JP2001318713A - Ml情報の社内指定読替処理方法および装置 - Google Patents

Ml情報の社内指定読替処理方法および装置

Info

Publication number
JP2001318713A
JP2001318713A JP2000135504A JP2000135504A JP2001318713A JP 2001318713 A JP2001318713 A JP 2001318713A JP 2000135504 A JP2000135504 A JP 2000135504A JP 2000135504 A JP2000135504 A JP 2000135504A JP 2001318713 A JP2001318713 A JP 2001318713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product name
house
contract
diary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000135504A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimi Mitsutake
由紀美 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000135504A priority Critical patent/JP2001318713A/ja
Publication of JP2001318713A publication Critical patent/JP2001318713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ML情報の契約品名を社内で使用している手
配品名と手配指定に読み替え、モデル日録の作成を人手
によるものから提供された情報によるものへと転換する
ことができるML情報の社内指定読替処理方法および装
置を提供する。 【解決手段】 応札/契約におけるML(materi
al list)情報を社内の手配品名及び手配指定に
読み替え、需要予測情報として生産計画に連動した仮日
録モデルを作成するデータ処理装置12を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ML(mate
rial list)情報の社内指定読替処理方法およ
び装置に関し、特に、多層配線構造を有するML情報の
社内指定読替処理方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、局用電話交換機の応札/
契約における需要予測情報は、大日程計画会議資料とし
て出力された紙ベースにより、また、生産分身会社向け
の表計算ソフトウェア等により、提供されていた。
【0003】生産分身会社では、その情報を基に独自の
判断による生産計画投入用のモデル日録を作成し、MR
P(material requirements p
lanning)展開、即ち部品展開を行って生産計画
としての所用を算出する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この生
産計画は、人の判断により作成された投入計画であるた
め、モデル日録での予測確度が50〜70%程度の低確
度となり、予測情報としての信頼性に乏しく適正在庫の
維持が悪化する要因となっていた。
【0005】需要予測情報の投入精度による適正在庫の
維持悪化は、事業部損益に多大なインパクトを与えるこ
とから、販売活動段階の情報である応札/契約時点のM
L(material list)情報を取り込み予測
情報として活用することで、モデル日録の作成を、従来
の人手によるものから提供された情報によるものへと転
換することが求められている。
【0006】そのためには、ML情報の契約品名を、社
内で使用している手配品名と手配指定に読み替える必要
がある。
【0007】この発明の目的は、ML情報の契約品名を
社内で使用している手配品名と手配指定に読み替え、モ
デル日録の作成を人手によるものから提供された情報に
よるものへと転換することができるML情報の社内指定
読替処理方法および装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係るML情報の社内指定読替処理方法
は、応札/契約におけるML情報を社内の手配品名及び
手配指定に読み替え、需要予測情報として生産計画に連
動した仮日録モデルを作成することを特徴としている。
【0009】上記構成を有することにより、応札/契約
におけるML情報が、社内の手配品名及び手配指定に読
み替えられ、需要予測情報として生産計画に連動した仮
日録モデルが作成される。これにより、ML情報の契約
品名を社内で使用している手配品名と手配指定に読み替
え、モデル日録の作成を人手によるものから提供された
情報によるものへと転換することができる。
【0010】また、この発明に係るML情報の社内指定
読替処理装置により、上記ML情報の社内指定読替処理
方法を実現することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0012】図1は、この発明の一実施の形態に係るM
