JP2001321123A - 抗う蝕性食品素材、およびその組成物 - Google Patents

抗う蝕性食品素材、およびその組成物

Info

Publication number
JP2001321123A
JP2001321123A JP2000180536A JP2000180536A JP2001321123A JP 2001321123 A JP2001321123 A JP 2001321123A JP 2000180536 A JP2000180536 A JP 2000180536A JP 2000180536 A JP2000180536 A JP 2000180536A JP 2001321123 A JP2001321123 A JP 2001321123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
composition
anticariogenic
polylysine
food material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000180536A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Inoi
武 猪居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000180536A priority Critical patent/JP2001321123A/ja
Publication of JP2001321123A publication Critical patent/JP2001321123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は抗う蝕作用のある和漢薬系の植物成
分の配合物のうちからシナジー様効果のある配合を選択
して、それぞれ単独組成物では得られない優れたう歯予
防効果をもつ食品素材、およびその組成物を提供する。 【解決手段】 ホオノキの全植物体のエキス、またはカ
ラホオの全植物体のエキス、および甘草エキスを成分と
し、ポリリシン、および/またはプロタミンを他の成分
としてう歯予防効果に優れた天然の食品素材、およびそ
の組成物を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗う蝕性食品素
材、および組成物に関する。さらに詳しくはう蝕の病原
菌に対して抗菌作用を示す植物成分に、さらに相乗的効
果を示す植物成分を配合して得られる食品素材とその組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】う蝕、すなわち虫歯は罹患率の高い疾患
であって、これは口腔内連鎖球菌のうちとくにstre
ptococcus mutans、ストレプトコッカ
ス ミユタンス菌(以下ミユタンス菌)が主要病原菌と
されている。すなわち、ミユタンス菌は歯面において糖
分から不溶性のグルカンを生成してさらに菌塊を経てプ
ラークに至らせる。このプラーク中でミユタンス菌はそ
の代謝産物として酸性物質を排出してこれが歯の表層の
ハイドロキシアパタイトの構造を破壊して虫歯に至らせ
るものである。また歯周病、すなわち歯槽膿漏は嫌気性
病原菌が歯と歯茎の間の歯槽ポケットの中で凝集固着、
増殖して免疫グロブリン分解酵素、骨を吸収する内毒素
を分泌する結果、歯を支持する歯槽骨に損傷を与える病
気であって、とくにPorphymonus ging
ivalis、ポルフィモナス ジンジバリス(以下ジ
ンジバリス菌)が主要病原菌である。
【0003】一般にう蝕、歯周病は直接生命に関わらな
いとして切迫感に乏しいきらいはあったが、最近では心
筋梗塞などの循環器疾患、肺炎などの呼吸器疾患のリス
ク因子と考えられている。従って病原性の高い口腔内病
原細菌を日常の食事、食品の観点において口腔環境から
除くことは全身的な健康保持に貢献するものである。う
蝕防止のための試みは多くなされているが、とくに効果
が期待されたのはエリスロマイシンなどの抗生物質とク
ロルヘキシジンのような合成殺菌剤であったが、これら
はいずれも口腔内のみならず消化管内の微生物の生態を
攪乱するため長期に亙っての使用は困難でまた副作用が
懸念されたため広く使用されるには至っていない。同様
の治療効果を目的とした受動免疫療法も提案されている
(安孫子宜光、化学と生物、37、233(199
9))が長期間の反復投与が必要とされていてまだ実用
には至っていない。
【0004】また日本薬局法収載のいわゆる漢方薬とし
て知られる厚朴、黄連などと、これらに含まれる有効成
分からなる医療分野のう蝕予防剤の提案(特開昭57−
85319、特開昭61−100517、特開平1−1
51512)があるが、これらは薬事法の適用範囲にあ
る特定の植物部位の成分に関するものであって汎用性に
欠けるきらいがあり、とくに食品用素材としては実際的
でない。
【0005】別のアプローチとして、ミュタンス菌によ
る砂糖、ブドウ糖などの糖類からのグルカン生成を基本
的に除くために食物成分からこれらの甘味剤としての糖
類を除く方法がある。すなわち、キシリトールなどの還
元糖をもって甘味剤とする方法である、これらは菌叢を
与えない点での貢献はあるが、積極的な除菌作用をもつ
ものではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は日常の
食生活、食習慣を通じて食品添加物素材、あるいはその
組成物の形で口腔内の病原菌を自然に除菌する組成物を
提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者はホオノキ(M
agnolia ovobata)、あるいはカラホオ
(Magnolia officinalis)の枝葉
を含む全植物体のエキスがミユタンス菌に対して生育阻
害作用をもつこと、甘草エキスが作用効果をもつのみな
らず配合適性をもつこと、これらを含む組成はそれ自体
で有効であるがその効果がさらにペプチドの一種である
ポリリシン、および/またはプロタミンによって増幅さ
れることを見出だし、本発明に至ったものである。
【0008】すなわち、本発明はホオノキあるいはカラ
ホオの全草エキス、甘草エキスを含む複合系にさらにポ
リリシン、および/またはプロタミンを配合して得られ
る食品素材とその組成物に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
必須成分であるホオノキ、あるいはカラホオの全草エキ
スはつぎのようにして得られる。エキスの原料としては
植物の樹皮、枝葉を含む植物全体を用い、溶媒には水、
低級アルコール、あるいはそれらの混合物、エステル類
を用いることができる。エキスは通常の手段で濃縮し、
あるいは減圧乾燥して粉末として用いることもできる。
このエキスは食品保存料として認められているホオノキ
エキスとおよそ同等の物性を有する物質である。
【0010】甘草エキス、ポリリシンも同様に液体、あ
るいは粉末の形態で任意に使用することができる。甘草
は漢方処方に用いられるほか、食品用の甘味剤として広
く用いられている物質である。ポリリシンはアミノ酸の
リシンのオリゴマーであって緩和な静菌作用をもつこと
から食品の保存料として認められている物質である。プ
ロタミンはアミノ酸のアルギニンを主成分とするアミノ
酸のコポリマー系物質であって、ポリリシンと同様に食
品の保存料として認められている物質である。
【0011】配合に際しては必要に応じて桂皮エキス、
ポリフェノールのような既知の静菌作用をもつ作用物質
のほか各種の食品添加剤を添加することができる。また
糖類、エステル化糖類など、あるいは蛋白系のゲル化剤
を用いることができる。ミユタンス菌に対する抗菌作用
の比較を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】各種エキスの製法、および検定方法は文献
(難波恒雄、ほか、Proc.Symp.WAKAN−
YAKU 15、179(1982)に記載の方法に準
拠し)て行った。たとえば粉砕した植物原体5gを含水
メタノール100mlで3時間抽出、熱時ろ過、遠心分
離後上澄液を冷凍乾燥してエキスを得た。ホオノキエキ
ス、甘草エキス、ポリリシンの重量比は1:1:0.1
とした。ポリリシンにかえてプロタミンを用いる場合は
プロタミンの量を0.2とした。またポリリシンにプロ
タミンを加える場合はポリリシンの量を0.05とし、
これにプロタミン0.1を加えた。その他のエキスも同
様にして調製、配合した。
【0014】最小増殖阻止濃度(MIC)は2倍希釈系
列でBHI液体培地を調整し、これに前培養したS.m
utans菌を約10個/mlになるように加え、3
7℃で48時間培養、視認により菌の成育の有無を判定
してMICを定めた。う蝕原生菌としてはS.muta
ns OMZ176を用いた。実験番号1のホオノキ全
草エキスでは0.04%の濃度でミユタンス菌を除去し
ている。一方実験番号7のポリリシンそのものではミユ
タンスに対しては弱い効果しか示さなかった。これに対
して、実験番号8、9、10、11の配合物では0.0
05%、およびそれ以下で十分な除去効果が得られてい
る。
【0015】すなわち、ポリリシンおよびプロタミンは
ミュタンス菌に対してホオノキエキス、カラホオエキス
の効果を相乗的に増幅する効果を有することが確認され
た。
【0016】以上の食品素材はいずれも天然の植物成分
であるが、そのう蝕防止に関する相乗効果の機作は明ら
かでない。ホオノキ由来の漢方薬のこうぼくのエキスに
は生理活性成分としてリグナン類縁のホオノキオール、
マグノロール、およびオボバトールの誘導体を含むもの
であることは知られている。そしてポリリシン、プロタ
ミンは構造的にカチオン界面活性作用剤であるところか
ら電気的にマイナスの表面電荷を有する病原菌に付着
し、さらに界面活性作用によりエキス中の有効成分を菌
体内に積極的に配送するものであろう。
【0017】これら必須成分の混合比は任意であるが、
たとえばホオノキエキス1部に対して甘草エキスは0.
05〜5.0部、ポリリシンは0〜5.0部、プロタミ
ンは0〜5.0部が操作上好適である。
【0018】これらのエキスとポリリシン、プロタミン
との組成物はそれ自体で食品素材であるが、さらに以下
の助剤を配合して各種の食品、菓子用の組成物とするこ
とができる。生理活性を有する助剤としてはミユタンス
菌の増殖阻害作用が知られている緑茶、ウーロン茶など
植物起源のポリフェノール類、ジンジバリス菌の阻害作
用をもつことが知られている桂皮エキス、しその種子の
エキス、さらにはセロリー種子のエキスなどを配合する
ことができる。
【0019】甘味剤としてはショ糖のような二糖類のほ
か果糖のような単糖類、マルチトール、キシリトールの
ような還元糖類、デキストリンにような多糖類、羅漢
果、ステビオサイドのような天然甘味料、その他の合成
甘味料を用いることができる。チューインガム基材とし
ては天然、合成品のいずれも用いることができる。香料
としては一般の食品添加物を用いることができる。ま
た、矯味剤としては大豆、あるいは卵黄由来の燐脂質な
どを用いることができる。さらに必要に応じて、ビタミ
ン類、ミネラル類などを添加することができる。
【0020】製品形態としてはチューインガム、錠菓、
キャンデイー、ゼリー菓、チョコレートなどの形のほか
歯磨などの口腔剤の形とすることができる。
【0021】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
【0022】実施例1 通常の方法により混和して原体を得る。これを原体1と
する。
【0023】実施例2 通常の方法により混和して原体を得る。これを原体2と
する。
【0024】実施例3 一般的方法により以下の処方に従って錠菓を得る。
【0025】実施例4 一般的方法により以下の処方に従ってチューインガムを
得る。
【0026】実施例5 一般的方法により以下の処方に従ってゲル菓を得る。
【0027】実施例6 一般的方法により以下の処方に従ってオレンジキャンデ
ィーを得る。
【0028】
【発明の効果】本発明によりホオノキあるいはカラホオ
のエキスと甘草からなる系に、さらに作用増幅効果のあ
るポリリシン、および/またはプロタミンを配合するこ
とによって抗う蝕性に優れた汎用性のある天然系の食品
素材、およびその組成物を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホオノキ全植物体のエキス、またはカラホ
    ウ全植物体のエキス、および甘草エキスを必須成分と
    し、ポリリシンおよび/またはプロタミンを他の必須成
    分とする食品素材、およびその組成物。
JP2000180536A 2000-05-15 2000-05-15 抗う蝕性食品素材、およびその組成物 Pending JP2001321123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180536A JP2001321123A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 抗う蝕性食品素材、およびその組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180536A JP2001321123A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 抗う蝕性食品素材、およびその組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001321123A true JP2001321123A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18681603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000180536A Pending JP2001321123A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 抗う蝕性食品素材、およびその組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001321123A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194245A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd NF−κB活性化抑制剤
WO2010071217A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社マルハニチロ食品 抗歯周病菌剤及びそれを用いた医療用または歯科用材料
JP2010202536A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Erina Co Inc 脂肪細胞分化促進剤、その促進剤を含有する糖尿病治療剤、その促進剤を含有する脂肪細胞分化促進用機能性食品及び健康食品
US7803844B2 (en) 2004-12-03 2010-09-28 Erina Co. Inc. Composition for preventing and/or treating bone disease, physiologically functional or health food containing thereof, and pharmaceutical containing thereof as active ingredients
JP6145955B1 (ja) * 2016-12-26 2017-06-14 株式会社東洋新薬 飲食用組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194245A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd NF−κB活性化抑制剤
US7803844B2 (en) 2004-12-03 2010-09-28 Erina Co. Inc. Composition for preventing and/or treating bone disease, physiologically functional or health food containing thereof, and pharmaceutical containing thereof as active ingredients
WO2010071217A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社マルハニチロ食品 抗歯周病菌剤及びそれを用いた医療用または歯科用材料
JP2010163421A (ja) * 2008-12-19 2010-07-29 Tadao Fukushima 抗歯周病菌剤及びそれを用いた医療用または歯科用材料
US9486496B2 (en) 2008-12-19 2016-11-08 Maruha Nichiro Corporation Anti periodontitis-causing microorganism agent and medical or dental materials using the same
JP2010202536A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Erina Co Inc 脂肪細胞分化促進剤、その促進剤を含有する糖尿病治療剤、その促進剤を含有する脂肪細胞分化促進用機能性食品及び健康食品
JP6145955B1 (ja) * 2016-12-26 2017-06-14 株式会社東洋新薬 飲食用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5283173B2 (ja) 希少糖を含む非う蝕性素材および抗う蝕剤
JP5017697B2 (ja) 抗菌剤
WO2005107769A1 (ja) 口腔内細菌叢改善剤、抗菌剤及び生育促進剤
JP3241955B2 (ja) 口腔用組成物
CN106535911B (zh) 含有作为活性成分的桑白皮提取物与卫矛提取物的牙周炎预防及治疗用口腔组合物
KR101450098B1 (ko) 푸코이단을 유효성분으로 포함하는 구강 세정용 조성물
KR20170141053A (ko) 치자나무 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2007020830A1 (ja) 口腔用組成物
JP2002029952A (ja) 歯磨用組成物
JPH08175945A (ja) 口腔用組成物
KR20150061762A (ko) 항우식 효능을 갖는 구강용 조성물
JP2001321123A (ja) 抗う蝕性食品素材、およびその組成物
WO2022075481A1 (ja) サツマイモ由来のイモ蜜又はイモ蜜の上清を含有する口腔ケア組成物
JP5744985B2 (ja) 抗菌剤
KR101280868B1 (ko) 야콘 추출물을 유효성분으로 함유하는 충치와 치주질환 예방 또는 치료용 약학조성물 및 식품 조성물
KR102665309B1 (ko) 코디세핀을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102657495B1 (ko) 아스틸빈(Astilbin)을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102329670B1 (ko) 열처리 가공염을 포함하는 구강내 균총 개선용 조성물
WO2016195089A1 (ja) 唾液分泌促進剤、口腔乾燥抑制剤及び口腔内うるおい付与剤、及び組成物
JP7433125B2 (ja) 口腔用抗菌剤
JP7368858B2 (ja) バイオフィルム形成抑制剤
KR20180055519A (ko) 살비아논산 에이를 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20180055520A (ko) 네페린을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20170141057A (ko) 팥꽃 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20180047705A (ko) 연교 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물