JP2001334460A - 研磨方法 - Google Patents

研磨方法

Info

Publication number
JP2001334460A
JP2001334460A JP2000159435A JP2000159435A JP2001334460A JP 2001334460 A JP2001334460 A JP 2001334460A JP 2000159435 A JP2000159435 A JP 2000159435A JP 2000159435 A JP2000159435 A JP 2000159435A JP 2001334460 A JP2001334460 A JP 2001334460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
shape
scanning
tool
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000159435A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Ando
学 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000159435A priority Critical patent/JP2001334460A/ja
Publication of JP2001334460A publication Critical patent/JP2001334460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学素子等の軸対称な非球面形状を高い信頼
性でかつ高精度に研磨することができる研磨方法を提供
する。 【解決手段】 軸対称な非球面を有する光学素子等の被
加工面を小径の研磨工具を用いて研磨する際に、被加工
面の前加工(研削)形状を計測して目標形状に対する誤
差形状を求め、該誤差形状を研磨除去して目標形状とす
るために必要な所定のパターンで研磨運動する研磨工具
の滞留時間分布を算出し、滞留時間分布を実現するため
の形状修正研磨加工用プログラムを算出するに際して、
該滞留時間分布をスパイラル走査で実施する部分とラス
ター走査で実施する部分とに分割して、スパイラル走査
とラスター走査をさらにそれぞれ複数のサブプログラム
に分割して算出し、これらのサブプログラムを交互に順
次実施して、スパイラル走査およびラスター走査による
形状修正研磨加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高精度な光学素子
の研磨方法に関し、特に、高次の次数をもつ軸対称な非
球面、あるいは放物面、双曲面、回転楕円体面等の複雑
な形状を有する光学素子を研磨加工する研磨方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】レンズ、ミラー等の光学素子には、従来
から、合成石英ガラス、低熱膨張ガラス、CVD−Si
C、Si単結晶、CaF2 単結晶、Si単結晶等の材料
が用いられている。これらの材料は高価であるにもかか
わらず、その物理化学特性が優れているために、短波長
光用のレンズ、ミラー等の光学素子として採用されてい
る。これらの光学素子の形状は、従来、平面や球面等の
単純な形状が使用されてきたが、近年では、高次の次数
をもつ軸対称な非球面レンズの要求が増してきており、
さらに、高い形状精度が要求されている。しかしなが
ら、被加工面とほぼ同等の形状をもつ全面皿研磨工具を
被加工面に対して相対運動させて研削加工により仕上げ
られた形状を平滑な表面に研磨することは、平面や球面
等のような工具形状転写型の単純な形状の光学素子では
可能であるが、高次の次数をもつ軸対称な非球面、ある
いは放物面、双曲面、回転楕円体面等の複雑な形状にお
いては、前記のような工具形状転写によって研磨加工す
ることは困難であり、前加工となる研削の形状精度を維
持することも困難であって、形状精度を向上させること
はできなかった。
【0003】このような軸対称な非球面等の形状では、
研磨工具の形状追随性を高めるために、小径な工具を用
いた部分研磨(ローカル研磨)加工法が知られている。
この種の部分研磨加工法においては、研磨工具を被加工
面上でどのような軌跡で移動させるかが、加工条件の一
つとなる。この軌跡の設定法の従来技術としては、特開
平9−267244号公報に開示された方法があり、こ
の従来技術では、接触領域の小さい研磨工具を被加工面
上でラスター走査させ、ラスター走査の方向を変えて複
数回の研磨工程を行うことにより研磨するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、短波長用の
光学素子として要求される形状はほとんど軸対称非球面
でありかつ高い形状精度が要求される。このような軸対
称非球面の研磨を、前述した従来技術のように、複数の
ラスター走査の方向を逐次変えて研磨を行う研磨方法で
は、次のような問題点があった。
