JP2001332931A - 高周波発振回路 - Google Patents

高周波発振回路

Info

Publication number
JP2001332931A
JP2001332931A JP2000152641A JP2000152641A JP2001332931A JP 2001332931 A JP2001332931 A JP 2001332931A JP 2000152641 A JP2000152641 A JP 2000152641A JP 2000152641 A JP2000152641 A JP 2000152641A JP 2001332931 A JP2001332931 A JP 2001332931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulk
capacitance
oscillation frequency
frequency
mos transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000152641A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Dowaki
和幸 堂脇
Yoshihisa Minami
善久 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000152641A priority Critical patent/JP2001332931A/ja
Publication of JP2001332931A publication Critical patent/JP2001332931A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発振周波数を決定するLC共振回路の容量値
は、シリコン基板上に形成されたダイオード素子とシリ
コン基板間の寄生容量と、ダイオード素子の接合容量と
の和となり最大発振周波数の低下の原因となり、ダイオ
ード素子を具備することにより最大発振周波数が数百M
Hz帯から数GHzまでに留まる。 【解決手段】 接合容量を利用したダイオード素子を具
備することなく、入力端子7,8から入力される第1及
び第2のMOSトランジスタ1,2のバルク電位制御電
圧により、バルク対ドレイン間容量10,12と、バル
ク対ゲート間容量11,13とを使用することで、最大
発振周波数を数GHz帯から数十GHz帯に大幅に向上
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集積回路で構成する
のに好適な高周波発振回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の高周波発振回路の構成を示
す回路図である。図4において、1及び2は高周波な特
性を有する高周波発振用の第1,第2のMOSトランジ
スタ(Tr)、3及び4はLC共振回路に用いる第1,
第2のインダクタ、5及び6はLC共振回路に用いる接
合容量を利用した第1,第2のダイオード素子である。
第1のMOSトランジスタ1のドレインから第2のMO
Sトランジスタ2のゲートへの帰還路と、第2のMOS
トランジスタ2のドレインから第1のMOSトランジス
タ1のゲートへの帰還路とを有し、第1のMOSトラン
ジスタ1のゲート及び第2のMOSトランジスタ2のゲ
ート間に第1及び第2の共振用インダクタ3,4と接合
容量を利用した第1及び第2のダイオード素子5,6と
が挿入された発振回路を構成し、制御電圧入力端子9か
らの制御電圧により第1及び第2のダイオード素子5,
6の接合容量を可変することで発振周波数を制御し、出
力端子14及び出力端子15から出力する。なお、7及
び8は第1及び第2のMOSトランジスタ1,2のバル
ク電位制御電圧の入力端子である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、集積回路に使用
する高周波発振回路において、数GHz帯から数十GH
z帯の高い発振周波数を実現するのに図4の回路例にみ
られるように接合容量を利用した第1及び第2のダイオ
ード素子5,6をシリコン基板上に形成する回路構成で
は、発振周波数を決定するLC共振回路の容量値は、シ
リコン基板上に形成された第1及び第2のダイオード素
子5,6とシリコン基板間の寄生容量と、第1及び第2
のダイオード素子5,6の接合容量との和となり最大発
振周波数の低下の原因となる。第1及び第2のダイオー
ド素子5,6とシリコン基板間の寄生容量をCs、第1
及び第2のダイオード素子5,6の接合容量をCd、第
1及び第2の共振用インダクタ3,4をL、発振周波数
をfとすると発振周波数と容量の関係は(数1)で示さ
れる。
【0004】
【数1】
【0005】図4に示す構成の高周波発振回路において
は、第1及び第2のダイオード素子5,6を具備するこ
とにより最大発振周波数が数百MHz帯から数GHzま
でに留まる課題があった。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもので
あり、前記第1及び第2の接合容量を利用したダイオー
ド素子5,6を具備することなく、第1及び第2のMO
Sトランジスタ1,2の第1及び第2のバルク電位制御
電圧により、バルク対ドレイン間容量と、バルク対ゲー
ト間容量とを使用することで、最大発振周波数を数GH
z帯から数十GHz帯に大幅に向上することのできる高
周波発振回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の高周波発振回路においては、バルク電位を制
御可能で高周波な第1及び第2のMOSトランジスタ
と、その第1及び第2のMOSトランジスタのゲート間
に挿入された第1及び第2の共振用インダクタとを具備
したものである。
【0008】この構成により、接合容量を利用した第1
及び第2のダイオード素子を具備することなく最大発振
周波数を数GHz帯から数十GHz帯に大幅に向上をす
ることができる高周波発振回路が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、バルク電位を制御可能で高周波な第1及び第2のM
OSトランジスタと、その第1及び第2のMOSトラン
ジスタのゲート間に挿入された第1及び第2の共振用イ
ンダクタとを備え、第1及び第2のMOSトランジスタ
に対する、第1及び第2のバルク電位制御電圧により第
1及び第2のMOSトランジスタのバルク対ドレイン及
びバルク対ゲート間の容量を使用することで、最大発振
周波数を数GHz帯から数十GHz帯に大幅に向上する
という作用を有する。
【0010】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照しながら説明する。
【0011】図1は本発明の実施の形態における高周波
発振回路の構成を示すものである。図1において、1及
び2はバルク電位を制御可能で高周波な特性を有する第
1及び第2のMOSトランジスタ(Tr)、3及び4は
LC共振回路に用いる第1及び第2のインダクタであ
る。第1のMOSトランジスタ1のドレインから第2の
MOSトランジスタ2のゲートへの帰還路と、第2のM
OSトランジスタ2のドレインから第1のMOSトラン
ジスタ1のゲートへの帰還路とを有し、第1のMOSト
ランジスタ1のゲート及び第2のMOSトランジスタ2
のゲート間に第1及び第2の共振用インダクタ3,4が
挿入された発振回路を構成する。ここで、7及び8は第
1及び第2のMOSトランジスタ1,2のバルク電位制
御電圧の入力端子であり、出力端子14,15を有す
る。そして、従来例の接合容量を利用したダイオード素
子を有さない。
【0012】以上のように構成された本実施の形態の高
周波発振回路について、以下、図2及び図3を用いてそ
の動作を説明する。図2は図1の動作時の等価回路であ
り、図2において、10及び12はバルク対ドレイン間
容量、11及び13はバルク対ゲート間容量である。入
力端子7及び8からのバルク電位制御電圧によりバルク
対ドレイン間容量10及び12と、バルク対ゲート間容
量11及び13とを可変することで発振周波数を制御
し、出力端子14及び出力端子15から出力する。
【0013】図3はバルク電位を制御可能な第1及び第
2のMOSトランジスタ1,2の模式断面図である。N
chMOSトランジスタを用いてその動作を説明する。
図3において、図1及び図2と同じ構成要素には同じ符
号で示し、図中、7及び8はバルク電位制御電圧の入力
端子、10及び12はバルク対ドレイン間容量、11及
び13はバルク対ゲート間容量である。なお、16は空
乏層、17はシリコン基板、18はフィールド酸化膜、
19はゲート酸化膜、20は酸化膜、21はアルミ、2
2はドレイン、23はゲート、24はソース、25はバ
ルクを示す。
【0014】バルク電位制御電圧の入力端子7及び8を
N型ドレイン電位からN型ソース電位のGNDまで制御
することでPN接合部に発生する空乏層16の広がりに
よるバルク対ドレイン間容量10,12と、バルク対ゲ
ート間容量11,13とを制御する。ここで、バルク対
ドレイン間容量10,12をCbd、バルク対ゲート間
容量11,13をCbg、第1及び第2の共振用インダ
クタ3,4をL、発振周波数をfとすると発振周波数と
容量の関係は(数2)で示される。
【0015】
【数2】
【0016】従来の技術における図4に示す第1及び第
2のダイオード素子5,6とシリコン基板間の寄生容量
Csと、第1及び第2のダイオード素子5,6の接合容
量Cdと、本発明におけるバルク対ドレイン間容量(1
0,12)Cbdと、バルク対ゲート間容量(11,1
3)Cbgの関係はCs+Cd>Cbd+Cbgで示さ
れる。LC共振回路として、第1及び第2のMOSトラ
ンジスタ1,2のバルク対ドレイン間容量10,12
と、バルク対ゲート間容量11,13とを使用すること
で、図4における接合容量を利用した第1及び第2のダ
イオード素子5,6をシリコン基板上に形成する必要が
ないことから発振周波数を決定するLC共振回路の容量
値を小さく設定することができ、最大発振周波数を大幅
に向上することができる。
【0017】以上のように本実施の形態によれば、バル
ク電位を制御可能で高周波な第1及び第2のMOSトラ
ンジスタと、その第1及び第2のMOSトランジスタの
ゲート間に挿入された第1及び第2の共振用インダクタ
とを備えることより接合容量を利用した第1及び第2の
ダイオード素子5,6を具備することなく最大発振周波
数を数GHz帯から数十GHz帯に大幅に向上をするこ
とができる。
【0018】なお、本実施の形態では第1及び第2のM
OSトランジスタをNchMOSトランジスタを用いた
回路構成としたが、第1及び第2のMOSトランジスタ
はPchMOSトランジスタを用いた回路構成でもよ
い。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、バルク電位を制
御可能で高周波な第1及び第2のMOSトランジスタ
と、その第1及び第2のMOSトランジスタのゲート間
に挿入された第1及び第2の共振用インダクタとを備え
ることにより、最大発振周波数を数GHz帯から数十G
Hz帯に大幅に向上することができる優れた高周波発振
回路を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における高周波発振回路の
構成図
【図2】図1の動作時の等価回路図
【図3】バルク電位を制御可能な第1及び第2のMOS
トランジスタの模式断面図
【図4】従来の高周波発振回路の構成図
【符号の説明】
1 第1の高周波発振用MOSトランジスタ 2 第2の高周波発振用MOSトランジスタ 3 第1の共振用インダクタ 4 第2の共振用インダクタ 7,8 バルク電位制御電圧の入力端子 10,12 バルク対ドレイン間容量 11,13 バルク対ゲート間容量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F048 AB10 AC01 AC10 BG12 5J081 AA02 BB06 CC07 CC20 DD04 DD11 DD24 EE02 EE03 FF09 FF21 LL02 MM01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソース同士が接続された高周波発振用の
    第1及び第2のMOSトランジスタと、その第1及び第
    2のMOSトランジスタのゲート間に挿入された第1及
    び第2の共振用インダクタとを具備する高周波発振回路
    において、バルク電位を制御可能な前記第1及び第2の
    MOSトランジスタを具備することを特徴とする高周波
    発振回路。
JP2000152641A 2000-05-24 2000-05-24 高周波発振回路 Withdrawn JP2001332931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152641A JP2001332931A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高周波発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152641A JP2001332931A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高周波発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001332931A true JP2001332931A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18658038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000152641A Withdrawn JP2001332931A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 高周波発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001332931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003056697A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Ntt Electronics Corporation Oscillateur
KR20030080993A (ko) * 2002-04-09 2003-10-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 발진 주파수의 변동을 억제한 lc 발진 회로
US7750434B2 (en) 2005-01-31 2010-07-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit substrate structure and circuit apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003056697A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Ntt Electronics Corporation Oscillateur
KR20030080993A (ko) * 2002-04-09 2003-10-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 발진 주파수의 변동을 억제한 lc 발진 회로
US7750434B2 (en) 2005-01-31 2010-07-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit substrate structure and circuit apparatus
US8110895B2 (en) 2005-01-31 2012-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit substrate structure and circuit apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7321271B2 (en) Voltage-controlled oscillator, radio communication apparatus and voltage-controlled oscillation method for reducing degradation of phase noise characteristic
JP3506229B2 (ja) Soimosfetの閾値電圧制御を利用する電圧制御発振器
JPH05300727A (ja) チャージポンプ回路
US6157266A (en) Delay elements arranged for a signal controlled oscillator
US7495497B1 (en) Temperature compensated integrated circuits
US20060166415A1 (en) Two-transistor tri-state inverter
US7271670B2 (en) CR oscillation circuit
US6320473B1 (en) Integrated oscillator circuit apparatus with capacitive coupling for reducing start-up voltage
US7183868B1 (en) Triple inverter pierce oscillator circuit suitable for CMOS
JP3469502B2 (ja) レベルシフト回路及びインバータ装置
JP2001332931A (ja) 高周波発振回路
JP2001111341A (ja) 電圧制御発振装置
US8105912B2 (en) High voltage tolerant metal-oxide-semiconductor device
US6900976B2 (en) Variable capacitor element and integrated circuit having variable capacitor element
US6229405B1 (en) Low-voltage oscillation amplifying circuit
US6864558B2 (en) Layout technique for C3MOS inductive broadbanding
JP2001345637A (ja) 可変周波数発振装置
JPH0648765B2 (ja) 電子発振器
US6734713B1 (en) System for improving the parasitic resistance and capacitance effect of a transistor-based switch
JP2995396B2 (ja) Cr発振回路
JP2003046338A (ja) 水晶発振器
JP2005039560A (ja) 出力回路およびレベルシフト回路
JPH1145946A (ja) 半導体集積回路
JP2001345681A (ja) 発振装置
JP2626589B2 (ja) 発振回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070731