JP2001312647A - 宣伝方法及び宣伝システム - Google Patents

宣伝方法及び宣伝システム

Info

Publication number
JP2001312647A
JP2001312647A JP2000130873A JP2000130873A JP2001312647A JP 2001312647 A JP2001312647 A JP 2001312647A JP 2000130873 A JP2000130873 A JP 2000130873A JP 2000130873 A JP2000130873 A JP 2000130873A JP 2001312647 A JP2001312647 A JP 2001312647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertising
advertisement
terminal device
company
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000130873A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Fujita
充 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000130873A priority Critical patent/JP2001312647A/ja
Publication of JP2001312647A publication Critical patent/JP2001312647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットなどのネットワークを利用し
た簡易で安価な宣伝方法及び宣伝システムを提供する。 【解決手段】 インターネットを介して消費者が所有す
る端末装置に宣伝を希望する宣伝企業の広告情報を発信
するための宣伝方法であって、宣伝企業が作成した広告
情報を含む壁紙の画像データ、及び広告情報を掲載する
ための条件である契約情報を保持しておき、広告情報の
掲載を受諾する情報発信者からの受諾通知を受け取る
と、壁紙の画像データを情報発信者の端末装置に転送
し、情報発信者が作成した発信情報と壁紙を組合せた画
像データが登録保持されたWebページに、消費者が所
有する端末装置がインターネットを介してアクセスした
とき、発信情報及び前記壁紙の画像データを該端末装置
に転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインターネットなど
のネットワークを利用した簡易な宣伝方法及び宣伝シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネットを利用して自社の
製品やサービス等の宣伝を希望する宣伝企業は、自社の
Webページを所定のサーバ装置に登録すると共に、必
要に応じて他のWebページとの間にリンクを設定する
ことで、消費者を自社のWebページにアクセスさせ、
Webページに掲載された広告によって消費者に対して
プロモーションを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
ような従来の宣伝方法では、基本的に宣伝企業やその製
品または提供されるサービスに関心のある消費者に対し
てプロモーションを行う方法にすぎないため、関心が少
ない消費者にプロモーションを行うことができないとい
う欠点があった。
【0004】また、Webページを維持管理していくた
めには、ハードウェア資源と共にその技術を有する人員
を確保する必要があるため、例えば、小規模な企業にと
ってはそのためのコストの負担が大きいという問題もあ
った。したがって、簡易で安価なインターネットを利用
した宣伝方法が望まれている。
【0005】本発明は上記したような従来の技術が有す
る問題点を解決するためになされたものであり、インタ
ーネットなどのネットワークを利用した簡易で安価な宣
伝方法及び宣伝システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の宣伝方法は、インターネットを介して消費者が
所有する端末装置に宣伝を希望する宣伝企業の広告情報
を発信するための宣伝方法であって、予め、前記宣伝企
業が作成した前記広告情報を含む壁紙の画像データ、及
び前記広告情報を掲載するための条件である契約情報を
保持しておき、前記広告情報の掲載を受諾する情報発信
者からの受諾通知を受け取ると、該通知を前記宣伝企業
の端末装置に転送すると共に、前記情報発信者からの要
求にしたがって前記壁紙の画像データを前記情報発信者
の端末装置に転送し、前記情報発信者が作成した発信情
報と前記壁紙を組合せた画像データが登録保持されたW
ebページに、前記消費者が所有する端末装置が前記イ
ンターネットを介してアクセスしたとき、前記発信情報
及び前記壁紙の画像データを該端末装置に転送する方法
である。
【0007】このとき、前記広告情報の掲載を受諾する
情報発信者からの受諾通知と共に所定の認証情報を受け
取ると、前記宣伝企業と前記情報発信者との契約が成立
したものとして前記宣伝企業の端末装置に契約成立を通
知してもよく、所定の期間毎に、前記消費者が前記We
bページにアクセスした回数の情報を取得し、該情報を
前記宣伝企業の端末装置に転送してもよい。
【0008】また、前記発信情報を、前記発信情報と前
記広告情報の分離を困難にして前記発信情報のみの複写
ができないデータ形式で作成することが望ましい。
【0009】一方、本発明の宣伝システムは、インター
ネットを介して消費者が所有する端末装置に宣伝を希望
する宣伝企業の広告情報を発信する宣伝システムであっ
て、前記宣伝企業が作成した前記広告情報を含む壁紙の
画像データ、及び前記広告情報を掲載するための条件で
ある契約情報を保持し、前記広告情報の掲載を受諾する
情報発信者からの受諾通知を受け取ると、該通知を前記
宣伝企業の端末装置に転送すると共に、前記情報発信者
からの要求にしたがって前記壁紙の画像データを前記情
報発信者の端末装置に転送する宣伝仲介用サーバ装置
と、前記情報発信者が作成した発信情報と前記壁紙を組
合せた画像データをWebページとして登録保持し、前
記消費者が所有する端末装置が前記インターネットを介
して該Webページにアクセスしたときに前記発信情報
及び前記壁紙の画像データを該端末装置に転送する情報
発信用サーバ装置と、を有する構成である。
【0010】このとき、前記宣伝仲介用サーバ装置は、
前記広告情報の掲載を受諾する情報発信者からの受諾通
知と共に所定の認証情報を受け取ると、前記宣伝企業と
前記情報発信者との契約が成立したものとして前記宣伝
企業の端末装置に契約成立を通知してもよく、所定の期
間毎に、前記消費者が前記Webページにアクセスした
回数の情報を前記情報発信用サーバ装置から取得し、該
情報を前記宣伝企業の端末装置に転送してもよい。
【0011】また、前記発信情報は、前記発信情報と前
記広告情報の分離を困難にして前記発信情報のみの複写
ができないデータ形式で作成されることが望ましい。
【0012】上記のような宣伝方法及び宣伝システムで
は、宣伝仲介用サーバ装置に広告情報を含む壁紙の画像
データ及び契約情報を保持しておき、広告情報の掲載を
受諾する情報発信者からの受諾通知を受け取ると、該通
知を宣伝企業の端末装置に転送すると共に、情報発信者
からの要求にしたがって壁紙の画像データを情報発信者
の端末装置に転送し、情報発信者が作成した発信情報と
壁紙を組合せた画像データが登録保持されたWebペー
ジに消費者がインターネットを介してアクセスしたとき
に、発信情報及び壁紙の画像データを消費者の端末装置
に転送することで、宣伝企業、あるいは宣伝企業の製品
やサービスに対して関心の少なかった消費者に対してプ
ロモーションを行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0014】本発明は、広告の掲載を受諾する情報発信
者のWebページ上に、宣伝を希望する宣伝企業の広告
情報を含む壁紙を貼り付け、インターネット等のネット
ワークを利用して消費者である任意の情報アクセス者が
情報発信者のWebページにアクセスしたときに、壁紙
により情報アクセス者に対してプロモーションを行うシ
ステムである。
【0015】図1は本発明の宣伝システムの構成を示す
ブロック図であり、図2は図1に示した宣伝仲介用サー
バ装置の一構成例を示すブロック図である。また、図3
は図1に示した情報発信者が管理するWebページの一
例を示す図であり、同図(a)は宣伝企業が作成した壁
紙を示す模式図、同図(b)は情報発信者が作成した発
信情報の模式図、同図(c)は情報発信者のWebペー
ジを示す模式図である。
【0016】図1において、本発明の宣伝システムは、
インターネット等のネットワークを利用した宣伝を希望
する宣伝企業と広告の掲載を受諾する情報発信者を仲介
する宣伝仲介用サーバ装置1と、情報発信者のWebペ
ージが登録される情報発信用サーバ装置2とを有し、そ
れらがインターネット3を介して宣伝企業の端末装置4
と互いにアクセス可能に接続された構成である。情報発
信用サーバ装置2には情報発信者の端末装置5が接続さ
れ、インターネット3には消費者である情報アクセス者
の端末装置6がアクセス可能に接続される。なお、図1
では、情報発信用サーバ装置2及び端末装置5が情報発
信者によってそれぞれ管理される構成を示しているが、
情報発信用サーバ装置2は情報発信者以外の管理者(例
えば、インターネットサービスを提供するキャリア/I
SP)によって管理されていてもよい。また、図1で
は、宣伝仲介用サーバ装置1が宣伝企業とは別の企業あ
るいは個人によって管理される構成を示しているが、宣
伝仲介用サーバ装置1を宣伝企業自身が管理する構成で
あってもよい。その場合、宣伝仲介用サーバ装置1と宣
伝企業の端末装置4はインターネット3を介さずに直接
あるいはLAN等によって接続されていてもよい。
【0017】図2に示すように、宣伝仲介用サーバ装置
1及び情報発信用サーバ装置2は、プログラムにしたが
って所定の処理を実行する処理装置10と、処理装置1
0に対してコマンドや情報等を入力するための入力装置
20と、処理装置10の処理結果をモニタするための出
力装置30とをそれぞれ有する構成である。
【0018】処理装置10は、CPU11と、CPU1
1の処理に必要な情報を一時的に記憶する主記憶装置1
2と、CPU11に処理を実行させるためのプログラム
や発信情報や契約情報等を保持する副記憶装置13と、
主記憶装置12あるいは副記憶装置13とのデータ転送
を制御するメモリ制御インタフェース部14と、入力装
置20及び出力装置30とのインタフェース装置である
I/Oインタフェース部15と、インターネット3と接
続するためのインタフェースである通信制御装置16と
を備え、それらがバス17を介して接続された構成であ
る。なお、宣伝企業の端末装置4、情報発信者の端末装
置5、及び情報アクセス者の端末装置6も、基本的に上
記宣伝仲介用サーバ装置1及び情報発信用サーバ装置2
と同様の構成である。
【0019】宣伝仲介用サーバ装置1及び情報発信用サ
ーバ装置2は、それぞれ副記憶装置13に記録されたプ
ログラムにしたがってCPU11により以下に記載する
本発明の宣伝方法の処理を実行する。
【0020】宣伝仲介用サーバ装置1には、宣伝企業が
作成した広告情報を含む壁紙と、その壁紙を用いて宣伝
を行う際の契約条件などが記載された契約情報とが登録
保持される。契約情報には、例えば、広告の掲載を受諾
する情報発信者の募集期間、情報発信者に対する宣伝
料、宣伝料の支払い方法、広告の掲載期間や謝礼金の情
報等から構成される。登録された契約情報は、壁紙内、
あるいは縮小された壁紙の画像データと共にWebペー
ジとして掲載される。
【0021】一方、情報発信用サーバ装置2には、図3
(a)に示すような宣伝企業から提供される壁紙と、図
3(b)に示すような情報発信者が作成した発信情報と
を組み合わせた、情報発信者が管理する図3(c)に示
すようなWebページが登録保持される。なお、情報発
信者が管理するWebページ上には、任意の情報アクセ
ス者からのアクセス数を計数するアクセスカウンタが設
けられている。また、発信情報は、例えば、pdf(po
rtable document format)ファイルとして形成し、発信
情報と宣伝情報の分離を困難にして発信情報のみの複写
ができないように設定しておくことが望ましい。
【0022】このような構成において、次に本発明の宣
伝方法の手順について図4を用いて説明する。
【0023】図4は本発明の宣伝方法の手順を示すフロ
ーチャートである。なお、以下に記載する宣伝企業、情
報発信者、及び情報アクセス者の処理は、それぞれが有
する端末装置を用いて行うものとする。
【0024】図4に示すように、まず、宣伝企業は、広
告情報を含む壁紙を作成すると共にその契約内容を決定
し、壁紙及び契約情報を宣伝仲介用サーバ装置1に転送
して登録する。
【0025】宣伝仲介用サーバ装置1は、宣伝企業によ
って登録された契約情報及び壁紙の画像データを募集期
間の間Webページとして掲載し、広告の掲載を受諾す
る情報発信者からの受諾通知を待つ。
【0026】募集期間中に広告掲載の受諾通知が無い場
合は、Webページによる契約情報及び壁紙の画像デー
タの掲載を中止し、その旨を宣伝企業に通知する。な
お、契約情報及び壁紙の画像データの掲載は、募集期間
が終了した場合だけでなく、宣伝企業からの登録解除要
求により中止してもよい。
【0027】情報発信者は、発信情報を作成すると共
に、宣伝仲介用サーバ装置1にインターネット3を介し
てアクセスし、Webページに掲載された契約情報に基
づいて広告内容や契約内容をチェックし、複数の宣伝企
業の契約情報が登録されている場合は、その中から希望
条件に合致する宣伝企業を選択する。
【0028】情報発信者が宣伝企業との契約受諾をイン
ターネット3を介して宣伝仲介用サーバ装置1に通知す
ると、宣伝仲介用サーバ装置1は宣伝企業に対して契約
を受諾した情報発信者がいたことを通知し、情報発信者
と宣伝企業との間で契約が締結される。なお、図4では
情報発信者と宣伝企業が直接契約を締結する場合を示し
ているが、例えば、宣伝仲介用サーバ装置1は、宣伝企
業との契約受諾通知と共に所定の認証情報を情報発信者
に送信させ、このことにより宣伝企業と情報発信者との
契約が成立したものとして、対応する宣伝企業の端末装
置4に契約成立を通知してもよい。
【0029】情報発信者は、契約が成立したら宣伝仲介
用サーバ装置1に壁紙の画像データの送信を要求し、宣
伝仲介用サーバ装置1から転送された壁紙の画像データ
と発信情報を組み合わせて情報発信用サーバ装置2にW
ebページとして登録する。
【0030】このような状態で、任意の情報アクセス者
が情報発信者が管理するWebページにインターネット
3を介してアクセスすると、情報発信用サーバ装置2
は、情報発信者が作成した発信情報と共に広告情報を含
む壁紙の画像データを情報アクセス者に転送し、同時に
情報発信者のWebページに設けられたアクセスカウン
タの値を更新する。
【0031】宣伝仲介用サーバ装置1は、所定の期間毎
に、情報発信用サーバ装置2から情報発信者のWebペ
ージに設けられたアクセスカウンタの値(アクセスカウ
ント数)を取得し、宣伝企業に通知する。宣伝企業は、
情報発信者のWebページに対するアクセス数に応じた
宣伝料を算出し、その支払い通知を情報発信者に送信す
る。
【0032】したがって、宣伝企業、あるいは宣伝企業
の製品やサービスに対して関心の少なかった消費者に対
してプロモーションを行うことができるため、企業の宣
伝効果が向上する。
【0033】また、情報発信者は、情報アクセス者では
なく宣伝企業から簡易に収入を得ることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載する効果を奏する。
【0035】宣伝仲介用サーバ装置に広告情報を含む壁
紙の画像データ及び契約情報を保持しておき、広告情報
の掲載を受諾する情報発信者からの受諾通知を受け取る
と、該通知を宣伝企業の端末装置に転送すると共に、情
報発信者からの要求にしたがって壁紙の画像データを情
報発信者の端末装置に転送し、情報発信者が作成した発
信情報と壁紙を組合せた画像データが登録保持されたW
ebページに消費者がインターネットを介してアクセス
したときに、発信情報及び壁紙の画像データを消費者の
端末装置に転送することで、宣伝企業、あるいは宣伝企
業の製品やサービスに対して関心の少なかった消費者に
対してプロモーションを行うことができるため、企業の
宣伝効果が向上する。
【0036】また、情報発信者は、情報アクセス者では
なく宣伝企業から簡易に収入を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の宣伝システムの構成を示すブロック図
である。
【図2】図1に示した宣伝仲介用サーバ装置の一構成例
を示すブロック図である。
【図3】図1に示した情報発信者が管理するWebペー
ジの一例を示す図であり、同図(a)は宣伝企業が作成
した壁紙を示す模式図、同図(b)は情報発信者が作成
した発信情報の模式図、同図(c)は情報発信者のWe
bページを示す模式図である。
【図4】本発明の宣伝方法の手順を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1 宣伝仲介用サーバ装置 2 情報発信用サーバ装置 3 インターネット 4 宣伝企業の端末装置 5 情報発信者の端末装置 6 情報アクセス者の端末装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して消費者が所有す
    る端末装置に宣伝を希望する宣伝企業の広告情報を発信
    するための宣伝方法であって、 予め、前記宣伝企業が作成した前記広告情報を含む壁紙
    の画像データ、及び前記広告情報を掲載するための条件
    である契約情報を保持しておき、 前記広告情報の掲載を受諾する情報発信者からの受諾通
    知を受け取ると、該通知を前記宣伝企業の端末装置に転
    送すると共に、前記情報発信者からの要求にしたがって
    前記壁紙の画像データを前記情報発信者の端末装置に転
    送し、 前記情報発信者が作成した発信情報と前記壁紙を組合せ
    た画像データが登録保持されたWebページに、前記消
    費者が所有する端末装置が前記インターネットを介して
    アクセスしたとき、前記発信情報及び前記壁紙の画像デ
    ータを該端末装置に転送する宣伝方法。
  2. 【請求項2】 前記広告情報の掲載を受諾する情報発信
    者からの受諾通知と共に所定の認証情報を受け取ると、
    前記宣伝企業と前記情報発信者との契約が成立したもの
    として前記宣伝企業の端末装置に契約成立を通知する請
    求項1記載の宣伝方法。
  3. 【請求項3】 所定の期間毎に、前記消費者が前記We
    bページにアクセスした回数の情報を取得し、該情報を
    前記宣伝企業の端末装置に転送する請求項1記載の宣伝
    方法。
  4. 【請求項4】 前記発信情報を、 前記発信情報と前記広告情報の分離を困難にして前記発
    信情報のみの複写ができないデータ形式で作成する請求
    項1記載の宣伝方法。
  5. 【請求項5】 インターネットを介して消費者が所有す
    る端末装置に宣伝を希望する宣伝企業の広告情報を発信
    する宣伝システムであって、 前記宣伝企業が作成した前記広告情報を含む壁紙の画像
    データ、及び前記広告情報を掲載するための条件である
    契約情報を保持し、 前記広告情報の掲載を受諾する情報発信者からの受諾通
    知を受け取ると、該通知を前記宣伝企業の端末装置に転
    送すると共に、前記情報発信者からの要求にしたがって
    前記壁紙の画像データを前記情報発信者の端末装置に転
    送する宣伝仲介用サーバ装置と、 前記情報発信者が作成した発信情報と前記壁紙を組合せ
    た画像データをWebページとして登録保持し、前記消
    費者が所有する端末装置が前記インターネットを介して
    該Webページにアクセスしたときに前記発信情報及び
    前記壁紙の画像データを該端末装置に転送する情報発信
    用サーバ装置と、を有する宣伝システム。
  6. 【請求項6】 前記宣伝仲介用サーバ装置は、 前記広告情報の掲載を受諾する情報発信者からの受諾通
    知と共に所定の認証情報を受け取ると、前記宣伝企業と
    前記情報発信者との契約が成立したものとして前記宣伝
    企業の端末装置に契約成立を通知する請求項5記載の宣
    伝システム。
  7. 【請求項7】 前記宣伝仲介用サーバ装置は、 所定の期間毎に、前記消費者が前記Webページにアク
    セスした回数の情報を前記情報発信用サーバ装置から取
    得し、該情報を前記宣伝企業の端末装置に転送する請求
    項5記載の宣伝システム。
  8. 【請求項8】 前記発信情報は、 前記発信情報と前記広告情報の分離を困難にして前記発
    信情報のみの複写ができないデータ形式で作成された請
    求項5記載の宣伝システム。
  9. 【請求項9】 消費者が所有する端末装置に対して広告
    情報の発信を希望する宣伝企業と、前記宣伝企業が作成
    した広告情報の掲載を受諾する情報発信者との間を仲介
    する、所定の端末装置と互いにアクセス可能に接続され
    たサーバ装置であって、 前記宣伝企業が作成した前記広告情報を含む壁紙の画像
    データ、及び前記広告情報を掲載するための条件である
    契約情報を保持する記憶装置と、 前記情報発信者からの受諾通知を受け取ると、該通知を
    前記宣伝企業の端末装置に転送すると共に、前記情報発
    信者からの要求にしたがって前記壁紙の画像データを前
    記情報発信者の端末装置に転送する処理装置と、を有す
    るサーバ装置。
  10. 【請求項10】 前記処理装置は、 前記情報発信者からの広告掲載の受諾通知と共に所定の
    認証情報を受け取ると、前記宣伝企業と前記情報発信者
    との宣伝契約が成立したものとして前記宣伝企業の端末
    装置に契約成立を通知する請求項9記載のサーバ装置。
  11. 【請求項11】 前記処理装置は、 所定の期間毎に、前記情報発信者が作成した発信情報と
    前記壁紙を組合せた画像データが登録されたWebペー
    ジから、前記消費者が該Webページにアクセスした回
    数の情報を取得し、該情報を前記宣伝企業の端末装置に
    転送する請求項9記載のサーバ装置。
JP2000130873A 2000-04-28 2000-04-28 宣伝方法及び宣伝システム Pending JP2001312647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130873A JP2001312647A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 宣伝方法及び宣伝システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130873A JP2001312647A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 宣伝方法及び宣伝システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001312647A true JP2001312647A (ja) 2001-11-09

Family

ID=18639878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130873A Pending JP2001312647A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 宣伝方法及び宣伝システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001312647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040732A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Info Spicy Co Ltd ミドルネームを使用した広告管理システム
US7864196B2 (en) 2006-03-20 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Image display system and server device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864196B2 (en) 2006-03-20 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Image display system and server device
JP2008040732A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Info Spicy Co Ltd ミドルネームを使用した広告管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7319696B2 (en) Communication apparatus and relay apparatus for performing packet priority control
JPH10240828A (ja) 広告配信サービスシステム
JPH10254968A (ja) ポイント管理システム
EP2252965A1 (en) Ticketing system
JP2003323582A (ja) 携帯電話を使用した電子帳票システム
JPH10150462A (ja) ファクシミリサーバ
JP4516594B2 (ja) メッセージ送信制御方法、メッセージ送信制御装置、及びメッセージ送信制御プログラム
US9606758B1 (en) System and method of connecting a computer to a printer
JPH11265344A (ja) コンピュータ・ネットワークを利用したサービス提供システム
DE60121605T2 (de) Aufruf einer entfernten funktion mit nachrichten in einer verteilten rechnerumgebung
JP2001312647A (ja) 宣伝方法及び宣伝システム
WO2023029974A1 (zh) 云服务方法、电子设备和计算机可读存储介质
JP2000215136A (ja) インタ―ネット広告管理システム,このシステムを利用するインタ―ネット広告管理方法およびこの方法を記録した記録媒体
EP0896275A3 (en) Object oriented server process framework with implicit data handling registry for remote method invocations
US7526435B1 (en) Information offering system automating registration of advertisement information on home pages
JP2000187629A (ja) 予約配信方法、配信側装置、受信端末、および予約配信システム
JP2002163542A (ja) 情報提供システム、サーバコンピュータ、及び記録媒体
JP3990296B2 (ja) Webブラウザ連携システム、webブラウザ連携方法、および、webブラウザ連携プログラム
CN113810264B (zh) 信息传输方法、装置、电子设备和存储介质
JP2002183496A (ja) 買い物代行斡旋システムおよび買い物代行斡旋方法
JP2000215137A (ja) 遠隔端末制御方法
JP3725760B2 (ja) 情報表示システム
JP2002183491A (ja) 電子文書配信システム及び電子文書仲介装置
JP2001022672A (ja) プッシュ型情報配信システムおよびプッシュ型情報配信方法
JP2003016021A (ja) 画像連携システムおよびそのサーバ装置