JP2001328778A - エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置 - Google Patents

エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置

Info

Publication number
JP2001328778A
JP2001328778A JP2000149537A JP2000149537A JP2001328778A JP 2001328778 A JP2001328778 A JP 2001328778A JP 2000149537 A JP2000149537 A JP 2000149537A JP 2000149537 A JP2000149537 A JP 2000149537A JP 2001328778 A JP2001328778 A JP 2001328778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
counterweight
elevator
hoistway
operates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000149537A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Uragami
良孝 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2000149537A priority Critical patent/JP2001328778A/ja
Publication of JP2001328778A publication Critical patent/JP2001328778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な作業によってつり合おもりの下降余裕
距離を測定できるエレベーターつり合おもりの下降余裕
距離測定装置を得る。 【解決手段】 昇降路1の最上階2からかご9をさらに
上昇運転し、つり合おもり10の下降により緩衝器11
に所定距離に接近すると位置検出器14が動作する。ま
た、かご9の上昇運転によって回転数検出器13が動作
する。そして、かご9が上昇し位置検出器14が動作す
るまでの回転数検出器13の出力を介して演算装置15
により下降余裕距離が演算されて表示器16に表示され
る。このように、簡易な作業によりつり合おもり10の
下降余裕距離測定ができ、保守費を節減できる。また、
つり合おもり10の下降余裕距離測定作業のための一般
運転休止時間を短縮できてエレベーターの運転効率を向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トラクション式
エレベーターにおける主索の経年伸長の管理に使用され
るエレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、従来のエレベーターつ
り合おもりの下降余裕距離測定作業を説明する図で、図
3はエレベーターを概念的に示す立面図、図4は図3の
エレベーターにおける下降余裕距離測定状態を示す図3
相当図である。図において、1は昇降路、2は昇降路1
に設けられた乗場の最上階、3は昇降路1に設けられた
乗場の最下階、4は昇降路1の底面、5は昇降路1の上
に設けられた機械室、6は機械室5に設置されて電動機
7によって運転される巻上機である。
【0003】8は巻上機6の駆動綱車に巻掛けられた主
索で、一端にかご9が他端につり合おもり10がそれぞ
れ吊持されている。11は昇降路1の底面4に立設され
てつり合おもり10に対向して配置された緩衝器、12
は機械室5に設置されて巻上機6の電動機7等が接続さ
れた制御盤である。
【0004】上記のように構成されたエレベーターにお
いて、かご9が昇降路1の最上階2に停止したときに、
下降して停止したつり合おもり10の下面と緩衝器11
の上面との間に、図3に示す所定下降余裕距離Aが形成
される。これにより、かご9が負荷状況等によって通常
事態として想定される範囲で過上昇した場合に、つり合
おもり10が緩衝器11に衝突しないように設計されて
いる。
【0005】そして、エレベーターの据付後において主
索8に経年伸長の発生が避けられず、この経年伸長のた
めに所定下降余裕距離Aが減少して、かご9の通常的な
過上昇時においてつり合おもり10が緩衝器11に衝突
する不具合が生じる。このため従来、次に述べるように
してつり合おもり10の下降余裕距離測定作業が行われ
ていた。
【0006】すなわち、作業員がかご9に乗りエレベー
ターを運転して昇降路1の最上階2に停止する。この状
態でエレベーターの一般運転を休止して、保守運転に切
り換える。次いで、作業員が昇降路1の底面4に降りて
所定下降余裕距離Aの現況値をスケールによって測定す
る。その後に作業員が昇降路1の底面4から出てエレベ
ーターが一般運転に切り換えられる。なお、主索8の経
年伸長によって所定下降余裕距離Aが規定値以下になっ
ときには主索8の切り詰めが行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のつ
