情報が表示される。
【0071】一方、管理センター1では、データ処理5
5が行われる。すなわち、各パチンコ店から受信したデ
ータを解析し、会員データを解析し、情報を蓄積し、閲
覧要求があったユーザ側の端末装置にパチンコ店に関す
るデータを提供する。また、パチンコチェーンに所属し
ている各パチンコ店からは、その店舗データ56が随時
管理センター1に送信されてくる。このため、管理セン
ター1では、所定のデータを常に最新のデータに更新す
る。
【0072】会員専用情報ページでパチンコ店に関する
情報を入手したユーザは、希望する店舗へ足を運ぶ。ユ
ーザがその店舗でパチンコを行うと共に、個人情報を提
供すると、そのデータはその店舗を介して管理センター
1に送信される。管理センター1では、必要なデータの
登録又は更新がなされる。
【0073】各パチンコ店では、会員となっているユー
ザが来店したときに特典を与える事が可能である。例え
ば、そのユーザに優待席を提供することができる。
【0074】一方、閲覧要求データを送信したユーザが
データベース1bに登録されていない場合は、解析手段
1cは、変換手段1dに対して配信データを作成しない
旨の指示を与えると共に、閲覧を拒否する旨のデータを
生成する。通信手段1aは、閲覧要求データを送信した
ユーザに対して閲覧を拒否する旨のデータを送信する。
【0075】以上のように、閲覧要求データを送信した
ユーザがデータベース1bに登録されているかどうかを
検索し、データベース1bに登録されている場合に限り
配信データをユーザに送信するため、本発明に係るパチ
ンコ情報配信システムの利用者を登録された会員のみに
限定することができる。これにより、各ユーザから利用
料金の徴収を確実に行うことができると共に、投下資本
を確実に回収することが可能となる。また、会員のデー
タは管理センター1で管理していると共に、会員以外の
ユーザは、会員専用情報ページにアクセスすることがで
きないため、システムのセキュリティを高めることが可
能となる。
【0076】また、店舗内管理システム20から送信さ
れたパチンコ店に関するデータが自動的に管理センター
1におけるデータベース1bに登録されるため、常に最
新のデータをデータベース1bに登録することが可能と
なる。また、所定のデータ、例えば、現在の空き台情
報、当たり台情報が常に最新のデータに更新されるた
め、ユーザは常に新しい情報を入手することが可能とな
る。一方、更新しない情報としては、パチンコ店の所在
地、機種構成等がある。
【0077】次に、本実施の形態に係るパチンコ情報配
信システムにおいて、パチンコ台に関するデータの配信
について説明する。図6は、パチンコ台に関するデータ
を表示する画面を示す図である。ユーザが閲覧要求デー
タを送信して会員専用情報ページを開き、パチンコ台に
関する項目を選択すると、ユーザの携帯電話における表
示部には、画面60のようなメニュー表示がなされる。
メニュー表示の画面60では、「1.新着情報」「2.
地域別情報」「3.機種別情報」「4.お気に入り情
報」「5.etc」という項目が表示される。
【0078】画面60において、「1.新着情報」は、
最新の情報が閲覧できる項目であり、ユーザがこの項目
を選択すると、画面61のような内容が表示される。画
面61では、新装開店情報、新台情報、出玉ベスト10
を示す情報などが表示される。これにより、ユーザは、
新装開店する店舗の場所、開店時期を知ることができ、
また、新台の情報や玉が出やすい台の情報を入手するこ
とが可能となる。
【0079】また、画面60において、「2.地域別情
報」は、日本国内の各地域毎の情報が閲覧できる項目で
あり、ユーザがこの項目を選択すると、画面62のよう
な内容が表示される。画面62では、比較的広いエリア
に区分されており、例えば、北海道、東北、関東、東
海、関西に分けられている。ユーザが関西を選択する
と、画面63のように、さらに細かく区分されたエリア
が表示される。例えば、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈
良、和歌山に分けられている。これにより、ユーザは各
エリア毎のデータを入手することができる。
【0080】また、画面60において、「3.機種別情
報」は、パチンコ台の機種毎のデータを閲覧できる項目
であり、ユーザがこの項目を選択すると、画面64のよ
うな内容が表示される。画面64では、機種ごとに項目
が立てられている。例えば、ユーザが「2.モンスター
×××」という項目を選択すると、画面65のような内
容が表示され、アニメーション、その機種の攻略法、そ
の機種のうち玉が出やすい台を有する店舗名などが表示
される。
【0081】また、画面60において、「4.お気に入
り」は、ユーザが好む店舗や機種の情報を閲覧できる項
目であり、ユーザがこの項目を選択すると、画面66の
ような内容が表示される。画面66では、ユーザが好む
店舗情報、アニメーションの項目が立てられている。ユ
ーザが店舗情報の項目を選択すると、画面67のような
内容が表示され、各店舗名が表示される。
【0082】次に、上記のように画面67においてユー
ザが好む店舗情報を表示させた場合について、さらに詳
細に説明する。図7は、各パチンコ台に関する情報を入
手する場合の画面表示を示す図である。携帯電話70の
表示部71において、各種メニューが表示され、ユーザ
が店舗情報を表示させると、画面72のような内容が示
される。ここで、例えば、ユーザが、山科店を選択する
と、画面73のような内容が表示され、上位概念である
機種1について選択が可能となる。ユーザが、例えば、
CRを選択すると、画面74のような内容が表示され、
下位概念である機種2、つまり具体的な機種名が表示さ
れる。ユーザがさらに画面74から一つの項目を選択す
ると、画面75のような内容が表示され、台番号を選択
する画面となる。画面75で、ユーザが「5.141〜
150番台」を選択すると、画面76のような内容が表
示され、パチンコ台の個別の番号を選択することができ
るようになる。ユーザが、画面76において「8.14
8番台」を選択すると、画面77のような内容が表示さ
れ、148番台の現在の状況を見ることが可能となる。
【0083】なお、画面72においては、上記のように
既存の項目を選択する方法の他に、画面78に示すよう
に、ユーザが自ら台番号を入力して直接その台の状況を
表示させることも可能である。
【0084】図8は、上記のようにユーザが選択した1
48番台の週間大当たり回数変動グラフであり、図9
は、148番台の週間始動回数グラフであり、図10
は、148番台の投入玉数及び出玉数の推移グラフであ
る。ここでは、ユーザの携帯電話70は、表示部71に
グラフを表示する機能を備えているものとしている。ま
た、図11は、パチンコ店における各フロア毎のパチン
コ台データを示す表である。ここでは、例えば、ある店
舗の東館1階に設置されている各パチンコ台のデータが
示されている。この表において、一つのセル中のデータ
は、台番号、現在時間、機種、出玉数、始動数、当たり
数が示されている。このように、週間の大当たり回数、
始動回数、さらに各店舗のフロア毎のデータがグラフ又
は表で表示されるため、ユーザは一目でその台の状況を
把握することが可能となる。
【0085】また、ユーザは、パチンコ情報を入手した
い時は、携帯電話において閲覧要求データの送信を選択
する。すなわち、パチンコモードをONとする。これに
より、自動的に閲覧要求データが送信され、それに応答
する配信データが受信される。管理センター1では、そ
の閲覧要求データを送信した携帯電話の位置を概略的に
把握することができる。さらに、携帯電話が、現在の位
置に関するデータを出力する位置データ出力機能を備え
ている場合は、より正確に携帯電話の現在位置を把握す
ることができる。
【0086】図12は、管理センター1におけるパチン
コモードの選択状況を示す図である。例えば、登録ユー
ザaは、スロット台が20台以上あって、空き台が50
台以上あって、現在位置から半径10km以内にあるパ
チンコ店の情報を受信することを選択している。登録ユ
ーザbは、他の条件に当てはまるパチンコ店の情報を受
信することを選択している。登録ユーザcは、現在当た
り台が5台以上あって、遊戯台数が100台以下であっ
て、枚方周辺にあるパチンコ店の情報を受信しないこと
を選択している。しかし、登録ユーザcは、パチンコモ
ードをOFFからONに切り替えることによって、その
情報を受信することが可能となる。
【0087】図13は、パチンコ店の検索条件を登録す
る画面を示す図である。検索条件のスタート画面は、画
面130のような内容が表示される。すなわち、「1.
条件選択」「2.条件入力」「3.登録条件変更」
「4.登録条件表示」「5.その他」という項目が表示
される。「1.条件選択」は、予め設定してある条件を
ユーザが選択することによって、検索条件を設定するた
めの項目である。ユーザがこの項目を選択すると、画面
131のような内容が表示される。すなわち、パチンコ
台の機種が複数表示される。ユーザが画面131から一
つの項目を選択すると、画面132のような内容が表示
される。画面132では、距離を設定する。ユーザが画
面132から一つの項目を選択すると、画面133が表
示され、その他の条件を設定することができる。すべて
の条件の設定を終了すると、システム稼動134とな
り、管理センター1は、データベース1bから条件に該
当するパチンコ店に関する情報をユーザの携帯電話13
5に送信する。
【0088】画面130において、「2.条件入力」
は、ユーザが任意の条件を直接入力するための項目であ
り、ユーザがこの項目を選択すると、入力を受け付ける
状態となる。ユーザが必要事項を入力すると条件設定が
終了し(画面135)、管理センター1は、データベー
ス1bから条件に該当するパチンコ店に関する情報をユ
ーザの携帯電話135に送信する。
【0089】図14は、パチンコモードがONとなって
いる場合のデータの自動配信の概略を示す図である。店
舗140〜142は同一チェーン店であり、ユーザは、
図12及び図13で説明したように所望の店舗を検索す
る条件を設定する。そして、ユーザはパチンコモードを
ONとしておく。ユーザが携帯電話を所持して移動中
に、条件に合致した店舗に接近すると、管理センター1
からプッシュメールを配信し、現在位置の近くにユーザ
が望む店舗が存在することを通知する。
【0090】このように、現在の携帯電話の位置を検出
し、その位置に関連するデータ、例えば、その位置から
距離が近いパチンコ店や、その店舗の機種情報、出玉情
報を配信することができるので、ユーザは、どこにいて
も自分の趣向に合致するパチンコ店に関する情報を得る
ことができる。このため、旅先、又は出張先でも加入者
の現在位置の周辺にあるパチンコ店に関するデータを入
手することができ、その土地にどのようなパチンコ店
が、どのような場所にあるのかを知らなくても加入者は
パチンコを十分楽しむことができる。
【0091】また、管理センター1では、図14に示す
ように、パチンコモードがONとなっている携帯電話に
対し、現在位置から距離が近いパチンコ店や、その店舗
の機種情報、出玉情報をプッシュメール等で配信する形
態を採ることが可能である。
【0092】また、ユーザは、パチンコモードをONと
することにより、パチンコ店に関する最新の情報をリア
ルタイムに入手することができる。一方、閲覧要求デー
タを送信することを選択しない場合、すなわち、パチン
コモードをOFFとした場合、ユーザの携帯電話には、
配信データが送信されないが、再びパチンコモードをO
Nとし、閲覧要求データを送信することを選択すれば、
パチンコ店に関するデータを入手することができる。
【0093】また、携帯電話3a、3bが、現在の位置
に関するデータを出力する位置データ出力機能を備えて
いると、管理センター1は、ユーザの位置情報を容易に
入手することができる。このため、その位置に関連した
配信データを携帯電話3a、3bに送信することができ
る。
【0094】次に、携帯電話からパチンコ台を予約する
動作について説明する。ユーザが所持する携帯電話は、
特定の遊戯台の予約を希望する旨の予約データを作成す
る予約データ作成機能を備えており、管理センター1に
対して所望のパチンコ台を予約する旨のデータを送信す
ることができる。一方、管理センター1における解析手
段1cは、特定の遊戯台の予約を希望する旨の予約デー
タを受信する予約受付機能を備えている。予約データを
受信した場合、データベース1bから遊戯台に関するデ
ータを検索し、予約が可能であるかどうかを判定する。
解析手段1cは、遊戯台の予約が可能である場合は、予
約データを送信した携帯電話に対して遊戯台の予約を認
める旨の予約可能データを出力すると共に、データベー
ス1bに遊戯台がそのユーザに予約された旨を登録す
る。これと同時に遊戯台を管理する店舗内管理システム
20に対して遊戯台が予約された旨のデータを送信す
る。一方、遊戯台が予約不可能である場合は、予約デー
タを送信した携帯電話に対して遊戯台の予約を拒否する
旨の予約拒否データを出力する。
【0095】さらに、管理センター1における解析手段
1cは、予約判定機能を備えており、各遊戯台の予約状
況に関するデータを、予約データを送信した加入者側端
末装置に出力する。
【0096】図15は、遊戯台の予約画面を示す図であ
る。ユーザの携帯電話150における表示部151に
は、予約を行う画面152が表示されている。まず、画
面153に示すように、店舗を選択する。ユーザが
「1.山科店」を選択した場合、画面154に示すよう
に機種選択、台番号の入力を選択する画面が表示され
る。ユーザが機種選択を選択した場合は、画面155に
示すように各機種名が表示される。ユーザが一つの機種
を選択すると、台番号を入力する画面156が表示され
る。一方、画面154で台番号の入力を選択した場合
も、画面156が表示される。ユーザが画面156で例
えば148番台を入力すると、次に来店時間の入力画面
157が表示される。ユーザが来店時間を入力すると、
予約確認画面158が表示される。ここで間違いが無け
