JP2001316137A - ガラスパネル - Google Patents

ガラスパネル

Info

Publication number
JP2001316137A
JP2001316137A JP2000129290A JP2000129290A JP2001316137A JP 2001316137 A JP2001316137 A JP 2001316137A JP 2000129290 A JP2000129290 A JP 2000129290A JP 2000129290 A JP2000129290 A JP 2000129290A JP 2001316137 A JP2001316137 A JP 2001316137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
plate
sheet
pair
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000129290A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kaigo
哲男 皆合
Tamaki Usui
環 碓氷
Tsuguhisa Takamoto
嗣久 高本
Tomonori Miura
知謙 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2000129290A priority Critical patent/JP2001316137A/ja
Publication of JP2001316137A publication Critical patent/JP2001316137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空近くに減圧された空隙部を一対の板ガラ
ス間に有したガラスパネルを、強い日光に当たっても変
形や歪みが生じないように改善する。 【解決手段】 板面を互いに対向させた一対の板ガラス
6,7間に多数のスぺーサ8を介在させ、かつ、これら
板ガラス6,7の外周部間に亘って外周密閉部9を設け
て、一対の板ガラス6,7間に減圧された空隙部Vを形
成してあるガラスパネルにおいて、一対の板ガラス6,
7のうちの室内側に配置される内側板ガラス7を、室外
側に配置される外側板ガラス6よりも厚くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、真空近くに減圧さ
れた空隙部を一対の板ガラス間に有したガラスパネルに
係り、詳しくは、強い日射による歪みや点状結露を改善
させる技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記ガラスパネルは、真空に近い減圧層
を持つことにより、優れた遮音性、断熱性、防露性等を
発揮でき、住宅等の開口部(外窓用)への採用が増加し
てきている。そして、従来のガラスパネルは、特開平1
1−310436号公報に示されたもののように、生産
性を考慮して、一対の板ガラスを互いに同じ厚みのもの
に構成してあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記ガラスパネルを住
宅等の開口部(外用窓)に用いた場合、屋外側ガラスは
直射日光を受けるに対して、屋内側ガラスは、屋外側ガ
ラスを通過した後の日射光を受けることになるので、屋
外側ガラスの方が屋内側ガラスよりも日射強度が大きい
ものである。このため、ガラスは基本的には光を透過さ
せるものではあるが、成分中に含まれる極微量の鉄イオ
ン系の不純物の影響等により、盛夏の日中等、場合によ
っては屋外側ガラスの温度が屋内側ガラスよりも上昇す
ることがある。
【0004】すると、屋外側ガラスが屋内側ガラスより
も膨張するので、ガラスパネルが屋外側に凸となるよう
に反り変形し、ガラスパネル越しのものが変形したり、
歪んだりして見えるという好ましくない事態の生じるこ
とがあり、改善の余地が残されているものであった。
【0005】本発明の目的は、強い日光に当たっても変
形や歪みが生じないガラスパネルを提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】〔構成〕請求項1の構成
は、図3に例示する如く、板面を互いに対向させた一対
の板ガラス6,7間に多数のスぺーサ8を介在させ、か
つ、これら板ガラス6,7の外周部間に亘って外周密閉
部9を設けて、前記一対の板ガラス6,7間に減圧され
た空隙部Vを形成してあるガラスパネルにおいて、前記
一対の板ガラス6,7のうちの室内側に配置される内側
板ガラス7を、室外側に配置される外側板ガラス6より
も厚くしてあることを特徴とする。
【0007】尚、上述のように、図面との対照を便利に
するために符号を記したが、該記入により本発明は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【0008】〔作用〕実質的に同じ組成のガラスでも、
その厚みが異なれば太陽光が照射されたときの吸収率は
異なる性質があり、厚みの厚いほうが薄いものよりも吸
収率が大きくなることが知られている。故に、内側板ガ
ラスを外側板ガラスよりも厚くした請求項1の構成によ
れば、日射強度条件の厳しい外側板ガラスの吸収率が、
内側板ガラスの吸収率よりも低くなるから、内外の板ガ
ラスの日射吸収量をバランスさせることができる。故
に、従来のように、内外の板ガラスの膨張量に差が付く
ことを抑制又は解消することが可能になり、変形や歪み
無くガラス越しにものを見ることができるようになる。
【0009】又、内側板ガラスの内側面におけるスペー
サ上に結露が生じる現象、所謂点状結露現象を緩和又は
解消できる作用も得られるようになる。即ち、減圧され
た空隙部を有するガラスパネルであっても、スペーサ部
分では、該スペーサを介して内外の板ガラスが接触して
局所的に熱伝導性が良く、相対的に周りよりも低温にな
り易いため、条件によってはそのスペーサ部分から結露
の始まることがある。つまり、スペーサの大きさや熱伝
導率によって異なるが、例えば厚さ3mmの板ガラス、
直径0. 5mmで、熱伝導率40W/m K のスペーサであれ
ば、大凡1℃程低くなり、この僅かな温度差でも結露開
始点は異なるので、結露し始めるときはスペーサ部分か
ら始まるのである。
【0010】スペーサから板ガラスに熱が伝わるときに
は、図4に示すように、板厚方向だけでなく横方向(ガ
ラス面に平行な方向)へも拡散する3次元拡散状態にな
るので、スペーサ部分における板ガラスの内外の温度差
は、ガラス厚みを増すことで明確に小さくすることがで
きる(図5のグラフ参照)。従って、内側板ガラスを厚
くすることにより、前述したスペーサ部分の温度差が明
確に緩和され、多数のスペーサ部分が結露するという見
栄えの悪い点状結露を有効に緩和又は解消できるのであ
る。
【0011】〔効果〕その結果、一対の板ガラスのうち
の内側のものだけを厚くする工夫により、強い日光に当
たっても変形や歪みが生じないとともに、点状結露も抑
制することができ、断熱遮温に優れるガラスパネルのト
ータル性能をさらに向上することができた。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、住宅用の引き違い型サッ
シ窓Wを示している。このサッシ窓Wは、住宅の躯体T
に取付けられる外枠1と、屋外側ガラス窓2と、屋内側
ガラス窓3とから構成されている。両ガラス窓2,3
は、共に窓枠4に復層構造のガラスパネルGを嵌め入れ
てあるとともに、外枠1のレール部1a上を転動自在な
一対のローラ5,5が、窓枠下部4aに配備された一般
的なものである。
【0013】ガラスパネルGは、一対の板ガラス6,7
間に真空状態に近い隙間を設けた、所謂「真空複層ガラ
ス」と呼ばれるものである。その構造を詳述すると、図
2に示すように、ガラスパネルGは、板面を互いに対向
させた一対の板ガラス6,7間に多数のスぺーサ8を介
在させ、かつ、これら板ガラス6,7の外周部間に亘っ
て外周密閉部9を設けて、一対の板ガラス6,7間に真
空近くに減圧された空隙部Vを形成して構成されてい
る。
【0014】空隙部Vは、例えば、1.33Pa(0.
01Torrに相当)以下の減圧状態とされ、そのた
め、一方の板ガラス7には、吸引減圧用の吸引孔10が
設けられていて、その吸引孔10が、吸引操作後に封止
されている。
【0015】一対の板ガラス6, 7は、屋内側(室内
側)に配置される内側板ガラス7の板厚d2を、屋外側
(室外側)に配置される外側板ガラス6の板厚d1より
も厚く(d2>d1)してある。即ち、外側板ガラス6
の板厚d1は、厚みが2.65mm〜3.2mm程度の
一般的な厚みのフロート板ガラスであり、内側板ガラス
7の板厚d2は前記d1よりも0.2〜2mm厚くして
ある。又、板ガラスは、フロート板ガラスの他、型板ガ
ラス、すりガラス、網入りガラス、強化ガラス、熱線吸
収機能や紫外線吸収機能、低放射機能や熱線反射機能な
どを備えた板ガラスなどの各種の板ガラスを使用するこ
とが可能である。
【0016】スペーサ8は、圧縮強度が4.9×(10
の八乗)Pa以上の材料、例えば、ステンレス鋼(SU
S304)を使用して、直径が0.3mm〜1.0mm
程度で、高さが0.15mm〜1.0mm程度の円柱形
が好ましく、各スペーサ8間の間隔は、20mm程度が
好ましい。スペーサ8の材料は、特にステンレス鋼に限
るものではなく、例えば、インコネル718や他の金属
材料、石英ガラス、セラミックなどの各種の材料でスペ
ーサ8を形成することができ、その形状についても、円
柱形に限らず、角柱形などにすることができる。又、各
スペーサ8間の間隔についても、適宜変更が可能であ
る。
【0017】前記外周密閉部9は、はんだガラスなどの
低融点ガラスで形成され、両板ガラス6,7の外周縁部
間を封止して、内部の空隙部Vを密閉状態に維持するよ
うに構成されている。尚、両板ガラス6,7のうち、内
側板ガラス7の方が、外側板ガラス6よりも面積が若干
小さく、そのため、内側板ガラス7の外周縁部が、外側
板ガラス6の外周縁部から突出しており、外周密閉部9
を形成する際、その突出部上にはんだガラスなどの封止
用材料を載置することで、外周密閉部9による空隙部V
の密閉作業を効率的に、かつ、確実に行えるように構成
されている。
【0018】このガラスパネルGは、屋内側の板ガラス
7を屋外側の板ガラス6よりも厚くしてあるので、双方
が同じ厚みであった従来のガラスパネルに比べて、日光
に当たることによる変形や歪みが生じないとともに、点
状結露も抑制できるようにしながら、重量やコストが増
すことを比較的抑えている。
【0019】又、屋外側と屋内側の板ガラス6,7の厚
みが互いに異なることから、双方の板ガラス6,7の固
有振動数も異なるものになるので、一方の板ガラスに生
じた振動を減衰させて収束させる作用が生じるようにな
り、互いに同じ厚みの従来のガラスパネルで生じていた
共振現象が起きないようになる利点もある。
【0020】参考として、図5に、室内側(屋内側)板
ガラス7の各種厚みに対する温度低下分ΔTの関係グラ
フを示す。温度低下分ΔTは、板ガラス7の室内側表面
におけるスペーサ8の直上箇所の温度T1と、4箇所の
スペーサ8の丁度中間箇所における温度T2との差であ
る。測定条件として、室外側(屋外側)板ガラス6の厚
みが3mmであり、屋外温度は0℃で、屋内温度は20
℃である。この関係グラフから、室内側板ガラス7の厚
みを増せば、室内側ガラス表面の温度差(ΔT)が小さ
くなり、結露し難くなることが読み取れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サッシ窓を示す正面図
【図2】ガラスパネルの構造を示す一部破断の斜視図
【図3】ガラスパネルの断面図
【図4】スペーサから内側板ガラスへの熱伝導状態を示
すモデル図
【図5】スペーサ直上におけるガラス表面温度の低下グ
ラフを示す図
【符号の説明】
6 外側板ガラス 7 内側板ガラス 8 スぺーサ 9 外周密閉部 V 空隙部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高本 嗣久 大阪府大阪市中央区道修町三丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 (72)発明者 三浦 知謙 大阪府大阪市中央区道修町三丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 Fターム(参考) 2E016 AA01 BA01 BA02 BA07 CB01 CC02 4G061 AA01 AA20 BA01 CD21 DA30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板面を互いに対向させた一対の板ガラス
    間に多数のスぺーサを介在させ、かつ、これら板ガラス
    の外周部間に亘って外周密閉部を設けて、前記一対の板
    ガラス間に減圧された空隙部を形成してあるガラスパネ
    ルであって、 前記一対の板ガラスのうちの室内側に配置される内側板
    ガラスを、室外側に配置される外側板ガラスよりも厚く
    してあるガラスパネル。
JP2000129290A 2000-04-28 2000-04-28 ガラスパネル Pending JP2001316137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129290A JP2001316137A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガラスパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000129290A JP2001316137A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガラスパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001316137A true JP2001316137A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18638588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000129290A Pending JP2001316137A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガラスパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001316137A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012332A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Asahi Glass Co Ltd 網入板ガラスまたは線入板ガラス
WO2019145332A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated gazing unit
WO2019219593A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical safe vacuum-insulated glazing unit
WO2019219592A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2019219590A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2019219595A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2020187584A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2020187588A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2020187592A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2023041456A1 (en) 2021-09-15 2023-03-23 Agc Glass Europe Multiple glazing with asymmetric vacuum-insulating glazing unit

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012332A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Asahi Glass Co Ltd 網入板ガラスまたは線入板ガラス
JP2021510672A (ja) * 2018-01-23 2021-04-30 エージーシー グラス ユーロップAgc Glass Europe 非対称的な真空絶縁型のグレージングユニット
WO2019145332A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated gazing unit
JP7387637B2 (ja) 2018-01-23 2023-11-28 エージーシー グラス ユーロップ 非対称的な真空絶縁型のグレージングユニット
EA039820B1 (ru) * 2018-01-23 2022-03-16 Агк Гласс Юроп Асимметричный вакуумный изоляционный блок остекления
US11174669B2 (en) 2018-01-23 2021-11-16 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated gazing unit
WO2019219592A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2019219595A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2019219590A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
US11332971B2 (en) * 2018-05-14 2022-05-17 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2019219593A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Agc Glass Europe Asymmetrical safe vacuum-insulated glazing unit
WO2020187588A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2020187592A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2020187584A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Agc Glass Europe Asymmetrical vacuum-insulated glazing unit
WO2023041456A1 (en) 2021-09-15 2023-03-23 Agc Glass Europe Multiple glazing with asymmetric vacuum-insulating glazing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3916009B2 (ja) 断熱複層ガラス
JP5989802B2 (ja) 減圧複層ガラスパネル
JP2003321255A (ja) 透光性ガラスパネル
JP6049629B2 (ja) 防火戸用単板ガラス及び防火戸用複層ガラス
JP5310019B2 (ja) 複層ガラス
JPH1179799A (ja) 複層ガラス
JP2001316138A (ja) ガラスパネル
JP2001316137A (ja) ガラスパネル
CN111688303A (zh) 一种非对称型真空玻璃组成的复合安全玻璃结构
JP2002114540A (ja) ガラスパネル
US6790494B2 (en) Heat insulating and shielding glass panel
JP2786103B2 (ja) 複層ガラス
JP3312159B2 (ja) ガラスパネル
JP2017081787A (ja) 複層ガラス
CN105563957A (zh) 一种隔热隔音复合玻璃
JPH07330386A (ja) 複層ガラス
JP2010138026A (ja) 複層ガラス
JP2010138027A (ja) 複層ガラス
JP6770723B2 (ja) 複層ガラス及びその組立方法
JP6295005B1 (ja) 大量生産型真空低圧複層ガラスおよびその製造方法
JP3382709B2 (ja) 構造シリコーン構法用複層ガラス
JP2000203892A (ja) ガラスパネル
JP2020055736A (ja) 窓ガラス用断熱性三層複層ガラス
JP2001213645A (ja) 窓用複層ガラス
JP2000203891A (ja) ガラスパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090716