JP2001316614A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001316614A5
JP2001316614A5 JP2001147967A JP2001147967A JP2001316614A5 JP 2001316614 A5 JP2001316614 A5 JP 2001316614A5 JP 2001147967 A JP2001147967 A JP 2001147967A JP 2001147967 A JP2001147967 A JP 2001147967A JP 2001316614 A5 JP2001316614 A5 JP 2001316614A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
monomer
group
functional group
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001147967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3975690B2 (ja
JP2001316614A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP7320572A external-priority patent/JPH09157578A/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2001147967A priority Critical patent/JP3975690B2/ja
Priority claimed from JP2001147967A external-priority patent/JP3975690B2/ja
Publication of JP2001316614A publication Critical patent/JP2001316614A/ja
Publication of JP2001316614A5 publication Critical patent/JP2001316614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975690B2 publication Critical patent/JP3975690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、(a−1)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−1)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用材料に関する。
【0014】
また本発明は、(a−2)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−2)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用プライマーに関する。
【0015】
また本発明は、(a−3)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−3)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用水性分散体に関する。
【0016】
また本発明は、(a−4)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−4)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素粉体塗料に関する。
【0018】
また本発明は、前記官能基を有する含フッ素エチレン性単量体(a−1)が、式(1):
CX2=CX1−Rf−Y (1)
(式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なりいずれも水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
で示される少なくとも1種の単量体であることが好ましい。
【0020】
また本発明は、前記官能基を有する含フッ素エチレン性単量体(a−1)が、式(2):
CH2=CFCF2−Rf 1−Y1 (2)
[式中、Y1は−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、Rf 1は炭素数1〜39の2価の含フッ素アルキレン基または−ORf 2(Rf 2は炭素数1〜39の2価の含フッ素アルキレン基または炭素数1〜39のエーテル結合を含む2価の含フッ素アルキレン基)を表わす]
で示される含フッ素単量体であることが好ましい。
【0024】
また本発明は、(A−1)(a−5)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかを有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−5)官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体1〜90重量%と
(B−1)側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体10〜99重量%とからなる含フッ素塗料用樹脂組成物に関する。
【0025】
また本発明は、前記官能基を有する含フッ素重合体(A−1)が、(a−5)式(1):
CX2=CX1−Rf−Y (1)
(式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なりいずれも水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
で示される少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性単量体と(b−5)テトラフルオロエチレンとの共重合体
または前記官能基を有する含フッ素単量体(a−5)と、
(b−5)として(a−5)を除く単量体全量に対してテトラフルオロエチレン85〜99.7モル%と式(3):
CF2=CF−Rf 3 (3)
[Rf 3は−CF3またはORf 4(Rf 4は炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基)を表わす]
で示される単量体0.3〜15モル%との単量体混合物との共重合体のうちの少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性重合体であって、
(B−1)が、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体のうちの少なくとも1種であることが好ましい。
【0026】
さらに本発明は、(A−2)(a−2)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかを有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−2)官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用プライマーからなる層を基材の表面に形成し、かくして形成されたプライマー層の上に
(B−1)側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体からなる層を形成したのち、プライマー層と側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体層とを焼成することを特徴とする基材の表面への含フッ素重合体の被覆方法に好適に適用できる。
【0027】
さらに本発明は、前記含フッ素塗料用プライマー(A−2)が、(a−2)式(1):
CX2=CX1−Rf−Y (1)
(式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なり水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
で示される少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性単量体と(b−2)テトラフルオロエチレンとの共重合体
または前記官能基を有する含フッ素単量体(a−2)と、
(b−2)として(a−2)を除く単量体全量に対してテトラフルオロエチレン85〜99.7モル%と式(3):
CF2=CF−Rf 3 (3)
[Rf 3は−CF3またはORf 4(Rf 4は炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基)を表わす]
で示される単量体0.3〜15モル%との単量体混合物との共重合体のうちの少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性重合体であって、
(B−2)が、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロエチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体のうちの少なくとも1種であることが好ましい。
【0030】
【発明の実施の形態】
本発明の含フッ素塗料用材料に用いられる含フッ素重合体は、
