JP2001313289A - 半導体ウエーハ処理システムの洗浄方法及び装置 - Google Patents

半導体ウエーハ処理システムの洗浄方法及び装置

Info

Publication number
JP2001313289A
JP2001313289A JP2001020216A JP2001020216A JP2001313289A JP 2001313289 A JP2001313289 A JP 2001313289A JP 2001020216 A JP2001020216 A JP 2001020216A JP 2001020216 A JP2001020216 A JP 2001020216A JP 2001313289 A JP2001313289 A JP 2001313289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning agent
chamber
cleaning
turbo
molecular pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001020216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4845269B2 (ja
Inventor
Michael Chiu Kwan
チウ クワン マイケル
Alan W Collins
ダブリュー. コリンズ アラン
Jalel Hamila
ハミラ ジャレル
Padmanabhan Krishnaraj
クリシュナラージ パドマナバーン
Zhengquan Tan
タン チュンチュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2001313289A publication Critical patent/JP2001313289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845269B2 publication Critical patent/JP4845269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/905Cleaning of reaction chamber

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ターボ分子ポンプを備えた半導体ウエーハ処
理システムの洗浄方法と装置 【解決手段】 一実施形態において、本発明は以下のよ
うにして実行してもよい。まず洗浄剤をチャンバに供給
し、洗浄剤をチャンバから排気口を介して排出し、ゲー
ト弁を少なくとも部分的に開き、そして、洗浄剤の少な
くとも一部をゲート弁を介してターボ分子ポンプへ引き
出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】開示内容の背景 発明の分野 本発明は、一般的に半導体処理システムを洗浄する方法
及び装置に関する。本発明は、特に、プロセスチャンバ
に結合されたターボ分子ポンプを備える半導体処理シス
テムを、フッ素化合ガスを用いて洗浄する方法に関す
る。
【0002】背景技術の説明 集積回路は、一つのチップ上に数百万ものトランジス
タ、コンデンサ及び抵抗を含むことを可能とした複雑な
装置へと発展してきた。チップ設計の発展により、より
早い回路構成、より高い回路密度、そして向上した機能
性を絶え間なく要求されている。回路密度が向上するに
したがい、回路構造を精密かつ繰り返し精度良くデザイ
ンしてより薄い膜を有効に利用することがますます重要
になってきている。各ウエーハの回路構造における精密
性と繰り返し精度を得るためには、薄膜形成時に使用す
るチャンバ圧力などのパラメータの作業窓をそれに対応
して厳しくして、より制御しなければならない。
【0003】薄膜を利用した回路構造に一般的に使われ
る材料は、リン添加したシリコン酸化物で、通常リン添
加ガラス(PSG)として知られている。リン添加ガラス
は一般的に、パシベーション膜またはプリメタル誘電体
(PMD)として使用される。リン添加ガラスは通常、シ
リコン源(例えば、シランやテトラエチルオルトシリケ
ート(TEOS))を酸化作用物(例えば、O2 やHO2)と高温
で反応させる、化学気相堆積(CVD)プロセスにより形
成される。リン添加ガラスはまた、その堆積がより低い
温度で行える、プラズマ強化化学気相堆積(PECVD)及
び高密度プラズマ化学気相堆積(HDP-CVD)プロセスに
よっても形成される。
【0004】PECVD及びHDP-CVDのいずれのプロセス中に
おいても、ウエーハ上のリン添加ガラスの堆積経過にわ
たって、チャンバ圧力が高いほうに変化することがわか
った。このプロセス中の変化は、ウエーハをバッチ処理
する際のマルチプル堆積過程にわたってさらに増大す
る。また、この変化は、バッチにわたる堆積速度の変
動、及び各ウエーハのリン添加レベルが変動する原因と
なる。その結果、プロセスランにわたる品質が一定した
回路構造を生産するのに求められる一致性が損なわれる
ことになる。このような非均一性は、薄膜を備えた回路
構造を利用する時の制限要因となる。
【0005】圧力変化の原因の一部は、処理中のチャン
バ圧力維持に使用されるターボ分子ポンプの汚れに起因
する。シリコン酸化物の堆積中に、リンを含有した化合
物がターボ分子ポンプのコンポーネントに付着し、ポン
プ効率と所定のチャンバ圧力を維持する能力を低下させ
る。
【0006】洗浄能力を持った典型的な半導体プロセス
システムは、通常、ターボ分子ポンプを洗浄しない。従
来システムの設計構造は、ポンプコンポーネントへの堆
積を防止するために、高回転速度とターボ分子ポンプ内
の充分な低圧条件に依存している。そのようなものとし
て、チャンバ洗浄プロセスは、通常、粗引ポンプを通
り、ターボ分子ポンプをバイパスする。その結果、ター
ボ分子ポンプ内の堆積物は、従来の洗浄プロセスでは除
去されることはない。この堆積物は時間とともに増加
し、薄膜堆積に使用できなくなるまでターボ分子ポンプ
の圧力特性を低下させて、ポンプを取り替えることにな
る。
【0007】したがって、半導体プロセスシステム技術
において、ターボ分子ポンプから汚染物を除去する必要
がある。
【0008】発明の概要 本発明の一態様は、チャンバと、洗浄システムと、結合
されたポンプシステムと、制御システムとを備えた、半
導体ウエーハ処理システムである。洗浄及びポンプシス
テムは、チャンバに結合される。制御システムは、洗浄
及びポンプシステムに結合される。チャンバポンプシス
テムは、粗引ポンプとターボ分子ポンプとを備える。制
御システムは、ターボ分子ポンプとチャンバとの間に配
設されたゲート弁を開き、チャンバから粗引ポンプによ
り引き出される洗浄剤の一部の方向を変えてターボ分子
ポンプに送る。洗浄剤がターボ分子ポンプを通過する
と、ターボ分子ポンプの表面の汚染物が洗浄されて、複
数のウエーハ処理においてチャンバ内でほぼ一定で繰り
返し可能な圧力を維持することができる。
【0009】発明の詳細な説明 理解を助けるために、添付の図面において、共通の同一
要素を指定する場合には可能な限り、同一の符号を用い
た。
【0010】本発明は、半導体ウエーハ処理システムを
洗浄する方法を提供する。本発明は一般的に、例えば物
理気相堆積(PVD)またはスパッタリングチャンバ、化
学気相堆積(CVD)チャンバ及びイオン注入チャンバな
どの半導体ウエーハ処理システムに適用されるが、これ
らに限られるものではない。本発明はまた、プラズマ処
理あるいは洗浄サイクルを備えたチャンバ内の真空を維
持するターボ分子ポンプを使用するものに適用できる。
そのようなチャンバの一例としては、カリフォルニア州
サンタクララ市のApplied Materials, Inc.より入手で
きるアルティマ(Ultima(登録商標))高密度プラズマ
化学気相堆積(HDP-CVD)システムのような、高密度プ
ラズマ化学気相堆積(HDP-CVD)チャンバである。
【0011】図1は、本発明の洗浄方法を実行可能なよ
うに変形したHDP-CVDシステム(システム)100を表
す。システム100は、通常、ガスパネル170、制御
部102、洗浄システム150及びポンピングシステム
104を含む、各種のソースやシステムと結合した真空
にすることのできる容器(チャンバ)140を備える。
基板処理が行われるチャンバ140は、チャンバ本体1
12と蓋組立部114とにより画成させる。
【0012】チャンバ本体112は、内部環状処理領域
120を画成し、下方端に向かって細くなり同心排気路
122を画成する側壁118を有する、一体成形で加工
された構造であるのが好ましい。チャンバ本体112
は、少なくとも、スリット弁144により選択的に密閉
される基板導入口124を含む、複数のポートを画成す
る。
【0013】チャンバ側壁118の上部表面は、蓋組立
部114を保持するほぼ平坦なランディング領域を画成
する。一つ以上のOリング溝が側壁の上部表面に形成さ
れ、一つ以上のOリングを受けてチャンバ本体112と
蓋組立部114間の気密シールを作り出す。
【0014】蓋組立体114は通常、ガス分配リング1
38上に搭載されたエネルギー伝導ドーム132を備え
る。Oリング溝は、ガス分配リング138の上に形成さ
れ、Oリングを受けてドーム132とガス分配リング1
38の上部を密閉する。蓋組立部114は、処理を駆動
させるためのエネルギー送出システムを提供すると共
に、プラズマ処理領域120の物理的な容器となってい
る。
【0015】ガス分配リング138は複数のガス入口ポ
ート136を備える。ポート136は、処理ガスや他の
ガスをチャンバ140に供給するガスパネル170に結
合される。
【0016】ドーム132は通常、RFエネルギーを伝達
可能な誘電体材料により作られ、その一例としては酸化
アルミニウム(Al2O3)などのセラミックがある。2つ
の独立して電力供給されるRFコイル(トップコイル17
2及びサイドコイル174)が誘電体のドーム132外
部に巻かれている。RFコイル(172,174)はそれ
ぞれ第1可変周波数RF電源176と第2可変周波数RF電
源178により電力供給される。
【0017】第1RF整合回路177は、第1電源176
