JP2001337948A - 高速日本語入力方法 - Google Patents

高速日本語入力方法

Info

Publication number
JP2001337948A
JP2001337948A JP2000153743A JP2000153743A JP2001337948A JP 2001337948 A JP2001337948 A JP 2001337948A JP 2000153743 A JP2000153743 A JP 2000153743A JP 2000153743 A JP2000153743 A JP 2000153743A JP 2001337948 A JP2001337948 A JP 2001337948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
japanese
input
character
speed
vowel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153743A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Kaneshiro
幸一郎 金城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Okinawa Ltd
Original Assignee
NEC Software Okinawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Okinawa Ltd filed Critical NEC Software Okinawa Ltd
Priority to JP2000153743A priority Critical patent/JP2001337948A/ja
Publication of JP2001337948A publication Critical patent/JP2001337948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ローマ字漢字入力はカナ漢字入力に比べてキー
の入力回数が多くなることとカナ漢字入力はローマ字漢
字入力に比べて覚えるキーが多い欠点がある。 【解決手段】ローマ字で表現された五十音の規定に従
い、図1に示すローマ字始音入力によるローマ字始音に
従い、読みがあ行の場合はその母音、読みがか行以降の
場合はその子音のみで日本語入力する高速日本語入力方
法と、または熟語を構成する各漢字の読みの先頭文字の
母音又は子音で日本語入力することを特徴とする高速日
本語入力方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高速日本語入力方法
に関し、特に日本語入力方法で漢字入力を、カナ漢字入
力より覚えるキーが少なくてすむローマ字漢字入力と同
様、入力にはアルファベットキーを使用し、ローマ字漢
字入力よりキーの入力回数が少なくてすむカナ漢字入力
以上にキー入力が少なくなる高速入力を実現する高速日
本語入力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の日本語入力方法は、カナ漢字入力
方法またはローマ字漢字入力方法がある。
【0003】カナ漢字入力方法は日本語の音節を五十音
で入力する場合、五十音に個々に対応したキーにより入
力していくものであり、またローマ字漢字入力方法は五
十音の入力をローマ字により行うものである。
【0004】図3および図4は従来のローマ字漢字入力
による五十音を示す図である。
【0005】これらの入力方法は一長一短がる。カナ漢
字入力は入力する五十音がキーと一個一個で対応してい
るのに比べて、ローマ字漢字入力は入力する五十音をロ
ーマ字綴りにするためにキーの入力回数から見ると、ロ
ーマ字漢字入力はカナ漢字入力に比べてキーの入力回数
が多くなる欠点がある。
【0006】しかし、五十音を入力するキーの種類がカ
ナ漢字入力は五十個必要であるのに比べて、ローマ字漢
字入力はアルファベットに対応する二十六個のキーでよ
いため覚えるキーの数から見ると、ローマ字漢字入力は
カナ漢字入力に比べて覚えるキーが少なくてすむ長所が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の日本語
入力方法は、第1の問題点は、ローマ字漢字入力はカナ
漢字入力に比べてキーの入力回数が多くなる欠点があ
る。
【0008】その理由は、カナ漢字入力は入力する五十
音がキーと一個一個で対応しているのに比べて、ローマ
字漢字入力は入力する五十音をローマ字綴りにするため
にキーの入力回数から見ると、ローマ字漢字入力はカナ
漢字入力に比べてキーの入力回数が多くなる。
【0009】第2の問題点は、カナ漢字入力はローマ字
漢字入力に比べて覚えるキーが多い欠点がある。
【0010】その理由は、五十音を入力するキーの種類
がカナ漢字入力は五十個必要であるのに比べて、ローマ
字漢字入力はアルファベットに対応する二十六個のキー
でよいため覚えるキーの数から見ると、カナ漢字入力は
ローマ字漢字入力に比べて覚えるキーが多くなる。
【0011】本発明の目的は、日本語入力方法であるロ
ーマ字漢字入力とカナ漢字入力のそれぞれの欠点を補う
ため、カナ漢字入力より覚えるキーが少なくてすむロー
マ字漢字入力と同様入力にはアルファベットキーを使用
し、ローマ字漢字入力よりキーの入力回数が少なくてす
むカナ漢字入力以上にキー入力が少なくなる高速な日本
語入力を実現する高速日本語入力方法を提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の高速日本語入力
方法は、日本語入力に使用する五十音にもとずく母音お
よび子音の入力として、 母音に対応する あ行 の あ、い、う、え、お、は a、i、l、e、o、と、 子音に対応するもので か行 の か、き、く、け、こ、は k、と、 が、ぎ、ぐ、げ、ご、は g、と、 きゃ、きぃ、きゅ、きぇ、きょ、は k、と、 ぎゃ、ぎぃ、ぎゅ、ぎぇ、ぎょ、は g、と、 くぁ、くぃ、 くぇ、くぉ、は q、と、 さ行 の さ、し、す、せ、そ、は s、と、 ざ、じ、ず、ぜ、ぞ、は z、と、 しゃ、しぃ、しゅ、しぇ、しょ、は s、と、 じゃ、じぃ、じゅ、じぇ、じょ、は j、と、 た行 の た、ち、つ、て、と、は t、と、 だ、ぢ、づ、で、ど、は d、と、 ちゃ、ちぃ、ちゅ、ちぇ、ちょ、は c、と、 てゃ、てぃ、てゅ、てぇ、てょ、は t、と、 でゃ、でぃ、でゅ、でぇ、でょ、は d、と、 ぢゃ、ぢぃ、ぢゅ、ぢぇ、ぢょ、は d、と、 な行 の な、に、ぬ、ね、の、は n、と、 にゃ、にぃ、にゅ、にぇ、にょ、は n、と、 は行 の は、ひ、ふ、へ、ほ、は h、と、 ひゃ、ひぃ、ひゅ、ひぇ、ひょ、は h、と、 ふぁ、ふぃ、 ふぇ、ふぉ、は f、と、 ふゃ、 ふゅ、 ふょ、は f、と、 ば、び、ぶ、べ、ぼ、は b、と、 びゃ、びぃ、びゅ、びぇ、びょ、は b、と、 ヴァ、ヴィ、ヴ 、ヴェ、ヴオ、は v、と、 ヴャ、 ヴュ、 ヴョ、は v、と、 ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ、は p、と、 ぴゃ、ぴぃ、ぴゅ、ぴぇ、ぴょ、は p、と、 ま行 の ま、み、む、め、も、は m、と、 みゃ、みぃ、みゅ、みぇ、みょ、は m、と、 や行 の や、 ゆ、 よ、は y、と ら行 の ら、り、る、れ、ろ、は r、と、 りゃ、りぃ、りゅ、りぇ、りょ、は r、と、 わ行 の わ、ゐ、 ゑ、を、 うぃ、 うぇ ヰ、 ヱ、 は w、と、 ん行 の ん、 は n、と、 日本語入力する構成し、読みがあ行の場合はその母音、
読みがか行以降の場合はその子音のみで入力する日本語
入力方法、及び、熟語を構成する各漢字の読みの先頭文
字の母音又は子音で入力する日本語入力方法、日本語入
力方法で使用する日本語変換辞書へ登録する単語の読み
は、全角ひらがな・全角英数字を用いて、始音が”
a”,”i”,”u”,”e”,”o”の読みは、それ
ぞれ全角の”あ”、”い”、”う”、”え”、”お”に
変換し、始音が”n”の読みは、全角の”ん”に変換
し、また、始音が”a”,”i”,”u”,”e”,”
o”,”n”以外の読みは、全て全角英字に変換し、て
登録し、入力の際、”ゅう”、”ょう”、”ュウ”、”
ョウ”は、”う”、”ウ”を除外し、”ー”は除外し、
さらに、”っ”及び”ッ”は除外し、て入力する高速日
本語入力方法。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1および図2は本発明の高速日本語入力
方法の一実施の形態のローマ字始音入力によるローマ字
始音を示す図である。
【0015】本発明による入力方法は2種類の入力方法
があり、その入力例は以下の通りである。本入力方法の
入力で使用する文字については、図1および図2を参照
参照。
【0016】従来の入力と打鍵数を比較するため、下記
入力内容は全てローマ字漢字入力の際使用するキー名称
で表記する。
【0017】 日本語の読みをローマ字で考え、読み
があ行の場合はその母音、読みがか行以降の場合はその
子音のみで入力する方法。
【0018】この入力方法は、主に特殊な読みとなる熟
語(地名等)、又は平仮名・片仮名の言葉の高速入力に
向いている。以降、この方法を始音日本語入力1とす
る。
【0019】 <例> 日本語入力例 :相模原 市 ひらがな読み :さ が み は ら し ローマ字漢字入力:sa ga mi ha ra si⇒打鍵数=12 カナ漢字入力 :x t@ n f o d ⇒打鍵数= 7 始音日本語入力1:s g m h r s ⇒打鍵数= 6 <例> 日本語入力例 :コ ン ピュ ー タ ー ひらがな読み :こ ん ぴゅ ー た ー ローマ字漢字入力:ko n pyu − ta −⇒打鍵数=10 カナ漢字入力 :b y v[( ¥ q ¥⇒打鍵数= 9 始音日本語入力1:k n p t ⇒打鍵数= 4 *カナ漢字入力の”ゅ”の入力は、DOS/V機ではSHIFTキーを押しな がら”8”キーを押すので、2打鍵として計算。
【0020】 熟語の読みをローマ字で考え、各漢字
の読みの先頭文字(母音又は子音)で入力する方法。
【0021】この入力方法は、読みが個々の漢字毎に区
切ることができる熟語の高速入力に向いている。
【0022】以降、この方法を始音日本語入力2とす
る。
【0023】 <例> 日本語入力例 :沖 縄 県 ひらがな読み :お き な わ け ん ローマ字漢字入力:o ki na wa ke n⇒打鍵数=10 カナ漢字入力 :6 g u 0 : y⇒打鍵数= 6 始音日本語入力2:o n k ⇒打鍵数= 3 <例> 日本語入力例 :北 海 道 ひらがな読み :ほ っ かい どう ローマ字漢字入力:ho k kai dou⇒打鍵数= 9 カナ漢字入力 :− Z te s@4⇒打鍵数= 8 始音日本語入力2:h k d ⇒打鍵数= 3 *カナ漢字入力の”っ”の入力は、DOS/V機ではSHIFTキーを押しな がら”z”キーを押すので、2打鍵として計算。
【0024】次に本入力方法の始音日本語入力の入力規
則の詳細について以下に記す。
【0025】●入力する始音は基本的に図1および図2
のローマ字始音に示す通りである。図1および図2のロ
ーマ字始音についての補足は以下の通りである。
【0026】ローマ字入力方法が複数あり、かつ始音
が異なるものは、以下の様に統一する。
【0027】”い”→ローマ字入力方法”i”、”y
i” →始音は”i”に統一.”yi”はローマ字始音
表より削除 ”う”→ローマ字入力方法”u”、”wu” →始音
は”u”に統一.”wu”はローマ字始音表より削除 ”く”→ローマ字入力方法”ku”、”qu” →始音
は”k”に統一.”qu”はローマ字始音表より削除 ”ち”→ローマ字入力方法”ti”、”chi” →始
音は”t”に統一.”chi”はローマ字始音表より削
除 ”ふ”→ローマ字入力方法”hu”、”fu” →始音
は”h”に統一.”fu”はローマ字始音表より削除 ローマ字入力方法が複数あり、かつ始音が同じもの
は、図3および図4のローマ字漢字入力の五十音での出
現が後のものを削除する。
【0028】”ふぃ”→ローマ字入力方法”fi”、”
fyi” →ローマ字始音表より”fyi”を削除 ”ふぇ”→ローマ字入力方法”fe”、”fye” →
ローマ字始音表より”fye”を削除 ”ヴィ”→ローマ字入力方法”vi”、”vyi” →
ローマ字始音表より”vyi”を削除 ”ヴェ”→ローマ字入力方法”ve”、”vye” →
ローマ字始音表より”vye” を削除 ざ行とじゃ行は以下の様に始音を統一する。
【0029】ざ行→始音を”z”に統一 じゃ行→始音を”j”に統一 小文字の”ぁ”、”ぃ”、”ぅ”、”ぇ”、”
ぉ”、”っ”、”ゃ”、”ゅ”、”ょ”、”ゎ”につい
ては、日本語の読みとして先頭にくることはないため、
始音はない。従って、ローマ字始音表より削除する。
【0030】●入力の際以下の文字は無視する。
【0031】”ゅう”、”ょう”、”ュウ”、”ョ
ウ”は、”う”、”ウ”を無視する。
【0032】例:”しゅうじ”(習字)→ ”う”を無
視して始音は”sz” ”しょうぎ”(将棋)→ ”う”を無視して始音は”s
g” ”ー”は無視する。
【0033】 例:”シュート”→ ”ー”を無視して始音は”st” ”ショート”→ ”ー”を無視して始音は”st” ”っ”及び”ッ”は無視する。
【0034】例:”かっこ”(括弧)→ ”っ”を無視
して始音は”kk” ”ロボット”→ ”ッ”を無視して始音は”rbt” 次に、本発明の実施の形態の動作について、順を追って
詳細に説明する。
【0035】・準備作業 始音日本語入力用の単語登録用データを準備する。
【0036】日本語変換辞書へ登録する単語の読みは、
通常全角ひらがな・全角英数字(本明細書の中での表現
を全角英字は大文字英字で表現する)のみ有効となって
いるため、実際登録する読みは以下の様に全角に変換し
登録する必要がある。
【0037】・始音が”a”,”i”,”u”,”
e”,”o”,”n”以外の読みは、全て全角英字に変
換→例:”k”→”K” ・始音が”a”,”i”,”u”,”e”,”o”の読
みは、それぞれ全角の”あ”、”い”、”う”、”
え”、”お”に変換 ・始音が”n”の読みは、全角の”ん”に変換 <単語登録用データ例(始音日本語入力1の入力のみ可
能な場合)> 登録単語例 : 相模原市 始音日本語入力1用読み : sgmhrs 単語登録用読み : SGMHRS <単語登録用データ例(始音日本語入力2の入力が可能
な場合)> 登録単語例 : 沖縄県 始音日本語入力2用読み : onk 単語登録用読み : おんK 準備した単語登録用データを基に、使用する日本語
変換辞書に単語登録する。
【0038】・実際の入力 キーボード入力状態を日本語入力にする。
【0039】登録した読みでキー入力する。
【0040】入力したい単語例 : 沖縄県 入力するキー : おんk
【0041】変換する。
【0042】画面上に”沖縄県”が表示される。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高速日本
語入力方法は、第1の効果は、キー入力が高速になるこ
とから、ワープロの入力効率向上、電子メールのやり取
りが早くなる等のキー入力を伴う作業の効率アップがで
きる。
【0044】その理由は、カナ漢字入力より覚えるキー
が少なくてすむローマ字漢字入力と同様、入力にはアル
ファベットキーを使用し、ローマ字漢字入力よりキーの
入力回数が少なくてすむ始音日本語入力方法により入力
するからである。その理由は、
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高速日本語入力方法の一実施の形態の
ローマ字始音入力によるローマ字始音を示す図である。
【図2】本発明の高速日本語入力方法の一実施の形態の
ローマ字始音入力によるローマ字始音を示す図である。
【図3】従来のローマ字漢字入力による五十音を示す図
である。
【図4】従来のローマ字漢字入力による五十音を示す図
である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローマ字で表現された五十音の規定に従
    い、読みがあ行の場合はその母音、読みがか行以降の場
    合はその子音のみで日本語入力することを特徴とする高
    速日本語入力方法。
  2. 【請求項2】 ローマ字で表現された五十音の規定に従
    い、熟語を構成する各漢字の読みの先頭文字の母音又は
    子音で日本語入力することを特徴とする高速日本語入力
    方法。
  3. 【請求項3】 日本語入力に使用する五十音にもとずく
    母音および子音の入力として、 母音に対応する あ行 の あ、い、う、え、お、は a、i、l、e、o、と、 子音に対応するもので か行 の か、き、く、け、こ、は k、と、 が、ぎ、ぐ、げ、ご、は g、と、 きゃ、きぃ、きゅ、きぇ、きょ、は k、と、 ぎゃ、ぎぃ、ぎゅ、ぎぇ、ぎょ、は g、と、 くぁ、くぃ、 くぇ、くぉ、は q、と、 さ行 の さ、し、す、せ、そ、は s、と、 ざ、じ、ず、ぜ、ぞ、は z、と、 しゃ、しぃ、しゅ、しぇ、しょ、は s、と、 じゃ、じぃ、じゅ、じぇ、じょ、は j、と、 た行 の た、ち、つ、て、と、は t、と、 だ、ぢ、づ、で、ど、は d、と、 ちゃ、ちぃ、ちゅ、ちぇ、ちょ、は c、と、 てゃ、てぃ、てゅ、てぇ、てょ、は t、と、 でゃ、でぃ、でゅ、でぇ、でょ、は d、と、 ぢゃ、ぢぃ、ぢゅ、ぢぇ、ぢょ、は d、と、 な行 の な、に、ぬ、ね、の、は n、と、 にゃ、にぃ、にゅ、にぇ、にょ、は n、と、 は行 の は、ひ、ふ、へ、ほ、は h、と、 ひゃ、ひぃ、ひゅ、ひぇ、ひょ、は h、と、 ふぁ、ふぃ、 ふぇ、ふぉ、は f、と、 ふゃ、 ふゅ、 ふょ、は f、と、 ば、び、ぶ、べ、ぼ、は b、と、 びゃ、びぃ、びゅ、びぇ、びょ、は b、と、 ヴァ、ヴィ、ヴ 、ヴェ、ヴオ、は v、と、 ヴャ、 ヴュ、 ヴョ、は v、と、 ぱ、ぴ、ぷ、ぺ、ぽ、は p、と、 ぴゃ、ぴぃ、ぴゅ、ぴぇ、ぴょ、は p、と、 ま行 の ま、み、む、め、も、は m、と、 みゃ、みぃ、みゅ、みぇ、みょ、は m、と、 や行 の や、 ゆ、 よ、は y、と ら行 の ら、り、る、れ、ろ、は r、と、 りゃ、りぃ、りゅ、りぇ、りょ、は r、と、 わ行 の わ、ゐ、 ゑ、を、 うぃ、 うぇ ヰ、 ヱ、 は w、と、 ん行 の ん、 は n、と、 日本語入力することを特徴とする高速日本語入力方法。
  4. 【請求項4】 ローマ字で表現された五十音の規定に従
    い、読みがあ行の場合はその母音、読みがか行以降の場
    合はその子音のみで日本語入力する場合、請求項3記載
    の母音及び子音の日本語入力により入力することをこと
    を特徴とする高速日本語入力方法。
  5. 【請求項5】 ローマ字で表現された五十音の規定に従
    い、熟語を構成する各漢字の読みの先頭文字の母音又は
    子音で日本語入力する場合、請求項3記載の母音及び子
    音の日本語入力により入力することをことを特徴とする
    高速日本語入力方法。
  6. 【請求項6】 請求項1、請求項2、請求項3、請求項
    4、及び請求項5記載の日本語入力方法で使用する日本
    語変換辞書へ登録する単語の読みは、全角ひらがな・全
    角英数字を用いて、始音が”a”,”i”,”u”,”
    e”,”o”の読みは、それぞれ全角の”あ”、”
    い”、”う”、”え”、”お”に変換し、始音が”n”
    の読みは、全角の”ん”に変換し、また、始音が”
    a”,”i”,”u”,”e”,”o”,”n”以外の
    読みは、全て全角英字に変換し、て登録することを特徴
    とする高速日本語入力方法。
  7. 【請求項7】 入力の際、”ゅう”、”ょう”、”ュ
    ウ”、”ョウ”は、”う”、”ウ”を除外し、”ー”は
    除外し、さらに、”っ”及び”ッ”は除外し、て入力す
    ることをことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項
    3、請求項4、請求項5、及び請求項6記載の高速日本
    語入力方法。
JP2000153743A 2000-05-24 2000-05-24 高速日本語入力方法 Pending JP2001337948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153743A JP2001337948A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高速日本語入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153743A JP2001337948A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高速日本語入力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001337948A true JP2001337948A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18658943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153743A Pending JP2001337948A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高速日本語入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001337948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308329A2 (en) 2001-11-02 2003-05-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Variable displacement compressors and methods for controlling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308329A2 (en) 2001-11-02 2003-05-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Variable displacement compressors and methods for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022083753A1 (zh) 新型键位布局的键盘及其应用于电子设备的输入方法
JP2003256115A (ja) 文字入力装置、文字入力方法、プログラムおよび記憶媒体
KR100336493B1 (ko) 전화기의 한글 입력용 자판 시스템
JP2001337948A (ja) 高速日本語入力方法
KR101018821B1 (ko) 중국어 문자 생성 방법 및 이에 사용되는 키입력 장치
JP2839448B2 (ja) ワードプロセッサ等における文字等の入力及び変換装置
JP3223652B2 (ja) 日本語入力手段を有する装置
KR20130004648A (ko) 터치스크린패널기기에서의 문서편집기능이 있는 다국어 문자입력장치
JP3110695B2 (ja) キー入力装置
KR20140004849A (ko) 터치스크린을 이용한 라틴계 문자 및 비라틴계 문자 입력방법
JP6769631B2 (ja) オールインワン方式による情報通信機器の文字入力装置
KR100404339B1 (ko) 한글 자판배열 및 그 입력장치
KR20020012823A (ko) 1개의 문자전환 버튼을 이용한 문자 입력 방법
JPH0441399Y2 (ja)
KR20230121558A (ko) 일본어 pc용 키보드 및 게임용 키보드
JP2001075708A (ja) キー入力装置および日本語入力方法
KR20050115792A (ko) 스마트 중문자 입력법
JP3055538U (ja) ワードプロセッサ等における文字等の入力及び変換装置
JP2022124432A (ja) 九列五段キーボード
JPH1139076A (ja) キーボードの形と、その文字配列
JP2001075707A (ja) 本キーボードの形に於ける、文字配列
JPH08179868A (ja) キー入力装置
KR20130081518A (ko) 터치스크린패널기기에서의 문서편집기능이 있는 다국어 문자입력장치
JPS61156365A (ja) ワードプロセッサにおける自動新語登録方式及び方法
CN118259762A (en) Shape code full spelling input method based on 30 key keyboard

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040421

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823