JP2001307829A - Fpc/ffc用コネクタ - Google Patents

Fpc/ffc用コネクタ

Info

Publication number
JP2001307829A
JP2001307829A JP2000120400A JP2000120400A JP2001307829A JP 2001307829 A JP2001307829 A JP 2001307829A JP 2000120400 A JP2000120400 A JP 2000120400A JP 2000120400 A JP2000120400 A JP 2000120400A JP 2001307829 A JP2001307829 A JP 2001307829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
actuator
contact
fcc
ffc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000120400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4387031B2 (ja
Inventor
Naoki Hayashi
尚樹 林
Naoki Takahashi
直希 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Connector Products Corp
Original Assignee
Kyocera Elco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Elco Corp filed Critical Kyocera Elco Corp
Priority to JP2000120400A priority Critical patent/JP4387031B2/ja
Publication of JP2001307829A publication Critical patent/JP2001307829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387031B2 publication Critical patent/JP4387031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回動タイプのアクチュエータを有するFPC
/FFCコネクタにおいて、ロック位置に回動させたア
クチュエータが不用意にアンロック位置に回動すること
がない信頼性及び操作性に優れたFPC/FFC用コネ
クタを得る。 【構成】 アクチュエータの回転軸位置と、該アクチュ
エータがロック位置に回動したときのFPC/FFCと
の接触位置とを、該ロック位置においてアクチュエータ
がコンタクト群の弾性によりロック方向に回動付勢さ
れ、または少なくとも該アクチュエータがアンロック方
向の回動付勢力を受けないように定めたFPC/FFC
用コネクタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、フレキシブルプリント回路基板
(FPC)やフレキシブルフラットケーブル(FFC)
と基板とを接続する際に用いるコネクタに関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】FPC/FFC用コネク
タは、インシュレータに、FPC/FFCと基板とを導
通させる複数のコンタクトを支持し、このコンタクト群
とインシュレータに挿入されたFPC/FCCとを、ア
クチュエータ(スライダ)によって接触させている(接
触圧力を得ている)。アクチュエータには、スライドタ
イプと回動タイプが知られているが、スライドタイプ
は、軽薄短小化の進むコネクタでは挿脱作業が困難性を
増す。
【0003】
【発明の目的】本発明は、回動タイプのアクチュエータ
を有するFPC/FFC用コネクタにおいて、ロック位
置に回動させたアクチュエータが不用意にアンロック位
置に回動することのない、信頼性及び操作性に優れたF
PC/FCC用コネクタを得ることを目的とする。ま
た、本発明は、コンタクト群よりFPC/FCCが基板
側に位置する上接点タイプに適用できる低背化に有利な
FPC/FCC用コネクタを得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、アクチュエータをロック位置
に回動させたとき、該アクチュエータがコンタクト群の
弾性によりロック方向に回動付勢され、または少なくと
も該アクチュエータがアンロック方向の回動付勢力を受
けないように、アクチュエータの回転軸位置とアクチュ
エータがロック位置に回動したときのFPC/FFCと
の接触位置とを定めれば、信頼性及び操作性に優れたF
PC/FCC用コネクタが得られるという着眼に基づい
てなされたものである。
【0005】すなわち本発明は、FPC/FFCと基板
とを導通させる複数のコンタクトを有するインシュレー
タと;このインシュレータに、ロック位置とアンロック
位置との間を回転操作自在に支持され、ロック位置では
FPC/FCCとコンタクト群とに接触圧力を与えるア
クチュエータと;を有するFPC/FCC用コネクタに
おいて、アクチュエータの回転軸位置と、該アクチュエ
ータがロック位置に回動したときのFPC/FFCとの
接触位置とを、該ロック位置においてアクチュエータが
コンタクト群の弾性によりロック方向に回動付勢され、
または少なくとも該アクチュエータがアンロック方向の
回動付勢力を受けないように定めたことを特徴としてい
る。
【0006】アクチュエータには、インシュレータに回
動自在に支持される回転軸部を有する両端回転基部と、
この両端回転基部間を接続するFPC/FCC押圧部
と、このFPC/FCC押圧部と平行をなす着力操作部
とを設け、FPC/FCC押圧部を介してコンタクト群
による回動付勢力を受けることが好ましい。そして、F
PC/FCCは、アクチュエータのこのFPC/FCC
押圧部と着力操作部の間を通してインシュレータに挿入
する。アクチュエータのFPC/FCC押圧部とコンタ
クト群は、基板側からこの順番に並ぶように設け、その
間にFPC/FCCを挿脱させることにより、低背化に
有利な上接点タイプを得ることができる。
【0007】
【発明の実施形態】絶縁材料製のインシュレータ10
は、全体として略扁平な直方体状をなしており、多数の
コンタクト収納溝11が所定間隔で整列させて形成され
ている。インシュレータ10にはまた、このコンタクト
収納溝11の整列方向の両端部に位置させて、該整列方
向に向く一対の回動支点壁12が突出形成されている。
コンタクト収納溝11は、基板Bに対向する下面が開放
されており、その上部には、コンタクト圧入溝11a
と、コンタクト変形(露出)溝11bが形成されてい
る。コンタクト変形溝11bの回動支点壁12側の端部
は、接続補強壁13によって接続されている。
【0008】各コンタクト収納溝11にはコンタクト2
0が挿入支持されている。コンタクト20は、基板B上
のランドLに半田付けされる半田付け脚20aと、コン
タクト圧入溝11aに圧入される圧入脚20bと、コン
タクト変形溝11b内に位置する弾性変形脚20cとを
有しており、弾性変形脚20cの先端部には基板B側に
突出する押圧接触部20dが形成されている。この押圧
接触部20dは、コンタクト20のFPC30との接触
位置である。すべてのコンタクト20(コンタクト収納
溝11)は一列に整列しており、多数の押圧接触部20
dも一直線上に位置している。押圧接触部20dは、F
PC/FCC(以下単にFPC)30の対応するランド
に接触するもので、FPC30により押圧接触部20d
が押圧されると、弾性変形脚20cは弾性変形し、接触
圧力が生じる。31はFPC30の裏打ち板である。
【0009】対をなす回動支点壁12には、同一軸線上
に位置する回動軸穴14がそれぞれ形成されている。こ
の回動軸穴14に回動操作可能に支持されるアクチュエ
ータ40は、一対の回動支点壁12の内側に沿う一対の
両端回転基部41と、この両端回転基部41間を接続す
るFPC/FCC押圧部(以下単にFPC押圧部)42
と、このFPC押圧部42と平行をなす着力操作部43
とを備えており、両端回転基部41に、回動支点壁12
の回動軸穴14に回動自在に挿入される回動軸突起44
が一体に突出形成されている。従ってアクチュエータ4
0は、回動軸穴14(回動軸突起44)を中心に回動可
能であり、図3、図4に示すアンロック位置と、図2、
図5に示すロック位置との間を回動操作される。
【0010】アクチュエータ40のFPC押圧部42と
着力操作部43の間に形成されている空間は、FPC/
FCC挿入空間(以下FPC挿入空間)45を構成して
いる。FPC押圧部42は、アクチュエータ40がアン
ロック位置に位置するときにコンタクト20の弾性変形
脚20cと略平行をなす挿入ガイド面42aと、アクチ
ュエータ40がロック位置に位置するときに、FPC3
0を押し弾性変形脚20c(押圧接触部20d)を弾性
変形させる押圧突起42bとを備えている。FPC挿入
空間45は、インシュレータ10の接続補強壁13の逃
げ部としても作用する。図6は、アクチュエータ40の
単体形状を示している。
【0011】アクチュエータ40の回動軸突起44の位
置と、コンタクト20の押圧接触部20dの位置は、ア
クチュエータ40を図2、図5のロック位置に回動させ
たとき、弾性変形脚20cがFPC30を介してアクチ
ュエータ40をロック方向に、つまり図5の反時計方向
に回動付勢するように定められている。図4、図5のd
は、アクチュエータ40にこのロック方向への回動付勢
力を与えるための回動軸突起44と押圧突起42bとの
オフセット量を示している。
【0012】上記構成の本コネクタは従って、FPC3
0をインシュレータ10のコンタクト20に接続する際
には、図3、図4のようにアクチュエータ40をアンロ
ック位置に回動させた状態において、FPC30を、イ
ンシュレータ10の接続補強壁13とアクチュエータ4
0のFPC押圧部42の挿入ガイド面42aとの間の隙
間(FPC挿入空間45)から、コンタクト20の弾性
変形脚20cの下面に挿入する。この状態において、着
力操作部43を持ってアクチュエータ40を同図におい
て反時計方向に回動させ、ロック位置とすると、FPC
押圧部42の押圧突起42bがFPC30を持ち上げ、
押圧接触部20dを介して弾性変形脚20cを弾性変形
させる。この弾性変形によって、FPC30の各ランド
と各コンタクト20の押圧接触部20dとの接触圧力が
得られる(図2、図5)。
【0013】図2、図5のロック状態では、弾性変形し
ているコンタクト20の弾性変形脚20cが、FPC3
0を介して、アクチュエータ40をロック方向に回動付
勢している。従って、アクチュエータ40を一旦ロック
位置に回動させてしまうと、アクチュエータ40が容易
にアンロック位置に回動することはない。勿論、FPC
30をインシュレータ10から離脱させるときには、ア
クチュエータ40に一定以上の力を加えてアンロック方
向に回動させればよい。
【0014】アクチュエータ40の回動軸突起44と押
圧突起42b(FPC30が押圧突起42bを押す位
置)とのオフセット量dは、d≧0であればよい。d=
0であれば、少なくとも、アクチュエータ40のロック
位置において、アクチュエータ40にアンロック方向の
回動付勢力が加わることがない。
【0015】図示実施形態では、インシュレータ10と
アクチュエータ40に、アクチュエータ40のロック位
置で互いに係合する係止凹凸15と46が形成されてい
る。これらの凹凸は、より確実なロックを得るために設
けることが好ましい。これらの凹凸あるいは回転軸穴1
4と回動軸突起44の凹凸の関係は、図示例とは逆にし
てもよいことは勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回動タイ
プのアクチュエータを有するFPC/FCCコネクタに
おいて、ロック位置に回動させたアクチュエータが不用
意にアンロック位置に回動することがない信頼性及び操
作性に優れたFPC/FCC用コネクタを得ることがで
きる。また、低背化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるFPC/FCCコネクタの一実施
形態を示す分解斜視図である。
【図2】同組立状態においてアクチュエータを閉鎖位置
に位置させたときの一部を切断した斜視図である。
【図3】同組立状態においてアクチュエータを開放位置
に位置させたときの斜視図である。
【図4】同組立状態においてアクチュエータを閉鎖位置
に位置させたときの一部を縦断面図である。
【図5】同組立状態においてアクチュエータを開放位置
に位置させたときの縦断面図である。
【図6】アクチュエータ単体の斜視図である。
【符号の説明】
B 基板 L ランド 10 インシュレータ 11 コンタクト収納溝 11a コンタクト圧入溝 11b コンタクト変形溝 12 回動支点壁 13 接続補強壁 14 回動軸穴 20 コンタクト 20a 半田付け脚 20b 圧入脚 20c 弾性変形脚 20d 押圧接触部(コンタクトのFPC/FCCとの
接触位置) 30 FPC/FCC 40 アクチュエータ 41 両端回転基部 42 FPC/FCC押圧部 42a 挿入ガイド面 42b 押圧突起 43 着力操作部 44 回動軸突起 45 FPC/FCC挿入空間
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月26日(2000.4.2
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 FPC/FFC用コネクタ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、フレキシブルプリント回路基板
(FPC)やフレキシブルフラットケーブル(FFC)
と基板とを接続する際に用いるコネクタに関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】FPC/FFC用コネク
タは、インシュレータに、FPC/FFCと基板とを導
通させる複数のコンタクトを支持し、このコンタクト群
とインシュレータに挿入されたFPC/FFCとを、ア
クチュエータ(スライダ)によって接触させている(接
触圧力を得ている)。アクチュエータには、スライドタ
イプと回動タイプが知られているが、スライドタイプ
は、軽薄短小化の進むコネクタでは挿脱作業が困難性を
増す。
【0003】
【発明の目的】本発明は、回動タイプのアクチュエータ
を有するFPC/FFC用コネクタにおいて、ロック位
置に回動させたアクチュエータが不用意にアンロック位
置に回動することのない、信頼性及び操作性に優れたF
PC/FFC用コネクタを得ることを目的とする。ま
た、本発明は、コンタクト群よりFPC/FFCが基板
側に位置する上接点タイプに適用できる低背化に有利な
FPC/FFC用コネクタを得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、アクチュエータをロック位置
に回動させたとき、該アクチュエータがコンタクト群の
弾性によりロック方向に回動付勢され、または少なくと
も該アクチュエータがアンロック方向の回動付勢力を受
けないように、アクチュエータの回転軸位置とアクチュ
エータがロック位置に回動したときのFPC/FFCと
の接触位置とを定めれば、信頼性及び操作性に優れたF
PC/FFC用コネクタが得られるという着眼に基づい
てなされたものである。
【0005】すなわち本発明は、FPC/FFCと基板
とを導通させる複数のコンタクトを有するインシュレー
タと;このインシュレータに、ロック位置とアンロック
位置との間を回転操作自在に支持され、ロック位置では
FPC/FFCとコンタクト群とに接触圧力を与えるア
クチュエータと;を有するFPC/FFC用コネクタに
おいて、アクチュエータの回転軸位置と、該アクチュエ
ータがロック位置に回動したときのFPC/FFCとの
接触位置とを、該ロック位置においてアクチュエータが
コンタクト群の弾性によりロック方向に回動付勢され、
または少なくとも該アクチュエータがアンロック方向の
回動付勢力を受けないように定めたことを特徴としてい
る。
【0006】アクチュエータには、インシュレータに回
動自在に支持される回転軸部を有する両端回転基部と、
この両端回転基部間を接続するFPC/FFC押圧部
と、このFPC/FFC押圧部と平行をなす着力操作部
とを設け、FPC/FFC押圧部を介してコンタクト群
による回動付勢力を受けることが好ましい。そして、F
PC/FFCは、アクチュエータのこのFPC/FFC
押圧部と着力操作部の間を通してインシュレータに挿入
する。アクチュエータのFPC/FFC押圧部とコンタ
クト群は、基板側からこの順番に並ぶように設け、その
間にFPC/FFCを挿脱させることにより、低背化に
有利な上接点タイプを得ることができる。
【0007】
【発明の実施形態】絶縁材料製のインシュレータ10
は、全体として略扁平な直方体状をなしており、多数の
コンタクト収納溝11が所定間隔で整列させて形成され
ている。インシュレータ10にはまた、このコンタクト
収納溝11の整列方向の両端部に位置させて、該整列方
向に向く一対の回動支点壁12が突出形成されている。
コンタクト収納溝11は、基板Bに対向する下面が開放
されており、その上部には、コンタクト圧入溝11a
と、コンタクト変形(露出)溝11bが形成されてい
る。コンタクト変形溝11bの回動支点壁12側の端部
は、接続補強壁13によって接続されている。
【0008】各コンタクト収納溝11にはコンタクト2
0が挿入支持されている。コンタクト20は、基板B上
のランドLに半田付けされる半田付け脚20aと、コン
タクト圧入溝11aに圧入される圧入脚20bと、コン
タクト変形溝11b内に位置する弾性変形脚20cとを
有しており、弾性変形脚20cの先端部には基板B側に
突出する押圧接触部20dが形成されている。この押圧
接触部20dは、コンタクト20のFPC30との接触
位置である。すべてのコンタクト20(コンタクト収納
溝11)は一列に整列しており、多数の押圧接触部20
dも一直線上に位置している。押圧接触部20dは、F
PC/FFC(以下単にFPC)30の対応するランド
に接触するもので、FPC30により押圧接触部20d
が押圧されると、弾性変形脚20cは弾性変形し、接触
圧力が生じる。31はFPC30の裏打ち板である。
【0009】対をなす回動支点壁12には、同一軸線上
に位置する回動軸穴14がそれぞれ形成されている。こ
の回動軸穴14に回動操作可能に支持されるアクチュエ
ータ40は、一対の回動支点壁12の内側に沿う一対の
両端回転基部41と、この両端回転基部41間を接続す
るFPC/FFC押圧部(以下単にFPC押圧部)42
と、このFPC押圧部42と平行をなす着力操作部43
とを備えており、両端回転基部41に、回動支点壁12
の回動軸穴14に回動自在に挿入される回動軸突起44
が一体に突出形成されている。従ってアクチュエータ4
0は、回動軸穴14(回動軸突起44)を中心に回動可
能であり、図3、図4に示すアンロック位置と、図2、
図5に示すロック位置との間を回動操作される。
【0010】アクチュエータ40のFPC押圧部42と
着力操作部43の間に形成されている空間は、FPC/
FFC挿入空間(以下FPC挿入空間)45を構成して
いる。FPC押圧部42は、アクチュエータ40がアン
ロック位置に位置するときにコンタクト20の弾性変形
脚20cと略平行をなす挿入ガイド面42aと、アクチ
ュエータ40がロック位置に位置するときに、FPC3
0を押し弾性変形脚20c(押圧接触部20d)を弾性
変形させる押圧突起42bとを備えている。FPC挿入
空間45は、インシュレータ10の接続補強壁13の逃
げ部としても作用する。図6は、アクチュエータ40の
単体形状を示している。
【0011】アクチュエータ40の回動軸突起44の位
置と、コンタクト20の押圧接触部20dの位置は、ア
クチュエータ40を図2、図5のロック位置に回動させ
たとき、弾性変形脚20cがFPC30を介してアクチ
ュエータ40をロック方向に、つまり図5の反時計方向
に回動付勢するように定められている。図4、図5のd
は、アクチュエータ40にこのロック方向への回動付勢
力を与えるための回動軸突起44と押圧突起42bとの
オフセット量を示している。
【0012】上記構成の本コネクタは従って、FPC3
0をインシュレータ10のコンタクト20に接続する際
には、図3、図4のようにアクチュエータ40をアンロ
ック位置に回動させた状態において、FPC30を、イ
ンシュレータ10の接続補強壁13とアクチュエータ4
0のFPC押圧部42の挿入ガイド面42aとの間の隙
間(FPC挿入空間45)から、コンタクト20の弾性
変形脚20cの下面に挿入する。この状態において、着
力操作部43を持ってアクチュエータ40を同図におい
て反時計方向に回動させ、ロック位置とすると、FPC
押圧部42の押圧突起42bがFPC30を持ち上げ、
押圧接触部20dを介して弾性変形脚20cを弾性変形
させる。この弾性変形によって、FPC30の各ランド
と各コンタクト20の押圧接触部20dとの接触圧力が
得られる(図2、図5)。
【0013】図2、図5のロック状態では、弾性変形し
ているコンタクト20の弾性変形脚20cが、FPC3
0を介して、アクチュエータ40をロック方向に回動付
勢している。従って、アクチュエータ40を一旦ロック
位置に回動させてしまうと、アクチュエータ40が容易
にアンロック位置に回動することはない。勿論、FPC
30をインシュレータ10から離脱させるときには、ア
クチュエータ40に一定以上の力を加えてアンロック方
向に回動させればよい。
【0014】アクチュエータ40の回動軸突起44と押
圧突起42b(FPC30が押圧突起42bを押す位
置)とのオフセット量dは、d≧0であればよい。d=
0であれば、少なくとも、アクチュエータ40のロック
位置において、アクチュエータ40にアンロック方向の
回動付勢力が加わることがない。
【0015】図示実施形態では、インシュレータ10と
アクチュエータ40に、アクチュエータ40のロック位
置で互いに係合する係止凹凸15と46が形成されてい
る。これらの凹凸は、より確実なロックを得るために設
けることが好ましい。これらの凹凸あるいは回転軸穴1
4と回動軸突起44の凹凸の関係は、図示例とは逆にし
てもよいことは勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回動タイ
プのアクチュエータを有するFPC/FFCコネクタに
おいて、ロック位置に回動させたアクチュエータが不用
意にアンロック位置に回動することがない信頼性及び操
作性に優れたFPC/FFC用コネクタを得ることがで
きる。また、低背化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるFPC/FFCコネクタの一実施
形態を示す分解斜視図である。
【図2】同組立状態においてアクチュエータを閉鎖位置
に位置させたときの一部を切断した斜視図である。
【図3】同組立状態においてアクチュエータを開放位置
に位置させたときの斜視図である。
【図4】同組立状態においてアクチュエータを閉鎖位置
に位置させたときの一部を縦断面図である。
【図5】同組立状態においてアクチュエータを開放位置
に位置させたときの縦断面図である。
【図6】アクチュエータ単体の斜視図である。
【符号の説明】 B 基板 L ランド 10 インシュレータ 11 コンタクト収納溝 11a コンタクト圧入溝 11b コンタクト変形溝 12 回動支点壁 13 接続補強壁 14 回動軸穴 20 コンタクト 20a 半田付け脚 20b 圧入脚 20c 弾性変形脚 20d 押圧接触部(コンタクトのFPC/FFCとの
接触位置) 30 FPC/FFC 40 アクチュエータ 41 両端回転基部 42 FPC/FFC押圧部 42a 挿入ガイド面 42b 押圧突起 43 着力操作部 44 回動軸突起 45 FPC/FFC挿入空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FA05 FA11 FB05 FB08 FC36 HC11 HC31 5E023 AA04 AA11 AA16 AA18 BB01 BB08 BB23 BB25 CC23 CC26 DD25 DD28 EE10 EE29 FF01 GG02 GG03 GG09 GG15 HH17 HH30

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FPC/FFCと基板とを導通させる複
    数のコンタクトを有するインシュレータと;このインシ
    ュレータに、ロック位置とアンロック位置との間を回転
    操作自在に支持され、ロック位置ではFPC/FFCと
    コンタクト群とに接触圧力を与えるアクチュエータと;
    を有し、 上記アクチュエータの回転軸位置と、該アクチュエータ
    がロック位置に回動したときのFPC/FFCとの接触
    位置とを、該ロック位置においてアクチュエータがコン
    タクト群の弾性によりロック方向に回動付勢され、また
    は少なくとも該アクチュエータがアンロック方向の回動
    付勢力を受けないように定めたことを特徴とするFPC
    /FCC用コネクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコネクタにおいて、アク
    チュエータは、インシュレータに回動自在に支持される
    回転軸部を有する両端回転基部と、この両端回転基部間
    を接続するFPC/FCC押圧部と、このFPC/FC
    C押圧部と平行をなす着力操作部とを備えており、FP
    C/FCC押圧部を介してコンタクト群による回動付勢
    力を受けるFPC/FCC用コネクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のコネクタにおいて、FP
    C/FCCは、アクチュエータのFPC/FCC押圧部
    と着力操作部の間を通してインシュレータに挿入される
    FPC/FCC用コネクタ。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載のコネクタにおい
    て、アクチュエータのFPC/FCC押圧部とコンタク
    ト群は、基板側からこの順番に並んでいて、その間にF
    PC/FCCが挿脱されるFPC/FCC用コネクタ。
JP2000120400A 2000-04-21 2000-04-21 Fpc/ffc用コネクタ Expired - Lifetime JP4387031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120400A JP4387031B2 (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Fpc/ffc用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120400A JP4387031B2 (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Fpc/ffc用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001307829A true JP2001307829A (ja) 2001-11-02
JP4387031B2 JP4387031B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=18631221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120400A Expired - Lifetime JP4387031B2 (ja) 2000-04-21 2000-04-21 Fpc/ffc用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4387031B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008091877A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 3M Innovative Properties Company Electrical connector
KR101150035B1 (ko) * 2002-12-13 2012-05-30 니혼앗짜쿠단시세이소 가부시키가이샤 커넥터 및 이를 이용한 휴대 전화기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101150035B1 (ko) * 2002-12-13 2012-05-30 니혼앗짜쿠단시세이소 가부시키가이샤 커넥터 및 이를 이용한 휴대 전화기
WO2008091877A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 3M Innovative Properties Company Electrical connector
US7618270B2 (en) 2007-01-23 2009-11-17 3M Innovative Properties Company Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP4387031B2 (ja) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7713078B2 (en) Electrical connector
JP4755539B2 (ja) コネクタ
TWI333718B (en) Connector
US7077691B2 (en) Connector having a wall portion between an inserting portion and an actuator
JP4479989B2 (ja) コネクタ
JP3472559B2 (ja) 電気コネクタ
JP2003151662A (ja) Fpc用コネクタ
JP2002008760A (ja) コネクタ
JP2008146935A (ja) コネクタ
JP2006210050A (ja) コネクタ
JP4595561B2 (ja) 中継用コネクタ
JP4607348B2 (ja) コネクタ
JP2004178959A (ja) コネクタ
KR20020083125A (ko) 플렉시블 평면 케이블용 전기 커넥터 어셈블리
JP3222842B2 (ja) 基板接続用コネクタ
KR19990013811A (ko) 플렉시블 회로판 컨넥터
US20070278085A1 (en) Connector with improved electrical contacts
JP2001307829A (ja) Fpc/ffc用コネクタ
JP2003017167A (ja) Fpc/ffc用コネクタ
JP2020126864A (ja) コネクタ
JP2020098803A (ja) コネクタ
JPH08148222A (ja) ソケットコネクタ
JP2003217717A (ja) フレキシブル基板接続用コネクタ
JP2000200641A (ja) フレキシブルプリントサ―キット用コネクタ
JP2007173255A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350