JP2001303387A - 生分解性を有する建設工事用シート - Google Patents

生分解性を有する建設工事用シート

Info

Publication number
JP2001303387A
JP2001303387A JP2000165160A JP2000165160A JP2001303387A JP 2001303387 A JP2001303387 A JP 2001303387A JP 2000165160 A JP2000165160 A JP 2000165160A JP 2000165160 A JP2000165160 A JP 2000165160A JP 2001303387 A JP2001303387 A JP 2001303387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
construction work
woven
biodegradable
knitted fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001303387A5 (ja
Inventor
Tadakatsu Sakai
忠勝 坂井
Toshihiro Tanaka
敏博 田中
Seiji Nozaki
野▲ザキ▼  齊治
Tadayuki Sakobe
唯行 迫部
Yoshifumi Moriguchi
芳文 森口
Yoshinori Karato
義伯 唐渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Fibers Ltd
Kyowa Co Ltd
Original Assignee
Unitika Fibers Ltd
Kyowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Fibers Ltd, Kyowa Co Ltd filed Critical Unitika Fibers Ltd
Priority to JP2000165160A priority Critical patent/JP2001303387A/ja
Publication of JP2001303387A publication Critical patent/JP2001303387A/ja
Publication of JP2001303387A5 publication Critical patent/JP2001303387A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用後に土中や堆肥中に埋没すると分解し
て、自然界に存在する物質に変換する建設工事用シート
を提供する。 【解決手段】 強度が2.6cN/dtex上のポリ乳
酸繊維から構成される織編物の少なくとも片面に生分解
性高分子化合物が付与されている生分解性を有する建設
工事用シートである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建設工事用に使用さ
れる機械的特性に優れ、難燃性を有し、生分解性を有す
るシート類、及びメッシュシート類に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から建設工事用シート、メッシュシ
ートはポリエステルやポリアミド繊維等の合成繊維から
織編された繊維布帛に塩化ビニル樹脂をコーティングし
たものが使用されている。しかし該塩化ビニル樹脂で加
工されたシート類に関しては廃棄時に燃焼工程を通過す
るとダイオキシン等が発生する問題や、塩酸が発生し焼
却炉等を痛める等の問題が発生した。またこれ等シート
類を埋め立てて廃棄する場合もあるが塩化ビニル樹脂を
はじめ繊維布帛を構成する合成繊維は長時間にわたり分
解せず、樹脂に含有される可塑剤の抜け出し等が地下地
盤を汚染する等社会問題になってきている。例えば、特
開平9−1703号公報には「編物、織物及び不織布」
の群より選ばれた少なくとも1種の繊維構造物(A)に
対して、脂肪族形ポリエステルを主成分とする重合体
(B)溶融液、溶剤溶液及び/またはフイルムをコーテ
ィング法及び/またはラミネート法によって付与または
/及び接着し、両者(AとB)を一体化する方法が開示
されている。該公報には難燃性を付与する概念は全くな
く、建設資材用途に使用するには不向きであり、また一
部シリコーンやフッ素化合物を導入して撥水性を高める
ことや接着剤として水系アクリルエマルジョン等を使用
するとの記載があるが、これ等シリコーン、フッ素系化
合物及びアクリル樹脂は生分解性を有しておらず、土中
や堆肥中に埋没しても完全に分解せず、一部ポリマーと
して残留するため土中等分解が促進される環境下におか
れても、見掛け上分解することが目的となっている。完
全に自然界に存在する物質だけにはならず、環境保護の
面には適していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来法で
は、難燃性を有しかつ分解後自然界に存在する物質に変
わるシートではないという問題があった。本発明は、こ
のような現状に鑑みて行われたもので、使用後に土中や
堆肥中に埋没すると自然界に存在する物質に変換する建
設工事用等に用いられるシートを提供することを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するもので、次の構成よりなるものである。本発明
は、 「1. 強度が2.6cN/dtex上のポリ乳酸繊維
から構成される織編物の少なくとも片面に生分解性高分
子化合物が付与されている生分解性を有する建設工事用
シート。 2. 織編物の少なくとも片面に付与されている生分解
性高分子化合物が難燃性を有する生分解性高分子化合物
である、1項に記載された生分解性を有する建設工事用
シート。 3. 織編物の少なくとも片面に付与されている生分解
性高分子化合物が生分解性脂肪族系ポリエステルであ
る、1項または2項に記載された生分解性を有する建設
工事用シート。 4. ポリ乳酸繊維の少なくとも1部が難燃性のポリ乳
酸繊維である、1項ないし3項のいずれか1項に記載さ
れた生分解性を有する建設工事用シート。 5. 織編物が難燃加工された織編物である、1項ない
し4項のいずれか1項に記載された生分解性を有する建
設工事用シート。 6. 難燃加工を燐酸トリフェニル、2官能性燐化合
物、金属酸化物から選んだ1または2以上で行なった、
3項に記載された建設工事用シート。 7. シートがJIS L1091のA−1法区分3の
難燃性を有するシートである、1項ないし6項のいずれ
か1項に記載された生分解性を有する建設工事用シー
ト。 8. シートがメッシュシートである、1項ないし7項
のいずれか1項に記載された生分解性を有する建設工事
用メッシュシート。 9. 織編物が充実率50〜95%である、8項に記載
された生分解性を有する建設工事用メッシュシート。」
に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に使用するポリ乳酸繊維
は、乳酸もしくはその2量体ラクチドをモノマーとして
重合せしめたポリマーを紡糸したものであり、光学異性
体D体もしくはL体のホモポリマー及び共重合体のいず
れでもよい。またその仕様において難燃性が必要となる
場合においては難燃剤を付与してもよい。該ポリ乳酸繊
維の強度は2.6cN/dtex以上でなければなら
ず、2.6cN/dtex未満であれば建設工事用シー
トとして要求される引張強力や引裂強力等の機械的物性
が低くなり、シートとしての機能を発揮できなくなる。
好ましくは3.0cN/dtex以上である。また織編
物の構成については特に制限するものではなく、用途に
応じて適宜選択することができる。強力利用率を考慮す
ると平織のものが最も好ましい。織編物の充実率につい
ては空隙がある開口部が複数存在するように写真を撮
り、該写真の重量を秤量し(A)、該写真の開口部を切
り取った後の重量を続いて秤量する(B)。これらの数
値を下記の式を用いて充実率を算出する。
【0006】充実率(%)=(B/A)×100 該充実率については50%〜95%以下でなければなら
ず、50%未満の場合は布帛成型時に製織性や製編み性
について支障を来すだけでなく目ずれや斜行などがひど
くなる。また95%より大きくなると空気等が通過し難
くなり、メッシュシートとしての役割が果たせなくな
る。
【0007】織編物布帛に付与される物質は生分解性を
有する物質であり、該生分解性を有する物質とは自然界
において微生物が関与して低分子化合物に分解される高
分子物質を意味するものとする。その代表的な脂肪族ポ
リエステルでは乳酸、グリコール酸、乳酸ヒドロキシブ
チルカルボン酸等のヒドロキシアルキルカルボン酸、グ
リコリド、ラクチド、ブチロラクトン、カプロラクトン
等の脂肪族ラクトン、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール等の脂
肪族ジオール、コハク酸、アジピン酸、セパシン酸等の
脂肪族ジカルボン酸等の脂肪族ポリエステル重合原料を
重合せしめたポリマーであり、用途・加工性に応じてこ
れ等のホモポリマーまたは共重合体を使用することがで
きる。また他に天然に存在する高分子化合物でセルロー
ス系、キチン系、キトサン系等が挙げられる。これを単
独でまた複数を混合もしくは共重合したものを用いても
よい。ポリ乳酸繊維、織編物布帛に付与される生分解性
物質及び難燃加工に使用する難燃剤は、土中等に埋没す
ると自然界に存在する物質になるものであれば特に限定
するものではなく、分解しやすいように低分子化合物で
あることが望ましい。またシート使用後に洗濯等を施
し、除去が可能である難燃剤であればその使用に応じて
使用することができる。
【0008】好ましい難燃剤は燐酸トリフェニル(TP
P)、2官能性燐化合物、金属酸化物を単一もしくは組
み合わせたものである。2官能性燐化合物としては(2
−カルボキシエチル)メチルホスフィン酸、(2−カル
ボキシエチル)フェニルホスフィン酸、(2−メトキシ
カルボキシエチル)フェニルホスフィン酸メチル、(4
−メトキシカルボキシエチル)フェニルホスフィン酸、
(2−(β−ヒドロキシエトキシカルボニル)エチル)
メチルホスフィン酸のエチレングリコールエステル、
(1,2−ジカルボキシエチル)ホスフィンオキシド、
(2,3−ジメトキシカルボキシルプロピル)ジメチル
ホスフィンオキシド、(2,3−ジメトキシカルボキシ
エチル)ジメチルホスフィンオキシド、(1,2−ジ
(β−ヒドロキシエトキシカルボニル)ジメチルホスフ
ィンオキシド、1,2−ジカルボキシエチルホスフィン
オキシド(2,3−ジメトキシカルボキシプロピル)ジ
メチルホスフィンオキシド、(2,3−ジメトキシカル
ボキシエチル)ジメチルホスフィンオキシド、(1,2
−ジ(β−ヒドロキシエトキシカルボニル)ジメチルホ
スフィンオキシド等が挙げられる。好ましくは(1,2
−ジカルボキシエチル)ホスフィンオキシド、(2,3
−ジメトキシカルボキシルプロピル)ジメチルホスフィ
ンオキシド、(2,3−ジメトキシカルボキシエチル)
ジメチルホスフィンオキシド、(1,2−ジ(β−ヒド