【0005】1)通常、軸対称非球面形状を創成する前
加工は研削工程であり、この研削工程では、被加工物を
対称軸(光軸)で回転させ、研削砥石を半径上で軌道を
制御して研削を行っている。この形状創成原理により、
被加工物の非球面上には対称軸(光軸)を中心とした同
心円状の誤差形状が残存することがほとんどである。こ
れらの同心円状の形状誤差を除去するには、部分研磨
(ローカル研磨)加工法の工具の走査方式としてはラス
ター走査は適切ではなく、研磨の取り残し(加工の残
差)が発生しやすい。
【0006】2)被研磨面上での工具通過方向の等方
性、異方性を表すパラメータと表面粗さを評価すること
で、工具の通過軌跡の偏りが表面粗さに影響を与えるこ
とは、精密工学会「1990年度秋季大会学術講演会講
演論文集」(653〜654頁)等で既に報告されてい
る。部分研磨(ローカル研磨)において運動条件で表面
粗さに影響を与えるのは研磨軌跡の異方性の度合いであ
り、研磨軌跡の等方性を保てば良好な表面粗さを維持す
ることができる。しかし、複数のラスター走査の方向を
逐次変えて研磨加工を進める方式は、原理的に研磨工具
の直進走査の重ね合わせであり、全ての走査が直進であ
るため、直進走査パターン自体が被加工面に新たに残存
し、その方向を変えた重ね合わせのために格子状の新た
なうねり(このうねりの空間周期は表面粗さよりも長い
領域)が発生しやすい。
【0007】そこで、本発明は、前述した従来技術の有
する未解決の課題に鑑みてなされたものであって、合成
石英ガラス、CaF2 単結晶、低熱膨張ガラス等の高脆
性材料からなる光学素子等の軸対称な非球面形状を高い
信頼性でかつ高精度に研磨することができる研磨方法を
提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の研磨方法は、軸対称な非球面を有する被加
工物の被加工面を比較的小径の研磨工具を用いて研磨す
る研磨方法において、被加工面の前加工形状を目標形状
に対する誤差形状として計測する工程と、誤差形状を研
磨除去して目標形状とするために必要な所定のパターン
で研磨運動する研磨工具の被加工面上での滞留時間分布
を算出する研磨工具の滞留時間分布算出工程と、研磨工
具の滞留時間分布を実現する研磨工具の被加工面上での
形状修正研磨加工用プログラムを算出するに際して、滞
留時間分布をスパイラル走査で実施する部分とラスター
走査で実施する部分とに分割して、スパイラル走査とラ
スター走査のそれぞれのサブプログラムを算出する形状
修正研磨加工用のプログラム算出工程と、算出された形
状修正研磨加工用のサブプログラムに基づいて、スパイ
ラル走査およびラスター走査による研磨加工をそれぞれ
実施して、形状修正研磨加工を行う研磨加工工程とから
なることを特徴とする。
【0009】本発明の研磨方法においては、研磨加工工
程の後に、研磨加工後の形状の形状計測を行い、該研磨
加工後の形状の目標形状に対する誤差形状を求め、該誤
差形状が設計公差内か否か判定し、該誤差形状が設計公
差内でない場合には、研磨工具の滞留時間分布算出工
程、形状修正研磨加工用のプログラム算出工程および研
磨加工工程を継続して繰り返すことが好ましい。
【0010】本発明の研磨方法においては、スパイラル
走査およびラスター走査の各サブプログラムをそれぞれ
複数のサブプログラムにさらに分割することが好まし
く、スパイラル走査およびラスター走査のそれぞれのサ
ブプログラムを交互に実施することが好ましい。
【0011】本発明の研磨方法においては、スパイラル
走査およびラスター走査のそれぞれのサブプログラムは
それぞれ加工開始点が異なるように設定されることが好
ましい。
【0012】本発明の研磨方法においては、軸対称な非
球面を有する自由曲面光学素子、あるいは、光学有効面
および外形が略円形の光学素子を高精度に研磨加工する
ことができる。
【0013】
【作用】本発明によれば、前工程から残存する誤差形状
を除去するような研磨工具の滞留時間分布を求め、それ
を実行する形状修正研磨加工プログラムの算出に際し
て、滞留時間分布を2分割して、それぞれ異なる方式の
スパイラル走査とラスター走査で実行することにより、
軸対称非球面や自由曲面を有する光学素子等を高精度に
研磨加工することができ、合理的に輪帯状に残る誤差形
状を平滑化し、表面粗さも良好にすることができる。さ
らに、新たに走査パターン自体を残存させる可能性も低
減できる。
【0014】また、小径な研磨工具をスパイラル走査す
ることで同心円状の誤差形状を効率よく除去でき、ラス
ター走査することで同心円状以外の長空間波長の誤差形
状(面全体のゆがみ等)を効率よく研磨除去でき、その
結果、研磨プロセス自体の短縮化が可能となり、さら
に、円弧状のスパイラルパターンと直線状のラスターパ
ターンを組み合わせることで走査パターン自体が被加工
面上に顕在化することを防止でき、中空間波長領域で発
生しやすい格子状の誤差の発生が低減され、また、2分
割したスパイラル走査とラスター走査のそれぞれのサブ
プログラムをそれぞれ交互に実施することにより、走査
