JP2001321011A - 外洋型潜降浮上式生簀 - Google Patents

外洋型潜降浮上式生簀

Info

Publication number
JP2001321011A
JP2001321011A JP2000141555A JP2000141555A JP2001321011A JP 2001321011 A JP2001321011 A JP 2001321011A JP 2000141555 A JP2000141555 A JP 2000141555A JP 2000141555 A JP2000141555 A JP 2000141555A JP 2001321011 A JP2001321011 A JP 2001321011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating
sea
cage
open
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000141555A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Sakai
坂井賢吉
Kenichi Onoda
小野田賢一
Hiroshi Oto
寛 大戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000141555A priority Critical patent/JP2001321011A/ja
Publication of JP2001321011A publication Critical patent/JP2001321011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】海洋上に設置された、波浪や潮流の厳しい外流
の大水深海域にて使用可能な養殖生簀の構造を工夫す
る。 【解決手段】外洋型潜降浮上式生簀1は、海面に常時浮
上する浮体構造物2に、当該浮体構造物とは別体に潜降
浮上可能にした生簀体3を設け、該浮体構造物を鋼板或
いは中空の筒管で格子状に枠組みした枠体にし、該格子
状に枠組みした枠体間の複数の空間領域にバラスト調節
によって潜降浮上可能な生簀体を配置し、当該枠体にワ
イヤーロープで上記生簀体を係留した。上記浮体構造物
は、海面での水線面積が小さいから外洋で波浪の影響を
受け難い。また、生簀体はバラスト調節によって海中の
所定の水深まで沈降させることで波力の影響を軽減する
ことができ、保守時には沈降させた生簀を容易に海面ま
で浮上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、大水深海域等に適し
た外洋型潜降浮上式生簀の構造に関するもので、この外
洋型潜降浮上式生簀をバージ本体(浮体構造物)と生簀
体とで構成し、当該生簀体を波力や潮力の影響を最小と
した浮体構造物に対して浮上或いは潜降させることによ
り、その生簀体が波浪の影響を受けないようにして、外
洋型生簀による養殖環境を最適にし、藻や魚貝類の養殖
効率を向上させることができるものである。
【0002】
【発明の背景】一般に、生簀内で養殖される藻や貝類或
いは魚類は、波浪によって生簀が動揺するとその影響を
受けやすく、そのために生育が阻害される恐れがあるこ
とから、外洋でのこれら養殖には波浪の影響を受けにく
い海面下方の海中に、海底に係留する浮体構造物から吊
下げた養殖用の生簀等で養殖するのが望ましいと考えら
れている。
【0003】
【従来の技術】外洋における生簀による養殖施設には様
々のものがあるが、その一つは、特許第2528717
号公報に記載されているように、潮流や波力を柔軟に受
け止められるように養殖生簀を設けた浮体構造物を柔軟
構造にして、外洋での厳しい海象条件でも魚貝類を養殖
できるようにしたものがある。このものは、浮体部を有
する複数の養殖用の生簀を、曳航等のときに使われる船
首部、船尾部との間のピン結合による自在継手で順次連
結して柔軟性をもたせた浮体構造物を用いた外洋養殖装
置である。また、特開平7−76号公報に記載されてい
るものは、海象条件の厳しい外洋でも養殖漁業を可能に
するために、それに使用される浮沈式海中養殖生簀を魚
貝類の出入用窓を持つ密閉型の網で作った円形状のもの
で、この円形状の網の上端部に、フロート付空気弁を接
続した2本のフロートを上下に設け、また下端部に、海
底に設置したアンカーに係合させた位置決めストッパー
と潜降用フロートを備えたワイヤーロープを生簀に取付
けて、生簀を海底に係留するものである。そして、上記
浮沈式海中養殖生簀の浮沈は、上記フロート付空気弁の
切換作用により行うものである。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし、上記従来の前者の場
合は、外洋における海流の速い流れや大きな波浪等の厳
しい海象条件に対応するために、養殖生簀の網を浮体構
造物に直接一体に取付け、また、それらの浮体構造物が
相対的に動けるように連結したものであって、浮体構造
物は、常時海面に浮いてるので波浪や潮流等の影響を受
けやすく、結局浮体構造物に直接取付けられた生簀も波
浪の影響を受け動揺するので、魚貝類等の生育が阻害さ
れることになり養殖効率が非常に低下するという問題が
ある。また、後者の場合は、浮沈式海中養殖生簀を海底
に設置するアンカーを使って係留すると共に必要に応じ
上記浮沈式海中養殖生簀を海中や海面に浮沈できるよう
にするもので、この様なものでは、係留のためのワイヤ
ーロープを直接浮沈式海中養殖生簀に取り付けるもので
あるので、特に水深の深い最適な養殖場所などがあって
もその場所での養殖生簀の設置には適しない。また、魚
貝類の種類に応じて生簀を多数設置しなければならない
場合には、養殖生簀毎に独立して係留設備を設ける必要
があることから設備構成が大がかりとなる。この発明
は、海洋上に設置された浮沈式の海中養殖生簀について
上記問題を解消することを目的とし、波浪や潮流の厳し
い外洋の大水深海域で使用可能なように、養殖生簀の構
造及びその支持機構並びに浮体構造物の構造を工夫する
ことをその課題とするものである。
【0005】
【問題を解決する手段】上記課題を解決するために工夫
された、この発明の外洋型潜降浮上式生簀は、海面に常
時浮上する浮体構造物に、当該浮体構造物とは別体に潜
降浮上可能にした生簀体を設けたものであり、該浮体構
造物を鋼板或いは中空の筒管で格子状に枠組みした枠体
にし、該格子状に枠組みした枠体間の複数の空間領域に
バラスト調整によって潜降浮上可能な生簀体を配置し、
当該枠体にワイヤーロープで上記生簀体を係留したもの
である。
【0006】
【作用】上記外洋型潜降式の浮上生簀構造物を係留する
浮体構造物は、鋼板或いは中空の筒管で格子状に枠組み
したものであるので、海面での水線面積が小さいことか
ら外洋での波浪の影響を受け難いものである。また、生
簀体は、浮体構造物に浮沈可能に係留されているので、
バラスト調節よって海中の所定の位置まで簡単に潜降さ
せることができるから、所定の水深まで沈降させること
で波力の影響を低減することができる。そして、保守時
には、バラスト調節によって、沈降させた生簀を容易に
海面まで浮上させることができる。
【0007】
【実施態様1】実施態様1は、上記浮体構造物を、海面
上枠体部分と海面下枠体部分及びこれら上下枠体部分を
連結する断面積の小さな複数の垂直部材で構成すること
である。この海面下枠体部分は、浮力体及びバラスト調
節タンクとして使用するものである。
【0008】
【作用】上記断面積の小さな複数の垂直部材の略1/2
の高さの位置に海面がくるようにバラスト調節すること
により、浮体構造物の海面での水線面積を小さくするこ
とで、上記生簀を支持する上記浮体構造物の波浪の影響
による動揺を軽減することができる。
【0009】
【実施態様2】実施態様2は、上記生簀体を、鋼板或い
は筒管で矩形状に枠組みした上面構造物と、該上面浮体
構造物の下部周囲全面に張り巡らせた網と、上記上面構
造物のほぼ中心部分にあって、下端に固定バラスト及び
バラストタンク、上端の浮力タンクを有する中心部構造
体とから構成し、上記浮体構造物の枠体にワイヤーで上
下動可能なるように上記生簀体を取付けたことである。
【0010】
【作用】上記生簀体に、バラストタンクを設けた構造体
を取り付けているので、このバラストタンクの浮力を加
減することで生簀体自体の浮力が加減され、潜降、浮上
操作にあわせてバラストタンク内の海水を注排水するこ
とにより、昇降作業を容易に行うことができる。
【0011】
【実施の形態】次に、本発明の一実施形態の外洋型潜降
浮上式生簀を構成する浮体構造物とその浮体構造物に潜
降可能に設けた生簀体について図面を参照して説明す
る。
【0012】図1は、本発明の外洋型潜降浮上式生簀の
実施形態であり、その外洋型潜降浮上式生簀1の概念的
な側面図を示したものである。外洋型潜降浮上式生簀1
は、浮体構造物2とその浮体構造物2に対して潜降浮上
可能に支持された生簀体3からなり、この外洋型潜降浮
上式生簀1は海流の上流側に配置するブイ4で係留する
ようにしたものである。なお、このブイ4は、このブイ
4に取り付けてある係留索5を海底に設置されたアンカ
ー(図示を省略)に繋いで所定位置に支持されるもので
ある。
【0013】上記外洋型潜降浮上式生簀1の平面図を図
2に概念的に示している。浮体構造物2は、図2で見ら
れるように平面形状が船舶と略同様の形状であり、鋼板
或いは中空の筒管を格子状に枠組みして枠体8を構成し
たものである。そして、この格子状に枠組みした枠体8
の海流の上流側は船首と同様に先端が尖っており、これ
によって海流に対する抵抗力を低減している。また、下
流側になる端部は、養魚貝類等用の餌を保管する飼料保
管スペース6および養殖された魚貝類、飼料、ここで使
用する機器等のものを荷揚げする荷揚げスペース7を設
けてこれらの種々の作業を容易にしたものである。そし
て、格子状に枠組みすることによる枠体8内の各空間領
域9には、生簀体3を潜降・浮上可能に配設するもので
ある。
【0014】図1のA−Aの断面形状を図3に示してい
るが、浮体構造物2には、ワイヤーロープ11が取付け
られており、そのワイヤーロープ11に下端に固定バラ
スト19、バラストタンク10及び上端に浮力タンク2
0を備えた生簀体3が潜降浮上可能に取付けられてい
る。この潜降浮上の動作は、バラストタンク内の海水を
ポンプ(図示を省略)によって注排水することによって
行われるものである。また、この図3で解るように浮体
構造物2を構成する鋼板あるいは中空状の筒管により格
子状に枠組みした枠体8には、海面上枠体部分12、海
面下枠体部分13及びこれら上下枠体部分を連結する断
面積の小さな複数の垂直部材14で構成されており、海
面下枠体部分13は浮力タンク20及びバラスト調整タ
ンク10からなる。水線面積の小さな垂直部材の略1/
2の高さの位置に海面がくるようにバラスト調節するこ
とにより、波浪の影響による浮体構造物2の動揺を軽減
するようにしている。
【0015】上記浮体構造物2の各空間領域9に浮体構
造物2から潜降浮上可能に係留支持された生簀体3の全
体を図4に示しているが、この生簀体3は鋼板或いは筒
管で矩形状に枠組みした上面構造物15に、その上面構
造物15の下部に側面部16、底面部17、上面部18
に網を張り付けたものである。また、この上面構造物1
5の略中心位置にあって、下端の固定バラスト19、バ
ラストタンク10及び上端の浮力タンク20から構成さ
れた中心部構造体21を装備しており、通常時はバラス
ト調整することによって潜降状態として、水線面積の小
さな中心部構造体21の上端浮力タンク20が海面位置
にくるようにして、波浪の影響による生簀の動揺を軽減
するようにしている。なお、生簀体3の潜降浮上は、中
心部構造体に設けたバラストタンク内の海水の注排水に
よって行うようにしているが、図5に示すように中心部
構造体をなくし、生簀体3を浮体構造物の上部枠体部分
に装備したウィンチ23によりワイヤー22で吊り下
げ、ウィンチ23により生簀体3を潜降浮上させてもよ
い。
【0016】
【効果】外洋型潜降浮上式生簀を浮体構造物と複数の生
簀体で構成し、浮体構造物は、鋼板或いは中空の筒管で
格子状に枠組みし、海面位置の水線面積を小さくするこ
とによって波浪の影響による動揺を少なくし、また、こ
の浮体構造物に対して生簀体を潜降或いは浮上できるよ
うにしたことで、生簀体も波浪の影響による動揺を軽減
することができ、その結果、藻や魚貝類の養殖効率を大
幅に向上できるものである。更に、複数の生簀体を浮体
構造物に対して独立して潜降浮上可能にしたので、各々
の生簀体を生簀体毎に海底に係留させる係留索を取り付
ける必要がなく、各生簀体の設置の及び潜降浮上作業を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の実施の形態に係る外洋型潜降浮上
式生簀の概念的な側面図である。
【図2】は、上記外洋型潜降浮上式生簀の概念的な平面
図である。
【図3】は、図1のA−A断面図である。
【図4】は、生簀体の概念的な斜視図である。
【図5】は、図3の生簀体を潜降浮上させる他の実施形
態を示すものである。
【符号の説明】
1:外洋型潜降浮上式生簀 2:浮体構造物 3:生簀体 4:ブイ 5:外洋型潜降浮上式生簀の係留索 6:飼料保管スペース 7:荷揚げスペース 8:格子状に枠組みした枠体 9:空間領域 10:バラストタンク 11:ワイヤーロープ 12:海面上枠体部分 13:海面下枠体部分 14:垂直部材 15:生簀用上面構造物 16:生簀の側面部 17:生簀の底面部 18:生簀の上面部 19:固定バラスト 20:浮力タンク 21:中心部構造体 22:ワイヤーロープ 23:ウィンチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大戸 寛 東京都港区浜松町2丁目4番1号 川崎重 工業株式会社東京本社内 Fターム(参考) 2B104 AA01 AA22 CC10 CC17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外洋型潜降浮上式生簀であって、該外洋型
    潜降浮上式生簀を海面に浮上する一点係留型浮体構造物
    と養殖用の複数の生簀体とで構成し、 上記浮体構造物は鋼板或いは中空状筒管で格子状に枠組
    みした枠体にして空間領域を設け、 上記空間領域に網で囲った潜降浮上可能な養殖用の生簀
    体を、枠体に上下動可能なようにワイヤーロープで取り
    付けたことを特徴とする外洋型潜降浮上式生簀。
  2. 【請求項2】上記浮体構造物を海面上枠体部分と海面下
    枠体部分及び上記上下枠体部分を連結する断面積の小さ
    な複数の垂直部材とで構成し、海面下枠体部分は浮力体
    及びバラスト調整タンクからなる請求項1の外洋型潜降
    浮上式生簀。
  3. 【請求項3】上記養殖用の生簀体は、鋼板あるいは中空
    状筒管で矩形状に枠組みした上面構造物と、該上面構造
    物の下部周囲全面に張り巡らせた網と、上記上面構造物
    のほぼ中心部にある中心部構造体とから構成されてお
    り、上記中心部構造体は、下端に固定バラスト及びバラ
    スト注排水によって潜降浮上を可能とするバラストタン
    ク及び上端に浮力タンクを有していて、上記上面構造物
    のほぼ中心にあることを特徴とする請求項1の外洋型潜
    降浮上式生簀。
  4. 【請求項4】上記養殖用の生簀体は、鋼板或いは中空状
    筒管で矩形状に枠組みした上面構造物、該上面構造物の
    下部周囲全面に張り巡らせた網で構成され、該生簀体は
    上記浮体構造物に装備したウィンチにより潜降浮上可能
    なるように吊り下げられていることを特徴とする請求項
    1の外洋型潜浮上式生簀。
JP2000141555A 2000-05-15 2000-05-15 外洋型潜降浮上式生簀 Pending JP2001321011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141555A JP2001321011A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 外洋型潜降浮上式生簀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141555A JP2001321011A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 外洋型潜降浮上式生簀

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001321011A true JP2001321011A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18648652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141555A Pending JP2001321011A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 外洋型潜降浮上式生簀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001321011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109874716A (zh) * 2019-04-19 2019-06-14 肖志东 养殖网箱
JP7069144B2 (ja) 2016-10-18 2022-05-17 シー・コントロール・ホールディングス・リミテッド 外洋養殖システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7069144B2 (ja) 2016-10-18 2022-05-17 シー・コントロール・ホールディングス・リミテッド 外洋養殖システム
US11839201B2 (en) 2016-10-18 2023-12-12 Sea Control Holdings Ltd. Open-sea aquaculture system
CN109874716A (zh) * 2019-04-19 2019-06-14 肖志东 养殖网箱
CN109874716B (zh) * 2019-04-19 2024-05-28 肖志东 养殖网箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923547B2 (ja) 半潜水型養殖システム
US4957064A (en) Offshore fish cage for farming fish
EP0393276B1 (en) Spar buoy pen system
KR100796119B1 (ko) 저서어종 양식이 가능한 가두리 장치
JPH10511540A (ja) 魚養殖用の魚ケージシステム
US20200015460A1 (en) A floating plant
CN110169382B (zh) 双体式养殖平台
WO2008081229A2 (en) Submersible mooring grid
CN112154954A (zh) 全潜悬浮式养殖装备
JPH0824509B2 (ja) 潜降浮上型海洋構造物
KR100951177B1 (ko) 어초블록을 가진 부상장치
JP2001321011A (ja) 外洋型潜降浮上式生簀
KR101901014B1 (ko) 해류방향에 대응하여 연속배치된 연승수하식 수산물 양식방법
WO2004016079A1 (en) Fish enclosure
KR19990055863A (ko) 양식설비
CN213961364U (zh) 全潜悬浮式养殖装备
NO20171477A1 (en) Installation for cultivating marine biomass
KR101947320B1 (ko) 다중 부력 파이프관을 갖는 부침식 가두리 양식장치를 이용한 양식방법
JPH0325136B2 (ja)
JPH0773462B2 (ja) 沖合養魚装置
NO20200755A1 (en) Fish farming system
JPH0776A (ja) 浮沈式養殖生簀
NO346190B1 (en) Load-bearing connecting element
JPH089827A (ja) 全没可能型浮体支持式いけす
JPH0253426A (ja) 養殖用生簀