L情報の社内指定読替処理装置の構成を示すブロック図
である。図1に示すように、ML情報の社内指定読替処
理装置10は、入力装置11、データ処理装置12及び
記憶装置13を有している。
【0013】データ処理装置12は、契約・機器品名取
込手段14、機器見積品名取込手段15、ML取込手段
16、契約品名選択手段17、機器見積品名読込手段1
8、機器見積品名選択手段19、機器品名選択手段2
0、及び仮日録手段21を備え、記憶装置13にはデー
タベース22が形成されている。
【0014】データベース22には、契約・機器品名テ
ーブル23、機器見積品名テーブル24、ML情報テー
ブル25、仮日録テーブル26、手配指定テーブル2
7、及び機器見積テーブル28等の、各種データの一覧
表が用意されている。
【0015】契約・機器品名取込手段14は、契約・機
器品名取込処理により、入力装置11の契約品名(又は
機器品名)・社内指定情報(手配品名・手配指定・基本
数量等)を取り込み、契約・機器品名テーブル23に記
憶する。また、契約・機器品名置換処理により、置換す
る社内指定情報を取り込み、契約・機器品名テーブル2
3を置き換え、出力装置に表示する。
【0016】機器見積品名取込手段15は、機器見積品
名取込処理により、入力装置11の契約品名・機器見積
品名情報を取り込み、機器見積品名テーブル24に記憶
する。また、機器見積品名置換処理により、置換する機
器見積品名情報を取り込み、機器見積品名テーブル24
を置き換え、出力装置に表示する。
【0017】ML取込手段16は、ML取込処理によ
り、入力装置11のML情報を取り込み、ML情報テー
ブル25に記憶する。
【0018】契約品名選択手段17は、契約品名選択処
理により、契約・機器品名テーブル23からML情報テ
ーブル25の契約品名と一致する社内指定情報を探し出
し、一致データチェック処理により、一致データを確認
する。一致データ有りのときは、仮日録手段21による
処理が行われ、一致データ無しのときは、機器見積品名
読込手段18及び機器見積品名選択手段19による処理
が行われる。
【0019】仮日録手段21は、仮日録書込処理によ
り、ML情報テーブル25の契約品名・数量、契約・機
器品名テーブル23の手配品名・手配指定・基本数量等
から、仮日録情報を仮日録テーブル26に記憶する。ま
た、仮日録調整処理により、手配指定テーブル27から
仮日録テーブル26の手配指定(3−6−3の頭10
桁)と一致する手配指定(下3桁は需要予測時仕様があ
る)を探し出し、仮日録テーブル26を置き換える。
【0020】機器見積品名読込手段18は、機器見積品
名読込処理により、機器見積品名テーブル24からML
情報テーブル25の契約品名と一致する機器見積品名を
探し出し、機器見積品名選択手段19は、機器見積品名
選択処理により、機器見積テーブル28から機器見積品
名テーブル24の機器見積品名と一致する社内指定情報
を探し出す。
【0021】また、機器見積品名選択処理後の親子区分
チェック処理により、機器見積テーブル28の機器見積
品名が子(単一)データか否かを確認する。このとき、
機器見積テーブル28の親子区分が親(包括)データの
ときは、子データの仮日録情報も仮日録テーブル26に
記憶する。
【0022】子データのとき、仮日録手段21は、仮日
録選択処理により、仮日録テーブル26から機器見積テ
ーブル28の機器見積品名と一致する仮日録情報を探し
出し、一致データチェック処理により、一致データを確
認する。一致データ有りのときは、仮日録消去処理によ
り、仮日録テーブル26から仮日録情報を消し去る。
【0023】また、仮日録消去処理後の仮日録書込処理
により、ML情報テーブル25の契約品名・数量、機器
見積品名テーブル24の機器見積品名、機器見積テーブ
ル28の手配品名・手配指定・基本数量・機器品名等か
ら、仮日録情報を仮日録テーブル26に記憶する。
【0024】また、仮日録書込処理後の手配指定チェッ
ク処理により、手配指定が未確定(下3桁が未登録)か
否か確認する。未確定のときは、機器品名選択処理によ
り、契約・機器品名テーブル23から仮日録テーブル2
6の機器品名と一致する仮日録情報を探し出し、一致デ
ータチェック処理により、一致データを確認する。一致
データ有りのときは、仮日録置換処理により、仮日録テ
ーブル26から仮日録情報を置き換える。
【0025】次に、上述したML情報の社内指定読替処
理装置10の構成及び処理動作をより詳細に説明する。
図2は、図1の社内指定読替処理装置の具体的な動作を
処理の流れと共に示す説明図(その1)であり、図3
は、図1の社内指定読替処理装置の具体的な動作を処理
の流れと共に示す説明図(その2)である。
【0026】図2及び図3に示すように、契約・機器品
名取込手段14により、入出力装置11aの社内指定情
報を契約・機器品名テーブル23に取り込む契約・機器
品名取込処理が行われ、契約・機器品名テーブル23の
社内指定情報を置き換える契約・機器品名置換処理が行
われる。
【0027】機器見積品名取込手段15により、機器見
積品名テーブル24に入出力装置11bの機器見積品名
を取り込む機器見積品名取込処理が行われ、機器見積品
名テーブル24の機器見積品名を置き換える機器見積品
名置換処理が行われる。
【0028】ML取込手段16により、ML情報テーブ
ル25に入力装置11cのML情報を取り込むML取込
