JP2001321386A - 内視鏡用処置具 - Google Patents

内視鏡用処置具

Info

Publication number
JP2001321386A
JP2001321386A JP2000145528A JP2000145528A JP2001321386A JP 2001321386 A JP2001321386 A JP 2001321386A JP 2000145528 A JP2000145528 A JP 2000145528A JP 2000145528 A JP2000145528 A JP 2000145528A JP 2001321386 A JP2001321386 A JP 2001321386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
coil
wire
treatment
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000145528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166414B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000145528A priority Critical patent/JP4166414B2/ja
Priority to DE10123848A priority patent/DE10123848B4/de
Priority to US09/859,846 priority patent/US6689122B2/en
Publication of JP2001321386A publication Critical patent/JP2001321386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166414B2 publication Critical patent/JP4166414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/06Biopsy forceps, e.g. with cup-shaped jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0084Material properties low friction
    • A61B2017/00845Material properties low friction of moving parts with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2902Details of shaft characterized by features of the actuating rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2912Handles transmission of forces to actuating rod or piston
    • A61B2017/2919Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points
    • A61B2017/292Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points connection of actuating rod to handle, e.g. ball end in recess

Abstract

(57)【要約】 【課題】内視鏡の如何なる湾曲状態でも操作力を効率良
く処置部に伝達することができる内視鏡用処置具の提供
を目的としている。 【解決手段】本発明の内視鏡用処置具は、内視鏡の鉗子
チャンネルに挿通可能な可撓性を有する挿入部2と、挿
入部2の内孔に配設され、挿入部2の軸方向に進退自在
な操作ワイヤ8,9と、挿入部2の手元側に接続され、
操作ワイヤ8,9の進退操作を行なうための操作部3
と、挿入部2の先端に取り付けられた処置部4,5とを
具備し、操作ワイヤ8,9が少なくとも1本のワイヤ材
によって構成され、操作ワイヤ8,9の外表面の少なく
とも一部に樹脂材11が配設または密着して設けられる
とともに、挿入部2の少なくとも内面が金属製のコイル
7で構成され、コイル7の少なくとも内面側の素線表面
に微小平坦部7′が設けられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡の鉗子チャ
ンネル内を通じて体内に導入されて所望の処置を行なう
内視鏡用処置具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図23に示されるように、内視鏡
101の鉗子チャンネル100内に挿通可能な長尺な挿
入部102と、挿入部102の先端に設けられた処置部
104と、挿入部102の手元側に設けられた操作部1
06とを有し、挿入部102内に進退自在に挿通された
操作ワイヤを操作部106により押し引き操作すること
によって先端の処置部104を動作させて所望の処置を
行なう内視鏡用処置具110が知られている。このよう
な内視鏡用処置具110の挿入部102は、例えば図2
4に示されるように、断面形状が円形の素線によって形
成されたコイル108内に樹脂チューブ112を配設
し、この樹脂チューブ112内に操作ワイヤ114を挿
通させた構造を成している(特表平9−507420号
公報(シンバイオシス)やUSP5133727号(シ
ンバイオシス)等参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、処置する時
に先端の処置部104に力を必要とする生検鉗子等のよ
うな内視鏡用処置具は、手元側の操作部106に10
(kgf)以上の力を掛けることがある。この場合、挿
入部102のコイル108内を挿通する操作ワイヤ11
4にも同様の力が加わる。したがって、特表平9−50
7420号公報(シンバイオシス)やUSP51337
27号(シンバイオシス)に開示されるような構造を成
す内視鏡用処置具(図24参照)にあっては、図23に
示すように内視鏡101を湾曲させた状態で操作部10
6を操作すると、湾曲の中心側に向かう力が操作ワイヤ
114に加わり、図24および図25に示すように、操
作ワイヤ114の摺動を良くするために配設されている
樹脂チューブ112がコイル108の素線間の溝120
に食い込んで、操作部106の力が先端の処置部に効率
良く伝わらなくなるという問題が生じる。この場合、操
作ワイヤ114と樹脂チューブ112は固定されていな
いが、コイル108と樹脂チューブ112との摺動抵抗
よりも樹脂チューブ112と操作ワイヤ114との摺動
抵抗の方が大きいため、操作ワイヤ114を摺動させる
と操作ワイヤ114と樹脂チューブ112とが一体とな
ってコイル108内を動作する。そのため、樹脂チュー
ブ112の動きが阻止されると、操作ワイヤ114に伝
わる力は減衰する。
【0004】本発明は前記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、内視鏡の如何なる湾
曲状態でも操作力を効率良く処置部に伝達することがで
きる内視鏡用処置具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の内視鏡用処置具は、内視鏡の鉗子チャンネ
ルに挿通可能な可撓性を有する挿入部と、前記挿入部の
内孔に配設され、前記挿入部の軸方向に進退自在な操作
ワイヤと、前記挿入部の手元側に接続され、前記操作ワ
イヤの進退操作を行なうための操作部と、前記挿入部の
先端に取り付けられた処置部とを具備し、前記操作ワイ
ヤが少なくとも1本のワイヤ材によって構成され、前記
操作ワイヤの外表面の少なくとも一部に樹脂材が配設ま
たは密着して設けられるとともに、前記挿入部の少なく
とも内面が金属製のコイルで構成され、前記コイルの少
なくとも内面側の素線表面に微小平坦部が設けられてい
ることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態について説明する。なお、本実施形態では内
視鏡用処置具として生検鉗子を例に挙げて説明するが、
把持鉗子や糸切鉗子、鋏鉗子、ホットバイオプシ鉗子、
高周波スネア、回転クリップ装置、結紮装置、砕石具、
採石バスケット、細胞診ブラシ、パピロトームなどに本
発明を適用できることは言うまでもない。
【0007】図1に示すように内視鏡用生検鉗子1は、
内視鏡の鉗子チャンネルに挿通可能な可撓性を有する挿
入部2と、操作部3とによって構成されている。図1〜
図4に示されるように、挿入部2は、内孔を有するコイ
ル7と、コイル7の外表面にチュービング成形や熱収縮
チューブなどにより被覆された外チューブ10と、コイ
ル7の内孔に配設された内チューブ11と、内チューブ
11の内孔に進退自在に配設された2本の操作ワイヤ
8,9と、コイル7の先端と嵌合してレーザ溶接やロー
付け、半田付、カシメなどで固定されているカップ保持
部材6と、カップ保持部材6の先端付近にピン12を介
して回転自在に取り付けられた処置部としての一対の生
検カップ4,5と、針13とによって構成されている。
針13の先端側は生検カップ4,5に挟まれるようにピ
ン12で固定され、針13の手元側はカップ保持部材6
の手元側付近に設けられた孔47によりカップ保持部材
6と嵌合している。
【0008】図5に示されるように、コイル7の内面に
は、軸方向に延びる微小平坦部7′が全長または少なく
とも一部に設けられている。また、図6に示されるよう
に、コイル7の外面にも軸方向に延びる微小平坦部7″
が形成されていても良い。さらに、操作ワイヤ8,9を
手元側に引張った時の伝達性を向上させるために、図7
および図8に示されるように、手元側に向けてコイル7
の内孔が先細るように軸方向に対して角度θ′を成す微
小平坦部7’’’をコイル7の内面に形成しても良い。
この場合、角度θ′は45°以下が望ましい。このよう
に角度θ′を成す微小平坦部7’’’をコイル7の内面
に形成すると、操作ワイヤ8,9を手元側に引く時は、
操作ワイヤ8,9が勾配に沿って摺動するため抵抗が小
さくなり、反対に操作ワイヤ8,9を先端側に押す時
は、勾配に反する形になるが、この場合、操作ワイヤ
8,9をコイル7に押し付ける方向に力が発生しないた
め、勾配による抵抗は増加しない。
【0009】操作ワイヤ8,9は、ほぼコイル7内に配
設されている部分が内チューブ11に挿通されており、
図3に示されるように内チューブ11の内孔に挿通され
ているだけで内チューブ11と固定されてはいない。ま
た、内チューブ11とコイル7との接触面積を少なくし
て伝達性および作動性を向上させるために、内チューブ
11の外表面にはエンボス加工が施されている。この場
合、エンボスの粗さは、凹凸の幅で200μm以下であ
ることが望ましく、13〜20μmであれば更に望まし
い。また、操作ワイヤ8,9の動きを良くするために、
コイル7と操作ワイヤ8,9と内チューブ11の少なく
とも一ヶ所にはシリコンオイルが塗布されている。
【0010】また、図9に示されるように、内チューブ
11は、組立性の向上や部品原価低減のため、チュービ
ング成形、熱収縮処理、ディッピング処理、吹き付け処
理などによって操作ワイヤ8,9の各々の表面に樹脂材
45,45′を被覆させた構造であっても良い。この場
合、言うまでもなく、エンボス加工とシリコンオイル塗
布とが前述と同様に施されていても良い。
【0011】また、針13の板厚は、組織への穿刺性を
向上させるために、0.02mm〜0.3mmであるこ
とが好ましく、0.15mmであることが更に望まし
い。また、針13は、プレス加工、冷間鍛造加工、フォ
トエッチング加工などによって作られる。
【0012】図4に明確に示されるように、操作ワイヤ
8,9の先端部は、一度略直角に折り曲げられて生検カ
ップ4,5の手元側にそれぞれ設けられた孔15に挿入
されている。また、孔15から操作ワイヤ8,9が外れ
るのを防止するため、略直角に折り曲げられた操作ワイ
ヤ8,9の先端は、ワイヤの軸方向または軸と垂直な方
向に圧力が加えられることによって潰されてストッパ部
14を形成している。なお、ピン12は、図4に示され
るように、一端が皿状に形成され、他端がレーザ溶接や
カシメなどによってカップ保持部材6に固定されてい
る。
【0013】一方、操作部3は、図1に示されるよう
に、操作部本体19とスライダ43とから成る。図10
および図11に示されるように、コイル7の手元側に
は、オートスライス加工、カシメ、ロー付け、半田付
け、超音波溶接等によって、円筒形状のストッパ26が
固定されている。ストッパ26を含む挿入部2の手元側
は、操作部本体19内に配設されるとともに、本体蓋2
2を図12に矢印で示されるT方向へ押込んで操作部本
体19に形成された溝27に本体蓋22の爪部28を嵌
合させることにより、操作部本体19に対して固定され
る。このような構成により、操作部本体19と本体蓋2
2との組立性が向上する。
【0014】また、爪部28を溝27にガイドさせなが
ら本体蓋22を図10および図11に矢印で示されるU
方向にスライドさせることによって、本体蓋22を操作
部本体19に固定しても良い。この場合、本体蓋22の
テーパ部39が操作部本体19に形成された係止部40
を乗り越えた後に、本体蓋22に形成された凹部41
(図13参照)と係止部40とが係合するように構成す
れば、本体蓋22が操作部本体19から外れにくく有益
である。
【0015】また、操作部本体19と本体蓋22との固
定強度を向上させるため、図14に示されるように、溝
27と爪部28との係合面をθ°(0°以上90°未
満)傾けて、本体蓋22が操作部本体19から外れにく
い構造にしても良い。
【0016】また、本体蓋22は、内視鏡の鉗子チャン
ネルの内径に対応した識別が可能なように色を付けても
良い。また、本体蓋22の外表面に製品名などを図20
または図21に示されるように凸文字あるいは凹文字で
表示しても良い。
【0017】図15、図16、図18に示されるよう
に、操作ワイヤ8,9の手元側端部は内孔を有した操作
パイプ25内に配設されている。また、操作パイプ25
の手元側端部は、ストッパ30の側孔44に嵌入される
とともに、ネジ31で操作ワイヤ8,9を含む操作パイ
プ25が変形されることによりネジ止め固定されてい
る。これにより、ワイヤ8,9の固定強度が向上する。
また、操作パイプ25とストッパ30とネジ31とを含
む操作ワイヤ8,9の手元側端部は、スライダ43を構
成するスライダ部材20,20′に設けられた凹部34
にストッパ30が係合するような形態で配設されてい
る。また、図15、図17、図19に示されるように、
スライダ部材20,20′は、スライダ部材20′の凸
部36がスライダ部材20の凹部35に係合した状態で
超音波溶着等により接合されている。この超音波溶着で
は、スライダ部材20,20′にそれぞれ左右対称に2
つずつ設けられた凸部32が溶けることにより、スライ
ダ部材20,20′同士が溶着接合される。この場合、
凹部33は、凸部32が溶融した際に接合部に隙間がで
きないための逃げシロである。また、スライダ部材2
0,20′は、同一形状をした2個の部品で構成され、
対称形状を成しているため、方向性のない組立ておよび
部品コストの削減が可能である。また、逃げ37は、ピ
ンゲート処理による外観への出っ張りを防止するための
窪みである。
【0018】また、ストッパ21(図1参照)は、スラ
イダ43がスリット24の間をスライドする時の規制部
材として機能する。このようなストッパ21を設ける
と、ある一定のストロークでスライダ本体43をスライ
ドさせた時に、操作パイプ25がコイル7から外れるの
が防止されるとともに、親指掛け部23とスライダ43
との間隔を操作し易い位置に配置することができる。
【0019】なお、本実施形態において、外チューブ1
0と内チューブ11と樹脂材45,45′は、ポリオレ
フィン系樹脂材料、例えば、高密度ポリエチレン(HD
PE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度
ポリエチレン(LLDPE)、ポリエチレンテレフタレ
ート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレ
ンテレフタレート(PBT)などや、フッ素系樹脂材
料、例えば、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、四フ
ッ化エチレン・パーフルオロ・アルコキシ・エチレン樹
脂(PFA)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン樹
脂(FEP)、四フッ化エチレンエチレン(ETFE)
などやポリアミド(PA)、ポリアセタール(PO
M)、ポリエーテル・エーテル・ケトン(PEEK)、
ポリカーボネイト(PC)、アクリロトリル・ブタジエ
ン・スチレン(ABS)等の樹脂材料またはこれらの混
合材料で構成されている。
【0020】また、生検カップ4,5とカップ保持部材
6は、金属材料または樹脂材料で構成されており、金属
材料の場合は、例えば、ステンレス、アルミニウム、ニ
ッケル、黄銅、チタニウム、鉄、リン青銅、タングステ
ン、金、銀、銅、SF20T(フェライト系ステンレス
鋼、化学成分:C≦0.05[wt%],Si≦1[w
t%],Mn≦2[wt%],P≦0.05[wt
%],S≧0.15[wt%],Cr=19〜21[w
t%],Mo=1.5〜2.5[wt%],Pb=0.
1〜0.3,Te=0.01〜0.07)等の金属また
はこれらの合金で作られており、樹脂材料の場合は、ポ
リオレフィン系樹脂材料、例えば、高密度ポリエチレン
(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖
低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリエチレンテレ
フタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)などや、フッ素系樹
脂材料、例えば、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、
四フッ化エチレン・パーフルオロ・アルコキシ・エチレ
ン樹脂(PFA)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレ
ン樹脂(FEP)、四フッ化エチレンエチレン(ETF
E)などやポリアミド(PA)、ポリアセタール(PO
M)、ポリエーテル・エーテル・ケトン(PEEK)、
ポリカーボネイト(PC)、アクリロトリル・ブタジエ
ン・スチレン(ABS)、液晶ポリマー等で作られてい
る。
【0021】また、コイル7と操作ワイヤ8,9と針1
3は、金属材料構成されており、例えば、ステンレス、
アルミニウム、ニッケル、黄銅、チタニウム、鉄、リン
青銅、タングステン、金、銀、銅等の金属またはこれら
の合金、或はこれらの高抗張力素材で作られている。
【0022】以上説明してきた本実施形態の構成では、
操作部本体19上を摺動できるスライダ43を介して操
作ワイヤ8,9がコイル7の内孔を摺動進退すること
で、操作ワイヤ8,9の先端に連結された生検カップ
4,5が開閉し、生体内の組織が生検カップ4,5によ
って採取される。この場合、コイル7の内面に微小平坦
部7′が0.02〜0.3mmで形成されているため、
図22に示されるように湾曲されても、操作ワイヤ8,
9の外表面に配設されている樹脂チューブ11がコイル
7の素線間に入り込んで操作ワイヤ8,9の動きが阻害
されることはない。そのため、操作部3に加えた力が操
作ワイヤ8,9を介して効率良く処置部4,5に伝達さ
れ、処置時に大きな力を発生させることができる。
【0023】以上のように、本実施形態の内視鏡用生検
鉗子1によれば、内視鏡の如何なる湾曲状態でも操作部
3に加えた力を効率良く生検カップ4,5に伝えること
ができるため、僅かな力で簡単に組織採取を行なうこと
ができる。したがって、処置操作時における医師または
介助者の負担を大幅に軽減できる。また、コイル7の内
径を従来品よりも大きく設定することができるため、操
作ワイヤ8,9とのクリアランスを大きく取れ、結果的
に、操作ワイヤ8,9の作動性を良好にすることができ
る。また、大きな構造変更を必要としないため、コスト
を上げずに機能向上を実現できる。
【0024】なお、以上説明してきた技術内容によれ
ば、以下に示されるような各種の構成が得られる。
【0025】1.内視鏡の鉗子チャンネルに挿通可能な
可撓性を有する挿入部と、前記挿入部の内孔に配設さ
れ、前記挿入部の軸方向に進退自在な操作ワイヤと、前
記挿入部の手元側に接続され、前記操作ワイヤの進退操
作を行なうための操作部と、前記挿入部の先端に取り付
けられた処置部と、を具備し、前記操作ワイヤが少なく
とも1本のワイヤ材によって構成され、前記操作ワイヤ
の外表面の少なくとも一部に樹脂材が配設または密着し
て設けられるとともに、前記挿入部の少なくとも内面が
金属製のコイルで構成され、前記コイルの少なくとも内
面側の素線表面に微小平坦部が設けられていることを特
徴とする内視鏡用処置具。
【0026】2.前記コイルの内面側の素線表面のみに
微小平坦部が設けられていることを特徴とする第1項に
記載の内視鏡用処置具。
【0027】3.前記コイルおよび前記操作ワイヤがス
テンレス、アルミニウム、ニッケル、黄銅、チタニウ
ム、鉄、リン青銅、タングステン、金、銀、銅等の金属
線またはこれらの合金で作られていることを特徴とする
第1項または第2項に記載の内視鏡用処置具。
【0028】4.前記コイル内面の前記微小平坦部の長
さが前記素線表面の各々にコイルの軸方向の断面におい
て0.02〜0.3mm形成されていることを特徴とす
る第3項に記載の内視鏡用処置具。
【0029】5.前記操作ワイヤが少なくとも1本の単
線ワイヤであることを特徴とする第1項または第2項に
記載の内視鏡用処置具。
【0030】6.前記操作ワイヤが少なくとも1本の撚
り線ワイヤであることを特徴とする第1項または第2項
に記載の内視鏡用処置具。
【0031】7.前記樹脂がチューブ状に成形され、前
記操作ワイヤの外周上に進退自在に配設したことを特徴
とする第5項または第6項に記載の内視鏡用処置具。
【0032】8.前記チューブ状に成形された外表面に
200μm以下の凹凸幅を持つエンボス加工を施したこ
とを特徴とする第7項に記載の内視鏡用処置具。
【0033】9.前記樹脂が前記ワイヤに押出し成形、
熱収縮成形、ディッピング処理、吹き付け処理などによ
り密着固定されていることを特徴とする第5項または第
6項に記載の内視鏡用処置具。
【0034】10.前記ワイヤに密着固定された前記樹
脂の外表面に200μm以下の凹凸幅を持つエンボス加
工を施したことを特徴とする第9項に記載の内視鏡用処
置具。
【0035】11.前記ワイヤが高抗張力素材で作られ
たことを特徴とする第5項または第6項に記載の内視鏡
用処置具。
【0036】12.前記樹脂がポリオレフィン系樹脂材
料、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度
ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン
(LLDPE)、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレンテレフタ
レート(PBT)などや、フッ素系樹脂材料、例えば、
ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、四フッ化エチレン
・パーフルオロ・アルコキシ・エチレン樹脂(PF
A)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン樹脂(FE
P)、四フッ化エチレンエチレン(ETFE)などやポ
リアミド(PA)、ポリアセタール(POM)、ポリエ
ーテル・エーテル・ケトン(PEEK)、ポリカーボネ
イト(PC)、アクリロトリル・ブタジエン・スチレン
(ABS)等の樹脂材料またはこれらの混合材料でつく
られていることを特徴とする第7項または第9項に記載
の内視鏡用処置具。
【0037】13.前記コイルの外表面が、ポリオレフ
ィン系樹脂材料、例えば、高密度ポリエチレン(HDP
E)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポ
リエチレン(LLDPE)、ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン
テレフタレート(PBT)などや、フッ素系樹脂材料、
例えば、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、四フッ化
エチレン・パーフルオロ・アルコキシ・エチレン樹脂
(PFA)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン樹脂
(FEP)、四フッ化エチレンエチレン(ETFE)な
どやポリアミド(PA)、ポリアセタール(POM)、
ポリエーテル・エーテル・ケトン(PEEK)、ポリカ
ーボネイト(PC)、アクリロトリル・ブタジエン・ス
チレン(ABS)等の樹脂材料またはこれらの混合材料
で被覆されていることを特徴とする第3項に記載の内視
鏡用処置具。
【0038】14.前記コイルの素線を裸線で表面粗さ
0.8Sよりも小さいことを特徴とする第3項に記載の
内視鏡用処置具。
【0039】15.前記コイル内面または前記樹脂表面
または前記ワイヤ表面の少なくとも一部分にシリコンオ
イルを塗布したことを特徴とする第3項に記載の内視鏡
用処置具。
【0040】16.前記コイル内面の前記微小平坦部が
前記コイルの中心軸に対して傾きを有しており、前記傾
きが手元側に向かうにしたがって前記中心軸に近づく様
に傾いていることを特徴とする第1項または第2項に記
載の内視鏡用処置具。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内視鏡の如何なる湾曲状態でも操作力を効率良く処置部
に伝達することができる内視鏡用処置具を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る内視鏡用生検鉗子の
全体構成図である。
【図2】(a)は図1の内視鏡用生検鉗子の生検カップ
が閉じた状態の一部断面が付された側面図、(b)は
(a)の生検鉗子の生検カップの軸方向正面図である。
【図3】図1の内視鏡用生検鉗子の生検カップが開いた
状態の一部断面が付された側面図である。
【図4】図2の(a)のE−E線に沿う断面図である。
【図5】コイルの断面形状の一例を示す拡大断面図であ
る。
【図6】コイルの断面形状の他の例を示す拡大断面図で
ある。
【図7】コイルの断面形状の他の例を示す拡大断面図で
ある。
【図8】コイルの断面形状の他の例を示す拡大断面図で
ある。
【図9】操作ワイヤが挿通される内チューブの変形例を
示す拡大断面図である。
【図10】図1に示されるP部の詳細図であり、中心よ
りも上半分が断面になっている図である。
【図11】図10のR−R線に沿う断面図である。
【図12】図11のI−I線に沿う断面図である。
【図13】図11のJ−J線に沿う断面図である。
【図14】図12のK部拡大図である。
【図15】図1に示されるQ部の詳細図であり、上半分
が断面になっている図である。
【図16】図15のS−S線に沿う断面図である。
【図17】図15のL−L線に沿う断面図である。
【図18】図15のM−M線に沿う断面図である。
【図19】図15のN−N線に沿う断面図である。
【図20】図1の生検鉗子の操作部の本体蓋の外表面に
刻印される凹凸文字を示す斜視図である。
【図21】図1の生検鉗子の操作部の本体蓋の外表面に
刻印される凹凸文字を示す斜視図である。
【図22】本発明の一実施形態に係る構成の作用を説明
するための断面図である。
【図23】内視鏡用処置具の一般的な使用形態を示す図
である。
【図24】内視鏡を湾曲させた際の内視鏡要処置具の挿
入部の状態を示す断面図である。
【図25】内視鏡を湾曲させた際の内視鏡要処置具の挿
入部の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…内視鏡用生検鉗子(内視鏡用処置具) 2…挿入部 3…操作部 4,5…生検カップ(処置部) 7…コイル 7′…微少平坦部 8,9…操作ワイヤ 11…内チューブ(樹脂材)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡の鉗子チャンネルに挿通可能な可
    撓性を有する挿入部と、 前記挿入部の内孔に配設され、前記挿入部の軸方向に進
    退自在な操作ワイヤと、 前記挿入部の手元側に接続され、前記操作ワイヤの進退
    操作を行なうための操作部と、 前記挿入部の先端に取り付けられた処置部と、 を具備し、 前記操作ワイヤが少なくとも1本のワイヤ材によって構
    成され、前記操作ワイヤの外表面の少なくとも一部に樹
    脂材が配設または密着して設けられるとともに、前記挿
    入部の少なくとも内面が金属製のコイルで構成され、前
    記コイルの少なくとも内面側の素線表面に微小平坦部が
    設けられていることを特徴とする内視鏡用処置具。
  2. 【請求項2】 前記コイルの内面側の素線表面のみに微
    小平坦部が設けられていることを特徴とする請求項1に
    記載の内視鏡用処置具。
JP2000145528A 2000-05-17 2000-05-17 内視鏡用処置具 Expired - Fee Related JP4166414B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145528A JP4166414B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 内視鏡用処置具
DE10123848A DE10123848B4 (de) 2000-05-17 2001-05-16 Endoskopisches Instrument
US09/859,846 US6689122B2 (en) 2000-05-17 2001-05-17 Endoscopic instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145528A JP4166414B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 内視鏡用処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001321386A true JP2001321386A (ja) 2001-11-20
JP4166414B2 JP4166414B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=18652023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145528A Expired - Fee Related JP4166414B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 内視鏡用処置具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6689122B2 (ja)
JP (1) JP4166414B2 (ja)
DE (1) DE10123848B4 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004049330A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Pentax Corp 内視鏡用嘴状処置具
JP2008237266A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
JP2010189599A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Olympus Corp 熱可塑性樹脂組成物、並びに医療製品及び内視鏡操作部
US7871422B2 (en) 2004-05-24 2011-01-18 Hoya Corporation Forceps unit for endoscope
US7909850B2 (en) 1999-10-25 2011-03-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps for medical use
US7942896B2 (en) 2003-11-25 2011-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Forceps and collection assembly and related methods of use and manufacture
US8083686B2 (en) 2003-09-10 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps and collection assembly with accompanying mechanisms and related methods of use
JP2012513823A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド テンドンによって作動される外科用器具のテンドンの潤滑化
US8469993B2 (en) 2003-06-18 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments
US8672952B2 (en) 2003-03-03 2014-03-18 Olympus Corporation Close-wound coil and medical treatment tool using this coil
JP2014184011A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 River Seikoo:Kk 医療用処置具
WO2015190284A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 オリンパス株式会社 医療器具
US9681857B2 (en) 2003-06-18 2017-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments and methods of manufacture

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345724A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡
JP5073895B2 (ja) * 2001-09-25 2012-11-14 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
JP4056989B2 (ja) * 2003-06-24 2008-03-05 オリンパス株式会社 内視鏡処置具
US7951165B2 (en) * 2003-08-18 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic medical instrument and related methods of use
US7052489B2 (en) * 2003-12-05 2006-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Medical device with deflecting shaft and related methods of manufacture and use
US7311674B2 (en) * 2004-06-28 2007-12-25 Scimed Life Systems, Inc. End effector assembly cap and tissue removal device and related methods
US20060217742A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Messerly Jeffrey D Mechanical coupling method
US7621927B2 (en) * 2005-03-28 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument with a mechanical coupling
US7762960B2 (en) * 2005-05-13 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Biopsy forceps assemblies
JP4137931B2 (ja) * 2005-10-28 2008-08-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
US7857827B2 (en) * 2006-04-14 2010-12-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic device
US8313500B2 (en) * 2006-04-14 2012-11-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic device
US20070244513A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic device
US7998167B2 (en) * 2006-04-14 2011-08-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. End effector and method of manufacture
JP4497379B2 (ja) * 2006-08-23 2010-07-07 朝日インテック株式会社 医療用処置具
EP2060900A3 (en) * 2007-11-13 2009-10-07 Mayo Foundation for Medical Education and Research Biopsy sample mount and processing method
US20100036294A1 (en) 2008-05-07 2010-02-11 Robert Mantell Radially-Firing Electrohydraulic Lithotripsy Probe
DE202008007775U1 (de) * 2008-06-11 2008-08-07 Ovesco Endoscopy Gmbh Medizinisches Greifgerät
US8939963B2 (en) * 2008-12-30 2015-01-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instruments with sheathed tendons
JP4659145B2 (ja) * 2009-03-18 2011-03-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
US9474540B2 (en) 2009-10-08 2016-10-25 Ethicon-Endo-Surgery, Inc. Laparoscopic device with compound angulation
EP2563231A1 (en) 2010-04-29 2013-03-06 Cook Medical Technologies LLC Systems and methods for facilitating closure of bodily openings
US10568628B2 (en) 2017-05-23 2020-02-25 Muffin Incorporated Closing device for tissue openings
US8562592B2 (en) 2010-05-07 2013-10-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Compound angle laparoscopic methods and devices
US9226760B2 (en) * 2010-05-07 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laparoscopic devices with flexible actuation mechanisms
US9198729B2 (en) * 2010-11-15 2015-12-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Actuation cable having multiple friction characteristics
JP2014087378A (ja) * 2011-02-23 2014-05-15 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用処置具
WO2014077238A1 (ja) * 2012-11-13 2014-05-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
CA2905107C (en) 2013-03-11 2020-04-14 Northgate Technologies Inc. Unfocused electrohydraulic lithotripter
US20140330164A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Olympus Medical Systems Corp. Endoscopic treatment tool
US11357483B2 (en) * 2014-09-26 2022-06-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument with flexible shaft and actuation element guide
WO2016129336A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 オリンパス株式会社 マニピュレータ
CN106825831B (zh) * 2017-03-27 2019-01-25 宣城海通模具有限公司 一种焊接装置
CN109702204A (zh) * 2019-03-07 2019-05-03 湖南英捷高科技有限责任公司 一种外径小于等于1mm的420不锈钢活体取样钳及其MIM制备工艺

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1053394A (en) * 1911-01-21 1913-02-18 T R Almond Mfg Co Flexible tubing.
GB1119158A (en) * 1965-12-07 1968-07-10 Us Catheter & Instr Corp Controlled curvable spring guide
US3521620A (en) * 1967-10-30 1970-07-28 William A Cook Vascular coil spring guide with bendable tip
US4003369A (en) * 1975-04-22 1977-01-18 Medrad, Inc. Angiographic guidewire with safety core wire
US3973556A (en) * 1975-06-20 1976-08-10 Lake Region Manufacturing Company, Inc. Smoothened coil spring wire guide
US5133727A (en) * 1990-05-10 1992-07-28 Symbiosis Corporation Radial jaw biopsy forceps
JPS558709A (en) * 1978-07-01 1980-01-22 Chiyouei Takahashi Curve operating device of medical coelom inside inserting tool
US4634042A (en) * 1984-04-10 1987-01-06 Cordis Corporation Method of joining refractory metals to lower melting dissimilar metals
FR2582504A1 (fr) * 1985-06-04 1986-12-05 Schintgen Jean Marie Perfectionnements aux pinces a biopsie
US4721116A (en) * 1985-06-04 1988-01-26 Schintgen Jean Marie Retractable needle biopsy forceps and improved control cable therefor
FR2613231A1 (fr) 1987-04-06 1988-10-07 Nivarox Sa Sonde medicale destinee en particulier a l'execution d'interventions a l'interieur du corps humain ou animal
JPH0347246A (ja) * 1989-04-13 1991-02-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
US5228451A (en) 1990-05-10 1993-07-20 Symbiosis Corporation Biopsy forceps device having stiff distal end
US5419339A (en) * 1992-04-09 1995-05-30 Symbiosis Corporation Flexible microsurgical instrument having ground distal coil portion
US5360432A (en) * 1992-10-16 1994-11-01 Shturman Cardiology Systems, Inc. Abrasive drive shaft device for directional rotational atherectomy
US5591202A (en) * 1994-04-28 1997-01-07 Symbiosis Corporation Endoscopic instruments having low friction sheath
EP0738501B1 (en) * 1994-11-02 2000-05-24 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope operative instrument
US5558100A (en) 1994-12-19 1996-09-24 Ballard Medical Products Biopsy forceps for obtaining tissue specimen and optionally for coagulation
US5578056A (en) 1994-12-21 1996-11-26 Ballard Medical Products Separable economically partially disposable flexible biopsy forceps
US5571129A (en) * 1995-05-15 1996-11-05 Portlyn Corporation Surgical cutting instrument with improved cleaning capability and ease of use
US5810876A (en) * 1995-10-03 1998-09-22 Akos Biomedical, Inc. Flexible forceps device
DE19815840A1 (de) * 1997-04-08 1998-10-29 Asahi Optical Co Ltd Behandlungsinstrument für ein Endoskop
US6066102A (en) * 1998-03-09 2000-05-23 Spectrascience, Inc. Optical biopsy forceps system and method of diagnosing tissue
JP2000175928A (ja) * 1998-10-08 2000-06-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP3718372B2 (ja) * 1999-06-03 2005-11-24 ペンタックス株式会社 内視鏡用処置具

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7909850B2 (en) 1999-10-25 2011-03-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps for medical use
US7354439B2 (en) 2002-07-17 2008-04-08 Pentax Corporation Treatment tool for endoscope having end effector operating like pincers
JP2004049330A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Pentax Corp 内視鏡用嘴状処置具
US8672952B2 (en) 2003-03-03 2014-03-18 Olympus Corporation Close-wound coil and medical treatment tool using this coil
US9681857B2 (en) 2003-06-18 2017-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments and methods of manufacture
US8469993B2 (en) 2003-06-18 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic instruments
US8083686B2 (en) 2003-09-10 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps and collection assembly with accompanying mechanisms and related methods of use
US8460205B2 (en) 2003-09-10 2013-06-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps and collection assembly with accompanying mechanisms and related methods of use
US7942896B2 (en) 2003-11-25 2011-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Forceps and collection assembly and related methods of use and manufacture
US7871422B2 (en) 2004-05-24 2011-01-18 Hoya Corporation Forceps unit for endoscope
JP2008237266A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
JP2012513823A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド テンドンによって作動される外科用器具のテンドンの潤滑化
JP2010189599A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Olympus Corp 熱可塑性樹脂組成物、並びに医療製品及び内視鏡操作部
JP2014184011A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 River Seikoo:Kk 医療用処置具
WO2015190284A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 オリンパス株式会社 医療器具
JP5897237B1 (ja) * 2014-06-09 2016-03-30 オリンパス株式会社 内視鏡
US9872607B2 (en) 2014-06-09 2018-01-23 Olympus Corporation Endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
US20010047124A1 (en) 2001-11-29
DE10123848B4 (de) 2012-06-14
DE10123848A1 (de) 2002-02-14
JP4166414B2 (ja) 2008-10-15
US6689122B2 (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166414B2 (ja) 内視鏡用処置具
US10870143B2 (en) Connection structure and connection method
US6299630B1 (en) Endoscopic procedural device
JP4907555B2 (ja) 外科用器具のエンドエフェクタ、外科用器具、およびエンドエフェクタを形成する方法
JP3745234B2 (ja) 内視鏡用処置具
US5716374A (en) Stamped clevis for endoscopic instruments and method of making the same
US9254128B2 (en) Re-shapeable medical device
KR102256358B1 (ko) 수술 기구 구동 요소 및 관련 장치, 시스템 및 방법
US20130158562A1 (en) Medical device having linear to rotation control
NL2021823B1 (en) Steerable instrument comprising a tube element
EP1872730B1 (en) Endoscopic treatment instrument
US20090264918A1 (en) Clevis assemblies for medical instruments and methods of manufacture of same
JP2007244826A (ja) 内視鏡用処置具
EP2764886B1 (en) Catheter having flat beam deflection tip with fiber puller members
EP1875872A1 (en) Treatment instrument for endoscope
JP3556514B2 (ja) 医療器具
JP2008005965A (ja) 内視鏡用処置具
JP4725997B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP4043456B2 (ja) 高周波切開具
JP2021171316A (ja) 内視鏡用スネア
JP2019103649A (ja) 医療用器具の関節部構造
JP2003210471A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JPH10192231A (ja) 内視鏡用処置具
JP2001170001A (ja) 内視鏡用操作ワイヤ
JP2002058675A (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4166414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees