JP2001320349A - 分散通信装置 - Google Patents

分散通信装置

Info

Publication number
JP2001320349A
JP2001320349A JP2000134117A JP2000134117A JP2001320349A JP 2001320349 A JP2001320349 A JP 2001320349A JP 2000134117 A JP2000134117 A JP 2000134117A JP 2000134117 A JP2000134117 A JP 2000134117A JP 2001320349 A JP2001320349 A JP 2001320349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication
divided
communication lines
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000134117A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Emoto
英晃 江本
Isao Sagawa
功 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000134117A priority Critical patent/JP2001320349A/ja
Priority to CA 2345216 priority patent/CA2345216A1/en
Priority to US09/847,399 priority patent/US6912252B2/en
Priority to ARP010102085 priority patent/AR029073A1/es
Priority to EP20010111066 priority patent/EP1161040B1/en
Priority to DE2001623326 priority patent/DE60123326T8/de
Publication of JP2001320349A publication Critical patent/JP2001320349A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の通信回線のうちの何れか一つに障害が
生じた場合でも、データを確実に送信することができる
と共に情報の遮蔽性を高めることを目的とする。 【解決手段】 ある地点にある機器10内のデータAB
Cを、別の地点にある別の機器20に転送する場合にお
いて、3回線以上の通信回線30にて接続を行い、これ
らの通信回線にデータをAB,BC,CAに分割して送
信することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔地にデータを
転送するにあたり、複数の通信回線を使用して通信の信
頼性、隠蔽性を高めるデータ転送手段に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】パソコンやワークステーションなどの機
器にあるデータを、ネットワークを通じて遠隔地にある
パソコンやワークステーションなどの機器に転送する場
合、専用線、電話回線、無線通信などのネットワーク通
信が一般的に用いられている。近年では、専用の回線を
使用するよりも、まったくの第3者と共用して使用する
回線(インターネットなど)の使用頻度が高くなってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ネットワークを使用し
て通信を行う場合、通信回線断や、伝送機器異常などの
ネットワーク上でのトラブルにより、データが途切れる
ことがよく発生する。従来は、通信機器同士のハンドシ
ェークを行うことにより、データ欠落の検出を行い、欠
落したデータ転送のリトライを行う事が行われている。
しかし、この方法ではハンドシェークのための時間、リ
トライのための時間といった無駄時間が発生する上、単
一回線事故でデータがまったく送れなくなるといった不
適合が発生する。また、インターネットなどの共用の回
線を使用する場合、データは常に第3者に閲覧される可
能性があり、情報の隠蔽化を行うことが難しい。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の請求項1に係る分散通信装置は、ある地点にある機
器内のデータを、別の地点にある別の機器に転送する場
合において、3回線以上の通信回線にて接続を行い、こ
れらの通信回線にデータを分割して送信することを特徴
とする。上記課題を解決する本発明の請求項2に係る分
散通信装置は、請求項1記載の上記装置において、分割
したデータの任意の一部が喪失しても元の状態に復元で
きるように分割して送信することを特徴とする。上記課
題を解決する本発明の請求項3に係る分散通信装置は、
請求項1又は2記載の上記分散通信装置において、分割
数−1個以上のデータがそろわないと、内容が解析でき
ないように分割して送信することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に示すように、送信側機器1
0からデータを遠隔地にある受信側機器20に転送する
にあたり、3回線以上の通信回線(転送経路)30を用
意する。通信回線30の数をNとすると、N≧3とな
る。送信側機器10では、転送したいデータをN分割す
る。このときの分割方法は、ディスクアレイ等で用いら
れている冗長化分散方法相当で分割する。冗長化分散方
法としては、ハードディスクでは以下のレイドいう手法
が知られている。
【0006】その一つは、高速なファイルアクセスを実
現するために、一つのファイルを複数に分割して、複数
のハードディスクに同時に書き込むストライピングと呼
ばれる手法である。このストライピングによれば、作業
が分散されることにより、高速なファイルアクセスが実
現される。その他、ハードウェアの安全性を高めるため
に、一つのファイルを複数のハードディスクに同時に書
き込むというミラーリングと呼ばれる手法がある。こみ
ミラーリングは、予備のハードディスクに常にバックア
ップを取るのと同様であり、何れのハードディスクがク
ラッシュしても、他のハードディスクの内容で復元する
ことが可能となる。
【0007】本発明では、これらストライピング及びミ
ラーリングを組み合わせ、3個以上の通信回線を利用す
るものである。つまり、一つのデータをN個に分割した
とき、そのうちの任意の1個が破損して消失してしまっ
ても、残りのN−1個の分割データから元のデータが復
元できる分割方法を用いる。具体例としては、一つのデ
ータを3つの領域A,B,Cに分け、3つの領域A,
B,Cの内から任意に2つの領域を選んで、分割データ
AB,BC,CAとする方法である。つまり、この方法
では、分割データAB,BC,CAのうちの少なくとも
2つ(N−1個)以上のデータがそろわなければ、内容
が解析できないのである。こうして分割されたデータ
を、N個の通信回線30からそれぞれ受信側機器20に
対して送出する。
【0008】受信側機器20は、N個の回線から分割し
たデータを受け取って、元のデータに組み立てる。この
作業を繰り返すことにより、送信側機器10からデータ
を受信側機器20に転送することができる。本発明で
は、通信回線30のうちの1つにトラブルが発生して通
信ができなくなった場合でも、データを相手先に正しく
送ることができる。上記例で言えば、通信回線30の一
つに障害が生じて、例えば、分割データABが送信され
なかったとしても、分割データBC,CAが受信側機器
20に受信されれば、分割データBC,CAから、3つ
の領域A,B,Cよりなるデータを復元することができ
るのである。
【0009】更に、3つの通信回線30のうちの2つの
通信回線30をモニタリングしなければ、元のデータを
復元できないから、情報の遮蔽性が高められる利点もあ
ることになる。つまり、本発明の分散通信装置によれ
ば、従来技術におけるストライピングとミラーリングを
巧みに組み合わせることにより、通信回線の信頼性及び
遮蔽性を高めることが可能となるのである。同様にし
て、一つのデータを4つの領域A,B,C,Dに分け、
4つの領域A,B,Cの内から任意に3つの領域を選ん
で、分割データABC,BCD,CDA,DABとし、
4個の通信回線を通じて送信する方法では、何れか2つ
の通信回線に障害があった場合でも、元のデータを復元
することが可能となる。
【0010】更に、一つのデータを更に多数の領域A,
B,C,D,…に分割し、それらの領域A,B,C,
D,…の内から任意の数の領域を選んで、複数の通信回
線を通じて送信することもできる。また、送信側機器1
0と受信側機器20との間でデータの分割送信手法につ
いては予め取り決めしておく必要がある。更に、送信側
機器10で送信するデータを暗号化或いは圧縮を行い、
受信器側20では、そのデータを解読又は解凍するよう
にしても良い。分割する単位としては、特に限定するも
のではなく、8ビットとしても良いし、7ビットでもよ
く、更に1バイト毎に分割しても良い。
【0011】尚、一つのデータを3つの領域A,B,C
に分割し、分割データA,B,Cをそれぞれ3つの通信
回線で送信することもできる。この場合においても、3
つの通信回線のうちの3つの通信回線をモニタリングし
なければ、元のデータを復元できないから、情報の遮蔽
性が一層高められる利点がある。但し、3つの通信回線
のうちの何れかに障害があると、もとのデータを復元す
ることはできない。尚、一つのデータを2つに分割し
て、2つの通信回線で送信する場合でも、遮蔽性を高め
られる効果がある。
【0012】
【実施例】以下、本発明について図面に示す実施例を参
照して説明する。 〔実施例1〕本発明の第1の実施例に係る分散通信装置
を図2に示す。本実施例は、異なる種類の通信回線を利
用する例である。即ち、図2に示すように、送信側機器
10からデータを遠隔地にある受信側機器20に転送す
るための通信回線30として、1回線目は衛星通信3
1、2回線目は電話回線32、3回線目はインターネッ
ト33を用いる。衛星通信31では、送信機側機器10
から変換器41で記号化し、通信衛星42を通じて送信
し、変換器43で復号して受信側機器20で受信する。
電話回線32では、モデム51により記号化し、一般回
線を通じて送信し、モデム52で復号して受信側機器2
0で受信する。インターネット33では、プロバイダ6
1を通じて送信し、プロバイダ62を通じて受信側機器
20で受信する。
【0013】本実施例では、送信側機器10で、例え
ば、一つのデータを3つの領域A,B,Cに分け、3つ
の領域A,B,Cの内から任意に2つの領域を選んで、
分割データAB,BC,CAとして、衛星通信31、電
話回線32、インターネット33によりそれぞれ受信側
機器20へ送信する。受信側機器20は、3つの通信回
線30から分割したデータを受け取って、元のデータに
組み立て、その作業を繰り返す。これにより、送信側機
器10から一つのデータを受信側機器20に転送するこ
とができる。本実施例では、通信回線30のうちの1つ
にトラブルが発生して、例えば、電話回線32に障害が
発生しても、衛星通信31、インターネット33を通じ
て、分割データBC,CAを受信側機器20に送信でき
もば、元のデータを復元できる。分割データAB,B
C,CAのうちの少なくとも2つ以上のデータがそろわ
なければ、内容が解析できないから、情報の遮蔽性が高
められる利点もある。
【0014】本実施例では、通信回線30として、衛星
通信31、電話回線32、インターネット33を用いた
が、本発明はこれに限るものではない。例えば、工場又
は事業所間に敷設される専用回線或いはローカルエリア
ネットワーク(LAN)、更には、無線通信、ケーブル
テレビ(CATV)用の回線を用いても良い。また、電
話回線32としては、通常のアナログ回線に限らず、I
SDN回線を用いることも可能である。更に、双方向の
通信が可能なものに限らず、送信側機器10から受信側
機器20ヘ片方通信が可能なものも含む。
【0015】〔実施例2〕本発明の第2の実施例に係る
分散通信装置を図3に示す。本実施例は、プラントの遠
隔監視に適用したものである。即ち、現地プラント10
0においては、ガスタービン101が制御装置102に
て制御されると共にその制御データ等がデータ記録装置
103にて記録されている。一方、遠隔地にあるモニタ
側200には、データ管理装置201及びモニタ202
が設けられており、プラント側100からモニタ側20
0に制御データ等を転送する必要がある。そこで、現地
プラント100とモニタ側200とを、衛星通信31
0、電話回線320及びインターネット330を介して
接続する。
【0016】衛星通信310では、プラント側100か
ら変換器410で記号化し、通信衛星420を通じて送
信し、変換器430で復号してモニタ側200で受信す
る。電話回線320では、モデム510により記号化
し、一般回線を通じて送信し、モデム520で復号して
モニタ側200へ送信する。インターネット330で
は、プロバイダ610を通じて送信し、プロバイダ62
を通じてモニタ側200で受信する。本実施例では、現
地プラント100のデータ記録装置103では、一つの
データを3つの領域A,B,Cに分け、3つの領域A,
B,Cの内から任意に2つの領域を選んで、分割データ
AB,BC,CAとして、衛星通信310、電話回線3
20、インターネット330によりそれぞれモニタ側2
00へ送信する。
【0017】モニタ側200では、3つの通信回線30
0から分割したデータを受け取って、データ管理装置2
01により元のデータに組み立て、その作業を繰り返
し、必要であれば、モニタ202に映し出す。これによ
り、現地プラント100から制御データ等をモニタ側2
00に転送することができる。本実施例では、通信回線
300のうちの1つにトラブルが発生して通信ができな
くなった場合でも、データを相手先に正しく送ることが
できる。特に、地震等が発生して、電話回線320が不
通となった場合でも、衛星通信310、インターネット
330が正常であれば、現地プラント100から制御デ
ータ等をモニタ側200へ送信することが可能となる。
更に、分割データAB,BC,CAのうちの少なくとも
2つ以上のデータがそろわなければ、内容が解析できな
いから、情報の遮蔽性が高められる利点もある。
【0018】〔その他の実施例〕本発明の分散通信装置
の一実施例としては、文書ファイルや静止画像データの
ように、固定したデータを遠隔地に転送する場合に用い
ることができる。また、他の実施例としては、画像遠隔
監視装置のように、動画を遠隔地に転送する場合に用い
ることもできる。更に、振動解析等の解析データを遠隔
地に転送する場合に用いることができ、2点間の相互通
信(電話など)を行う場合に用いることができる。カラ
オケ等の音楽配信データを通信回線を使用して送信する
場合にも適用することができる。
【0019】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明の請求項1に係る分散通信装置は、あ
る地点にある機器内のデータを、別の地点にある別の機
器に転送する場合において、3回線以上の通信回線にて
接続を行い、これらの通信回線にデータを分割して送信
するので、少なくとも2回線以上の通信回線をモニタリ
ングしなければ元のデータを復元できないから、情報の
遮蔽性が高められる。即ち、1回線毎に分割されたデー
タは複数分割されたうちの1つであり、1つの分割デー
タだけでは意味を持たず、共用回線を使用して転送を行
っていた場合において、第3者にデータを閲覧されても
元のデータを復元することはできず、データの隠蔽姓を
高めることができる。
【0020】また、本発明の請求項2に係る分散通信装
置は、請求項1記載の上記装置において、分割したデー
タの任意の一部が喪失しても元の状態に復元できるよう
に分割して送信するので、何れかの通信回線に障害が発
生した場合でも、残りのデータで元のデータに復元する
ことが可能であり、通信回線のトラブルによる、データ
の転送ミスがなくなる。
【0021】更に、本発明の請求項3に係る分散通信装
置は、請求項1記載の上記分散通信装置において、分割
数−1個以上のデータがそろわないと、内容が解析でき
ないように分割して送信するので、少なくとも分割数−
1個以上の通信回線をモニタリングしなければ元のデー
タの内容が解析できないので、情報の遮蔽性が高められ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるデータ転送の概念を示す説明図
である。
【図2】本発明の第1の実施例に係り、転送回線の接続
例を示した説明図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係るプラントの遠隔制
御の例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 送信側機器 20 受信側機器 30,300 通信回線 31,310 衛星通信 32,320 電話回線 33,330 インターネット 41,43,410,430 変換器 42,420 通信衛星 51,52,510,520 モデム 61,62,610,620 プロバイダ 100 現地プラント 101 ガスタービン 102 制御装置 103 データ記録装置 200 モニタ側 201 データ管理装置 202 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K014 AA01 CA06 DA06 FA03 5K051 AA03 BB02 CC01 CC04 CC05 DD01 DD07 DD12 DD13 DD14 DD15 FF11 HH27 5K101 LL01 LL03 LL05 LL11 MM04 MM05 MM06 QQ11 SS07 TT06 UU16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある地点にある機器内のデータを、別の
    地点にある別の機器に転送する場合において、3回線以
    上の通信回線にて接続を行い、これらの通信回線にデー
    タを分割して送信することを特徴とする分散通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の上記分散通信装置におい