処理が行われ、契約品名選択手段17により、ML情報
テーブル25の契約品名から契約・機器品名テーブル2
3の社内指定情報を探し出す契約品名選択処理が行われ
る。
【0029】仮日録手段21により、仮日録テーブル2
6にML情報テーブル25、契約・機器品名テーブル2
3から仮日録情報を記憶する仮日録書込処理が行われ、
手配指定テーブル27の手配指定から仮日録テーブル2
6の手配指定を置き換える仮日録(手配指定)調整処理
が行われる。
【0030】機器見積品名読込手段18により、ML情
報テーブル25の契約品名から機器見積品名テーブル2
4の機器見積品名を探し出す機器見積品名読込処理が行
われ、機器見積品名選択手段19により、機器見積品名
テーブル24の機器見積品名から機器見積テーブル28
の社内指定情報を探し出す機器見積品名選択処理が行わ
れる。
【0031】仮日録手段21により、機器見積テーブル
28の機器見積品名から仮日録テーブル26の仮日録情
報を探し出す仮日録選択処理が行われ、仮日録テーブル
26の仮日録情報を消し去る仮日録消去処理が行われ、
仮日録テーブル26に、ML情報テーブル25と機器見
積品名テーブル24と機器見積テーブル28から仮日録
情報を記憶する仮日録書込処理が行われ、契約・機器品
名テーブル23の社内指定情報から仮日録テーブル26
の社内指定情報を置き換える仮日録置換処理が行われ
る。
【0032】機器品名選択手段20により、仮日録テー
ブル26の機器品名から契約・機器品名テーブル23の
社内指定情報を探し出す機器品名選択処理が行われる。
【0033】上記構成を有することにより、先ず、入出
力装置11aの契約品名(又は機器品名)・社内指定情
報を入力すると、契約・機器品名取込処理のプログラム
が起動し、プロジェクト名・機種名・契約品名(又は機
器品名)・一連番号(同一契約品名(又は機器品名)内
任意)・手配品名・手配指定・基本数量等の社内指定情
報を、契約・機器品名テーブル23に記憶する(ステッ
プS101)。
【0034】また、入出力装置11aの置換する契約品
名(又は機器品名)・社内指定情報を入力すると、契約
・機器品名置換処理のプログラムが起動し、契約品名
(又は機器品名)から契約・機器品名テーブル23の社
内指定情報を置き換え、契約・機器品名テーブル23か
ら契約品名(又は機器品名)・社内指定情報を入出力装
置11aに出力する(ステップS102)。
【0035】次に、入出力装置11bの契約品名・機器
見積品名情報を入力すると、機器見積品名取込処理のプ
ログラムが起動し、プロジェクト名・機種名・契約品名
・機器見積品名を機器見積品名テーブル24に記憶する
(ステップS201)。また、入出力装置11bの置換
する契約品名・機器見積品名情報を入力すると、機器見
積品名置換処理のプログラムが起動し、契約品名から機
器見積品名テーブル24の機器見積品名情報を置き換
え、機器見積品名テーブル24から契約品名・機器見積
品名情報を入出力装置11bに出力する(ステップS2
02)。
【0036】次に、入力装置11cのML情報を入力す
ると、ML取り込み処理のプログラムが起動し、プロジ
ェクト名・機種名・契約品名・数量等のML情報をML
情報テーブル25に記憶する(ステップS301)。M
L情報が取り込まれると契約品名選択処理のプログラム
が起動し、契約・機器品名テーブル23からML情報テ
ーブル25のプロジェクト名・機種名・契約品名と一致
する社内指定情報を探し出す(ステップS302)。
【0037】次に、一致データが有るか否かを判断し
(ステップS303)、一致データが有る(Yes)場
合、即ち、社内指定情報が見つかったときは、仮日録書
込処理のプログラムが起動し、ML情報テーブル25と
契約・機器品名テーブル23から、プロジェクト名・機
種名・契約品名・一連番号・数量(数量*契約・機器品
名テーブル23の基本数量)・手配品名・手配指定等の
仮日録情報(契約・機器品名テーブル23の同一プロジ
ェクト名・機種名・契約品名は全て)を、仮日録テーブ
ル26に記憶する(ステップS304)。
【0038】次に、仮日録調整処理のプログラムが起動
し、仮日録テーブル26の手配指定(頭10桁)と一致
する手配指定を手配指定テーブル27から探し出し、見
つかったときのみ仮日録テーブル26の手配指定を置き
換える(ステップS305)。
【0039】一方、ステップS303において一致デー
タがない(No)場合、即ち、社内指定情報が見つから
なかったときは、機器見積品名読込処理のプログラムが
起動し、ML情報テーブル25のプロジェクト名・機種
名・契約品名と一致する機器見積品名を機器見積品名テ
ーブル24から探し出す(ステップS306)。
【0040】次に、機器見積品名選択処理のプログラム
が起動し、機器見積テーブル28から機器見積品名テー
ブル24の機種名・機器見積品名と一致する社内指定情
報(機器品名・親子区分・一連番号・手配品名・手配指
定・基本数量)を探し出す(ステップS307)。
【0041】次に、親子区分の子か否かを判断し(ステ
ップS308)、親子区分が子データ(Yes)の場
合、仮日録選択処理のプログラムが起動し、ML情報テ
ーブル25のプロジェクト名・機種名と機器見積テーブ
ル28の機種名・機器見積品名と一致する仮日録情報
を、仮日録テーブル26から探し出す(ステップS30
9)。