れば予約手続きが終了し、間違えがあれば画面158で
修正することが可能である。予約手続きが終了すると、
画面159のように挨拶メッセージが表示される。
【0097】なお、本実施の形態では、ユーザが予約し
た時間からある一定の時間内に来店しなかった場合は、
予約を取り消すことができる。また、ある時間帯を決め
て、同じ時間帯の中では予約は1つのみとする制限を付
けることも可能である。これにより、遊戯台の稼働率を
下げることを極力回避することができる。予約したユー
ザは、来店時に会員番号等を通知することによって予約
の確認及び取り消しを行う。通知方法は、BLUETO
OTH(商標登録出願中)、口頭、会員番号入力等の手
段を採ることができる。
【0098】また、ユーザが望むパチンコ台が既に予約
されていたり、メンテナンス中であって、予約が不可能
である場合は、管理センター1はそのユーザの携帯電話
に対して予約を拒否する旨のデータを送信する。
【0099】このように、通信ネットワークを介してパ
チンコ台の予約をすることができるため、加入者である
ユーザは、各パチンコ店に出向かなくてもその場でパチ
ンコ台の予約を行うことができる。その結果、例えば、
新装開店時などで混雑が予想される場合でも、待ち時間
を費やすこと無くパチンコをすることができる。予約が
できるかどうかは、通信ネットワークを介してすぐに返
事を受け取ることができるため、ユーザの利便性が極め
て高くなる。
【0100】図16は、各パチンコ店の予約状況を示す
図である。このような予約状況を示すデータがユーザの
携帯電話に送信される。このように、加入者であるユー
ザは、各パチンコ店の予約状況をその場で把握すること
ができるため、予約のために無駄な操作をすることが無
くなる。また、予約状況から人気の高いパチンコ店が分
かったり、混雑する時間帯などが分かるため、ユーザの
利便性が向上する。
【0101】次に、本実施の形態に係るパチンコ情報配
信システムの利用料金の自動配信について説明する。管
理センター1は、各会員にパチンコ店に関する情報を提
供する。一方、各会員は、それに応じた利用料金を管理
センター1に支払わなければならない。本実施の形態で
は、ユーザに対する利用料金の通知も、自動的に配信す
る。管理センター1における解析手段1cは、配信デー
タを受信した携帯電話毎に利用料金を算出し、一定の時
間単位又は一定の金額毎に料金データを作成する。通信
手段1aは、料金データを携帯電話に送信する。利用料
金の自動配信の手段としては、コンテンツとして提供す
る方法や、電子メールとして送信する方法があるが、こ
こでは、電子メールを用いて利用料金の通知を行う形態
を説明する。
【0102】図17は、利用料金の自動配信の概念図で
ある。管理センター1は、ある会員の利用料金が一定の
料金に到達すると、画面170のような内容が表示され
る。すなわち、料金通知メールとして、「コンテンツ利
用料金が1000円に達しました。」というメッセージ
が表示される。この通知を受け入れるかどうかの返答を
行うOKボタンと、サービスを停止するかどうかを決め
るボタンが併せて表示される。また、利用時間がある一
定の時間に達すると、画面171のような内容が表示さ
れる。すなわち、料金通知メールとして、「コンテンツ
利用料金が1000円に達しました。」「この一週間で
は328円です。」というメッセージが表示される。こ
れにより、一定の時間単位又は一定の金額毎に料金デー
タがユーザの携帯電話に送信されるため、加入者である
ユーザは、利用料金がどのくらいであるのかを容易に把
握することが可能となる。
【0103】次に、通知した利用料金の回収方法につい
て説明する。図18は、利用料金の回収の概要を示す図
である。パチンコ店舗等の各コンテンツプロバイダ18
0は、ユーザ181に対して情報を提供する。そして、
各通信事業者182に対して課金情報を送信する
()。課金情報は、コンテンツ利用料システム183
でコンテンツ利用料()として算出される。また、各
通信事業者182では、ユーザ181が公衆回線を利用
した通話情報(’)を通話料金システム184により
把握しており、通話料金情報(’)が算出される。こ
れらコンテンツ利用料()及び通話料金情報(’)
は、請求システム185に入力され、ユーザ181に対
して料金の請求がなされる()。一方、管理センター
1に対しては、各通信事業者182における通話料
(’)と手数料とを加えた金額を課金情報()から
差し引いた金額が納付される。このように、各通信事業
者182にコンテンツ利用料金の回収を代行させること
により、ユーザから利用料金の徴収を確実に行うと共
に、徴収の際の手間を省くことが可能となる。
【0104】以上のように、本実施の形態に係るパチン
コ情報配信システムは、パチンコ店に関する情報をデー
タベース1bに登録して一括管理し、携帯電話などの加
入者側端末装置からパチンコ店に関する情報の閲覧要求
を含むデータを受信した場合、その加入者側端末装置に
対してパチンコ店に関するデータを含む配信データを送
信するので、各パチンコ店ごとに会員になる必要が無
く、データベースに登録されているすべてのパチンコ店
に関するデータを閲覧することが可能となる。各パチン
コ店ごとに会員となる必要が無いため、多くの会員カー
ドや会員番号の管理が不要となり、ユーザの利便性が向
上する。
【0105】また、閲覧要求を含むデータを送信した加
入者側端末装置に対して個別に配信データを送信するた
め、他人に配信データを見られることが無くなり、個人
情報が保護される。また、加入者としてのユーザは、多
くのパチンコ店に関する情報を閲覧することができるた
め、パチンコ店の選択肢が広がる。
【0106】さらに、現在の各店舗におけるパチンコ台
の情報を閲覧することができるため、例えば、加入者で
あるユーザが先程までプレイしていたパチンコ台の動向
を調査することも可能となる。
【0107】以上により、本実施の形態によれば、ユー
ザがパチンコをしようとする意欲を高めると共に、パチ
ンコの楽しみをさらに大きくすることが可能となる。
【0108】なお、上記のパチンコ店に関するデータ
は、通信ネットワークを介して自動的に登録を行っても
良いし、オペレータが手動で入力しても良い。また、加
入者側端末装置は、例えば、パーソナルコンピュータ、
携帯電話、PHS、ファクシミリであっても良い。ま
た、パチンコ店に関する情報とは、例えば、パチンコ台
についての機種別データ、各パチンコ店のパチンコ台デ
ータ、リアルタイムの出玉推移グラフ、機種別のアニメ
ーション、現在のパチンコ店のデータ(空席情報、アニ
メーション等)、種々のデータを含んでいる。
【0109】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るパチ
ンコ情報配信システムは、通信ネットワークを介してデ
ータを送信及び受信する通信手段と、パチンコ店に関す
るデータを格納するデータベースと、データベースに存
在するデータに基づいて、パチンコ店に関するデータを
含む配信データを作成する配信データ作成手段とを備
え、通信手段は、通信ネットワークに接続された加入者
側端末装置からパチンコ店に関するデータの閲覧要求を
含むデータを受信した場合、加入者側端末装置へ配信デ
ータを送信する構成を採る。
【0110】このように、パチンコ店に関する情報をデ
ータベースに登録して一括管理し、加入者側端末装置か
らパチンコ店に関する情報の閲覧要求を含むデータを受
信した場合、その加入者側端末装置に対してパチンコ店
に関するデータを含む配信データを送信するので、各パ
チンコ店ごとに会員になる必要が無く、データベースに
登録されているすべてのパチンコ店に関するデータを閲
覧することが可能となる。各パチンコ店ごとに会員とな
る必要が無いため、多くの会員カードや会員番号の管理
が不要となり、ユーザの利便性が向上する。
【0111】また、閲覧要求を含むデータを送信した加
入者側端末装置に対して個別に配信データを送信するた
め、他人に配信データを見られることが無くなり、個人
情報が保護される。また、加入者としてのユーザは、多
くのパチンコ店に関する情報を閲覧することができるた
め、パチンコ店の選択肢が広がる。
【0112】さらに、現在の各店舗におけるパチンコ台
の情報を閲覧することができるため、例えば、加入者で
あるユーザが先程までプレイしていたパチンコ台の動向
を調査することも可能となる。
【0113】以上により、本発明によれば、ユーザがパ
チンコをしようとする意欲を高めると共に、パチンコの
楽しみをさらに大きくすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るパチンコ情報配信
システムの概略を示す図である。
【図2】管理センター1の概略を示す図である。
【図3】店舗2a〜2cのシステム構成の概略を示す図
である。
【図4】上記実施の形態に係るパチンコ情報配信システ
ムにユーザが会員として登録する手順を示す図である。
【図5】ユーザが会員専用情報ページを閲覧する時のデ
ータの授受を示すダイアグラムである。
【図6】パチンコ台に関するデータを表示する画面を示
す図である。
【図7】各パチンコ台に関する情報を入手する場合の画
面表示を示す図である。
【図8】ユーザが選択したパチンコ台の週間大当たり回
数変動グラフである。
【図9】ユーザが選択したパチンコ台の週間始動回数グ
ラフである。
【図10】ユーザが選択したパチンコ台の投入玉数及び
出玉数の推移グラフである。
【図11】パチンコ店における各フロア毎のパチンコ台
データを示す表である。
【図12】管理センターにおけるパチンコモードの選択
状況を示す図である。
【図13】パチンコ店の検索条件を登録する画面を示す
図である。
【図14】パチンコモードがONとなっている場合のデ
ータの自動配信の概略を示す図である。
【図15】遊戯台の予約画面を示す図である。
【図16】各パチンコ店の予約状況を示す図である。
【図17】利用料金の自動配信の概念図である。
【図18】利用料金の回収の概要を示す図である。
【符号の説明】
1…管理センター、1a…通信手段、1b…データベー
ス、1c…解析手段、1d…変換手段、2a〜2c…パ
チンコ店舗、3a…携帯電話、3b…携帯電話、4…通
信ネットワーク、20…店舗内管理システム、21…通
信手段、22…制御手段、23…データベース、24…
端末装置、25…遊戯台、26…状態管理手段、27…
通信手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津田 康弘 京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番地 の22 京セラコミュニケーションシステム 株式会社内 (72)発明者 谷口 友浩 京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番地 の22 京セラコミュニケーションシステム 株式会社内 Fターム(参考) 2C088 CA31 CA35 EA41 EA49 5B049 AA01 AA06 BB62 CC06 CC36 DD05 EE05 FF03 GG03 GG04 GG07

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークを介してデータを送信
    及び受信する通信手段と、 パチンコ店に関するデータを格納するデータベースと、 前記データベースに存在するデータに基づいて、パチン
    コ店に関するデータを含む配信データを作成する配信デ
    ータ作成手段とを備え、 前記通信手段は、前記通信ネットワークに接続された加
    入者側端末装置から前記パチンコ店に関するデータの閲
    覧要求を含むデータを受信した場合、前記加入者側端末
    装置へ前記配信データを送信することを特徴とするパチ
    ンコ情報配信システム。
  2. 【請求項2】 前記通信ネットワークに接続された店舗
    側端末装置から受信したパチンコ店に関するデータを前
    記データベースに登録すると共に、前記データベースに
    格納されている所定のデータを更新する登録手段を備え
    ることを特徴とする請求項1記載のパチンコ情報配信シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記登録手段は、前記加入者側端末装置
    に関するデータを前記データベースに登録し、 前記配信データ作成手段は、前記データベースに格納さ
    れたデータに基づいて、前記閲覧要求を含むデータを送
    信した加入者側端末装置の機能に対応するように前記配
    信データを作成することを特徴とする請求項2記載のパ
    チンコ情報配信システム。
  4. 【請求項4】 現在の加入者側端末装置の位置を検出す
    る位置検出手段を備え、 前記配信データ作成手段は、前記検出した加入者側端末
    装置の位置に関連する配信データを作成することを特徴
    とする請求項1記載のパチンコ情報配信システム。
  5. 【請求項5】 前記配信データ作成手段は、一定の時間
    単位毎に配信データを作成し、 前記通信手段は、前記閲覧要求を含むデータを送信した
    加入者側端末装置に対して前記配信データを送信するこ
    とを特徴とする請求項1記載のパチンコ情報配信システ
    ム。
  6. 【請求項6】 特定の遊戯台の予約を希望する旨の予約
    データを受信する予約受付手段と、 前記予約データを受信した場合、前記データベースから
    前記遊戯台に関するデータを検索し、予約が可能である
    かどうかを判定する予約判定手段とを備え、 前記予約判定手段は、前記遊戯台の予約が可能である場
    合は、前記予約データを送信した加入者側端末装置に対
    して前記遊戯台の予約を認める旨の予約可能データを出
    力すると共に、前記データベースに前記遊戯台が前記加
    入者側端末装置に予約された旨を登録し、同時に前記遊
    戯台を管理する店舗側端末装置に前記遊戯台が予約され
    た旨のデータを送信する一方、前記遊戯台が予約不可能
    である場合は、前記予約データを送信した加入者側端末
    装置に対して前記遊戯台の予約を拒否する旨の予約拒否
    データを出力することを特徴とする請求項1記載のパチ
    ンコ情報配信システム。
  7. 【請求項7】 前記予約判定手段は、各遊戯台の予約状
    況に関するデータを、前記予約データを送信した加入者
    側端末装置に出力することを特徴とする請求項6記載の
    パチンコ情報配信システム。
  8. 【請求項8】 前記配信データを受信した加入者側端末
    装置毎に利用料金を算出し、一定の時間単位又は一定の
    金額毎に料金データを作成する料金算出手段を備え、 前記通信手段は、前記料金データを前記加入者側端末装
    置に送信することを特徴とする請求項1記載のパチンコ
    情報配信システム。
  9. 【請求項9】 前記閲覧要求を含むデータを受信した場
    合、前記閲覧要求を含むデータを送信した加入者側端末
    装置に関するデータが前記データベースに登録されてい
    るかどうかを検索する検索手段を備え、 前記検索手段は、前記閲覧要求を含むデータを送信した
    加入者側端末装置に関するデータが前記データベースに
    登録されている場合は、前記配信データ作成手段に対し
    て前記配信データを作成する旨の指示を与える一方、前
    記閲覧要求を含むデータを送信した加入者側端末装置に
    関するデータが前記データベースに登録されていない場
    合は、前記配信データ作成手段に対して前記配信データ
    を作成しない旨の指示を与えると共に、閲覧を拒否する
    旨のデータを生成し、 前記通信手段は、前記閲覧要求を含むデータを送信した
    加入者側端末装置に対して前記閲覧を拒否する旨のデー
    タを送信することを特徴とする請求項1記載のパチンコ
    情報配信システム。
  10. 【請求項10】 前記加入者側端末装置は、無線により
    データを送信及び受信する無線通信手段と、 パチンコ店に関するデータの閲覧要求を含むデータを生
    成する閲覧要求データ生成手段と、 少なくとも無線受信した前記配信データを表示する表示
    手段と、 データを入力する入力手段とを備えることを特徴とする
    請求項1記載のパチンコ情報配信システム。
  11. 【請求項11】 前記加入者側端末装置は、無線により
    データを送信及び受信する無線通信手段と、 パチンコ店に関するデータの閲覧要求を含むデータを生
    成する閲覧要求データ生成手段と、 データを表示する表示手段と、 無線受信した前記配信データを、前記表示手段が表示で
    きるデータに変換する表示データ変換手段と、 データを入力する入力手段とを備えることを特徴とする
    請求項1記載のパチンコ情報配信システム。
  12. 【請求項12】 前記加入者側端末装置は、前記閲覧要
    求を含むデータを送信するかどうかを選択する選択手段
    を更に備えることを特徴とする請求項10又は請求項1
    1記載のパチンコ情報配信システム。
  13. 【請求項13】 前記加入者側端末装置は、現在の位置
    に関するデータを出力する位置データ出力手段を備える
    ことを特徴とする請求項10又は請求項11記載のパチ
    ンコ情報配信システム。
  14. 【請求項14】 特定の遊戯台の予約を希望する旨の予
    約データを作成する予約データ作成手段を備えることを
    特徴とする請求項10又は請求項11記載のパチンコ情
    報配信システム。
JP2000158673A 2000-05-29 2000-05-29 パチンコ情報配信システム Withdrawn JP2001338082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158673A JP2001338082A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 パチンコ情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158673A JP2001338082A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 パチンコ情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001338082A true JP2001338082A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18663105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158673A Withdrawn JP2001338082A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 パチンコ情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001338082A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053001A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Aruze Corp 遊技情報の提供方法、遊技情報の提供プログラム、記憶媒体及びサーバ
JP2003216729A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Toshiba Corp 医用画像装置、検査予約システム、メンテナンスサービスシステム及び検査予約方法
JP2006181138A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Omron Corp 遊技台予約管理システムおよび方法、予約管理サーバおよび方法、並びにプログラム
JP2013005906A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、ならびに、プログラム
JP2013070934A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Daikoku Denki Co Ltd 遊技情報表示装置、及び遊技情報表示システム
JP2013183979A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Taito Corp ゲーム予約システム
JP2013183980A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Taito Corp ゲーム予約システム
JP5992599B1 (ja) * 2015-12-02 2016-09-14 フィールズ株式会社 コンピュータプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053001A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Aruze Corp 遊技情報の提供方法、遊技情報の提供プログラム、記憶媒体及びサーバ
JP2003216729A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Toshiba Corp 医用画像装置、検査予約システム、メンテナンスサービスシステム及び検査予約方法
JP4585161B2 (ja) * 2002-01-24 2010-11-24 株式会社東芝 検査予約システム
US8073706B2 (en) 2002-01-24 2011-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Examination reserve system, maintenance service system, medical imaging apparatus, examination reserve method, and maintenance service method
JP2006181138A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Omron Corp 遊技台予約管理システムおよび方法、予約管理サーバおよび方法、並びにプログラム
JP2013005906A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、ならびに、プログラム
JP2013070934A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Daikoku Denki Co Ltd 遊技情報表示装置、及び遊技情報表示システム
JP2013183979A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Taito Corp ゲーム予約システム
JP2013183980A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Taito Corp ゲーム予約システム
JP5992599B1 (ja) * 2015-12-02 2016-09-14 フィールズ株式会社 コンピュータプログラム
JP2017102744A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 フィールズ株式会社 コンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7210104B2 (en) Information display method and information display system for finding another user in a plurality of users based upon registered information
US6821205B2 (en) Server device for net game, net game management method, net game management program and recording medium which stores net game management program
JP3901466B2 (ja) サーバ装置、コンテンツ配信方法及びゲームプログラム
JP2003111980A (ja) ゲームシステム、管理サーバ及び管理方法
JP2001321571A (ja) データの発行方法、情報表示システム及び課金方法
WO2000044458A1 (fr) Systeme de jeu sur reseau, terminal de dispositif de jeu utilise dans ce systeme et support d'enregistrement
JP2011200692A (ja) サービスアプリケーションとしての無線ゲームを提供するシステム
JP2003030368A (ja) ゲームサイト運営装置
JP2001338082A (ja) パチンコ情報配信システム
JP4710912B2 (ja) 情報表示システム及び情報表示システム
KR20180126772A (ko) 당구 게임 자동 매칭 시스템 및 이를 이용한 방법
KR100721887B1 (ko) 정보 공급 단말기
JP2006271455A (ja) 遊技システム、遊技関連装置及び遊技場管理装置
CN114556399A (zh) 用于提供积分服务的设备、程序和系统
JP2008140125A (ja) サービス予約システム、予約登録装置、参加者募集方法及び参加者募集処理プログラム
JP2008140126A (ja) サービス予約システム、予約登録装置、参加者募集方法及び参加者募集処理プログラム
US20020050683A1 (en) Network pachinko system, method for playing network pachinko, recording medium recorded program for executing network pachinko, and apparatus used in implementing network pachinko
JP6754303B2 (ja) 遊技情報管理システム
JP2006079556A (ja) 整理券データ配信装置および整理券データ配信方法
JP2021060793A (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2001340610A (ja) 遊技台情報の供給システム及び方法
JP2006331031A (ja) 携帯端末遊技システム
JP4728595B2 (ja) 情報処理方法
US20100030652A1 (en) Hosting Interactive Management System
JP2002143510A (ja) 遊技システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807