JP2001318310A - 単焦点レンズ - Google Patents

単焦点レンズ

Info

Publication number
JP2001318310A
JP2001318310A JP2000062991A JP2000062991A JP2001318310A JP 2001318310 A JP2001318310 A JP 2001318310A JP 2000062991 A JP2000062991 A JP 2000062991A JP 2000062991 A JP2000062991 A JP 2000062991A JP 2001318310 A JP2001318310 A JP 2001318310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
single focus
lens component
focus lens
object side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000062991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sato
佐藤  賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2000062991A priority Critical patent/JP2001318310A/ja
Priority to US09/790,039 priority patent/US6445513B2/en
Publication of JP2001318310A publication Critical patent/JP2001318310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コスト且つ簡易な構成で全長を短くしつ
つ、良好な光学性能を得ることを可能にした単焦点レン
ズを提供する。 【解決手段】 物体側に凹面を向けたメニスカス形状の
第1のレンズL1と、少なくとも1つの面が非球面で構
成されたメニスカス形状の第2のレンズL2と、両凹形
状の第3のレンズL3と、両凸形状の第4のレンズL4
と、少なくとも1つの面が非球面で構成されていると共
に、像側に凹面を向けたメニスカス形状の第5のレンズ
L5とを、物体側から順に配設する。第2のレンズL2
および第5のレンズL5は、プラスチック等の樹脂材料
で構成されていることが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば電子カメラ
の撮影レンズとして用いられる単焦点レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、銀塩フィルムに代わり、CCD
(電荷結合素子)のような固体撮像素子を用いて被写体
を撮影するようにした電子カメラが普及してきている。
なお、電子カメラには、静止画の撮影を行うスチルカメ
ラと動画の撮影を行うビデオカメラとがある。従来、こ
のような電子カメラに使用される撮影レンズとしては、
例えば特開平8−152555号公報および特開平9−
90213号公報等に記載されたものがある。特開平8
−152555号公報には、ガラス製のレンズ6枚を用
いた構成の撮影レンズに関する発明が記載されている。
特開平9−90213号公報には、ガラス製のレンズ4
枚とプラスチック製のレンズ1枚とを用いた5枚構成に
すると共に、プラスチック製のレンズに非球面を用いた
構成の撮影レンズに関する発明が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電子カメラ
には、銀塩フィルムを用いたカメラと同様、小型化への
要求がある。このため、電子カメラに使用される撮影レ
ンズについても、簡易な構成で、全長を短くして小型化
が図られていることが望ましく、更に、製造コストも低
く抑えられていることが望ましい。しかしながら、従来
の撮影レンズは、このような条件を充分に満足していな
いという問題があった。例えば特開平8−152555
号公報記載の撮影レンズは、レンズの枚数が6枚と比較
的枚数の多いレンズ構成であると共に、全てのレンズに
ガラス材料を使用しているため、特に、製造コストが高
くなってしまうという問題がある。また、例えば特開平
9−90213号公報記載の撮影レンズは、レンズの枚
数を5枚にすると共に、5枚のうち1枚にプラスチック
レンズを用いて低コスト化を図っているものの、特に、
全長が長くコンパクト性に欠けるという問題がある。
【0004】なお、撮影レンズにおいて、レンズ枚数を
少なく且つ全長を短くするためには、複数のレンズ面に
積極的に非球面を用いた構成にすることが考えられる。
このとき、非球面を用いるレンズには、コストおよび製
造性の点でガラス材料よりプラスチック材料を用いるこ
とが望ましい。一方、プラスチック材料を用いたレンズ