パターン自体の被加工面上への顕在化をより一層防止で
きる。したがって、能率の高い形状修正と走査パターン
が残存しない高品質、高精度な修正研磨加工が可能とな
る。
【0015】以上のように、本発明によれば、軸対称非
球面を有する光学素子を高精度にかつ合理的に能率よく
加工でき、さらに、本発明の研磨方法は、高次の次数を
もち高次の係数が比較的大きな軸対称非球面、あるいは
放物面、双曲面等にも適用できる汎用性の高い研磨方法
である。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0017】先ず、本発明の研磨方法を実施するための
研磨装置について、図1を参照して説明する。
【0018】図1において、研磨装置のベッド10上に
は、ベッド10に対して相対的にY方向に往復移動可能
なYテーブル11が取付けられ、Yテーブル11の移動
はYモーター12により駆動され、Yモーター12には
エンコーダー13が付設されており、エンコーダー13
によりYテーブル11のY方向移動量が検出される。ま
た、Yテーブル11の上には、Yテーブル11に対して
直交するX方向に相対的に往復移動可能なXテーブル1
4が取付けられ、Xテーブル14の移動はXモーター1
5により駆動され、Xモーター15にはエンコーダー1
6が付設されており、Xテーブル14のX方向移動量は
エンコーダー16により検出される。
【0019】Xテーブル14の上に研磨槽17が固設さ
れ、この研磨槽17中には、被加工物Wを保持する側断
面視略L字状の保持体20を回動自在に支持する支持体
18が固定されている。支持体18に取付けられたモー
ター22の駆動回転軸は保持体20の垂直部片20aの
軸19に結合され、保持体20はモーター22の駆動に
よりX方向の軸19の回りに回転可能に支持されてい
る。また、保持体20の水平部片20bの上には被加工
物Wを保持する回転テーブル21が設置され、回転テー
ブル21は図示しないモーターおよびエンコーダーによ
りその回転駆動および回転位置の検出がなされる。
【0020】Xテーブル14上で研磨槽17の外側にコ
ラム23が立設され、コラム23には、上下方向(Z方
向)のガイド24が形成され、ガイド24に沿ってZ方
向に往復移動可能な研磨ヘッド保持体25は、コラム2
3の上端部に取付けられた駆動手段としてのエアーシリ
ンダー31のロッド32の先端に連結されており、研磨
ヘッド保持体25はエアーシリンダー31の駆動により
コラム23のガイド24に沿ってZ方向に移動する。ま
た、研磨ヘッド保持体25には傾斜位置決め機構27を
介して研磨ヘッド26が取付けられ、研磨ヘッド26は
周転円運動可能に設けられた工具軸28を有し、その下
端部に研磨工具Tが取付けられている。研磨ヘッド保持
体25には傾斜位置決め機構27を駆動するモーター3
0が取付けられ、モーター30の駆動により傾斜位置決
め機構27を介して研磨ヘッド26の傾斜位置を決定す
ることができる。
【0021】また、制御装置33は、研磨装置の作動を
制御するためのものであり、各エンコーダー13、16
等からYテーブル11の移動量やXテーブル14の移動
量および回転テーブル21の移動量が入力され、さらに
モーター12、15、22、30、被加工物Wを回転す
る回転テーブル21の駆動モーター(不図示)、そして
研磨ヘッド26の駆動モーター(不図示)、およびエア
ーシリンダー31、あるいはそれらの動きを代換するモ
ーターに指令を出し、それぞれのモーターを駆動する。
【0022】また、研磨槽17は、その中に適当量の研
磨液が注入され、特に、研磨液中の酸化セリウム砥粒の
粒径を調整することで研磨プロセスの安定性を向上させ
ることができ、研磨剤砥粒の分散剤を撹拌した研磨液を
用いることが望ましい。
【0023】以上のように構成される研磨装置を用いて
研磨を行う際には、適切な前加工(研削加工)により所
定の表面粗さおよび所定の形状精度に仕上げられている
被加工物Wが、保持体20上の回転テーブル21に積載
され固定される。本実施例においては、被加工物Wは、
直径226mmの合成石英ガラス製の軸対称非球面レン
ズとし、その形状は凸面状であり、光線有効部は中央の
直径180mmである。そして、被加工物Wとしての合
成石英ガラス材は、前加工として、対称軸(光軸)周り
に被加工面を回転させて高精度に非球面研削して、所定
の表面粗さおよび所定の形状精度に仕上げられている。
本実施例の研磨方法に用いる研磨工具Tは小径の研磨工
具であり、特に、直径16mmの研磨工具を用いる。ま
た、被加工物Wの研削面を完全に除去するために4μm
程度の均等な研磨が必要となるので、小径研磨工具Tの
被加工面に対する研磨運動が周転円となる研磨ヘッド
(26)を用いる。すなわち、小径の研磨工具Tを周転
円運動させながら所定の走査パターンに沿って移動させ
て部分研磨(ローカル研磨)を進めることが可能な研磨
ヘッドである。また、研磨工具Tの研磨軌跡は、被加工
面のX方向、Y方向ともに光線有効部から完全に外に出
るようにした。そして、研磨槽(17)に注入する研磨
液は、溶媒としての精製水40リットルに平均粒径0.
25μmの酸化セリウム砥粒を重量濃度で0.1%含
み、同様にヘキサメタリン酸ナトリウムの微粉末0.8
gを加えて撹拌した研磨液を用意して使用した。
【0024】次に、本発明の研磨方法について、図2に
示す加工手順のフローに沿って説明する。
【0025】先ず、被加工物の被加工面の前加工形状を
計測して、この前加工形状の目標形状(設計形状)に対
する誤差形状を求める(ステップS1)。
【0026】次いで、得られた誤差形状を研磨除去して
目標形状とするために必要な所定のパターンで研磨運動
する研磨工具の被加工面上での滞留時間分布を算出し
(ステップS2)、誤差形状に対応する研磨工具の滞留
時間分布をスパイラル走査用とラスター走査用に分割す
る(ステップS3)。このとき、誤差成分に着目して、
同心円状の誤差成分はスパイラル走査で重点的に除去
し、同心円状以外の長空間周期の被加工面全域にわたる
誤差成分(面全体のゆがみ:多項式で近似した場合に低
次の奇数項成分で示されるものに代表される)について
はラスター走査で重点的に除去するようにする。
【0027】そして、ステップS4およびステップS5
において、スパイラル走査用とラスター走査用に分割さ
れた滞留時間分布をそれぞれ実現する研磨工具の被加工
面上での運動制御プログラム(形状修正研磨加工用NC
プログラムあるいは研磨加工プログラムともいう)を算
出する。すなわち、滞留時間分布は被加工面でスパイラ
ル走査を実施する部分とラスター走査を実施する部分と
に分割されており、分割された滞留時間分布をそれぞれ
実現するためのスパイラル走査用およびラスター走査用
の研磨工具の研磨加工プログラムを算出する。
【0028】なお、ここでいう運動制御プログラムある
いは研磨加工プログラムは、小径研磨工具を一定のオフ
セット位置において回転速度一定で周転円駆動させ、被
加工面上をある走査パターンに従って変速走査すること
で被加工面上での滞留時間を実現するための加工プログ
ラム、あるいは、小径研磨工具を一定のストロークと速
さで一軸揺動させ、その揺動方向と直交する方向に変速
走査することで被加工面上での滞留時間を実現するため
の加工プログラムである。
【0029】スパイラル走査とラスター走査の各研磨加
工プログラムの算出に際して、それぞれ、一本のまたは
複数本のサブプログラムを算出する。ここでは、2本の
サブプログラムとする場合について説明すると、スパイ
ラル走査はそれぞれ等分の滞留時間分布となる2本のサ
ブプログラムとし、1本目は被加工面の外側(外周部)
から内側(中心部)へ向かう走査ライン(図3において
実線で示すスパイラル走査ライン)のスパイラル研磨、
2本目は内側(中心部)から外側(外周部)へ向かう走
査ライン(図3に示すスパイラル走査ラインと逆方向の
走査ライン)のスパイラル研磨とし、それぞれのサブプ
ログラムをS.Sb.P1、S.Sb.P2とする。また、ラスター
走査もそれぞれ等分の滞留時間分布となる2本のサブプ
ログラムとし、1本目は被加工面上のY方向の走査ライ
ン(図3において一点鎖線で示すラスター走査ライン)
によるラスター研磨、2本目は被加工面上のX方向の走
査ラインによるラスター研磨とし、それぞれのサブプロ
グラムをR.Sb.P1、R.Sb.P2とする。なお、これらの4
本のサブプログラムによって実現される被加工面上の各
位置での研磨工具の滞留時間の和は当初の(ステップS
2において算出した)研磨工具の滞留時間分布に一致
し、当初の誤差形状を平滑化することができる。
【0030】次に、以上のように形状修正研磨加工用の
プログラムの算出で得られたスパイラル走査およびラス
ター走査のそれぞれのサブプログラムを順次交互に形状
修正研磨として実施する(ステップS6〜ステップS1
0)。
【0031】なお、スパイラル走査のサブプログラムS.