とサイドコイル174間に結合され、通常、電力をチャ
ンバ140内に形成されたプラズマに伝達するのに使わ
れる。同様に、第2RF整合回路179は、第2電源17
8とトップコイル172間に結合される。
【0018】基板保持部材116は、チャンバ140内
でチャンバ側壁118から片持ち梁のように配設され
る。本発明の一実施形態において、基板保持部材116
は、一つ以上の電導性素子(あるいは電極)126を部
材自身に埋め込まれている。電極126は、金属素子、
グリーンプリンテッドメタライゼーション、メッシュス
クリーンなどを含んでよい。電圧、例えば約700V、
がDC電圧電源(図示せず)により基板保持部材116に
かけられて、基板130を基板保持部材116の上部表
面に近接して支える静電引力を生成する。
【0019】基板保持部材116はまた、処理中の基板
温度を維持する温度制御システム(図示せず)を含む。
温度制御システムは、基板保持部材116内に熱流体源
(図示せず)に接続された流体経路を備えるのが好まし
い。制御部102は、基板130の温度を感知しそれに
応じて熱流体の温度を変化させ、所定の値を維持する。
あるいは、抵抗型加熱のような他の加熱冷却方法を利用
して、処理中の基板130の温度を制御してもよい。
【0020】保持部材116の下方には、基板保持部材
116の上部表面とほぼ同心のポンピング口154があ
る。ポンピング口154は、基板保持部材116の基板
受け部下方のほぼ中央に配設され、排気路122を介し
てチャンバ140からガスを均一に引き出す。これによ
り、基板全体の周囲すべてに、そして放射状に下方外部
へ向かってチャンバ140からチャンバ140基部中央
にあるポンピング口154を介して、より均一なガスを
流すことができる。排気路122は、基板位置のポンピ
ング口154に対する近接度が異なる従来のプロセスチ
ャンバに欠けている、圧力と滞留時間の均一性を維持し
た膜層の均一な形成を促進する。
【0021】ポンピングシステム104は、ポンピング
口154に結合される。ポンピングシステム104は通
常、処理ガス、反応副生成物、汚染物、その他のガスを
チャンバ140から除去すると共に、チャンバ140内
の真空を確立及び維持する。ポンピングシステム104
は、チャンバ本体112のテーパ状下部のポンピング口
154に取り付けられた粗引ポンプ160とターボ分子
ポンプ162とを備える。ゲート弁158はポンピング
口154とターボ分子ポンプ162との間に取り付けら
れ、ターボ分子ポンプを使用しない時にターボ分子を分
離する。ゲート弁158が閉じている時は、ポンピング
口154から出るガス流は方向を変えてフォアライン1
68を通り粗引ポンプ160へ流れる。スロットル弁1
56は、ゲート弁158とポンピング口154間に取り
付けられ、ターボ分子ポンプ162の使用時に圧力制御
を行う。
【0022】洗浄システム150は、RF発生器152及
び整合回路151を備える。RF発生器152は整合回路
151に結合され、整合回路151は基板保持部材11
6内部の電極126に結合される。洗浄システム150
は、一般的に、保守プログラムの一部として汚染物(例
えば酸化物)をチャンバ140から定期的に除去するの
に利用される。洗浄システム150は、RF電力を電極1
26にかけることにより作動し、ガスパネル170から
プロセスチャンバ140に供給された洗浄剤のプラズマ
を衝撃する。洗浄剤は、例えば、アルゴンまたはその他
の不活性ガスあるいは、元素状態のフッ素又は解離フッ
素を含有するガスでもよい。洗浄剤は、チャンバ140
内に堆積する可能性がある酸化物をイオン化し、次いで
エッチングして除去する。このような洗浄システムの一
例が、譲受人が同一である米国特許第5,861,086号(ク
ラナ他、1999年1月19日交付)に記載されており、ここ
にその全てを援用する。
【0023】あるいは、洗浄システム150は遠隔プラ
ズマ源150Aを備える。遠隔プラズマ源150Aは、基
板保持部材116の上部表面とほぼ同じ高さで側壁11
8を貫通して設けられた追加サイドポート(図示せず)
を介して、チャンバ140に結合される。解離フッ素を
含有するガスなどの洗浄ガスは、遠隔プラズマ源150
Aからサイドポートを通してチャンバ140へ導入され
る。
【0024】システム100は、中央演算装置(CPU)1
06と、メモリ108と、補助回路110とを備える制
御部102に結合される。制御部102は、HDP−CVDシ
ステム100の他の構成部品と共に、ポンピングシステ
ム104と洗浄システム150とに結合され、堆積と洗
浄プロセスを容易にする。
【0025】動作においては、図1に表す半導体基板1
30が基板保持部材116上に置かれる。その後、チャ
ンバ140を粗引ポンプ160を使って真空にし、初期
真空レベルを達成してからターボ分子ポンプ162を起
動し、ゲート弁158を開いて真空レベルをさらに所望
の真空レベルへ上げる。ガス成分が、ガスパネル170
から基板導入口124を通りチャンバ140へ供給さ
れ、ガス混合物を形成する。ガス混合物は、RF電源から
RF電力をそれぞれトップコイル172、サイドコイル1