(a−1)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−1)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用材料である。
【0035】
本発明の塗料用材料に用いられる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体の官能基は、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボン酸塩、エポキシ基から選ばれるものであり、官能基の効果により種々の基材との接着性を与えうるものであり、基材の表面の種類、目的や用途により適宜選択されるが、耐熱性の面でヒドロキシル基を有するものが最も好ましい。
【0067】
本発明の含フッ素プライマーは、
(a−2)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかを有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−2)官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる。
【0072】
本発明の含フッ素塗料用水性分散体は、
(a−3)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−3)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体
からなるものであり、詳しくは前記重合体の0.01〜1.0μmの微粒子が、水中に、分散された形態のものであり、一般にその中に分散安定化のための界面活性剤が配合されてなる組成物である。本発明の水性分散体に耐熱性や耐薬品性、非粘着性、低摩擦性を著しく低下させない範囲で通常使用される顔料、界面活性剤、消泡剤、粘度調整剤、レベリング剤などの添加物を配合することができる。
【0076】
本発明の粉体塗料は、
(a−4)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−4)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体
からなるものである。
【0084】
本発明の含フッ素樹脂組成物は、
(A−1)(a−5)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−5)前記の官能基を含まない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体1〜99重量%と
(B−1)側鎖に官能基を含まない含フッ素エチレン性重合体10〜99重量%とからなる含フッ素塗料用樹脂組成物である。
【0085】
そのなかでも好ましい具体例は、官能基を有する含フッ素エチレン性重合体(A−1)が、(a−5)式(1):
CX2=CX1−Rf−Y (1)
(式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なりいずれも水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
で示される少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性単量体と(b−5)テトラフルオロエチレンとの共重合体、または前記官能基を有する含フッ素単量体(a−5)と、(b−5)として(a−5)を除く単量体に対しテトラフルオロエチレン85〜99.7モル%と式(3):
CF2=CF−Rf 3 (3)
[Rf 3は−CF3またはORf 4(Rf 4は炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基)を表わす]
で示される単量体0.3〜15モル%の単量体混合物との共重合体のうちの少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性重合体であって、
(B−1)が、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロエチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体のうちの少なくとも1種である含フッ素塗料用樹脂組成物であり、この組成物は(A−1)と(B−1)の互いの相溶性も良好な組合せでもあり、塗布により基材表面に良好な接着性を与えるとともに、用途に応じて透明性の高い塗膜、鮮やかな着色を有する塗膜をうることができる。
【0089】
本発明の塗料用樹脂組成物は、
(A−2)(a−2)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
(b−2)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用プライマーからなる層を基材の表面に形成し、かくして形成されたプライマー層の上に
(B−1)側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体からなる層を形成し、プライマー層と側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体層とを焼成することを特徴とする基材の表面への含フッ素重合体の被覆方法に好適に適用される。

Claims (13)

  1. (a−1)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
    (b−1)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用材料。
  2. (a−2)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
    (b−2)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用プライマー。
  3. (a−3)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
    (b−3)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素塗料用水性分散体。
  4. (a−4)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかの官能基を有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
    (b−4)前記の官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体からなる含フッ素粉体塗料。
  5. 官能基を有する含フッ素エチレン性単量体(a−1)が、ヒドロキシル基を有する含フッ素エチレン性単量体である請求項1〜4のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  6. 官能基を有する含フッ素エチレン性単量体(a−1)が、式(1):
    CX2=CX1−Rf−Y (1)
    (式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なりいずれも水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
    で示される少なくとも1種の単量体である請求項1〜4のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  7. 式(1)においてYが、−CH2OHである請求項6記載の含フッ素塗料用材料。
  8. 官能基を有する含フッ素エチレン性単量体(a−1)が、式(2):
    CH2=CFCF2−Rf 1−Y1 (2)
    [式中、Y1は−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、Rf 1は炭素数1〜39の2価の含フッ素アルキレン基または−ORf 2(Rf 2は炭素数1〜39の2価の含フッ素アルキレン基または炭素数1〜39のエーテル結合を含む2価の含フッ素アルキレン基)を表わす]
    で示される含フッ素単量体である請求項1〜7のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  9. 官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体(b−1)が、テトラフルオロエチレンである請求項1〜8のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  10. 官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体(b−1)が、テトラフルオロエチレン85〜99.7モル%と式(3):
    CF2=CF−Rf3 (3)
    [Rf3は−CF3またはORf4(Rf4は炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基)を表わす]