Sb.P1の実施(ステップS6)に際しては、被加工物W
を保持する回転テーブル21を一定速度で回転させ、ス
パイラルの送り方向(被加工面半径方向)には滞留時間
制御がかかるようにY方向に移動可能なYテーブル11
を駆動するYモーター12と被加工物Wを傾斜可能に保
持する回転テーブル21を駆動するモーター22で制御
する。このとき、同時に、工具軸28が常に被加工部に
おいて被加工面に垂直となるようにYテーブル11と回
転テーブル21をそれぞれYモーター12とモーター2
2で制御する。また、同心円状の誤差形状を除去するた
めに誤差が高いところで滞留時間が長くなるようにスパ
イラルの送りピッチ(図3参照)を小さくし、誤差形状
が少ないところでは送りを速くしてスパイラル送りピッ
チを大きくする。また、外周部と中心部付近での除去量
の変化を補正するために、滞留時間分布に半径方向にし
たがって補正値をかけるようにする。なお、この補正値
は研磨工具の周転円速度や被加工物を保持する回転テー
ブルの回転速度から事前に検証加工などをして求めてお
く。
【0032】次いで、ラスター走査のサブプログラムR.
Sb.P1の実施(ステップS7)に際しては、研磨工具を
Y方向に走査し、Y方向の送りが終端に達すると一定量
のX方向の送り(本実施例では、送り量(図3参照)を
1mmとする。なお、この送り量は、工具の有効径の1
/10以下が好ましい)が行われ、そしてY方向に先の
ラインとは反対方向に駆動されることによって先に加工
ラインと平行に次のラインの研磨がなされる。そしてこ
れを繰り返すことで(Y方向走査の)ラスター走査研磨
が遂行されていく。このとき、除去量の多少によりY方
向の送り速度を変速させる。すなわち、誤差量が多く、
除去量の多いところでは走査速度を遅く、少ないところ
では速くする。このように研磨工具の走査速度を変速す
ることにより研磨除去量をコントロールし被加工面を任
意の形状に形状修正研磨することが可能となる。スパイ
ラル走査と同様に、工具軸28が常に被加工部において
被加工面に垂直となるようにYテーブル11をYモータ
ー12で、被加工物を傾斜可能に保持する回転テーブル
21をモーター22でそれぞれ制御する。
【0033】続いて、スパイラル走査の2本目のサブプ
ログラムS.Sb.P2を実施する(ステップS9)。なお、
このスパイラル走査においては、1本目の走査方向とは
逆に内側(中心部)から外側(外周部)へ向かうスパイ
ラル研磨とする。その後、ラスター走査の2本目のサブ
プログラムR.Sb.P2を実施し、1本目の走査方向とは異
なったX方向走査のラスター走査とする(ステップS1
0)。以上のように、形状修正研磨加工用のプログラム
の算出で得られたスパイラル走査およびラスター走査の
それぞれのサブプログラムを形状修正研磨として交互に
順次実施し、そして、スパイラル走査およびラスター走
査のそれぞれのサブプログラムが全て実施されるまで繰
り返し実施する(ステップS6〜S10)。本実施例で
は、サブプログラムをS.Sb.P1→R.Sb.P1→S.Sb.P2→
R.Sb.P2の順に研磨加工を実施した。
【0034】形状修正研磨加工用の前述したサブプログ
ラムがすべて実施され、研磨加工が終了する。その後、
研磨加工が終了した被加工物の形状計測を行い(ステッ
プS11)、被加工面の現形状を目標形状(設計形状)
に対する誤差形状を求め、その誤差形状量が設計公差内
であるか判定し(ステップS12)、公差内であれば研
磨加工を終了して被加工物を次の工程に送る(ステップ
S13)。一方、誤差形状が未だ公差内に到達していな
ければ、継続して、ステップS2(工具の滞留時間分布
の算出)以下の工程を繰り返す。
【0035】以上のように、前工程から残存する誤差形
状を除去するような研磨工具の滞留時間分布を求め、そ
れを実行するための形状修正研磨加工プログラムを算出
する際に、滞留時間分布を2分割し、それぞれ異なる方
式の走査で研磨を実行することにより、研磨工具の滞留
時間分布を1パスで加工する方式や複数のラスター走査
に分けそれらを重ねるときに方向を変える方式に比べ、
輪帯状に残る誤差形状を精度よく平滑化することがで
き、表面粗さも良好にすることができる。さらに、スパ
イラル走査とラスター走査による研磨を交互に順次行う
ことにより、新たに走査パターン自体を残存させる可能
性も低減できる。そして、小径な研磨工具をスパイラル
走査することで同心円状の誤差形状を効率よく除去で
き、ラスター走査により同心円状以外の長空間波長の誤
差形状を効率よく研磨除去できることから、研磨プロセ
ス自体の短縮化が可能となり、高精度でかつ平滑な軸対
称非球面形状を得ることができる。
【0036】次に、本発明の研磨方法の他の実施例につ
いてさらに説明する。
【0037】本実施例においては、直径200mm、参
照曲率半径202mmの合成石英ガラス材製の凹面非球
面レンズを研磨加工した。光線有効部は中央の直径16
0mmである。そして、加工手順は前述した実施例と同
様に非球面研削を行った研削面状態から非球面研磨を開
始した。
【0038】本実施例における小径研磨工具は、前述し
た実施例と同様に研磨工具の直径を16mmとし、ま
た、最大除去深さが約4.5μm程度と多いので、前述
した実施例と同様に小径研磨工具の被加工面に対する研
磨運動が周転円駆動となる研磨ヘッドを用いた。また、
被加工面のX方向、Y方向ともに小径工具が光線有効部