ロキシエトキシカルボニル)ジメチルホスフィンオキシ
ドであり、これ等の化合物は2価の有機基を有している
ため反応性が良好であり、また分解速度が比較的速い。
金属水酸化物として天然に存在する物質である水酸化マ
グネシウム、水酸化アルミニウムが好ましい。
【0009】織編物布帛に脂肪族ポリエステルを付与す
る方法としては特に限定するものではなく、フイルム状
でのラミネート、溶融ラミネート、溶剤に溶解、分散も
しくはエマルジョン化させたものをコーティングする方
法等種々の方式をとることができる。防音性や要求され
るシートでは付与する脂肪族ポリエステル内に金属もし
くはその化合物からなる比重3以上の微粒子を繊維芯部
に配してもよい。一般に工事現場から発生する音は重低
音が多く、現場近辺の住民に不快感を与えることがあ
る。重量則から音を吸収する重量の重たいシートで低減
することができる。そのため金属ないしその化合物が用
いられ、具体的にはチタン、鉄、銅、亜鉛、銀、バリウ
ム、ジルコニウム、マンガン、アンチモン、タングステ
ン等の金属やその酸化物等が挙げられる。
【0010】
【実施例】次に本発明を実施例により説明する。引張強
力や防炎性の物性についてはJIS A 8952(建
設工事用シート)に準じて測定を行った。 実施例1 溶融紡糸法で得たポリ乳酸繊維560dtex/96f
(3.5cN/dtex)を平組織で(経糸25(本/
吋)×緯糸25(本/吋))で製織し、基布1を得た。
また被覆樹脂としては、乳酸重合中に(2−(ヒドロキ
シエトキシカルボニル)エチル)メチルホスフィン酸を
燐元素量で4500ppm添加し水酸化マグネシウムを
10wt%含有させ、被覆樹脂1(分子量200000
0、融点160℃)を得た。該被覆樹脂1をスクリュウ
押出機で溶融し、温度200℃、間隔0.1mmのスリ
ットを持つTダイスより押し出して直ちに基布1に張り
合わせた後、ローラーで加圧した。この工程を繰り返し
両面に張り合わせて実施例1のシート(質量210g/
)を得た。
【0011】実施例2 重合中に(2−(ヒドロキシエトキシカルボニル)エチ
ル)メチルホスフィン酸を燐元素量で4500ppm添
加したポリ乳酸繊維560dtex/96f(3.4c
N/dtex)を用いて織物密度を経緯25本/吋とし
て基布2を得た。被覆樹脂であるポリ乳酸をスクリュウ
押出機で溶融し、温度200℃、間隔0.1mmのスリ
ットを持つTダイスより押し出して直ちに基布2に張り
合わせた後、ローラーで加圧した。この工程を繰り返し
両面に張り合わせて実施例2のシート(質量210g/
)を得た。
【0012】実施例3 溶融紡糸法で得たポリ乳酸繊維560dtex/96f
(3.5cN/dtex)を平組織で(経糸25(本/
吋)×緯糸25(本/吋)、充実率88%))で製織
し、基布3を得た。生分解性を有する被覆樹脂として
は、七福化学株式会社製のキトサン誘導体FCM−11
7を用い、その内部に乳化剤としてα−(4−ノニルフ
ェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(D.P.40)を0.5g/リットル、難燃剤として
燐酸トリフェニル(TPP)を1g/リットルの割合で
混合し、ディッピング加工にて4%o.m.f.処理
し、メッシュシート(質量100g/m)を得た。
【0013】実施例4 重合中に(2−(ヒドロキシエトキシカルボニル)エチ
ル)メチルホスフィン酸を燐元素量で4500ppm添
加したポリ乳酸繊維560dtex/96f(3.4c
N/dtex)を用いて織物密度を経緯25本/吋(充
実率88%)として基布4を得た。被覆樹脂としては、
七福化学株式会社製のキトサン誘導体FCM−117を
用いてディッピング加工にて4%o.m.f.処理し、
メッシュシート(質量100g/m)を得た。
【0014】比較例1 溶融紡糸法で得たポリ乳酸繊維560dtex/96f
(2.2cN/dtex)を平組織で(経糸25(本/
吋)×緯糸25(本/吋))で製織し、基布5を得た。
被覆樹脂であるポリ乳酸をスクリュウ押出機で溶融し、
温度200℃、間隔0.1mmのスリットを持つTダイ
スより押し出して直ちに基布5に張り合わせた後、ロー
ラーで加圧した。この工程を繰り返し両面に張り合わせ
てシート(質量210g/m)を得た。
【0015】比較例2 溶融紡糸法で得たポリ乳酸繊維560dtex/96f
(2.2cN/dtex)を平組織で(経糸25(本/
吋)×緯糸25(本/吋)、充実率88%)で製織し、
基布6を得た。被覆樹脂としては、七福化学株式会社製
のキトサン誘導体FCM−117を用いてディッピング
加工にて4%o.m.f.処理し、メッシュシート(質
量100g/m)を得た。
【0016】比較例3 溶融紡糸法で得たポリ乳酸繊維560dtex/96f
(3.5cN/dtex)を平組織で(経糸32(本/
吋)×緯糸32(本/吋)、充実率99%)で製織し、
基布7を得た。被覆樹脂としては、七福化学株式会社製
のキトサン誘導体FCM−117を用いてディッピング
加工にて4%o.m.f.処理し、メッシュシート(質
量130g/m)を得た。得られた実施例1、2、
3、4及び比較例1、2、3のシート物性を表1に示
す。実施例1、2、3、4は表1から建設工事用シート
のII類に合格していることが認められるが、比較例1
は強力性に劣り、比較例2は強力物性に劣りかつ難燃性
を不合格であり、比較例3はメッシュ状に開口部がなく
かつ難燃性が不合格となった。
【0017】
【表1】
【0018】またこれ等のシートを福井県坂井郡丸岡町
の土中に埋没放置し状況を観察した結果、1年後にはシ
ートの状態を保っており、容易には引き裂けなかった
が、2年後には形態は保っているが、簡単に裂ける状態
になり、3年後には分解していて、ほぼその形状を保っ
ていないことが確認された。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、使用後の建設工事用シ
ートを土中や堆肥中に埋没すると自然界に存在する物質
に変換することができる優れた効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D04B 1/16 ZBP D04B 1/16 ZBP 21/00 ZBP 21/00 ZBPB D06M 13/292 D06M 13/292 15/507 ZBP E04G 21/24 A E04G 21/24 21/32 A 21/32 C08L 67:00 // C08L 67:00 D06M 101:16 D06M 101:16 15/507 ZBPZ (72)発明者 田中 敏博 大阪府大阪市中央区南船場1丁目13番20号 キョーワ株式会社内 (72)発明者 野▲ザキ▼ 齊治 大阪府大阪市中央区南船場1丁目13番20号 キョーワ株式会社内 (72)発明者 迫部 唯行 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3 号 ユニチカファイバー株式会社内 (72)発明者 森口 芳文 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3 号 ユニチカファイバー株式会社内 (72)発明者 唐渡 義伯 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3 号 ユニチカファイバー株式会社内 Fターム(参考) 4F072 AA04 AA07 AB05 AB28 AC15 AD39 AF19 AH04 AH46 AK16 AL17 4F100 AA18 AH10 AK01B AK41A AK41K AT00B BA02 CA07A CA08B CA08H DC16A DG11A DG13A EH23 GB07 JC00 JJ07 JJ07A JJ07B JK01A YY00A 4L002 AA07 AB02 AC00 DA03 EA04 FA06 4L033 AA07 AB05 AB06 AC05 AC15 BA39 CA45 DA06 4L048 AA20 AA42 AA48 AA56 AB07 AC09 BA01 BA02 CA06 CA15 DA31 EB00

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強度が2.6cN/dtex上のポリ乳
    酸繊維から構成される織編物の少なくとも片面に生分解
    性高分子化合物が付与されている生分解性を有する建設
    工事用シート。
  2. 【請求項2】 織編物の少なくとも片面に付与されてい
    る生分解性高分子化合物が難燃性を有する生分解性高分
    子化合物である、請求項1に記載された生分解性を有す
    る建設工事用シート。
  3. 【請求項3】 織編物の少なくとも片面に付与されてい
    る生分解性高分子化合物が生分解性脂肪族系ポリエステ
    ルである、請求項1または2に記載された生分解性を有
    する建設工事用シート。
  4. 【請求項4】 ポリ乳酸繊維の少なくとも1部が難燃性
    のポリ乳酸繊維である、請求項1ないし3のいずれか1
    項に記載された生分解性を有する建設工事用シート。
  5. 【請求項5】 織編物が難燃加工された織編物である、
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載された生分解性
    を有する建設工事用シート。
  6. 【請求項6】 難燃加工を燐酸トリフェニル、2官能性
    燐化合物、金属酸化物から選んだ1または2以上で行な
    った、請求項3に記載された建設工事用シート。
  7. 【請求項7】 シートがJIS L1091のA−1法
    区分3の難燃性を有するシートである、請求項1ないし
    6のいずれか1項に記載された生分解性を有する建設工
    事用シート。
  8. 【請求項8】 シートがメッシュシートである、請求項
    1ないし7のいずれか1項に記載された生分解性を有す
    る建設工事用メッシュシート。
  9. 【請求項9】 織編物が充実率50〜95%である、請
    求項8に記載された生分解性を有する建設工事用メッシ
    ュシート。
JP2000165160A 2000-04-26 2000-04-26 生分解性を有する建設工事用シート Pending JP2001303387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165160A JP2001303387A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 生分解性を有する建設工事用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165160A JP2001303387A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 生分解性を有する建設工事用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001303387A true JP2001303387A (ja) 2001-10-31
JP2001303387A5 JP2001303387A5 (ja) 2007-07-12

Family

ID=18668666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165160A Pending JP2001303387A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 生分解性を有する建設工事用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001303387A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179799A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Kyowa Co Ltd 防菌・防黴剤を有する生分解性建設工事用シート
US7557224B2 (en) 2004-04-30 2009-07-07 Kyushu Institute Of Technology Method for recovering lactide from polylactic acid or derivative thereof
JP2010043289A (ja) * 2002-11-29 2010-02-25 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2015006514A (ja) * 2006-11-30 2015-01-15 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッドSmith & Nephew,Inc. 繊維強化複合材料
CN108914352A (zh) * 2018-06-13 2018-11-30 无锡恒诺纺织科技有限公司 一种可降解涤纶针织纬编面料的生产工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043289A (ja) * 2002-11-29 2010-02-25 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2005179799A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Kyowa Co Ltd 防菌・防黴剤を有する生分解性建設工事用シート
US7557224B2 (en) 2004-04-30 2009-07-07 Kyushu Institute Of Technology Method for recovering lactide from polylactic acid or derivative thereof
JP2015006514A (ja) * 2006-11-30 2015-01-15 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッドSmith & Nephew,Inc. 繊維強化複合材料
JP2017190462A (ja) * 2006-11-30 2017-10-19 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッドSmith & Nephew,Inc. 繊維強化複合材料
CN108914352A (zh) * 2018-06-13 2018-11-30 无锡恒诺纺织科技有限公司 一种可降解涤纶针织纬编面料的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001303387A (ja) 生分解性を有する建設工事用シート
JP2001303387A5 (ja)
JP4009117B2 (ja) オレフィン複合シートおよび強化複合不織布
JP4229232B2 (ja) 洗濯再使用可能な生分解性メッシュシート
JP2001303391A (ja) 建築工事用シート
JP2007068808A (ja) 易リサイクル性のタイルカーペット
JP2003211592A (ja) 分解性複合難燃シート及びその廃棄物の利用方法
JP4541502B2 (ja) 生分解性建設工事用メッシュシート
JP2005163476A (ja) 生分解性建設工事用シート及びその製造方法
JP4368017B2 (ja) メッシュシート
JP2004074767A (ja) 難燃シート
JP3154855B2 (ja) 生分解性複合繊維
JP2005041997A (ja) 生分解性樹脂組成物及びそれを用いたシート材料
JP2003336171A (ja) 土木工事用メッシュシート
JP2001271245A (ja) 土木用メッシュシート及びその製造方法
JP2009233513A (ja) エアフィルタ用濾材
JP2004042484A (ja) 土木用シート類
JP2009242953A (ja) 産業資材用繊維構造物
JP3791122B2 (ja) ごみ袋
JP4693310B2 (ja) 蒸発防止用シート
JP2006057197A (ja) ポリ乳酸系不織布
JP2006022436A (ja) 繊維製品
JP2001303426A (ja) 生分解性防水布の製造方法
JP2012219386A (ja) 難燃性繊維シート
JP2004131875A (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100223