    て、分割したデータの任意の一部が喪失しても元の状態
    に復元できるように分割して送信することを特徴とする
    分散通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の上記分散通信装置におい
    て、分割数−1個以上のデータがそろわないと、内容が
    解析できないように分割して送信したことを特徴とする
    分散通信装置。
JP2000134117A 2000-05-08 2000-05-08 分散通信装置 Withdrawn JP2001320349A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134117A JP2001320349A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 分散通信装置
CA 2345216 CA2345216A1 (en) 2000-05-08 2001-04-26 Distributed communicating system, distributed communication data, distributed transmitting means and distributed receiving means
US09/847,399 US6912252B2 (en) 2000-05-08 2001-05-03 Distributed communicating system, distributed communication data, distributed transmitting means and distributed receiving means
ARP010102085 AR029073A1 (es) 2000-05-08 2001-05-03 Disposicion de comunicacion distribuida para controlar una turbina de gas,transmisor y receptor para el mismo
EP20010111066 EP1161040B1 (en) 2000-05-08 2001-05-08 Data transmission over a plurality of lines
DE2001623326 DE60123326T8 (de) 2000-05-08 2001-05-08 Datenübertragung über mehrere Leitungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134117A JP2001320349A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 分散通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320349A true JP2001320349A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18642454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134117A Withdrawn JP2001320349A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 分散通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6912252B2 (ja)
EP (1) EP1161040B1 (ja)
JP (1) JP2001320349A (ja)
AR (1) AR029073A1 (ja)
CA (1) CA2345216A1 (ja)
DE (1) DE60123326T8 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009848A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Hitachi Ltd ゲートウェイ装置及びマルチキャスト通信システム
JP2008172617A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Fujitsu Ltd 符号化装置、復号装置、符号化プログラム、復号プログラム、データ転送システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60320908D1 (de) 2002-09-25 2008-06-26 D & M Holdings Inc System und Verfahren zur Sendung und zum Empfang von codierten Daten
US7412060B2 (en) 2003-03-28 2008-08-12 D&M Holdings Inc. Contents data transmission/reception system, contents data transmitter, contents data receiver and contents data transmission/reception method
DE602004009009T2 (de) * 2003-09-05 2008-06-19 D&M Holdings, Inc., Sagamihara Sende- und Empfangssystem für Inhaltsdaten, Sender, Empfänger und Verfahren
US7423412B2 (en) * 2006-01-31 2008-09-09 General Electric Company Method, apparatus and computer program product for injecting current
RU2449361C2 (ru) * 2009-08-03 2012-04-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Военная академия связи имени С.М. Буденного" Министерства обороны Российской Федерации Способ защиты вычислительной сети с выделенным сервером
RU2490703C1 (ru) * 2012-06-04 2013-08-20 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего профессионального образования "ВОЕННАЯ АКАДЕМИЯ СВЯЗИ имени Маршала Советского Союза С.М. Буденного" Министерства обороны Российской Федерации Способ защиты канала связи вычислительной сети
RU2645292C2 (ru) * 2016-06-21 2018-02-19 федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Краснодарское высшее военное училище имени генерала армии С.М. Штеменко" Министерства обороны Российской Федерации Способ маскирования структуры сети связи
RU2668979C2 (ru) * 2017-03-28 2018-10-05 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Краснодарское высшее военное училище имени генерала армии С.М. Штеменко" Министерство обороны Российской Федерации Способ маскирования структуры сети связи
RU191373U1 (ru) * 2019-06-13 2019-08-02 федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Краснодарское высшее военное училище имени генерала армии С.М. Штеменко" Министерства обороны Российской Федерации Мультисервисный маршрутизатор с маскированием информационных направлений
CN110928705B (zh) * 2019-10-15 2023-09-22 湖南大学 面向高性能计算应用的通信特征分析方法及系统
RU2759152C1 (ru) * 2021-01-28 2021-11-09 федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Краснодарское высшее военное орденов Жукова и Октябрьской Революции Краснознаменное училище имени генерала армии С.М. Штеменко" Министерства обороны Российской Федерации Способ маскирования структуры сети связи

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536126A (en) * 1970-12-18 1985-08-20 Westinghouse Electric Corp. System and method employing a digital computer for automatically synchronizing a gas turbine or other electric power plant generator with a power system
US4267458A (en) * 1972-04-26 1981-05-12 Westinghouse Electric Corp. System and method for starting, synchronizing and operating a steam turbine with digital computer control
US4029952A (en) * 1973-11-06 1977-06-14 Westinghouse Electric Corporation Electric power plant having a multiple computer system for redundant control of turbine and steam generator operation
US4455820A (en) * 1976-09-09 1984-06-26 General Electric Company Control system and method for controlling a gas turbine in accordance with the temperature conditions thereof
JPS58191979A (ja) 1982-05-04 1983-11-09 Hitachi Ltd 合成開口レ−ダの画像処理システム
SE8303785L (sv) * 1983-07-01 1985-01-02 Jan Ludwik Liszka System for driftkontroll av en maskin
JPH02224738A (ja) 1989-02-28 1990-09-06 Shimadzu Corp Mr撮像装置
US5680400A (en) 1995-05-31 1997-10-21 Unisys Corporation System for high-speed transfer of a continuous data stream between hosts using multiple parallel communication links
KR100228546B1 (ko) 1997-01-15 1999-11-01 이계철 Mpeg-2 오디오 부호화 장치
JP3733225B2 (ja) 1997-12-01 2006-01-11 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
CA2331612A1 (en) 1998-05-13 1999-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Data transfer method with varying packet transmission time interval security protocol
EP1193666B1 (en) 1999-01-28 2006-06-14 Yutaka Yasukura Method for securing safety of electronic information

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009848A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Hitachi Ltd ゲートウェイ装置及びマルチキャスト通信システム
JP2008172617A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Fujitsu Ltd 符号化装置、復号装置、符号化プログラム、復号プログラム、データ転送システム

Also Published As

Publication number Publication date
AR029073A1 (es) 2003-06-04
EP1161040B1 (en) 2006-09-27
DE60123326T8 (de) 2007-08-23
CA2345216A1 (en) 2001-11-08
US20010038627A1 (en) 2001-11-08
EP1161040A3 (en) 2004-05-26
DE60123326D1 (de) 2006-11-09
US6912252B2 (en) 2005-06-28
EP1161040A2 (en) 2001-12-05
DE60123326T2 (de) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001320349A (ja) 分散通信装置
EP0844563B1 (en) Combined remote access and security system
US6704849B2 (en) Process, data processing device, service provision server, back-up server and program modules for backing-up data
US5991813A (en) Network enabled SCSI interface
EP3140976B1 (en) Apparatus, systems, platforms, and methods for securing communication data exchanges between multiple networks for industrial and non-industrial applications
US20050114285A1 (en) Data replication system and method
MXPA01012280A (es) Sistema y metodo para registro multietapico de datos.
WO1999067912A1 (en) Error detection in compressed data transmission
GB2463085A (en) Data transmission and receiving using parity data
JPH03276342A (ja) 計算機システム遠隔操作装置
EP1379949A1 (en) A system and a method for asynchronous replication for storage area networks
CN107861843A (zh) 一种基于局域网计算机的文件备份系统
JP3924247B2 (ja) 単一のlanを使用するソフトウェアベースのフォールトトレラントネットワーク
US7647460B1 (en) Method and apparatus for implementing a remote mirroring data facility without employing a dedicated leased line to form the link between two remotely disposed storage devices
CN111787052A (zh) 一种远程通信分级管理系统
JPWO2006049202A1 (ja) データ多重化システム
CN116069443A (zh) 一种虚拟终端的工作方法
JP4119992B2 (ja) ネットワークにおけるデータ配信方法及びデータ配信システム
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JP2009064149A (ja) 電力系統分散監視制御システム
KR100904085B1 (ko) 시퀀스 데이터 전송 방법
JP2007115089A (ja) バックアップシステム
Gallegos et al. An Overview of Microcomputer Network Controls and Security
JP2000082008A (ja) データ保障方法
JPS60140A (ja) パケツト通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807