は、ガラス材料と比較して、温度および湿度等の環境の
変化に対する光学性能の変化が大きいので、光学性能の
変化を小さくするために、パワーを小さくした方が良い
と考えられる。従って、撮影レンズにおいて複数の非球
面を用いる場合には、レンズ材としてプラスチック材料
を用いると共に、環境の変化を考慮した適切なパワー配
分を行うことが望ましいと考えられるが、従来ではこの
ような条件を充分に満足したものが開発されていなかっ
た。
【0005】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、低コスト且つ簡易な構成で全長を短
くしつつ、良好な光学性能を得ることを可能にした単焦
点レンズを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による単焦点レン
ズは、物体側から順に、物体側に凹面を向けたメニスカ
ス形状の第1のレンズ成分と、少なくとも1つの面が非
球面で構成されたメニスカス形状の第2のレンズ成分
と、両凹形状の第3のレンズ成分と、両凸形状の第4の
レンズ成分と、少なくとも1つの面が非球面で構成され
ていると共に、像側に凹面を向けたメニスカス形状の第
5のレンズ成分とが配設されてなるものである。
【0007】ここで、本発明による単焦点レンズは、主
として非球面の製造性の点から、第2のレンズ成分およ
び第5のレンズ成分が、樹脂材料で構成されていること
が望ましい。
【0008】また、本発明による単焦点レンズは、樹脂
材料を用いた第2のレンズ成分および第5のレンズ成分
について、主として環境の変化に対する光学性能の劣化
を少なくするために、以下の条件式(1)および(2)
を満足することが望ましい。 −0.02<1/f2<0.02 ……(1) −0.02<1/f5<0.02 ……(2) 但し、 f2:第2のレンズ成分の焦点距離 f5:第5のレンズ成分の焦点距離
【0009】更に、本発明による単焦点レンズは、主と
して色収差を補正するために、以下の条件式(3)〜
(6)を満足することが望ましい。 1.70<nd1 ……(3) 35>νd1 ……(4) 35>νd3 ……(5) 35<νd4 ……(6) 但し、 nd1:第1のレンズ成分のd線に対する屈折率 νd1:第1のレンズ成分のd線に対するアッベ数 νd3:第3のレンズ成分のd線に対するアッベ数 νd4:第4のレンズ成分のd線に対するアッベ数
【0010】本発明による単焦点レンズでは、以上のよ
うな構成により、少ないレンズ枚数でありながら、全長
が短くされると共に、諸収差が良好に補正される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施の形態に係る単焦
点レンズの構成の概略を示すものであり、光軸Oを含む
単一の平面内における各レンズ要素の断面構造を示して
いる。なお、図1において、符号ZOBJで示す側が物体
側、すなわち、例えば撮影用の被写体が存在する側であ
る。また、図1において、符号ZIMGで示す側が結像
側、すなわち、物体側の被写体像が結像される側であ
る。図1において、符号riは、物体側から第i番目の
レンズ面の曲率半径を示し、符号diは、物体側から第
i番目のレンズ面と第i+1番目のレンズ面との光軸上
の面間隔を示す。また、図1において、符号Stで示し
た部分は、レンズ系の絞りを表している。本実施の形態
に係る単焦点レンズは、例えば電子カメラの撮影レンズ
として用いられるものであり、結像面には、例えばCC
D等の撮像素子の撮像面が配置される。
【0013】本実施の形態に係る単焦点レンズは、物体
側に凹面を向けたメニスカス形状の第1のレンズL1
と、少なくとも1つの面が非球面で構成されたメニスカ
ス形状の第2のレンズL2と、両凹形状の第3のレンズ
L3と、両凸形状の第4のレンズL4と、少なくとも1
つの面が非球面で構成されていると共に、像側に凹面を
向けたメニスカス形状の第5のレンズL5とが、物体側
から順に配設されて構成されている。この単焦点レンズ
は、更に、第5のレンズL5より結像側に配置されたカ
バーガラスL6を備えている。カバーガラスL6は、C
CD等の撮像素子の撮像面を保護するためのものであ
る。カバーガラスL6の像側の面は、例えば結像面と一
致するように配置されている。カバーガラスL6の像側
の面を結像面に一致させた場合には、カバーガラスL6
の像側の面に撮像素子の撮像面が当接される。第1のレ
ンズL1は、例えば正のパワーを有している。絞りSt
は、第2のレンズL2と第3のレンズL3との間に位置
している。
【0014】ここで、図1に示した構成では、第2のレ
ンズL2が、物体側に凸面を向けたメニスカス形状とな
っているが、この第2のレンズL2の形状は、後述の第
2の実施例1-2に示すように物体側に凹面を向けた構成
であっても良い。また、図1に示した構成では、第3の
レンズL3と第4のレンズL4とにおける隣り合うレン
ズ面同士の中心間隔が互いに離れた構成となっている
が、後述の第2の実施例1-2に示すように第3のレンズ
L3と第4のレンズL4とを互いに接合して接合レンズ
の構成にしても良い。
【0015】本実施の形態に係る単焦点レンズは、第2
のレンズL2および第5のレンズL5が、主として非球
面加工の製造性を考慮して、プラスチック等の樹脂材料
で構成されていることが望ましい。ここで、レンズ材と
して使用可能な樹脂材料としては、例えば、アクリル樹
脂、エポキシ樹脂およびポリカーボネートがある。但
し、樹脂材料は、複屈折性が小さい方が、解像度が高い
光学性能を得ることができると考えられるので、第2の
レンズL2および第5のレンズL5には複屈折性の比較
的小さいアクリル樹脂を使用することが望ましい。
【0016】また、本実施の形態に係る単焦点レンズ
は、第2のレンズL2の焦点距離をf 2、第5のレンズ
L5の焦点距離をf5としたときに、以下の条件式
(1)および条件式(2)を満足することが望ましい。
【0017】 −0.02<1/f2<0.02 ……(1) −0.02<1/f5<0.02 ……(2)
【0018】本実施の形態に係る単焦点レンズは、更
に、第1のレンズL1のd線(波長λ d=587.6n
m)に対する屈折率をnd1、第1のレンズL1のd線に
対するアッベ数をνd1、第3のレンズL3のd線に対す
るアッベ数をνd3、第4のレンズL4のd線に対するア
ッベ数をνd4とするときに、以下の条件式(3)〜
(6)を満足することが望ましい。
【0019】1.70<nd1 ……(3) 35>νd1 ……(4) 35>νd3 ……(5) 35<νd4 ……(6)
【0020】次に、本実施の形態に係る単焦点レンズの
構成によってもたらされる作用および効果について簡単
に説明する。
【0021】本実施の形態に係る単焦点レンズでは、第
1のレンズL1が、物体側に凹面を向けたメニスカス形
状となっているので、第1のレンズL1のパワーが弱く
なり、これにより、特に、ディストーションおよび像面
湾曲の補正が有利に行われる。また、絞りStに対して
近い位置にある第2のレンズL2が非球面となっている
ことで、ディストーションおよび像面湾曲の補正が有利
に行われる他、球面収差の補正も有利に行われる。ま
た、ガラス材料の第1のレンズL1の後ろ側に、第2の
レンズL2を配置することにより、第2のレンズL2を
樹脂材料で構成したとしても、そのレンズ面の傷つきを
防ぐことができる。更に、本実施の形態に係る単焦点レ
ンズでは、第3のレンズL3に、例えばアッベ数の小さ
な負のパワーを持たせると共に、第4のレンズL4に、
例えばアッベ数の大きな正のパワーを持たせることで、
色収差の補正を良好に行うことができる。また、この単
焦点レンズでは、像面に近い位置に配置された第5のレ
ンズL5を非球面形状にすると共に、像面側に凹面を向
けたメニスカス形状にすることで、特に、ディストーシ
ョンおよび像面湾曲の補正が有利に行われる。
【0022】上述の条件式(1)および条件式(2)
は、それぞれ第2のレンズL2および第5のレンズL5
のパワーを制限するものである。一般に、樹脂材料を用
いたレンズは、温度および湿度等の環境の変化によって
焦点距離等の光学性能が変化してしまう。この光学性能
の変化は、レンズのパワーが強いほど顕著になる。従っ
て、第2のレンズL2および第5のレンズL5のレンズ
材として樹脂材料を使用した場合には、条件式(1)お
よび条件式(2)の範囲を満足するようにレンズのパワ
ーを制限することで、環境の変化に対する光学性能の劣
化が低く抑えられる。条件式(1)および条件式(2)
の範囲を超えると、第2のレンズL2および第5のレン
ズL5のパワーが強くなり、環境の変化に対する光学性
能の劣化が大きくなる。
【0023】条件式(3)〜(6)は、第1のレンズL
1、第3のレンズL3および第4のレンズL4のレンズ
材を制限するものであり、主として色収差の補正に寄与
している。条件式(3)〜(6)の範囲を超えるレンズ
材を使用すると、主として色収差の補正が困難になる。
【0024】以上説明したように、本実施の形態の単焦
点レンズによれば、複数のレンズ面に非球面を使用して
いるので、レンズ枚数を少なく且つ全長を短くすること
ができる。また、非球面を形成したレンズについて、レ
ンズ材として樹脂材料を使用すると共に、環境の変化を
考慮した適切なパワー配分を行うようにしたので、低コ
ストで製造できると共に、諸収差を良好に補正すること
ができる。
【0025】このように、本実施の形態の単焦点レンズ
によれば、上述の構成と条件式を満足することにより,
低コスト且つ簡易な構成で全長を短くしつつ、例えば電
子カメラの撮影レンズとして最適な光学性能を得ること
ができる。
【0026】<実施例1-1>次に、図2および図3を参
照して本実施の形態に係る単焦点レンズの第1の実施例
1-1について説明する。
【0027】図2は、本実施の形態に係る単焦点レンズ
の第1の具体的な数値実施例を示している。図2
(A),(B)における面番号Siは、物体側からのレ
ンズ面の順序を示している。屈折率およびアッベ数は、
それぞれd線に対する値を示している。曲率半径ri
は、図1に示した符号riと同様に、物体側から第i番
目のレンズ面の曲率半径を示している。面間隔diにつ
いても、図1に示した符号diと同様であり、物体側か
ら第i番目のレンズ面Siと第i+1番目のレンズ面S
i+1との光軸上の間隔を示す。曲率半径riおよび面
間隔diの値の単位はミリメートル(mm)である。な
お、図中、曲率半径riの値が0(ゼロ)のレンズ面
は、面形状が平面であることを示す。
【0028】本実施例1-1に係る単焦点レンズは、第2
のレンズL2のレンズ面S3,S4および第5のレンズ
L5のレンズ面S9,S10が非球面形状となってい
る。また、この非球面形状の第2のレンズL2および第
5のレンズL5には、レンズ材として、ポリメタル酸メ
チル(PMMA)を使用している。ここで、図2(B)
に、レンズ面S3,S4およびレンズ面S9,S10の
形状を表す非球面係数K,A4,A6,A8,A10の値を
示す。これらの非球面係数は、以下の式(A)によって
表される非球面多項式における係数である。式(A)の
非球面多項式は、光軸方向にZ軸、光軸Oに直交する方
向にH軸を取って非球面の形状を表したものである。
【0029】 Z=CH2/{1+(1−K・C2・H21/2}+A4
4 +A66 +A88 +A1010 ……(A)
【0030】この式(A)において、Hは、光軸Oから
レンズ面までの距離(高さ)を表し、Zは、高さHにお
けるレンズ面のサグ(sag)量を表している。式
(A)において、係数Kは、離心率を表し、係数A4
6,A8,A10は、それぞれ4次,6次,8次,10次
の非球面係数を表す。Cは、光軸近傍におけるレンズ面
の近軸曲率半径rの逆数(1/r)である。
【0031】図2(C)には、本実施例1-1に係る単焦
点レンズの諸性能として、全体の焦点距離f、Fナンバ
ー(Fno)および画角(2ω)を示す。また、図2
(C)には、上述の条件式(1),(2)に対応する屈
折力1/f2,1/f5の値も示す。
【0032】本実施例1-1の単焦点レンズにおいては、
図2に示したように、第2のレンズL2の屈折力1/f
2が「0.008」であり、第5のレンズL5の屈折力
1/f5が「−0.008」であるから、条件式
(1),(2)の条件を満たしている。また、第1のレ
ンズL1のd線に対する屈折率nd1が、1.84665
であるから、条件式(3)の条件を満たしている。ま
た、第1のレンズL1のd線に対するアッベ数νd1が2
3.9、第3のレンズL3のd線に対するアッベ数νd3
が23.9、第4のレンズL4のd線に対するアッベ数
νd4が46.7であるから、条件式(4)〜(6)の条
件を満たしている。
【0033】図3は、本実施例1-1の単焦点レンズにお
ける球面収差、非点収差、ディストーション(歪曲収
差)および倍率色収差を示している。これらの収差図に
おいて、符号ωは、半画角を示し、符号e,d,Cは、
それぞれe線、d線およびC線を示している。また、非
点収差を示す収差図において、符号Sはサジタル像面
を、符号Tはメリジオナル(タンジェンシャル)像面を
示している。なお、e線およびC線の波長は、それぞれ5
46.1nm,656.3nmである。
【0034】これらの収差図から明らかなように、本実
施例1-1では、全長が短く、例えば電子カメラの撮影レ
ンズとして最適な光学性能となっていることが分かる。
【0035】<実施例1-2>次に、図4〜図6を参照し
て本実施の形態に係る単焦点レンズの第2の実施例1-2
について説明する。
【0036】図5は、本実施の形態に係る単焦点レンズ
の第2の具体的な数値実施例を示している。図4は、本
実施例1-2の単焦点レンズの構成の概略を図5に示した
数値実施例に対応させて描いたものである。図4および
図5に付した各符号の意味は、上述の図1および図2に
付したものと同様である。
【0037】本実施例1-2に係る単焦点レンズが、上述
の実施例1-1におけるレンズ構成と大きく異なるのは、
第2のレンズL2、第3のレンズL3および第4のレン
ズL4の部分である。第2のレンズL2は、実施例1-1
においては、物体側に凸面を向けたメニスカス形状とな
っていたが、本実施例1-2においては、物体側に凹面を
向けた構成となっている。第3のレンズL3および第4
のレンズL4は、実施例1-1においては、隣り合うレン
ズ面同士の中心間隔が互いに離れた構成となっていた
が、本実施例1-2においては、レンズ面S6で互いに接
合された接合レンズの構成となっている。
【0038】本実施例1-2に係る単焦点レンズは、第2
のレンズL2のレンズ面S3,S4および第5のレンズ
L5のレンズ面S8,S9が非球面形状となっている。
また、この非球面形状の第2のレンズL2および第5の
レンズL5には、レンズ材として、PMMAを使用して
いる。ここで、図5(B)に、レンズ面S3,S4およ
びレンズ面S8,S9の形状を表す非球面係数K,
4,A6,A8,A10の値を示す。これらの非球面係数
は、上述の式(A)によって表される非球面多項式にお
ける係数である。
【0039】図5(C)には、本実施例1-2に係る単焦
点レンズの諸性能として、全体の焦点距離f、Fナンバ
ー(Fno)および画角(2ω)を示す。また、図5
(C)には、上述の条件式(1),(2)に対応する屈
折力1/f2,1/f5の値も示す。
【0040】本実施例1-2の単焦点レンズにおいては、
図5に示したように、第2のレンズL2の屈折力1/f
2が「−0.004」であり、第5のレンズL5の屈折
力1/f5が「0.007」であるから、条件式
(1),(2)の条件を満たしている。また、第1のレ
ンズL1のd線に対する屈折率nd1が、1.84665
であるから、条件式(3)の条件を満たしている。ま
た、第1のレンズL1のd線に対するアッベ数νd1が2
3.9、第3のレンズL3のd線に対するアッベ数νd3
が23.9、第4のレンズL4のd線に対するアッベ数
νd4が52.3であるから、条件式(4)〜(6)の条
件を満たしている。
【0041】図6は、本実施例1-2の単焦点レンズにお
ける球面収差、非点収差、ディストーションおよび倍率
色収差を示している。これらの収差図に付した各符号の
意味は、図3に付したものと同様である。
【0042】これらの収差図から明らかなように、本実
施例1-2においても、全長が短く、例えば電子カメラの
撮影レンズとして最適な光学性能となっていることが分
かる。
【0043】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れず種々の変形実施が可能である。例えば、各レンズ成
分の曲率半径r、面間隔d、屈折率nおよびアッベ数ν
の値は、上記数値実施例で示した値に限定されず、他の
値を取り得る。
【0044】また、本発明は、電子カメラ用の撮影レン
ズに限らず、いわゆる銀塩フィルムを用いたカメラ用の
撮影レンズ等にも適用することが可能である。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし4
のいずれか1項に記載の単焦点レンズによれば、物体側
から順に、物体側に凹面を向けたメニスカス形状の第1
のレンズ成分と、少なくとも1つの面が非球面で構成さ
れたメニスカス形状の第2のレンズ成分と、両凹形状の
第3のレンズ成分と、両凸形状の第4のレンズ成分と、
少なくとも1つの面が非球面で構成されていると共に、
像側に凹面を向けたメニスカス形状の第5のレンズ成分
とを配設した構成にしたので、低コスト且つ簡易な構成
で全長を短くしつつ、良好な光学性能を得ることが可能
となるという効果を奏する。
【0046】特に、請求項2記載の単焦点レンズによれ
ば、請求項1記載の単焦点レンズにおいて、第2のレン
ズ成分および第5のレンズ成分を、樹脂材料で構成する
ようにしたので、非球面の加工がし易くなり製造性の点
で有利になるという効果を奏する。
【0047】また特に、請求項3記載の単焦点レンズに
よれば、請求項2記載の単焦点レンズにおいて、樹脂材
料を用いた第2のレンズ成分および第5のレンズ成分に
ついて、 −0.02<1/f2<0.02 ……(1) −0.02<1/f5<0.02 ……(2) で表される条件式(1)および(2)を満足するように
したので、第2のレンズ成分および第5のレンズ成分の
パワーが低く抑えられ、温度および湿度等の環境の変化
に対する光学性能の劣化を少なくすることができるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る単焦点レンズの構
成を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る単焦点レンズの第
1の具体的な数値実施例(実施例1-1)を示す説明図で
ある。
【図3】図2に示した実施例1-1の単焦点レンズにおけ
る球面収差、非点収差、ディストーションおよび倍率色
収差を示す収差図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る単焦点レンズの第
2の具体的な実施例(実施例1-2)の構成を示す断面図
である。
【図5】本発明の一実施の形態に係る単焦点レンズの第
2の具体的な数値実施例(実施例1-2)を示す説明図で
ある。
【図6】図5に示した実施例1-2の単焦点レンズにおけ
る球面収差、非点収差、ディストーションおよび倍率色
収差を示す収差図である。
【符号の説明】
d1〜d11…面間隔、L1〜L5…レンズ成分、O…
光軸、St…絞り。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H087 KA01 LA03 PA04 PA05 PA17 PA18 PB05 QA03 QA06 QA12 QA22 QA26 QA37 QA41 QA46 RA05 RA12 RA13 RA32 RA42 UA01 9A001 BB06 GZ11 HZ23 JZ50 KK16 KK42

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体側から順に、 物体側に凹面を向けたメニスカス形状の第1のレンズ成
    分と、 少なくとも1つの面が非球面で構成されたメニスカス形
    状の第2のレンズ成分と、 両凹形状の第3のレンズ成分と、 両凸形状の第4のレンズ成分と、 少なくとも1つの面が非球面で構成されていると共に、
    像側に凹面を向けたメニスカス形状の第5のレンズ成分
    とが配設されてなることを特徴とする単焦点レンズ。
  2. 【請求項2】 前記第2のレンズ成分および前記第5の
    レンズ成分は、樹脂材料で構成されていることを特徴と
    する請求項1記載の単焦点レンズ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の単焦点レンズにおいて、 以下の条件式(1)および(2)を満足することを特徴
    とする単焦点レンズ。 −0.02<1/f2<0.02 ……(1) −0.02<1/f5<0.02 ……(2) 但し、 f2:第2のレンズ成分の焦点距離 f5:第5のレンズ成分の焦点距離
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項に記載
    の単焦点レンズにおいて、 以下の条件式(3)〜(6)を満足することを特徴とす
    る単焦点レンズ。 1.70<nd1 ……(3) 35>νd1 ……(4) 35>νd3 ……(5) 35<νd4 ……(6) 但し、 nd1:第1のレンズ成分のd線に対する屈折率 νd1:第1のレンズ成分のd線に対するアッベ数 νd3:第3のレンズ成分のd線に対するアッベ数 νd4:第4のレンズ成分のd線に対するアッベ数
JP2000062991A 2000-02-29 2000-03-08 単焦点レンズ Pending JP2001318310A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062991A JP2001318310A (ja) 2000-02-29 2000-03-08 単焦点レンズ
US09/790,039 US6445513B2 (en) 2000-02-29 2001-02-21 Single-focus lens

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053785 2000-02-29
JP2000-53785 2000-02-29
JP2000062991A JP2001318310A (ja) 2000-02-29 2000-03-08 単焦点レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318310A true JP2001318310A (ja) 2001-11-16

Family

ID=26586379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062991A Pending JP2001318310A (ja) 2000-02-29 2000-03-08 単焦点レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6445513B2 (ja)
JP (1) JP2001318310A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131631A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 単焦点レンズ
JP2006030290A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Olympus Corp 撮像装置
CN1296744C (zh) * 2004-03-30 2007-01-24 富士能株式会社 广角单焦点镜头
CN1296743C (zh) * 2004-03-30 2007-01-24 富士能株式会社 单焦点镜头
WO2012176791A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 対物光学系
CN103809272A (zh) * 2012-11-02 2014-05-21 大立光电股份有限公司 结像镜头组
US10564397B2 (en) 2010-11-19 2020-02-18 Largan Precision Co., Ltd. Optical imaging system
US11262538B2 (en) 2018-06-13 2022-03-01 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens system, image capturing unit and electronic device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636364B2 (en) * 2000-10-23 2003-10-21 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Single-focus lens
JP4139159B2 (ja) * 2002-08-05 2008-08-27 株式会社リコー 原稿読取レンズ、原稿読取方法および装置および画像形成装置
CN100410713C (zh) * 2006-02-13 2008-08-13 亚洲光学股份有限公司 单焦点镜头
CN100582856C (zh) * 2007-09-06 2010-01-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 透镜系统
US8559118B2 (en) 2009-11-18 2013-10-15 DigitalOptics Corporation Europe Limited Fixed focal length optical lens architecture providing a customized depth of focus optical system
TWI422900B (zh) * 2010-12-23 2014-01-11 Largan Precision Co Ltd 光學攝影鏡頭組
TW201317659A (zh) * 2012-03-30 2013-05-01 玉晶光電股份有限公司 光學成像鏡頭及應用該鏡頭的電子裝置
KR102060658B1 (ko) * 2012-07-25 2019-12-30 삼성전자주식회사 촬상 렌즈 및 이를 포함한 촬상 장치
US9223118B2 (en) 2013-10-31 2015-12-29 Apple Inc. Small form factor telephoto camera
US9316810B2 (en) 2014-03-07 2016-04-19 Apple Inc. Folded telephoto camera lens system
US9557627B2 (en) 2014-03-07 2017-01-31 Apple Inc. Folded camera lens systems
KR101813335B1 (ko) 2015-11-26 2017-12-28 삼성전기주식회사 촬상 광학계
TWI601994B (zh) * 2015-12-15 2017-10-11 大立光電股份有限公司 取像用光學鏡頭組、取像裝置及電子裝置
KR20180067216A (ko) * 2016-12-12 2018-06-20 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR20180072975A (ko) * 2016-12-22 2018-07-02 삼성전기주식회사 촬상 광학계
CN107329235B (zh) * 2017-07-31 2022-11-22 浙江舜宇光学有限公司 成像镜头
CN110031953B (zh) * 2019-05-09 2024-04-19 厦门力鼎光电股份有限公司 一种光学成像镜头
CN111077651B (zh) * 2019-12-23 2021-09-28 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN111077646B (zh) * 2019-12-23 2021-07-30 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN113625419B (zh) * 2020-05-07 2023-11-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头及包括该光学镜头的成像设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133046A (en) * 1975-05-15 1976-11-18 Olympus Optical Co Ltd High reduction rate objective lens
US5215545A (en) * 1990-10-29 1993-06-01 Burlington Industries, Inc. Process for dyeing or printing/flame retarding aramids with N-octyl-pyrrolidone swelling agent
US5684635A (en) * 1993-07-19 1997-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Eyepiece lens of wide visual field
JP3376137B2 (ja) 1994-11-29 2003-02-10 キヤノン株式会社 撮影レンズ及びそれを有するカメラ
JPH0990213A (ja) 1995-09-20 1997-04-04 Casio Comput Co Ltd 撮影レンズ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002131631A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 単焦点レンズ
CN1296744C (zh) * 2004-03-30 2007-01-24 富士能株式会社 广角单焦点镜头
CN1296743C (zh) * 2004-03-30 2007-01-24 富士能株式会社 单焦点镜头
JP2006030290A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Olympus Corp 撮像装置
JP4632706B2 (ja) * 2004-07-12 2011-02-16 オリンパス株式会社 撮像装置
US10564397B2 (en) 2010-11-19 2020-02-18 Largan Precision Co., Ltd. Optical imaging system
US10739559B2 (en) 2010-11-19 2020-08-11 Largan Precision Co., Ltd. Optical imaging system
WO2012176791A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 対物光学系
JP5341265B2 (ja) * 2011-06-24 2013-11-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 対物光学系
US8767307B2 (en) 2011-06-24 2014-07-01 Olympus Medical Systems Corp. Objective optical system
CN103809272A (zh) * 2012-11-02 2014-05-21 大立光电股份有限公司 结像镜头组
US11262538B2 (en) 2018-06-13 2022-03-01 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens system, image capturing unit and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US20010022698A1 (en) 2001-09-20
US6445513B2 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001318310A (ja) 単焦点レンズ
JP6388853B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP5749865B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP6548590B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP5638889B2 (ja) 撮像装置
JP5265218B2 (ja) ズームレンズ
US7898744B2 (en) Close-up lens, imaging apparatus, and method for focusing close-up lens
JP4510402B2 (ja) 対物レンズ及び光学機器
JP2002082284A (ja) 撮像レンズ装置
US20070223114A1 (en) Retrofocus lens system and image-taking device
US6636364B2 (en) Single-focus lens
JP4628554B2 (ja) 単焦点レンズ
JP2003131126A (ja) 広角レンズ
JP2003241081A (ja) 全長の短い単焦点レンズ
US8917456B2 (en) Medium telephoto lens and imaging device
JP3505980B2 (ja) 撮像装置
KR101880633B1 (ko) 줌 렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치
JP2003149545A (ja) フロントシャッタ方式の単焦点レンズ
JP3810061B2 (ja) ズームレンズ
CN111352223B (zh) 广角变焦镜头和摄像装置
JP4812957B2 (ja) 広角単焦点レンズ
JP2002296496A (ja) 単焦点レンズ
JP2003098428A (ja) 単焦点レンズ
WO2014141349A1 (ja) 広角レンズおよび撮像装置
JP4628537B2 (ja) 単焦点レンズ