74、基板保持部材116にかけることにより、処理領
域120で点火されてプラズマ化する。あるいは、ガス
混合物は他の方法で点火されても、また全く点火されな
くてもよい。チャンバ140の内部圧力は、ポンピング
口154とターボ分子ポンプ162との間に据えられた
スロットル弁164を使って制御される。チャンバ壁1
18の表面温度は、プロセスチャンバ140の壁118
内に配置された液体を含んだ導管(図示せず)を使って
制御される。
【0026】上述のようにシステム100の制御を容易
にするには、CPU106は、各種チャンバやサブプロセ
ッサを制御する産業環境で使用可能な汎用コンピュータ
プロセッサであればいかなるものでもよい。メモリ10
8はCPU106に結合される。メモリ108(またはコ
ンピュータ可読媒体)は、ランダムアクセスメモリ(RA
M)、読み出し専用メモリ(ROM)、フロッピー(登録商
標)ディスク、ハードディスク、またはあらゆる形態の
(構内または遠隔にある)デジタル記憶装置などの容易
に入手可能なメモリの一つ以上でよい。補助回路110
は、CPU106を従来の方式で補助するために結合され
る。補助回路110は、キャッシュ、電源、クロック回
路、入出力の回路及びサブシステムなどを含む。本発明
の洗浄プロセス200は一般にCPU106により実行さ
れ、通常、ソフトウェアルーチンの一部としてメモリ1
08に記憶される。ソフトウェアルーチンについては、
図2を参照して以下に論ずる。ソフトウェアルーチンは
また、CPU106により制御されるハードウェアから離
れて置かれた第2CPU(図示せず)によって記憶/実行
される。
【0027】洗浄プロセス200は図2でより詳細に表
される。洗浄プロセス200は、以下の各ステップを備
える:洗浄剤をチャンバ140に供給する(ステップ2
06)、ポンピング口154を介して洗浄剤をチャンバ
140から送り出す(ステップ208)、ターボ分子ポ
ンプ162を起動する(ステップ210)、ゲート弁1
58を少なくとも部分的に開く(ステップ212)、お
よび、洗浄剤の少なくとも一部をターボ分子ポンプ16
2を通して引き出す(ステップ214)。
【0028】図1と図2を同時に参照すると、このソフ
トウェアルーチンがCPU106により実行されると、汎
用コンピュータはチャンバ動作を制御して堆積プロセス
を行わせるような特殊用途コンピュータ(制御部)10
2に変わる。本発明のプロセスがソフトウェアルーチン
として実現されるものとして論じてきたが、開示された
方法ステップの幾つかは、ソフトウェア制御部によって
だけでなくハードウェア内で行われてもよい。そのよう
なものとして、本発明は、コンピュータシステム上で実
行されるソフトウェアにより、あるいは特定用途向け集
積回路または他の種類のハードウェア実装などのハード
ウェアにより、あるいはソフトウェアとハードウェアの
組み合わせによって実現できる。
【0029】より具体的には、例えば、ステップ206
において、まず元素状態のフッ素または解離フッ素を含
有した洗浄剤を洗浄システム150からチャンバ140
に供給して、半導体処理システム100を洗浄する。そ
の後ステップ208において、洗浄剤は粗引ポンプ16
0によりポンピング口154からポンピングされる。ス
テップ210において、ターボ分子ポンプ162が起動
される。ステップ212と214において、ゲート弁1
58が少なくとも部分的に開き、洗浄剤の少なくとも一
部がターボ分子ポンプ162を通して引き出される。
【0030】洗浄剤は汚染物と反応しターボ分子ポンプ
162から汚染物を除去する。洗浄されたターボ分子ポ
ンプ162は、その後、ターボ分子ポンプ162内に新
たに汚染物が形成され洗浄サイクルが必要となるまで、
ほぼ一定で繰り返し可能な真空レベルを維持することが
できる。
【0031】本発明の内容を詳細に解説してきたが、当
業者は本発明の内容を含みかつ発明の趣旨を逸脱しない
範囲で、他の変形実施形態を容易に考案可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の堆積プロセスを行う際に使用するプラ
ズマ処理装置の概略図を表す。
【図2】本発明のプロセスのフローチャートを表す。
【符号の説明】
100…システム(高密度プラズマCVDシステム)、1
02…制御部、104…ポンピングシステム、106…
中央演算装置(CPU)、110…補助回路、112…チ
ャンバ本体、114…蓋組立部、116…基板保持部
材、118…側壁、120…環状処理領域、122…排
気路、126…電導性素子(電極)、130…基板、1
32…エネルギー伝導ドーム、136…ガス入口ポー
ト、138…ガス分配リング、140…チャンバ、14
4…スリット弁、150…洗浄システム、150A…遠
隔プラズマ源、151…整合回路、152…RF発生器、
154…ポンピング口、158…ゲート弁、160…粗
引ポンプ、162…ターボ分子ポンプ、164…スロッ
トル弁、168…フォアライン、170…ガスパネル、
172…トップコイル、174…サイドコイル、176
…第1可変周波数RF電源、177…第1RF整合回路、1
78…第2可変周波数RF電源、179…第2RF整合回