    で示される単量体0.3〜15モル%との単量体混合物である請求項1〜8のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  11. 官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体(b−1)が、テトラフルオロエチレンまたはクロロトリフルオロエチレン40〜80モル%とエチレン20〜60モル%とこれらの単量体と共重合可能な単量体0〜15モル%との単量体混合物である請求項1〜8のいずれかに記載の含フッ素塗料用材料。
  12. (A−1)(a−5)ヒドロキシル基、カルボキシル基もしくはカルボン酸塩またはエポキシ基のいずれかを有する含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体0.05〜30モル%と
    (b−5)官能基を有さない含フッ素エチレン性単量体の少なくとも1種の単量体70〜99.95モル%とを共重合してなる官能基を有する含フッ素エチレン性重合体1〜90重量%と
    (B−1)側鎖に官能基を有さない含フッ素エチレン性重合体10〜99重量%
    とからなる含フッ素塗料用樹脂組成物。
  13. 官能基を有する含フッ素重合体(A−1)が、(a−5)式(1):
    CX2=CX1−Rf−Y (1)
    (式中、Yは−CH2OH、−COOH、カルボン酸塩またはエポキシ基、XおよびX1は同じかまたは異なりいずれも水素原子またはフッ素原子、Rfは、炭素数1〜40の2価のアルキレン基、炭素数1〜40の含フッ素オキシアルキレン基、炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素アルキレン基または炭素数1〜40のエーテル結合を含む含フッ素オキシアルキレン基を表わす)
    で示される少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性単量体と(b−5)テトラフルオロエチレンとの共重合体
    または前記官能基を有する含フッ素単量体(a−5)と、
    (b−5)として(a−5)を除く単量体全量に対してテトラフルオロエチレン85〜99.7モル%と式(3):
    CF2=CF−Rf 3 (3)
    [Rf 3は−CF3またはORf 4(Rf 4は炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基)を表わす]
    で示される単量体0.3〜15モル%との単量体混合物との共重合体のうちの少なくとも1種の官能基を有する含フッ素エチレン性重合体であって、
    (B−1)が、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体のうちの少なくとも1種である請求項12記載の含フッ素塗料用樹脂組成物。
JP2001147967A 1995-12-08 2001-05-17 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法 Expired - Fee Related JP3975690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147967A JP3975690B2 (ja) 1995-12-08 2001-05-17 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320572A JPH09157578A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法
JP7-320572 1995-12-08
JP2001147967A JP3975690B2 (ja) 1995-12-08 2001-05-17 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52191997A Division JP3263845B2 (ja) 1995-12-08 1996-12-05 含フッ素塗料用材料を用いた被覆方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001316614A JP2001316614A (ja) 2001-11-16
JP2001316614A5 true JP2001316614A5 (ja) 2004-09-30
JP3975690B2 JP3975690B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=26570130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001147967A Expired - Fee Related JP3975690B2 (ja) 1995-12-08 2001-05-17 含フッ素塗料用材料およびそれを用いた被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3975690B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201375A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂組成物
JP5592515B2 (ja) * 2013-02-07 2014-09-17 東邦化成株式会社 フッ素樹脂コーティング構造体およびその製造方法
JP2020094077A (ja) * 2017-03-27 2020-06-18 Agc株式会社 含フッ素重合体を含む粉体粒子の製造方法
JP6878993B2 (ja) * 2017-03-27 2021-06-02 Agc株式会社 粉体塗料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0056280B2 (en) Article coated with fluoropolymer finish with improved durability
KR960003930B1 (ko) 수성 분산액의 제조방법, 수성 분산액 및 수성 도포 조성물
CN101006148B (zh) 用于金属基材的聚四氟乙烯底涂料
CA1336929C (en) Water-repellent film-forming composition
US11193037B2 (en) Tetrafluoroethylene polymer dispersions stabilized with aliphatic non-ionic surfactants
JPH08120211A (ja) 含フッ素系重合体水性分散液
EP0866107A1 (en) Fluorinated material for coating composition and method of coating using the same
EP1694789A1 (en) Coating compositions with reactive fluorinated copolymers having pendant perfluoropolyether groups
CN112243450B (zh) 含氟聚合物纳米颗粒涂料组合物
US4121000A (en) Coating composition comprising a polysiloxane resin-forming precondensate, a fluorocarbon polymer, an epoxy resin, a silicone fluid, and an inorganic hardening agent
EP0818489B1 (en) Aqueous latexes based on fluoropolymers
JP6979031B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
WO2006035726A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液組成物、ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム及びポリテトラフルオロエチレン樹脂含浸体
JP5971990B2 (ja) 滑水性表面処理剤
EP1934290A1 (en) Fluoropolymer bonding compositions
JPWO2010113646A1 (ja) 表面処理剤
JP2019094400A (ja) 滑油性表面処理組成物、その滑油性表面処理組成物を乾燥してなる被膜を有する部材およびその部材が用いられた設備
JP2001316614A5 (ja)
JP2019094398A (ja) 滑油性表面処理組成物、その滑油性表面処理組成物を乾燥してなる被膜を有する部材およびその部材が用いられた設備
WO2004018535A1 (ja) フッ素系界面活性剤
US20200010693A1 (en) Aqueous dispersion and method for producing aqueous dispersion
JP2020158577A (ja) 含フッ素共重合体含有組成物及び消泡剤
WO2003006565A1 (fr) Composition de revetement de fluororesine, film de revetement et objet revetu
JPH0665336A (ja) 含フッ素重合体水性分散液
JP2018070832A (ja) 組成物、コーティング液および物品