JPH0773462B2 - 沖合養魚装置 - Google Patents

沖合養魚装置

Info

Publication number
JPH0773462B2
JPH0773462B2 JP4277967A JP27796792A JPH0773462B2 JP H0773462 B2 JPH0773462 B2 JP H0773462B2 JP 4277967 A JP4277967 A JP 4277967A JP 27796792 A JP27796792 A JP 27796792A JP H0773462 B2 JPH0773462 B2 JP H0773462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
offshore
fish farming
road plate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4277967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169671A (ja
Inventor
裕司 麻生
博文 馬瀬
Original Assignee
株式会社ゼニライトブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ゼニライトブイ filed Critical 株式会社ゼニライトブイ
Priority to JP4277967A priority Critical patent/JPH0773462B2/ja
Publication of JPH06169671A publication Critical patent/JPH06169671A/ja
Publication of JPH0773462B2 publication Critical patent/JPH0773462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • A01K61/60Floating cultivation devices, e.g. rafts or floating fish-farms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】沖合の海域での養殖に適した沖合
養魚装置である。
【0002】
【従来の技術】従来養殖漁業は、海岸近くの静かな海域
で、筏に組んだ養魚網で行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近頃養殖漁業が盛んに
なり、陸上の稚魚の養魚施設や海岸近くの養魚筏の設置
海域の面積が不足状態となり、沖合での稚魚養殖施設お
よび沖合用の養殖筏が求められるようになった。従来の
丸太や竹で組んだ養魚筏では風波による外力に弱く沖合
に出すことはできなかった。また、稚魚養殖には沖合の
潮流を緩和する必要があり、また、海岸近くの海水の汚
濁がひどくなり、沖合での汚濁のない海水での養魚施設
が求められていた。さらに沖合での筏の係留にロープを
張り廻すことは船の航行にも支障となる恐れがあった。
また、これらの養魚施設は、将来規模を拡大する場合に
容易に拡大できるものが求められている。
【0004】また、養魚施設をガイド柱によって係留す
ることも行なわれて来たが(実開昭63−178455
号公報、実開平2−34161号公報参照)、ガイド柱
は海底に打設或いは植立した杭が使用され、この場合養
魚装置に働く波浪による力や衝撃に耐えねばならないの
で、十分な強度が必要になり、ガイド柱の打設或いはは
植立はコスト高になるだけでなく、水深が深い場合には
設置が困難であった。本発明は上記課題を解決し、沖合
の波浪、潮流がある海域でも容易に設置でき移動や増設
拡大が容易にできるようにした沖合養魚装置である。
【0005】
【課題を解決するための手段】浮力を有する柱体の下端
を係留具により水底の沈錘に係留し、柱体の上部が水面
に突出し浮力により水中に直立するようにした複数本の
柱体と、柱体に滑動自在に装着したガイド部と、浮力体
により水面上に支持されガイド部に連結された道板と、
道板により上縁を支持された養魚網とよりなる沖合養魚
装置である。
【0006】
【作用】以上のように構成したことにより、干満や波浪
による水面の上下にかかわらず養魚装置は柱体にそって
上下し、横方向の動きに対しては波浪の動きに合わせて
養魚装置とともに柱体が同一方向に動くので大きい衝撃
力は発生せず、多少の波浪や水流に対しても柱体が多少
傾くだけで定位置を保って係留され、養魚網も所定の形
状に保持され、流速緩和枠を設ければ流れも緩和でき、
稚魚の養殖にも応用できる沖合の汚濁のない海域での養
魚装置である。また、柱体は打設或いは植立することな
く、沈錘に係留されて浮力により直立するので沈設のみ
で設置でき、水深の深い場合にも設置は容易であり、撤
去、移動、増設なども極めて簡単にできる。
【0007】
【実施例】
図1は本発明を実施した沖合養魚装置の正面図、図2は
図1の平面図である。図中、1は柱体で鋼管等のパイプ
材よりなる。2は係留環、3は沈錘、4は鎖のリンク、
シャックルの短い係留具、5はガイド部で上部ガイド
6、連結棒7下部ガイド8よりなる。9は道板、10は
浮力体、11は養魚網、11aは重錘、12はデイスタ
ンスピース、19は給餌装置である。
【0008】図3はガイド部5および道板9との連結部
5の詳細を示した部分拡大正面図、図4はその平面図で
ある。13はガイド枠、14はローラー、15は連結
軸、16は連結用ピース、17は網支持用ピース、18
は網取付用棒である。2点鎖線は増設する場合の増設用
道板で矢印は取り付け方向を示したものである。
【0009】本実施例では、図2に示すように4本の柱
体1を4隅に配し、道板9を角環状にし、さらに十字状
道板9aを設け、養魚網11を4セットのものを示した
がこれに限るものではなく、養魚網は大形の1セットに
してもよく、また、柱体の本数を3本、5本とし平面形
状を3角形、5角形等としてもよいことは勿論である。
【0010】図5は、図1の装置を単位ユニットとし、
3ユニット連結した装置の斜視図である。養魚が稚魚で
ない幼魚又は成魚の場合は多少流れがあっても問題はな
く、ユニットを連結したままでよいが、稚魚の場合は流
れにより網に押しつけられるため、流速0.2ノットぐ
らいまで押さえる必要がある。このため、図示のように
簀の子状の流速緩和枠20を設け、簀の子の小隙から小
量の流れは流入するが大部分は外側を流れて養魚網への
流速を緩和し、流速緩和枠による流れの抵抗の増加に対
しては、復原力を増すための、柱体の水中部に水中浮力
体21を増設し復元力を増した浮体付柱体1aを配した
装置で、沖合で稚魚の養殖に適した養魚装置である。
【0011】
【発明の効果】沖合に本装置を設置すれば、多少の波浪
や潮流があっても安全に係留され、また増設も容易にで
きる養魚装置となる。また沖合での稚魚の養殖も可能な
養魚装置を提供するものであり、手狭になった養殖設備
を広い沖合に展開可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す正面図
【図2】図1の平面図
【図3】ガイド部の拡大正面図
【図4】図3の平面図
【図5】本発明の装置を数ユニット連結し、稚魚用養魚
装置に応用した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 柱体 2 係留環 3 沈錘 4 係留具 5 ガイド部 6 上部ガイド 7 連結棒 8 下部ガイド 9 道板 10 浮力体 11 養魚網 13 ガイド枠 14 ローラー 15 連結軸 16 連結用ピース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮力を有する柱体の下端を係留具により
    水底の沈錘に係留し、柱体の上部が水面に突出し浮力に
    より水中に直立するようにした複数本の柱体と、柱体に
    滑動自在に装着されたガイド部と、浮力体により水面上
    に支持されガイド部に連結された道板と、道板により上
    縁を支持された養魚網とよりなることを特徴とする沖合
    養魚装置。
JP4277967A 1992-09-22 1992-09-22 沖合養魚装置 Expired - Lifetime JPH0773462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277967A JPH0773462B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 沖合養魚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277967A JPH0773462B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 沖合養魚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169671A JPH06169671A (ja) 1994-06-21
JPH0773462B2 true JPH0773462B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17590769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4277967A Expired - Lifetime JPH0773462B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 沖合養魚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773462B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2246717B2 (es) 2004-08-06 2006-11-16 Andres Quinta Cortiñas Vivero sumergible perfeccionado.
JP4845544B2 (ja) * 2005-06-07 2011-12-28 京セラ株式会社 水上発電装置
ES2364717B1 (es) * 2009-06-01 2012-08-03 Unda Desarrollos Tecnológicos Marinos, S.L. Estructura de jaula modular para engorde de pulpos
KR101047092B1 (ko) * 2011-03-15 2011-07-06 (주)대우건설 해상 풍력 발전용 해상 구조물의 설치시 수직도 향상을 위한 가이드 장치
IL248383B (en) 2016-10-18 2019-11-28 Sea Control Holdings Ltd Aquaculture system for the open sea
NO342778B1 (no) * 2017-03-27 2018-08-06 Sevan Marine Asa Et flytende merdanlegg
CN111942534A (zh) * 2020-08-13 2020-11-17 招商局重工(江苏)有限公司 一种自升式带罐养殖平台

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432058Y2 (ja) * 1987-05-12 1992-07-31
JPH0453256Y2 (ja) * 1987-05-12 1992-12-15
JPH0234161U (ja) * 1988-08-31 1990-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169671A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193481A (en) Spar buoy pen system
US4957064A (en) Offshore fish cage for farming fish
US3486342A (en) Pile mooring bumper
US20110283929A1 (en) Mooring structure with habitat features for marine animals
ZA200504532B (en) Mooring system for offshore fish production
CN111348154A (zh) 一种轻量化框架结构的半潜式海上渔场平台
JPH0773462B2 (ja) 沖合養魚装置
USRE34971E (en) Spar buoy pen system
JP2001190177A (ja) 人工藻礁
CN211996076U (zh) 一种轻量化框架结构的半潜式海上渔场平台
JPH0410923B2 (ja)
JPH0432058Y2 (ja)
JPS61211409A (ja) 浮消波装置
JP3558748B2 (ja) 海苔網設置構造
WO1995022482A1 (en) Tautline boat mooring system
KR200165118Y1 (ko) 다목적의 조립식 부력관
JPS621283Y2 (ja)
JP2002017201A (ja) 養魚装置
JPH0614675A (ja) 中層水深用魚礁
JPH11178474A (ja) 浮沈生簀
RU2334390C1 (ru) Устройство для выращивания гидробионтов
Lisac et al. A tension leg cage system for offshore aquaculture in the Mediterranean
JPH0253426A (ja) 養殖用生簀
JP2005082000A (ja) 安全ネット
EP0576771A1 (en) Wave-breaking barrier for dissipating the energy of incoming waves near coasts