【0042】次に、一致データが有るか否かを判断し
(ステップS310)、一致データが有る(Yes)場
合、即ち、仮日録情報が見つかったときは、仮日録消去
処理のプログラムが起動し、仮日録テーブル26から仮
日録情報を消し去る(ステップS311)。
【0043】一方、ステップS310において一致デー
タがない(No)場合、即ち、仮日録情報が見つからな
かったとき、及び、ステップS308において機器見積
テーブル28の親子区分が親データ(No)のときも同
様に、仮日録書込処理のプログラムが起動する。
【0044】これにより、ML情報テーブル25と機器
見積品名テーブル24と機器見積テーブル28から、プ
ロジェクト名・機種名・契約品名・一連番号・数量(数
量*機器見積テーブル28の基本数量)・手配品名・手
配指定・機器見積品名・機器品名の仮日録情報(機器見
積テーブル28の親子区分が親データのときは子データ
も全て)を仮日録テーブル26に記憶する(ステップS
312)。
【0045】次に、手配指定が未確定か否かを判断し
(ステップS313)、未確定(Yes)の場合、機器
品名選択処理のプログラムが起動し、契約・機器品名テ
ーブル23から仮日録テーブル26のプロジェクト名・
機種名・機器品名と一致する社内指定情報を探し出す
(ステップS314)。
【0046】次に、一致データが有るか否かを判断し
(ステップS315)、一致データが有る(Yes)場
合、即ち、社内指定情報が見つかったときは、仮日録置
換処理のプログラムが起動し、仮日録テーブル26の手
配品名・手配指定を置き換える(ステップS316)。
【0047】一方、ステップS315において一致デー
タがない(No)場合、即ち、仮日録情報が見つからな
かったとき、及び、ステップS313において手配指定
が確定(No)の場合も同様に、仮日録調整処理のプロ
グラムが起動し、仮日録テーブル26の手配指定(頭1
0桁)と一致する手配指定を手配指定テーブル27から
探し出し、見つかったときのみ仮日録テーブル26の手
配指定を置き換える(ステップS305)。
【0048】このように、この発明によれば、入力装置
11から入力した契約品名(又は機器品名)・社内指定
情報は契約・機器品名取込手段14に、契約品名・機器
見積品名情報は機器見積品名取込手段15に、応札/契
約のML情報はML取込手段16に、それぞれ取り込ま
れて、データベース22に記憶される。
【0049】契約品名選択手段17は、契約品名よりデ
ータベース22の社内指定情報を探し出し、見つからな
いときは、機器見積品名読込手段18において契約品名
よりデータベース22の機器見積品名を探し出し、機器
見積品名選択手段19において機器見積品名よりデータ
ベース22の機器品名・社内指定情報を探し出す。
【0050】社内指定情報が未確定のときは、機器品名
選択手段20において、機器品名よりデータベース22
の社内指定情報を探し出し、仮日録書込手段21におい
て、仮日録情報としてデータベース22に記憶する。
【0051】即ち、例えば、局用電話交換機の応札/契
約におけるML情報を社内の手配品名及び手配指定に読
み替え、需要予測情報として生産計画に連動した仮日録
モデルを作成することができる。
【0052】この結果、客先からのML(需要予測)情
報を社内の手配品名・手配指定に自動的に読み替えて作
成された仮日録情報(モデル)を、イントラネット上で
活用し下位のシステムへ正確、且つ、スムーズに提供す
ることで、生産計画への投入決定・所用計画決定のため
の時間短縮を図ることができ、ビジネスリードタイムの
短縮に貢献することができる。
【0053】また、今までのように人(作成者)の経験
と勘によるモデル作成を、システムで提供された仮日録
(需要予測)情報を利用して行うことで、生産計画投入
精度の向上につながり、適正在庫の維持悪化を改善する
ことが可能となる。また、情報の電子化により、予測情
報がシステム事業部・生産事業部・分身生産会社との間
で分断されることがなく、シームレスな管理が可能とな
る。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、応札/契約におけるML情報が、社内の手配品名及
び手配指定に読み替えられ、需要予測情報として生産計
画に連動した仮日録モデルが作成されるので、ML情報
の契約品名を社内で使用している手配品名と手配指定に
読み替え、モデル日録の作成を人手によるものから提供
された情報によるものへと転換することができる。
【0055】また、この発明に係るML情報の社内指定
読替処理装置により、上記ML情報の社内指定読替処理
方法を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係るML情報の社内
指定読替処理装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の社内指定読替処理装置の具体的な動作を
処理の流れと共に示す説明図(その1)である。
【図3】図1の社内指定読替処理装置の具体的な動作を
処理の流れと共に示す説明図(その2)である。
【符号の説明】