から完全に外に出るようにした。
【0039】本実施例においても、被加工物の形状計測
から算出される誤差形状に対応する滞留時間分布をスパ
イラル走査用とラスター走査用に分割する。このとき、
前述した実施例と同様に、誤差成分に着目し、同心円状
の誤差成分はスパイラル走査で重点的に除去し、同心円
状以外の長空間周期の被加工面全域にわたる誤差成分
(面全体のゆがみ等)はラスター走査で重点的に除去す
るようにした。
【0040】そして、スパイラル走査は、それぞれ等分
の滞留時間分布となる4本のサブプログラムとし、1本
目のサブプログラムは外側から内側へ向かうスパイラル
研磨、2本目は内側から外側へ向かうスパイラル研磨、
3本目は外側から内側へ向かうスパイラル研磨、4本目
は内側から外側へ向かうスパイラル研磨とした。それぞ
れのサブプログラムをS.Sb.P1、S.Sb.P2、S.Sb.P3、
S.Sb.P4とした。なお、スパイラル走査の各サブプログ
ラムの工具の走査送りピッチをそれぞれ異なるように設
定することもでき、スパイラルパターンでの研磨に際し
て同一のライン上を複数回小径研磨工具が走査すること
を防ぐことができ、走査パターン自体の被加工面上への
顕在化を防止できる。
【0041】また、ラスター走査もそれぞれ等分の滞留
時間分布となる4本のサブプログラムとし、1本目のサ
ブプログラムは、被加工面上Y方向に走査するラスター
研磨で開始位置をX方向のプラス側とし、2本目は被加
工面上X方向に走査するラスター研磨で開始位置をY方
向のプラス側とし、3本目は被加工面上Y方向に走査す
るラスター研磨で開始位置をX方向のマイナス側とし、
4本目は被加工面上X方向に走査するラスター研磨で開
始位置をY方向のマイナス側とした。そして、それぞれ
のサブプログラムをR.Sb.P1、R.Sb.P2、R.Sb.P3、R.
Sb.P4とする。これらの合計8本のサブプログラムの合
計の滞留時間により、当初の誤差形状の平滑化を目指
し、これらのサブプログラムをS.Sb.P1→R.Sb.P1→S.
Sb.P2→R.Sb.P2→S.Sb.P3→R.Sb.P3→S.Sb.P4→R.
Sb.P4の順で順次研磨加工を実施した。
【0042】本実施例においても、前述した実施例と同
様に、高精度でかつ平滑な非球面形状を得ることができ
た。
【0043】以上のように、本発明によれば、スパイラ
ル走査とラスター走査のそれぞれのサブプログラムによ
って加工開始点を異なった位置に設定することで、同一
ライン上を複数回小径研磨工具が走査することを防ぎ、
走査パターン自体の被加工面上への顕在化を防止でき、
中空間波長領域で発生しやすい格子状の誤差の発生が一
層低減される。また、スパイラル走査のそれぞれのサブ
プログラムの工具の走査送りピッチをそれぞれ異なるよ
うに設定することができ、スパイラルパターンでの研磨
に際して同一のライン上を複数回小径研磨工具が走査す
ることを防ぐことができ、走査パターン自体の被加工面
上への顕在化を防止できる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高精度な非球面、自由曲面の研磨加工が可能となる。す
なわち、前工程から残存する誤差形状を除去するような
研磨工具の滞留時間分布を求め、それを実行する形状修
正研磨加工プログラムの算出に際して、この滞留時間分
布を2分割して、それぞれ異なる方式のスパイラル走査
とラスター走査で実行することにより、合理的に輪帯状
に残る誤差形状を平滑化でき、また表面粗さも良好にす
ることができる。さらに、新たに走査パターン自体を残
存させる可能性も低減できる。
【0045】また、小径な研磨工具をスパイラル走査す
ることで同心円状の誤差形状を効率よく除去でき、そし
て、ラスターパターンで走査ラインを送ることで、同心
円状以外の長空間波長の誤差形状(面全体のゆがみ等)
を効率よく研磨除去でき、その結果、研磨プロセス自体
の短縮化が可能となる。
【0046】さらに、円弧状のスパイラルパターンと直
線状のラスターパターンを組み合わせることで走査パタ
ーン自体が被加工面上に顕在化することを防止でき、中
空間波長領域で発生しやすい格子状の誤差の発生が低減
され、さらに、2分割したスパイラル走査とラスター走
査のそれぞれのサブプログラムをそれぞれ交互に実施す
ることにより、走査パターン自体の被加工面上への顕在
化をより一層防止できる。したがって、能率の高い形状
修正と走査パターンが残存しない高品質、高精度な修正
研磨加工が可能となる。
【0047】また、スパイラル走査とラスター走査のそ
れぞれのサブプログラムによって加工開始点を異なった
位置に設定することで、同一ライン上を複数回小径研磨
工具が走査することを防ぎ、走査パターン自体の被加工
面上への顕在化を防止でき、中空間波長領域で発生しや
すい格子状の誤差の発生が一層低減される。
【0048】また、スパイラル走査のそれぞれのサブプ
ログラムの工具の走査送りピッチをそれぞれ異なるよう
に設定することができ、スパイラルパターンでの研磨に
際して同一のライン上を複数回小径研磨工具が走査する
ことを防ぐことができ、走査パターン自体の被加工面上
への顕在化を防止できる。
【0049】以上のように、本発明は、軸対称非球面を
有する光学素子を高精度かつ合理的に能率よく加工で
き、さらに、高次の次数をもち高次の係数が比較的大き