路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル チウ クワン アメリカ合衆国, カリフォルニア州, レッドウッド シティ, タッドリー コ ート 307 (72)発明者 アラン ダブリュー. コリンズ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サン フランシスコ, ヴァーモント ス トリート 735 (72)発明者 ジャレル ハミラ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サン ノゼ, エラン ヴィレッジ レー ン 371 ナンバー308 (72)発明者 パドマナバーン クリシュナラージ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, ダイアモンド ストリート 2734 (72)発明者 チュンチュアン タン アメリカ合衆国, カリフォルニア州, クパティノ, クリフデン ウェイ 20306

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャンバと、 前記チャンバに結合した洗浄剤源と、 前記チャンバに結合したターボ分子ポンプと、 前記ターボ分子ポンプと前記チャンバ間に結合されたゲ
    ート弁と、 前記洗浄剤源と前記ゲート弁と前記ターボ分子ポンプに
    結合した制御部とを備える半導体ウエーハ処理システム
    であって、前記制御部は前記ゲート弁を少なくとも部分
    的に開けて洗浄剤の少なくとも一部を前記洗浄剤源から
    前記ターボ分子ポンプを介して引き出す、半導体ウエー
    ハ処理システム。
  2. 【請求項2】前記制御部がさらに前記ターボ分子ポンプ
    を起動させる請求項1の半導体ウエーハ処理システム。
  3. 【請求項3】前記洗浄剤が元素状態のフッ素または解離
    フッ素を有する請求項1の半導体ウエーハ処理システ
    ム。
  4. 【請求項4】前記洗浄剤源が遠隔プラズマ源である請求
    項1の半導体ウエーハ処理システム。
  5. 【請求項5】前記洗浄剤源がガスパネルである請求項1
    の半導体ウエーハ処理システム。
  6. 【請求項6】複数の命令を記憶したコンピュータ可読媒
    体であって、該複数の命令は、プロセッサにより実行さ
    れると、プロセッサが半導体ウエーハ処理システムを制
    御して、 洗浄剤をチャンバに供給するステップと、 前記洗浄剤を該チャンバから送り出すステップと、 前記チャンバとターボ分子ポンプとの間に結合したゲー
    ト弁を少なくとも部分的に開くステップと前記洗浄剤の
    少なくとも一部を前記ターボ分子ポンプを介して引き出
    すステップとを行うようにする命令を含む、コンピュー
    タ可読媒体。
  7. 【請求項7】前記洗浄剤を引き出すステップは、 ターボ分子ポンプを起動するステップを備える請求項6
    のコンピュータ可読媒体。
  8. 【請求項8】前記洗浄剤は元素状態のフッ素または解離
    フッ素を有する請求項6のコンピュータ可読媒体。
  9. 【請求項9】前記洗浄剤を供給するステップは、 前記洗浄剤を遠隔プラズマ源から供給するステップを備
    える請求項6のコンピュータ可読媒体。
  10. 【請求項10】前記洗浄剤を供給するステップは、 前記洗浄剤をガスパネルから供給するステップを備える
    請求項6のコンピュータ可読媒体。
  11. 【請求項11】半導体プロセスチャンバの洗浄方法であ
    って、 洗浄剤を前記チャンバに供給するステップと、 前記洗浄剤を上記チャンバから送り出す(pumping)ステ
    ップと、 前記チャンバとターボ分子ポンプとの間に結合したゲー
    ト弁を少なくとも部分的に開くステップと、 洗浄剤の少なくとも一部を前記ターボ分子ポンプを介し
    て引き出すステップとを備える、半導体プロセスチャン
    バの洗浄方法。
  12. 【請求項12】前記洗浄剤を引き出すステップが、 ターボ分子ポンプを起動するステップを備える請求項1
    1の洗浄方法。
  13. 【請求項13】前記洗浄剤が元素状態のフッ素または解
    離フッ素を有する請求項11の洗浄方法。
  14. 【請求項14】前記洗浄剤を供給するステップが、 前記洗浄剤を遠隔プラズマ源から供給するステップを備
    える請求項11の洗浄方法。
  15. 【請求項15】前記洗浄剤を供給するステップが、 前記洗浄剤をガスパネルから供給するステップを備える
    請求項11の洗浄方法。
JP2001020216A 2000-01-28 2001-01-29 半導体ウエーハ処理システム、コンピュータ可読媒体、及び、半導体プロセスチャンバの洗浄方法 Expired - Fee Related JP4845269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/494327 2000-01-28