10 ML情報の社内指定読替処理装置 11,11c 入力装置 11a,11b 入出力装置 12 データ処理装置 13 記憶装置 14 契約・機器品名取込手段 15 機器見積品名取込手段 16 ML取込手段 17 契約品名選択手段 18 機器見積品名読込手段 19 機器見積品名選択手段 20 機器品名選択手段 21 仮日録手段 22 データベース 23 契約・機器品名テーブル 24 機器見積品名テーブル 25 ML情報テーブル 26 仮日録テーブル 27 手配指定テーブル 28 機器見積テーブル

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】応札/契約におけるML(materia
    l list)情報を社内の手配品名及び手配指定に読
    み替え、需要予測情報として生産計画に連動した仮日録
    モデルを作成することを特徴とするML情報の社内指定
    読替処理方法。
  2. 【請求項2】契約品名(又は機器品名)・社内指定情
    報、契約品名・機器見積品名情報、及びML情報をそれ
    ぞれ取り込み記憶してデータベースを形成し、 契約品名から前記データベースの社内指定情報を探し出
    すことを特徴とする請求項1に記載のML情報の社内指
    定読替処理方法。
  3. 【請求項3】前記データベースの社内指定情報を探し出
    して見つからないときは、前記契約品名から前記データ
    ベースの機器見積品名を探し出して、前記機器見積品名
    から前記データベースの機器品名・社内指定情報を探し
    出し、 社内指定情報が未確定のときは、機器品名から前記デー
    タベースの社内指定情報を探し出して、仮日録情報とし
    て前記データベースに記憶することを特徴とする請求項
    2に記載のML情報の社内指定読替処理方法。
  4. 【請求項4】応札/契約におけるML(materia
    l list)情報を社内の手配品名及び手配指定に読
    み替え、需要予測情報として生産計画に連動した仮日録
    モデルを作成するデータ処理装置を備えることを特徴と
    するML情報の社内指定読替処理装置。
  5. 【請求項5】契約品名(又は機器品名)・社内指定情
    報、契約品名・機器見積品名情報、及びML情報を、そ
    れぞれ取り込み記憶してデータベースを形成する記憶装
    置を有し、 前記データ処理装置は、契約品名から前記データベース
    の社内指定情報を探し出すことを特徴とする請求項4に
    記載のML情報の社内指定読替処理装置。
  6. 【請求項6】前記データベースには、契約・機器品名テ
    ーブル、機器見積品名テーブル、ML情報テーブル、仮
    日録テーブル、手配指定テーブル、及び機器見積テーブ
    ル等の、各種データの一覧表が用意されていることを特
    徴とする請求項5に記載のML情報の社内指定読替処理
    装置。
  7. 【請求項7】前記データ処理装置は、契約品名(又は機
    器品名)・社内指定情報(手配品名・手配指定・基本数
    量等)を取り込み、契約・機器品名テーブルに記憶さ
    せ、置換する社内指定情報を取り込み、契約・機器品名
    テーブルを置き換えて、出力装置に表示させる契約・機
    器品名取込手段と、 契約品名・機器見積品名情報を取り込み、機器見積品名
    テーブルに記憶させ、置換する機器見積品名情報を取り
    込み、機器見積品名テーブルを置き換えて、出力装置に
    表示させる機器見積品名取込手段と、 ML情報を取り込み、ML情報テーブルに記憶させるM
    L取込手段と、 契約・機器品名テーブルからML情報テーブルの契約品
    名と一致する社内指定情報を探し出し、一致データチェ
    ック処理により、一致データを確認する契約品名選択手
    段と、 契約品名選択処理において一致データ有りのとき、ML
    情報テーブルの契約品名・数量、契約・機器品名テーブ
    ルの手配品名・手配指定・基本数量等から、仮日録情報
    を仮日録テーブルに記憶させ、手配指定テーブルから仮
    日録テーブルの手配指定と一致する手配指定を探し出し
    て、仮日録テーブルを置き換える、仮日録手段とを有す
    ることを特徴とする請求項6に記載のML情報の社内指
    定読替処理装置。
JP2000135504A 2000-05-09 2000-05-09 Ml情報の社内指定読替処理方法および装置 Pending JP2001318713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135504A JP2001318713A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 Ml情報の社内指定読替処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135504A JP2001318713A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 Ml情報の社内指定読替処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318713A true JP2001318713A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18643575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135504A Pending JP2001318713A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 Ml情報の社内指定読替処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318713A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696089A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Hitachi Ltd 部品生産計画システム
JPH0778208A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Omron Corp 生産管理システム
JPH0938848A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Nec Corp 生産管理システム
JPH09167180A (ja) * 1995-12-19 1997-06-24 Nkk Corp 鉄鋼製品の生産管理システム
JP2000079542A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Nec Corp 生産計画立案システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696089A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Hitachi Ltd 部品生産計画システム
JPH0778208A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Omron Corp 生産管理システム
JPH0938848A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Nec Corp 生産管理システム
JPH09167180A (ja) * 1995-12-19 1997-06-24 Nkk Corp 鉄鋼製品の生産管理システム
JP2000079542A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Nec Corp 生産計画立案システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920858A (en) Personal information managing device capable of systematically managing object data of more than one kind using a single database
CN102207861A (zh) 一种业务中个性化信息展现方法
JP5815378B2 (ja) 書籍の注文及び返品支援システム
JP5010665B2 (ja) 営業支援システム
JPH09231280A (ja) データ処理方法及びその装置
JPH1011498A (ja) 営業マネジメント支援システム
JP6502816B2 (ja) 計画支援システム及び計画支援方法
CN105700794B (zh) 数据输入装置、数据输入方法以及计算机可读取的存储介质
JP2010231408A (ja) 在庫管理プログラム、在庫管理装置、および在庫管理方法
JP2001318713A (ja) Ml情報の社内指定読替処理方法および装置
JP2004102818A (ja) 検索支援方法および検索支援装置
JPH05307573A (ja) 電子情報処理装置
JP5319653B2 (ja) データ管理システム、データ管理方法、およびデータ管理プログラム
US20140114964A1 (en) System and method for supporting a searching process in a supply chain management environment
JP3296318B2 (ja) 需要予測方法及び需要予測装置並びに需要予測用プログラムを記憶した記憶媒体
JP2004102357A (ja) 生産量算定方法,生産量算定装置,生産量算定システム,生産量算定プログラムおよび記録媒体
JP2006113888A (ja) 電子パンフレットデータ作成支援システム
JP2002024523A (ja) 営業支援システム
JP2002163429A (ja) ワークフロー管理システム、サーバ、及び、記録媒体
JP2010097605A (ja) 贈答品の選択システム
JP2013225345A (ja) 約款作成支援装置
JP3521822B2 (ja) 電子報告書装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP2001117983A (ja) 原価管理装置及び記録媒体
EP1076307A2 (en) Computer system for providing travel services
JP2004287874A (ja) データ分析方法および営業支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803