な軸対称非球面、あるいは放物面、双曲面等にも適用で
きる汎用性の高い研磨方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の研磨方法を実施するための研磨装置の
一例を示す概略構成図である。
【図2】本発明の研磨方法の一実施例の加工手順を示す
フロー図である。
【図3】本発明の研磨方法によるスパイラル走査とラス
ター走査の態様を説明するための模式図である。
【符号の説明】
T 研磨工具 W 被加工物 11 Yテーブル 12 Yモーター 14 Xテーブル 15 Xモーター 17 研磨槽 21 回転テーブル 22 モーター 25 研磨ヘッド保持体 26 研磨ヘッド 27 傾斜位置決め機構 28 工具軸 30 モーター 31 エアーシリンダー 33 制御装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸対称な非球面を有する被加工物の被加
    工面を比較的小径の研磨工具を用いて研磨する研磨方法
    において、 被加工面の前加工形状を目標形状に対する誤差形状とし
    て計測する工程と、 誤差形状を研磨除去して目標形状とするために必要な所
    定のパターンで研磨運動する研磨工具の被加工面上での
    滞留時間分布を算出する研磨工具の滞留時間分布算出工
    程と、 研磨工具の滞留時間分布を実現する研磨工具の被加工面
    上での形状修正研磨加工用プログラムを算出するに際し
    て、滞留時間分布をスパイラル走査で実施する部分とラ
    スター走査で実施する部分とに分割して、スパイラル走
    査とラスター走査のそれぞれのサブプログラムを算出す
    る形状修正研磨加工用のプログラム算出工程と、 算出された形状修正研磨加工用のサブプログラムに基づ
    いて、スパイラル走査およびラスター走査による研磨加
    工をそれぞれ実施して、形状修正研磨加工を行う研磨加
    工工程とからなることを特徴とする研磨方法。
  2. 【請求項2】 研磨加工工程の後に、研磨加工後の形状
    の形状計測を行い、該研磨加工後の形状の目標形状に対
    する誤差形状を求め、該誤差形状が設計公差内か否か判
    定し、該誤差形状が設計公差内でない場合には、研磨工
    具の滞留時間分布算出工程、形状修正研磨加工用のプロ
    グラム算出工程および研磨加工工程を継続して繰り返す
    ことを特徴とする請求項1記載の研磨方法。
  3. 【請求項3】 スパイラル走査およびラスター走査の各
    サブプログラムをそれぞれ複数のサブプログラムにさら
    に分割することを特徴とする請求項1または2記載の研
    磨方法。
  4. 【請求項4】 スパイラル走査およびラスター走査のそ
    れぞれのサブプログラムを交互に実施することを特徴と
    する請求項3記載の研磨方法。
  5. 【請求項5】 スパイラル走査およびラスター走査のそ
    れぞれのサブプログラムは、それぞれ加工開始点が異な
    るように設定されることを特徴とする請求項3または4
    記載の研磨方法。
  6. 【請求項6】 軸対称な非球面を有する被加工物が自由
    曲面光学素子であることを特徴とする請求項1ないし5
    のいずれか1項に記載の研磨方法。
  7. 【請求項7】 軸対称な非球面を有する被加工物が光学
    有効面および外形が略円形の光学素子であることを特徴
    とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の研磨方
    法。
JP2000159435A 2000-05-30 2000-05-30 研磨方法 Pending JP2001334460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159435A JP2001334460A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159435A JP2001334460A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001334460A true JP2001334460A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18663761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159435A Pending JP2001334460A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001334460A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011189476A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc 研磨加工方法
CN102248461A (zh) * 2011-04-02 2011-11-23 中国科学院光电技术研究所 一种抑制轨迹误差的随机抛光轨迹运动方法
CN104493665A (zh) * 2014-12-30 2015-04-08 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种用于抛光的多路径融合方法
CN105479295A (zh) * 2015-12-09 2016-04-13 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 可均化误差的抛光路径的生成方法
WO2021100317A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社ロジストラボ 光学素子の製造方法及び光学素子製造システム
CN112935998A (zh) * 2021-02-23 2021-06-11 长光卫星技术有限公司 一种用于高陡度非球面反射镜的抛光方法
CN112936021A (zh) * 2021-01-20 2021-06-11 大连理工大学 一种薄壁大口径非球面碳纤维复材高性能零件磨削装备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011189476A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc 研磨加工方法
CN102248461A (zh) * 2011-04-02 2011-11-23 中国科学院光电技术研究所 一种抑制轨迹误差的随机抛光轨迹运动方法
CN102248461B (zh) * 2011-04-02 2013-08-28 中国科学院光电技术研究所 一种抑制轨迹误差的随机抛光轨迹运动方法
CN104493665A (zh) * 2014-12-30 2015-04-08 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种用于抛光的多路径融合方法
CN105479295A (zh) * 2015-12-09 2016-04-13 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 可均化误差的抛光路径的生成方法
WO2021100317A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社ロジストラボ 光学素子の製造方法及び光学素子製造システム
JPWO2021100317A1 (ja) * 2019-11-20 2021-11-25 株式会社ロジストラボ 光学素子の製造方法及び光学素子製造システム
JP7008307B2 (ja) 2019-11-20 2022-02-10 株式会社ロジストラボ 光学素子の製造方法及び光学素子製造システム
CN112936021A (zh) * 2021-01-20 2021-06-11 大连理工大学 一种薄壁大口径非球面碳纤维复材高性能零件磨削装备
CN112936021B (zh) * 2021-01-20 2022-11-18 大连理工大学 一种薄壁大口径非球面碳纤维复材高性能零件磨削装备
CN112935998A (zh) * 2021-02-23 2021-06-11 长光卫星技术有限公司 一种用于高陡度非球面反射镜的抛光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5087481B2 (ja) 多軸制御の成形金型のセル自動研磨装置、及びセル自動研磨方法
JP5610800B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP3890186B2 (ja) 研磨方法及び光学素子及び光学素子の成形用金型
JPH02109672A (ja) 研削研磨装置及び研削研摩方法
KR100659433B1 (ko) 비구면 가공 방법, 비구면 형성 방법 및 비구면 가공 장치
JPH0516980B2 (ja)
JP2001334460A (ja) 研磨方法
JP3426132B2 (ja) 非軸対称非球面の加工方法
US3824742A (en) Toric surface generating method and apparatus
JPH0929598A (ja) 非球面形状物体の加工装置
JPH0253557A (ja) 非球面形状物体の加工方法及び加工装置
JP2006218554A (ja) 工具砥石の形状創成方法
JP2007118117A (ja) フライアイレンズ成形型の加工装置および加工方法
JP2011020241A (ja) 研磨加工方法
JP2019055452A (ja) 凸レンズ加工装置、凸レンズ加工方法、及び砥石
JP2007083359A (ja) 研磨方法
JP3885964B2 (ja) 曲面研磨装置および曲面研磨方法
KR20070121858A (ko) 비구면 연삭/연마 가공 기구에 대한 비구면 가공 경로를 생성하는 방법
JP2006231463A (ja) 曲面研磨装置及び曲面研磨方法
JP4027171B2 (ja) 研磨方法
WO2006132126A1 (ja) 光学素子の製造方法および光学素子
JP2006192511A (ja) うねり除去研磨方法
JP2000237931A (ja) 曲面加工方法
JP2003311587A (ja) 滞留時間の算出方法
Small et al. An automated aspheric polishing machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809