US09/494,327 US6596123B1 (en) 2000-01-28 2000-01-28 Method and apparatus for cleaning a semiconductor wafer processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001313289A true JP2001313289A (ja) 2001-11-09
JP4845269B2 JP4845269B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=23964023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020216A Expired - Fee Related JP4845269B2 (ja) 2000-01-28 2001-01-29 半導体ウエーハ処理システム、コンピュータ可読媒体、及び、半導体プロセスチャンバの洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6596123B1 (ja)
EP (1) EP1120814A3 (ja)
JP (1) JP4845269B2 (ja)
KR (1) KR100671596B1 (ja)
SG (1) SG116411A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102464A1 (ja) * 2006-03-06 2007-09-13 Tokyo Electron Limited 処理装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596123B1 (en) * 2000-01-28 2003-07-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning a semiconductor wafer processing system
GB0224709D0 (en) 2002-10-24 2002-12-04 Boc Group Plc Improvements in dry pumps
US6997197B2 (en) * 2002-12-13 2006-02-14 International Business Machines Corporation Apparatus and method for rapid thermal control of a workpiece in liquid or dense phase fluid
US20050066994A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Biles Peter John Methods for cleaning processing chambers
KR100706792B1 (ko) * 2005-08-01 2007-04-12 삼성전자주식회사 펌프 유닛을 가지는 반도체 소자 제조 장치 및 상기 펌프유닛을 세정하는 방법
CN100491588C (zh) * 2006-03-20 2009-05-27 中国科学院半导体研究所 一种石墨清洗装置
US20070267143A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Applied Materials, Inc. In situ cleaning of CVD system exhaust
US8021492B2 (en) * 2007-05-29 2011-09-20 United Microelectronics Corp. Method of cleaning turbo pump and chamber/turbo pump clean process
DE102009013180B3 (de) * 2009-03-14 2010-07-01 Fette Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Abreinigung eines Absaugsystems für eine Rundläuferpresse
US9976211B2 (en) * 2014-04-25 2018-05-22 Applied Materials, Inc. Plasma erosion resistant thin film coating for high temperature application
US10522330B2 (en) * 2015-06-12 2019-12-31 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. In-situ plasma cleaning of process chamber components
US20170092473A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. In-situ plasma cleaning of process chamber electrostatic elements having varied geometries