り合おもりの下降余裕距離測定作業において、かご9内
と昇降路1の底面4との二名の作業員を要する。また、
一名の作業員によって作業が行われる場合には、最上階
2と底面4の間を往復する作業となる。このため、煩雑
な手数が掛かったり、つり合おもりの下降余裕距離測定
作業のために一般運転休止時間が長くなっりたするとい
う問題点があった。
【0008】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、簡易な作業によってつり合おも
りの下降余裕距離を測定できるエレベーターつり合おも
りの下降余裕距離測定装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターつり合おもりの下降余裕距離測定装置においては、
巻上機に巻掛けられた主索の一端に吊持されて昇降路を
昇降するかご及び主索の他端に吊持されて昇降路を昇降
するつり合おもり、昇降路の底面から立設されてつり合
おもりに対向して配置されかごが昇降路の最上階停止時
に、下降して停止したつり合おもりの下面との間に所定
下降余裕距離が形成される緩衝器、巻上機の回転数を検
出する回転数検出器と、緩衝器に設けられてつり合おも
りが所定距離に接近したときに動作する位置検出器と、
かごが最上階から上昇して位置検出器が動作するまでの
回転数検出器の出力値を介して下降余裕距離を演算する
演算装置と、この演算装置の演算値を表示する表示器と
が設けられる。
【0010】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1及び図2は、
この発明の実施の形態の一例を示す図で、図1はエレベ
ーターを概念的に示す立面図、図2は図1のエレベータ
ーにおける下降余裕距離測定状態を示す図1相当図であ
る。図において、1は昇降路、2は昇降路1に設けられ
た乗場の最上階、3は昇降路1に設けられた乗場の最下
階、4は昇降路1の底面、5は昇降路1の上に設けられ
た機械室、6は機械室5に設置されて電動機7によって
運転される巻上機である。
【0011】8は巻上機6の駆動綱車に巻掛けらされた
主索で、一端にかご9が他端につり合おもり10がそれ
ぞれ吊持されている。11は昇降路1の底面4に立設さ
れてつり合おもり10に対向して配置された緩衝器、1
3はロータリーエンコーダーからなり巻上機6の回転数
を検出する回転数検出器、14は位置検出器で、緩衝器
11に設けられてつり合おもり10が下降して所定距離
に接近したときに動作する。
【0012】15は演算装置で、かご9が最上階2から
上昇して、つり合おもり10側の位置検出器14が動作
するまでの回転数検出器13の出力値を介して下降余裕
距離を演算する。16は演算装置15の演算値を表示す
る表示器、12は機械室5に設置されて巻上機6の電動
機7、回転数検出器13、位置検出器14、演算装置1
5、表示器16等が接続された制御盤である。
【0013】上記のように構成されたエレベーターにお
いて、かご9が昇降路1の最上階2に停止したときに、
下降して停止したつり合おもり10の下面と緩衝器11
の上面との間に、図3に示す所定下降余裕距離Aが形成
される。これにより、かご9が負荷状況等によって通常
事態として想定される範囲で過上昇した場合に、つり合
おもり10が緩衝器11に衝突しないように設計されて
いる。
【0014】そして、エレベーターの据付後において主
索8に経年伸長の発生が避けられず、この経年伸長のた
めに所定下降余裕距離Aが減少してかご9の通常的な範
囲の過上昇時において、つり合おもり10が緩衝器11
に衝突する不具合が生じる。このため、次に述べるよう
にしてつり合おもり10の下降余裕距離測定作業が行わ
れる。
【0015】すなわち、作業員が機械室5において制御
盤12の保守運転回路を操作して、昇降路1の最上階2
に停止したかご9を微速でさらに上昇運転する。これに
よって、つり合おもり10が微速で下降し緩衝器11に
対して所定距離に接近すると位置検出器14が動作す
る。また、かご9の上昇運転によって回転数検出器13
が動作する。そして、かご9が最上階2から上昇して位
置検出器14が動作するまでの回転数検出器13の出力
値を介して演算装置15が動作する。
【0016】そして、この演算装置15の動作によって
下降余裕距離が演算されて、その演算値が表示器16に
表示される。これにより、つり合おもり10の下降余裕
距離測定作業が終了する。そして、制御盤12が操作さ
れてエレベーターが一般運転に切り換えられる。
【0017】このように、一名の作業員による簡易な作
業によって、つり合おもり10の下降余裕距離測定を行
うことができ、エレベーターの保守費を節減することが
できる。また、早期にエレベーターを一般運転に容易に
復帰することができるので、つり合おもり10の下降余
裕距離測定作業のための一般運転休止時間を短縮でき、
エレベーターの運転効率を向上することができる。
【0018】実施の形態2.図1及び図2の実施の形態
を応用して、次に述べるように構成されたエレベーター
つり合おもりの下降余裕距離測定装置を容易に構成する
ことができる。すなわち、巻上機6の電動機7、回転数
検出器13、位置検出器14、演算装置15、表示器1
6、制御盤12に関わる電気回路をエレベーターの設置
建物から離れたエレベーターの集中管理室(図示しな
い)に接続する。
【0019】そして、エレベーターの集中管理室から遠
隔操作によって、制御盤12を介してエレベーターを保
守運転し、前述のつり合おもり10の下降余裕距離測定
作業と同様な一連の動作を実施するように制御する。こ
のように構成された装置によって、前述の図1及び図2
の実施の形態における作用を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、巻上機
に巻掛けられた主索の一端に吊持されて昇降路を昇降す
るかご及び主索の他端に吊持されて昇降路を昇降するつ
り合おもり、昇降路の底面から立設されてつり合おもり
に対向して配置されかごが昇降路の最上階停止時に、下
降して停止したつり合おもりの下面との間に所定下降余
裕距離が形成される緩衝器、巻上機の回転数を検出する
回転数検出器と、緩衝器に設けられてつり合おもりが所
定距離に接近したときに動作する位置検出器と、かごが
最上階から上昇して位置検出器が動作するまでの回転数
検出器の出力値を介して下降余裕距離を演算する演算装
置と、この演算装置の演算値を表示する表示器とを設け
たものである。
【0021】これによって、昇降路の最上階に停止した
かごをさらに上昇運転し、つり合おもりが微速で下降し
て緩衝器に対して所定距離に接近すると位置検出器が動
作する。また、かごの上昇運転によって回転数検出器が
動作する。そして、かごが最上階から上昇して位置検出
器が動作するまでの回転数検出器の出力値を介して演算
装置が動作する。この演算装置の動作によって下降余裕
距離が演算されて、演算値が表示器に表示される。この
ように、簡易な作業によってつり合おもりの下降余裕距
離測定を行うことができるので、エレベーターの保守費
を節減する効果がある。また、つり合おもりの下降余裕
距離測定作業のための一般運転休止時間を短縮できて、
エレベーターの運転効率を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、エレベ
ーターを概念的に示す立面図。
【図2】 図1のエレベーターにおける下降余裕距離測
定状態を示す図1相当図。
【図3】 従来のエレベーターつり合おもりの下降余裕
距離測定作業を説明する図で、エレベーターを概念的に
示す立面図。
【図4】 図3のエレベーターにおける下降余裕距離測
定状態を示す図3相当図。
【符号の説明】
1 昇降路、2 最上階、6 巻上機、8 主索、9
かご、10 つり合おもり、11 緩衝器、13 回転
数検出器、14 位置検出器、15 演算装置、16
表示器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻上機に巻掛けられた主索の一端に吊持
    されて昇降路を昇降するかご及び上記主索の他端に吊持
    されて上記昇降路を昇降するつり合おもり、上記昇降路
    の底面から立設されて上記つり合おもりに対向して配置
    され上記かごが上記昇降路の最上階停止時に、下降して
    停止した上記つり合おもりの下面との間に所定下降余裕
    距離が形成される緩衝器、上記巻上機の回転数を検出す
    る回転数検出器と、上記緩衝器に設けられて上記つり合
    おもりが所定距離に接近したときに動作する位置検出器
    と、上記かごが上記最上階から上昇して上記位置検出器
    が動作するまでの上記回転数検出器の出力値を介して上
    記下降余裕距離を演算する演算装置と、この演算装置の
    演算値を表示する表示器とを備えたエレベーターつり合
    おもりの下降余裕距離測定装置。
JP2000149537A 2000-05-22 2000-05-22 エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置 Pending JP2001328778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000149537A JP2001328778A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000149537A JP2001328778A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001328778A true JP2001328778A (ja) 2001-11-27

Family

ID=18655380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000149537A Pending JP2001328778A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001328778A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052875A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターのブレーキの制動力および保持力の点検方法
JP2010265101A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2010280481A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの制御装置
CN107487680A (zh) * 2017-09-15 2017-12-19 中国矿业大学 立井提升系统钢丝绳罐道提升容器失稳评估装置及方法
WO2018157671A1 (zh) * 2017-03-02 2018-09-07 山东科技大学 一种电梯安全检测装置及检测方法
WO2019130425A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱電機株式会社 エレベーター
CN112429611A (zh) * 2020-11-19 2021-03-02 北京软通智慧城市科技有限公司 电梯维护方法、系统、电子设备及存储介质
JP2021187640A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 株式会社日立ビルシステム 昇降機の監視方法
WO2023195102A1 (ja) * 2022-04-06 2023-10-12 三菱電機株式会社 エレベータのカウンタウエイトのクリアランス測定装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052875A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターのブレーキの制動力および保持力の点検方法
JP2010265101A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2010280481A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの制御装置
WO2018157671A1 (zh) * 2017-03-02 2018-09-07 山东科技大学 一种电梯安全检测装置及检测方法
CN107487680A (zh) * 2017-09-15 2017-12-19 中国矿业大学 立井提升系统钢丝绳罐道提升容器失稳评估装置及方法
WO2019130425A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱電機株式会社 エレベーター
JP2021187640A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 株式会社日立ビルシステム 昇降機の監視方法
CN112429611A (zh) * 2020-11-19 2021-03-02 北京软通智慧城市科技有限公司 电梯维护方法、系统、电子设备及存储介质
WO2023195102A1 (ja) * 2022-04-06 2023-10-12 三菱電機株式会社 エレベータのカウンタウエイトのクリアランス測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007039240A (ja) エレベータのカウンタクリアランス測定装置およびその測定方法
JP2001328778A (ja) エレベーターつり合おもりの下降余裕距離測定装置
JP5322102B2 (ja) エレベータ
JP4999243B2 (ja) エレベータ装置
JP6599025B2 (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP4079886B2 (ja) エレベータの非常止め試験装置
JP4562727B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2002362847A (ja) エレベータのロープ点検装置
CN111824901B (zh) 一种电梯安装施工方法
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
JP2008056468A (ja) エレベータ装置
JPH09272671A (ja) エレベーターの据付装置及びエレベーターの据付工法
JP2008297079A (ja) エレベータかご内負荷監視装置
JP2707942B2 (ja) エレベータのロープ張力平衡装置
JP2003192242A (ja) エレベータの主索振れ抑制装置及び主索振れ抑制方法
KR101157185B1 (ko) 엘리베이터 시스템 및 그 제어방법
JPH06144735A (ja) エレベータのカウンタクリアランス測定装置
CN112919288B (zh) 劣化判定方法
JP2010052875A (ja) エレベーターのブレーキの制動力および保持力の点検方法
JPH05319727A (ja) エレベータの主ロープ伸び検出装置
CN214569933U (zh) 卷扬式电梯
JPH05278964A (ja) エレベータの主ロープ伸び検出装置
JP7265398B2 (ja) 作業状態検知システム
JP2001233558A (ja) エレベーターの位置表示装置
JP2007204937A (ja) エレベータ式駐車装置における索体の駆動状況診断装置及び駆動状況診断方法