WO2020146278A1 (en) * 2019-01-11 2020-07-16 Lam Research Corporation In-situ clean of turbo molecular pump
CN111570340B (zh) * 2020-06-03 2020-12-08 徐州贯超电子科技有限公司 一种便于机箱散热器除灰装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330243A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Anelva Corp プラズマクリーニング方法及びこの方法に使用される配置領域保護体
JPH0982493A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH09153484A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Sony Corp 薄膜製造方法および装置
JPH10189569A (ja) * 1996-11-07 1998-07-21 Applied Materials Inc 低誘電率の多層膜を堆積するための方法及び装置
JPH1167746A (ja) * 1997-07-02 1999-03-09 Applied Materials Inc Hdp−cvd装置内の粒子特性を改善するシーズニングプロセスにおける酸素対シランの比の制御
JPH1199327A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820377A (en) * 1987-07-16 1989-04-11 Texas Instruments Incorporated Method for cleanup processing chamber and vacuum process module
JPH04165075A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Canon Inc 化学蒸着装置のクリーニング法
JP3107275B2 (ja) * 1994-08-22 2000-11-06 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置及び半導体製造装置のクリーニング方法
IT1296155B1 (it) * 1996-04-05 1999-06-09 Varian Spa Rotore di pompa turbomolecolare
US5988187A (en) * 1996-07-09 1999-11-23 Lam Research Corporation Chemical vapor deposition system with a plasma chamber having separate process gas and cleaning gas injection ports
US5911833A (en) * 1997-01-15 1999-06-15 Lam Research Corporation Method of in-situ cleaning of a chuck within a plasma chamber
US6274058B1 (en) * 1997-07-11 2001-08-14 Applied Materials, Inc. Remote plasma cleaning method for processing chambers
US6374833B1 (en) * 1999-05-05 2002-04-23 Mosel Vitelic, Inc. Method of in situ reactive gas plasma treatment
US6596123B1 (en) * 2000-01-28 2003-07-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning a semiconductor wafer processing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330243A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Anelva Corp プラズマクリーニング方法及びこの方法に使用される配置領域保護体
JPH0982493A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH09153484A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Sony Corp 薄膜製造方法および装置
JPH10189569A (ja) * 1996-11-07 1998-07-21 Applied Materials Inc 低誘電率の多層膜を堆積するための方法及び装置
JPH1167746A (ja) * 1997-07-02 1999-03-09 Applied Materials Inc Hdp−cvd装置内の粒子特性を改善するシーズニングプロセスにおける酸素対シランの比の制御
JPH1199327A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102464A1 (ja) * 2006-03-06 2007-09-13 Tokyo Electron Limited 処理装置
KR101015683B1 (ko) * 2006-03-06 2011-02-22 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리장치
US8173928B2 (en) 2006-03-06 2012-05-08 Tokyo Electron Limited Processing device
US8785809B2 (en) 2006-03-06 2014-07-22 Tokyo Electron Limited Processing device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010078110A (ko) 2001-08-20
EP1120814A3 (en) 2008-07-30
SG116411A1 (en) 2005-11-28
KR100671596B1 (ko) 2007-01-18
US6715496B2 (en) 2004-04-06
US6596123B1 (en) 2003-07-22
JP4845269B2 (ja) 2011-12-28
EP1120814A2 (en) 2001-08-01
US20030164224A1 (en) 2003-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10714320B2 (en) Plasma processing method including cleaning of inside of chamber main body of plasma processing apparatus
JP3647530B2 (ja) 平行電極エッチングの操作のための上段電極
US7862683B2 (en) Chamber dry cleaning
EP1122766B1 (en) Method and apparatus for enhanced chamber cleaning
KR100348575B1 (ko) 성막장치의세정처리방법
US6264788B1 (en) Plasma treatment method and apparatus
KR100743374B1 (ko) 프로세싱 챔버용 원격 플라즈마 클리닝 방법
TWI443714B (zh) 成膜裝置及使用其之方法
JP4845269B2 (ja) 半導体ウエーハ処理システム、コンピュータ可読媒体、及び、半導体プロセスチャンバの洗浄方法
KR20180130596A (ko) 플라즈마 프로세싱 챔버에서의 인-시튜 챔버 세정 효율 향상을 위한 플라즈마 처리 프로세스
WO2003018867A1 (en) Semiconductor processing using an efficiently coupled gas source
US20170338119A1 (en) Two-step fluorine radical etch of hafnium oxide
KR100316670B1 (ko) 기판처리장치
JP2019160816A (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2000317265A (ja) 排ガス処理装置及び基板処理装置
JP7072439B2 (ja) プラズマ処理装置の洗浄方法
US20040256353A1 (en) Method and system for deep trench silicon etch
US20180330930A1 (en) Method of cleaning plasma processing apparatus
JP2001020076A (ja) 反応室のクリーニング方法及び装置
US11328909B2 (en) Chamber conditioning and removal processes
TW202032662A (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
JP2020520116A (ja) 基板及びチャンバ部品上への金属ケイ素化合物層の堆積
JP2010272551A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JPS61174634A (ja) ドライエツチング方法
WO2023049543A1 (en) Water vapor plasma to enhance surface hydrophilicity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees