JP2001301801A - 蓋および容器 - Google Patents
蓋および容器Info
- Publication number
- JP2001301801A JP2001301801A JP2000126827A JP2000126827A JP2001301801A JP 2001301801 A JP2001301801 A JP 2001301801A JP 2000126827 A JP2000126827 A JP 2000126827A JP 2000126827 A JP2000126827 A JP 2000126827A JP 2001301801 A JP2001301801 A JP 2001301801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container
- cover
- substrate
- cover body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 加熱時、容器外部へ良好に内部のガスを
排出させることができ、蓋と容器本体との接着部分から
ガスが噴き出すといった不具合の起きない容器、特にそ
の蓋を提供することである。 【解決手段】 蓋基板と、この蓋基板に形成されたガス
抜き用の孔と、このガス抜き用の孔を覆うよう、前記蓋
基板に対して積層されたカバー体とを具備し、前記カバ
ー体における、その周縁を含む一部は、前記蓋基板の上
面に対して接着されておらず、前記カバー体における、
前記ガス抜き用の孔を覆う残りの部分は、前記蓋基板の
上面に対して剥離可能に接着されてなる蓋。
排出させることができ、蓋と容器本体との接着部分から
ガスが噴き出すといった不具合の起きない容器、特にそ
の蓋を提供することである。 【解決手段】 蓋基板と、この蓋基板に形成されたガス
抜き用の孔と、このガス抜き用の孔を覆うよう、前記蓋
基板に対して積層されたカバー体とを具備し、前記カバ
ー体における、その周縁を含む一部は、前記蓋基板の上
面に対して接着されておらず、前記カバー体における、
前記ガス抜き用の孔を覆う残りの部分は、前記蓋基板の
上面に対して剥離可能に接着されてなる蓋。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばスープある
いはレトルト食品等の食材が充填される容器、なかでも
電子レンジを用いて内部の食材ごと加熱されるタイプの
容器(特にその蓋の構造)に関するものである。
いはレトルト食品等の食材が充填される容器、なかでも
電子レンジを用いて内部の食材ごと加熱されるタイプの
容器(特にその蓋の構造)に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、スープやレトル
ト食品等の食材を電子レンジによって加熱する際には、
購入時に封入されていた容器から食材を取り出し、それ
を別の容器に移し替える必要があった。しかし、こうし
た作業は非常に手間が掛かる上、別容器に移し替える途
中で、誤って食材をこぼしてしまう恐れもある。
ト食品等の食材を電子レンジによって加熱する際には、
購入時に封入されていた容器から食材を取り出し、それ
を別の容器に移し替える必要があった。しかし、こうし
た作業は非常に手間が掛かる上、別容器に移し替える途
中で、誤って食材をこぼしてしまう恐れもある。
【0003】そこで、近年、こうした問題を解決するべ
く、食材を電子レンジで加熱する際に、別の容器に移し
替える必要がない、つまり食材が封入されたまま電子レ
ンジで加熱できる容器が開発された。ここで、この容器
の構造について、その断面を示す図6を用いて簡単に説
明する。
く、食材を電子レンジで加熱する際に、別の容器に移し
替える必要がない、つまり食材が封入されたまま電子レ
ンジで加熱できる容器が開発された。ここで、この容器
の構造について、その断面を示す図6を用いて簡単に説
明する。
【0004】この電子レンジでそのまま加熱できる容器
は、同図から判るように、非金属材料である紙やプラス
チックから構成された容器本体11と、同じく非金属材
料である紙あるいはプラスチック製の蓋12とからな
る。
は、同図から判るように、非金属材料である紙やプラス
チックから構成された容器本体11と、同じく非金属材
料である紙あるいはプラスチック製の蓋12とからな
る。
【0005】このうち蓋12は二重構造となっており、
すなわち、ガス抜き用の孔13が形成された蓋基板14
と、この蓋基板14に対し、接着層15を介して全面接
着されたカバー体16とから構成される。したがって同
容器では、加熱によって内圧が増大すると、カバー体1
6は蓋基板14から自然に剥離し、ガス抜き用の孔13
からガスが適宜排出されるが、蓋12自体は容器本体1
1から自然剥離することはなく、この結果、食材F’を
程よく加熱することが可能となっている。
すなわち、ガス抜き用の孔13が形成された蓋基板14
と、この蓋基板14に対し、接着層15を介して全面接
着されたカバー体16とから構成される。したがって同
容器では、加熱によって内圧が増大すると、カバー体1
6は蓋基板14から自然に剥離し、ガス抜き用の孔13
からガスが適宜排出されるが、蓋12自体は容器本体1
1から自然剥離することはなく、この結果、食材F’を
程よく加熱することが可能となっている。
【0006】ところが、こうした容器は次のような問題
を抱えている。すなわち上記容器にあっては、加熱時、
カバー体16が蓋基板14からうまく自然剥離せず、圧
力の高まったガスが、蓋12と容器本体11との接着部
分(シール)を破壊して、突然、食材F’と共に外部に
噴き出すことがある。
を抱えている。すなわち上記容器にあっては、加熱時、
カバー体16が蓋基板14からうまく自然剥離せず、圧
力の高まったガスが、蓋12と容器本体11との接着部
分(シール)を破壊して、突然、食材F’と共に外部に
噴き出すことがある。
【0007】特に、容器本体11が強度の低い発泡スチ
ロール等から構成されたものである場合には、接着部分
の破壊により、蓋12が開く前に容器自体が破裂するこ
ともある。そして当然のことながら、こうした状況で
は、それ以上加熱を続けることはできず、食材を廃棄す
る以外なくなる。このため、早急な改善が求められてい
る。
ロール等から構成されたものである場合には、接着部分
の破壊により、蓋12が開く前に容器自体が破裂するこ
ともある。そして当然のことながら、こうした状況で
は、それ以上加熱を続けることはできず、食材を廃棄す
る以外なくなる。このため、早急な改善が求められてい
る。
【0008】したがって、本発明が解決しようとする課
題は、加熱時、容器外部へ良好に内部のガスを排出させ
ることができ、蓋と容器本体との接着部分からガスが噴
き出すといった不具合の起きない容器、特にその蓋を提
供することである。
題は、加熱時、容器外部へ良好に内部のガスを排出させ
ることができ、蓋と容器本体との接着部分からガスが噴
き出すといった不具合の起きない容器、特にその蓋を提
供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は、蓋基板と、
この蓋基板に形成されたガス抜き用の孔と、このガス抜
き用の孔を覆うよう、前記蓋基板に対して積層されたカ
バー体とを具備し、前記カバー体における、その周縁を
含む一部は、前記蓋基板の上面に対して接着されておら
ず、前記カバー体における、前記ガス抜き用の孔を覆う
残りの部分は、前記蓋基板の上面に対して剥離可能に接
着されてなることを特徴とする蓋によって解決される。
この蓋基板に形成されたガス抜き用の孔と、このガス抜
き用の孔を覆うよう、前記蓋基板に対して積層されたカ
バー体とを具備し、前記カバー体における、その周縁を
含む一部は、前記蓋基板の上面に対して接着されておら
ず、前記カバー体における、前記ガス抜き用の孔を覆う
残りの部分は、前記蓋基板の上面に対して剥離可能に接
着されてなることを特徴とする蓋によって解決される。
【0010】なお、この蓋にあっては、ガス抜き用の孔
を蓋基板の中心から外れた位置に存在させた場合、カバ
ー体における、蓋基板の上面に対して接着されていない
部分は、蓋基板の中心を挟んでガス抜き用の孔と対向す
る位置に存在させてなることが好ましい。こうすること
で、ガス抜き用の孔が出現する方向に向かって、カバー
体を剥離させる操作が一層容易に行えるようになる。
を蓋基板の中心から外れた位置に存在させた場合、カバ
ー体における、蓋基板の上面に対して接着されていない
部分は、蓋基板の中心を挟んでガス抜き用の孔と対向す
る位置に存在させてなることが好ましい。こうすること
で、ガス抜き用の孔が出現する方向に向かって、カバー
体を剥離させる操作が一層容易に行えるようになる。
【0011】更に、上記蓋を備えた容器は、主として電
子レンジで加熱されるものであるから、蓋基板およびカ
バー体は、非金属材料、特に紙やプラスチック(例えば
ポリスチレン、ポリプロピレンやポリエチレン等のオレ
フィン樹脂)、更には、それらの積層体等から構成され
てなることが好ましい。
子レンジで加熱されるものであるから、蓋基板およびカ
バー体は、非金属材料、特に紙やプラスチック(例えば
ポリスチレン、ポリプロピレンやポリエチレン等のオレ
フィン樹脂)、更には、それらの積層体等から構成され
てなることが好ましい。
【0012】また、上記の課題は、この蓋を用いて構成
された容器であって、開口を有する容器本体と、この容
器本体の開口を閉塞するよう、接着により前記容器本体
に配設された前記蓋とを具備し、前記蓋を構成するカバ
ー体を、その蓋基板の上面に対して接着されていない部
分から、前記蓋基板に形成されたガス抜き用の孔が出現
する位置まで剥離させることができるよう構成されてな
ることを特徴とする容器によって解決される。
された容器であって、開口を有する容器本体と、この容
器本体の開口を閉塞するよう、接着により前記容器本体
に配設された前記蓋とを具備し、前記蓋を構成するカバ
ー体を、その蓋基板の上面に対して接着されていない部
分から、前記蓋基板に形成されたガス抜き用の孔が出現
する位置まで剥離させることができるよう構成されてな
ることを特徴とする容器によって解決される。
【0013】なお、この容器においては、開封(蓋の除
去)しやすさと、シール強度(蓋と容器本体との接着強
度)とを両立させるため、蓋と容器本体との接着強度
を、蓋基板とカバー体との接着強度の1.5〜10.0
倍、特に2.0〜5.0倍としてなることが好ましい。
去)しやすさと、シール強度(蓋と容器本体との接着強
度)とを両立させるため、蓋と容器本体との接着強度
を、蓋基板とカバー体との接着強度の1.5〜10.0
倍、特に2.0〜5.0倍としてなることが好ましい。
【0014】更に、既に説明したように、本発明の容器
は、主として電子レンジで加熱されるものであるから、
蓋を構成する蓋基板およびカバー体だけでなく、容器本
体についても非金属材料、例えば紙や上述した各種プラ
スチック等から構成されてなることが好ましい。特に、
この容器本体については、保温機能を高めるため、プラ
スチック同士の積層材、紙同士の積層材、プラスチック
と紙との積層材等から構成することができる。
は、主として電子レンジで加熱されるものであるから、
蓋を構成する蓋基板およびカバー体だけでなく、容器本
体についても非金属材料、例えば紙や上述した各種プラ
スチック等から構成されてなることが好ましい。特に、
この容器本体については、保温機能を高めるため、プラ
スチック同士の積層材、紙同士の積層材、プラスチック
と紙との積層材等から構成することができる。
【0015】さて、上述したように本発明では、ガス抜
き用の孔が形成された蓋基板と、このガス抜き用の孔を
覆うよう蓋基板に積層されたカバー体とを備えてなる蓋
に関して、カバー体における、その周縁を含む一部を蓋
基板の上面に対して接着せず、同カバー体における、ガ
ス抜き用の孔を覆う残りの部分を蓋基板の上面に対して
剥離可能に接着している。
き用の孔が形成された蓋基板と、このガス抜き用の孔を
覆うよう蓋基板に積層されたカバー体とを備えてなる蓋
に関して、カバー体における、その周縁を含む一部を蓋
基板の上面に対して接着せず、同カバー体における、ガ
ス抜き用の孔を覆う残りの部分を蓋基板の上面に対して
剥離可能に接着している。
【0016】したがって、この蓋を用いて構成された容
器、すなわち容器本体の開口を覆うよう、この蓋を容器
本体に接着した構造の容器では、加熱に先立って、カバ
ー体をガス抜き用の孔が現れる位置まで剥離させておく
ことができる。ゆえに、実際に加熱した際、容器内部の
ガスはガス抜き用の孔からスムーズに排出され、蓋と容
器本体との接着部分の破壊や容器の破裂が引き起こされ
ることはない。そして、この結果、内容物を程よく加熱
することが可能となる。
器、すなわち容器本体の開口を覆うよう、この蓋を容器
本体に接着した構造の容器では、加熱に先立って、カバ
ー体をガス抜き用の孔が現れる位置まで剥離させておく
ことができる。ゆえに、実際に加熱した際、容器内部の
ガスはガス抜き用の孔からスムーズに排出され、蓋と容
器本体との接着部分の破壊や容器の破裂が引き起こされ
ることはない。そして、この結果、内容物を程よく加熱
することが可能となる。
【0017】ちなみに、本発明の蓋を容器本体に対して
接着するのに用いられる接着剤としては、例えば、ポリ
プロピレン、ポリエチレン、エチレン−アクリル酸系樹
脂、エチレン−酢酸ビニル系樹脂等の熱接着可能な樹脂
を挙げることができる。
接着するのに用いられる接着剤としては、例えば、ポリ
プロピレン、ポリエチレン、エチレン−アクリル酸系樹
脂、エチレン−酢酸ビニル系樹脂等の熱接着可能な樹脂
を挙げることができる。
【0018】一方、蓋基板とカバー体との接着に使用さ
れる接着剤としても、ここに列記したものを使用でき
る。但し、この場合には、蓋と容器本体との接着に使用
したものよりも接着強度の低い接着剤が、蓋基板とカバ
ー体との接着には使用されることになる。加えて、蓋基
板とカバー体との接着には、上記接着剤以外にも、ポリ
ウレタンやアクリル系の樹脂、ワックス等を含む接着剤
などを使用できる。
れる接着剤としても、ここに列記したものを使用でき
る。但し、この場合には、蓋と容器本体との接着に使用
したものよりも接着強度の低い接着剤が、蓋基板とカバ
ー体との接着には使用されることになる。加えて、蓋基
板とカバー体との接着には、上記接着剤以外にも、ポリ
ウレタンやアクリル系の樹脂、ワックス等を含む接着剤
などを使用できる。
【0019】また、蓋基板とカバー体とは、かならずし
も同一形状である必要はない。カバー体は、蓋基板のガ
ス抜き用の孔を完全に覆うことができるような大きさ・
形状を有していれば良い。
も同一形状である必要はない。カバー体は、蓋基板のガ
ス抜き用の孔を完全に覆うことができるような大きさ・
形状を有していれば良い。
【0020】更に言えば、蓋基板およびカバー体の形状
つまり蓋の形状(したがって容器本体の水平断面形状)
についても、以下に実施形態として説明する真円形(蓋
自体を剥離させるつまみが設けられるので、正確には、
大部分が真円状のしずく形)に限定されるものではな
い。それ以外にも、楕円形、長円形、三角形、四角形、
五角形以上の多角形など、さまざまなタイプが考えられ
る。
つまり蓋の形状(したがって容器本体の水平断面形状)
についても、以下に実施形態として説明する真円形(蓋
自体を剥離させるつまみが設けられるので、正確には、
大部分が真円状のしずく形)に限定されるものではな
い。それ以外にも、楕円形、長円形、三角形、四角形、
五角形以上の多角形など、さまざまなタイプが考えられ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下で本発明の一実施形態として
説明する蓋は、蓋基板と、この蓋基板に形成されたガス
抜き用の孔と、このガス抜き用の孔を覆うよう、蓋基板
に対して積層されたカバー体とを具備し、同カバー体に
おける、その周縁を含む一部は、蓋基板の上面に対して
接着されておらず、一方、カバー体における、ガス抜き
用の孔を覆う残りの部分は、蓋基板の上面に対して剥離
可能に接着されてなることを特徴とする。
説明する蓋は、蓋基板と、この蓋基板に形成されたガス
抜き用の孔と、このガス抜き用の孔を覆うよう、蓋基板
に対して積層されたカバー体とを具備し、同カバー体に
おける、その周縁を含む一部は、蓋基板の上面に対して
接着されておらず、一方、カバー体における、ガス抜き
用の孔を覆う残りの部分は、蓋基板の上面に対して剥離
可能に接着されてなることを特徴とする。
【0022】特に本実施形態では、ガス抜き用の孔を蓋
基板の中心から外れた位置に存在させると共に、カバー
体における、蓋基板の上面に対して接着されていない部
分を、蓋基板の中心を挟んでガス抜き用の孔と対向する
位置に存在させている。更に本実施形態では、蓋基板お
よびカバー体を、非金属材料、特にプラスチックから構
成した。
基板の中心から外れた位置に存在させると共に、カバー
体における、蓋基板の上面に対して接着されていない部
分を、蓋基板の中心を挟んでガス抜き用の孔と対向する
位置に存在させている。更に本実施形態では、蓋基板お
よびカバー体を、非金属材料、特にプラスチックから構
成した。
【0023】また、同じく以下で本発明の一実施形態と
して説明する容器は、上記蓋を用いて構成されたもので
あり、すなわち、開口を有する容器本体と、この容器本
体の開口を閉塞するよう、接着により容器本体に配設さ
れた蓋とを具備し、この蓋を構成するカバー体を、その
蓋基板の上面に対して接着されていない部分から、蓋基
板に形成されたガス抜き用の孔が出現する位置まで剥離
させることができるよう構成されている。
して説明する容器は、上記蓋を用いて構成されたもので
あり、すなわち、開口を有する容器本体と、この容器本
体の開口を閉塞するよう、接着により容器本体に配設さ
れた蓋とを具備し、この蓋を構成するカバー体を、その
蓋基板の上面に対して接着されていない部分から、蓋基
板に形成されたガス抜き用の孔が出現する位置まで剥離
させることができるよう構成されている。
【0024】そして本実施形態では、蓋と容器本体との
接着強度を、蓋基板とカバー体との接着強度の1.5〜
10.0倍、特に2.0〜5.0倍としている。また、
容器本体についても蓋と同様、非金属材料、特にプラス
チックから構成している。
接着強度を、蓋基板とカバー体との接着強度の1.5〜
10.0倍、特に2.0〜5.0倍としている。また、
容器本体についても蓋と同様、非金属材料、特にプラス
チックから構成している。
【0025】次に、図1〜図5を用いて、本発明の実施
形態を更に詳しく説明する。なお、図1は本実施形態に
係る容器の断面図、図2は図1における要部Aの拡大
図、図3も図1における要部Bの拡大図、図4は本実施
形態に係る蓋の平面図、図5はカバー体を規定位置まで
剥離させた状態での容器の断面図である。
形態を更に詳しく説明する。なお、図1は本実施形態に
係る容器の断面図、図2は図1における要部Aの拡大
図、図3も図1における要部Bの拡大図、図4は本実施
形態に係る蓋の平面図、図5はカバー体を規定位置まで
剥離させた状態での容器の断面図である。
【0026】但し、本実施形態の説明に使用する図は、
包装用のプラスチックフィルムを剥がした状態のもので
ある。したがって、市販状態(包装状態)では、後に詳
述する蓋基板とカバー体とは全面で密着している。ま
た、蓋のつまみについても、包装状態では、容器本体の
リム及び側面に張り付いている。
包装用のプラスチックフィルムを剥がした状態のもので
ある。したがって、市販状態(包装状態)では、後に詳
述する蓋基板とカバー体とは全面で密着している。ま
た、蓋のつまみについても、包装状態では、容器本体の
リム及び側面に張り付いている。
【0027】さて、本発明の実施形態に係る容器(以
下、本容器と言う)は、同じく本発明の実施形態に係る
蓋を用いて構成されたものである。その内部には食材F
が充填されており、本容器は、この食材Fごと電子レン
ジで加熱されることになる。
下、本容器と言う)は、同じく本発明の実施形態に係る
蓋を用いて構成されたものである。その内部には食材F
が充填されており、本容器は、この食材Fごと電子レン
ジで加熱されることになる。
【0028】本容器は、図1から判るように、開口1a
を有するカップ状の容器本体1と、この容器本体1の開
口1aを閉塞するよう、接着により、この容器本体1の
開口縁部に配設された蓋2とからなる。
を有するカップ状の容器本体1と、この容器本体1の開
口1aを閉塞するよう、接着により、この容器本体1の
開口縁部に配設された蓋2とからなる。
【0029】このうち容器本体1は非金属材料、特に発
泡スチロール等のプラスチックから構成されており、そ
の開口縁部に形成したリム1bに対して、上述したよう
に蓋2が接着されることになる。
泡スチロール等のプラスチックから構成されており、そ
の開口縁部に形成したリム1bに対して、上述したよう
に蓋2が接着されることになる。
【0030】一方、蓋2については、図1における要部
Aを拡大して示す図2から判るように、中心から外れた
位置にガス抜き用の孔3が形成された蓋基板4と、この
蓋基板4のガス抜き用の孔3を覆うよう、同蓋基板4に
対して積層されたカバー体5とを有する。言い換えれ
ば、蓋2は、蓋基板4に対し、接着層6を介してカバー
体5を接着した三層構造となっている。ちなみに、この
蓋2には、その周縁の一部を延在させることで、つまみ
2aが形成されている。
Aを拡大して示す図2から判るように、中心から外れた
位置にガス抜き用の孔3が形成された蓋基板4と、この
蓋基板4のガス抜き用の孔3を覆うよう、同蓋基板4に
対して積層されたカバー体5とを有する。言い換えれ
ば、蓋2は、蓋基板4に対し、接着層6を介してカバー
体5を接着した三層構造となっている。ちなみに、この
蓋2には、その周縁の一部を延在させることで、つまみ
2aが形成されている。
【0031】しかし、蓋2は、その全ての領域がこうし
た三層構造となっているわけではない。すなわち蓋2の
大部分は、上述したとおり蓋基板4、接着層6、そして
カバー体5からなる三層構造であるが、その周縁を含む
一部は、接着層6を欠いた構造となっている。つまり蓋
2の周縁領域には、蓋基板4とカバー体5とを接着して
いない部分が存在する。
た三層構造となっているわけではない。すなわち蓋2の
大部分は、上述したとおり蓋基板4、接着層6、そして
カバー体5からなる三層構造であるが、その周縁を含む
一部は、接着層6を欠いた構造となっている。つまり蓋
2の周縁領域には、蓋基板4とカバー体5とを接着して
いない部分が存在する。
【0032】更に詳しく言うと、図1における要部Bを
拡大して示す図3から判るように、本実施形態では、カ
バー体5における、その周縁を含む一部5aを、その下
方に存在する蓋基板4の上面に対して接着していない。
その一方で、同カバー体5における、上記ガス抜き用の
孔3を覆う残りの部分5bについては、蓋基板4の上面
に対して剥離可能に接着している。
拡大して示す図3から判るように、本実施形態では、カ
バー体5における、その周縁を含む一部5aを、その下
方に存在する蓋基板4の上面に対して接着していない。
その一方で、同カバー体5における、上記ガス抜き用の
孔3を覆う残りの部分5bについては、蓋基板4の上面
に対して剥離可能に接着している。
【0033】なお、上述したように、本実施形態では、
ガス抜き用の孔3を蓋基板4の中心から外れた位置に設
けており、更に、カバー体5における、蓋基板4の上面
に対して接着されていない部分(以下、非接着部分と言
う)5aを、図4から判るように、カバー体5(したが
って蓋基板4)の中心Oを挟んで、ガス抜き用の孔3と
対向する位置に存在させている。
ガス抜き用の孔3を蓋基板4の中心から外れた位置に設
けており、更に、カバー体5における、蓋基板4の上面
に対して接着されていない部分(以下、非接着部分と言
う)5aを、図4から判るように、カバー体5(したが
って蓋基板4)の中心Oを挟んで、ガス抜き用の孔3と
対向する位置に存在させている。
【0034】但し、同図に網目模様で示すこの非接着部
分5aの面積S1 と、カバー体5における、蓋基板4の
上面に対して剥離可能に接着されている残りの部分5b
の面積(つまみ2aの面積を除く)S2 との比率つまり
S1 /S2 は、0.1〜0.9である。ちなみに、こう
した比率を採用したことにより、非接着部分5aは、指
先で挟持するのに十分な大きさとなっているから、カバ
ー体5における非接着部分5aは、このカバー体5全体
を蓋基板4から剥離させる際のつまみとなる。
分5aの面積S1 と、カバー体5における、蓋基板4の
上面に対して剥離可能に接着されている残りの部分5b
の面積(つまみ2aの面積を除く)S2 との比率つまり
S1 /S2 は、0.1〜0.9である。ちなみに、こう
した比率を採用したことにより、非接着部分5aは、指
先で挟持するのに十分な大きさとなっているから、カバ
ー体5における非接着部分5aは、このカバー体5全体
を蓋基板4から剥離させる際のつまみとなる。
【0035】更に言えば、蓋基板4とカバー体5とは同
一形状である。また、上記容器本体1と同様、蓋基板4
及びカバー体5についても、非金属材料、特にプラスチ
ック(例えばポリエチレンやポリプロピレン等のポリオ
レフィン、ポリエステル、ポリアミド)フィルムから構
成している。
一形状である。また、上記容器本体1と同様、蓋基板4
及びカバー体5についても、非金属材料、特にプラスチ
ック(例えばポリエチレンやポリプロピレン等のポリオ
レフィン、ポリエステル、ポリアミド)フィルムから構
成している。
【0036】加えて、接着層6を構成する接着剤につい
ては、ポリウレタンあるいはアクリルを使用している。
更に本実施形態では、蓋2と容器本体1との接着強度
を、蓋基板4とカバー体5との接着強度の2.6倍とし
ている。具体的に言うと、前者は7.84N/15mm
(800gf/15mm)であり、後者は2.94N/
15mm(300gf/15mm)である。
ては、ポリウレタンあるいはアクリルを使用している。
更に本実施形態では、蓋2と容器本体1との接着強度
を、蓋基板4とカバー体5との接着強度の2.6倍とし
ている。具体的に言うと、前者は7.84N/15mm
(800gf/15mm)であり、後者は2.94N/
15mm(300gf/15mm)である。
【0037】さて本容器、特にその蓋2は、カバー体5
を、その非接着部分5aから、蓋基板4に形成されたガ
ス抜き用の孔3が出現する位置まで剥離させることがで
きるよう構成されている。カバー体5の非接着部分5a
を挟持して、ガス抜き用の孔3が出現する位置までカバ
ー体5を剥離させた状態は、図5(但し接着層6は不図
示)に示すとおりである。本容器はこの状態で電子レン
ジに納められ、内部の食材Fと共に加熱されることにな
る。
を、その非接着部分5aから、蓋基板4に形成されたガ
ス抜き用の孔3が出現する位置まで剥離させることがで
きるよう構成されている。カバー体5の非接着部分5a
を挟持して、ガス抜き用の孔3が出現する位置までカバ
ー体5を剥離させた状態は、図5(但し接着層6は不図
示)に示すとおりである。本容器はこの状態で電子レン
ジに納められ、内部の食材Fと共に加熱されることにな
る。
【0038】ところで、この加熱の際、従来型の容器で
は、圧力の高まった容器内部のガスが蓋と容器本体との
接着部分(シール)を破壊して、突然、食材と共に外部
に噴き出すことがあった。特に、容器本体が強度の低い
発泡スチロール等から構成されたものである場合には、
容器自体が破裂することも少なくなかった。
は、圧力の高まった容器内部のガスが蓋と容器本体との
接着部分(シール)を破壊して、突然、食材と共に外部
に噴き出すことがあった。特に、容器本体が強度の低い
発泡スチロール等から構成されたものである場合には、
容器自体が破裂することも少なくなかった。
【0039】しかし、本実施形態の容器では、上述した
ように、加熱に先立って、カバー体5をガス抜き用の孔
3が現れる位置まで剥離させておくことができる。よっ
て、実際に加熱した際、容器内部のガスは、図5に示す
ごとく、ガス抜き用の孔3からスムーズに排出され、蓋
2と容器本体1との接着部分の破壊や、容器自体の破裂
に至ることはない。
ように、加熱に先立って、カバー体5をガス抜き用の孔
3が現れる位置まで剥離させておくことができる。よっ
て、実際に加熱した際、容器内部のガスは、図5に示す
ごとく、ガス抜き用の孔3からスムーズに排出され、蓋
2と容器本体1との接着部分の破壊や、容器自体の破裂
に至ることはない。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、加熱に先立ち、カバー
体をガス抜き用の孔が出現する位置まで剥離させること
ができるので、加熱時、容器内部のガスは良好に排出さ
れる。よって、蓋と容器本体との接着部分からガスが噴
き出すといった不具合等は起きない。
体をガス抜き用の孔が出現する位置まで剥離させること
ができるので、加熱時、容器内部のガスは良好に排出さ
れる。よって、蓋と容器本体との接着部分からガスが噴
き出すといった不具合等は起きない。
【図1】本発明の実施形態に係る容器の断面図
【図2】図1における要部Aの拡大図
【図3】図1における要部Bの拡大図
【図4】本発明の実施形態に係る蓋の平面図
【図5】カバー体を規定位置まで剥離させた状態での容
器の断面図
器の断面図
【図6】従来型容器の構造を示す断面図
【符号の説明】 1 容器本体 1a 容器本体の開口 1b 容器本体のリム 2 蓋 2a 蓋のつまみ 3 ガス抜き用の孔 4 蓋基板 5 カバー体 5a カバー体の非接着部分 6 接着層 F 食材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E084 AA02 AA12 AA24 AA34 AB01 BA02 BA03 BA07 BA08 BA09 CA01 CB01 CB04 CC03 CC07 CC08 FA09 FD13 GB08 GB12 GB17 HA01 HB01 HC06 HD01 KA02 KA15
Claims (6)
- 【請求項1】 蓋基板と、 この蓋基板に形成されたガス抜き用の孔と、 このガス抜き用の孔を覆うよう、前記蓋基板に対して積
層されたカバー体とを具備し、 前記カバー体における、その周縁を含む一部は、前記蓋
基板の上面に対して接着されておらず、 前記カバー体における、前記ガス抜き用の孔を覆う残り
の部分は、前記蓋基板の上面に対して剥離可能に接着さ
れてなることを特徴とする蓋。 - 【請求項2】 ガス抜き用の孔は蓋基板の中心から外れ
た位置に存在し、カバー体における、前記蓋基板の上面
に対して接着されていない部分は、前記蓋基板の中心を
挟んで前記ガス抜き用の孔と対向する位置に存在するこ
とを特徴とする請求項1に記載の蓋。 - 【請求項3】 蓋基板およびカバー体は、非金属材料か
ら構成されてなることを特徴とする請求項1又は請求項
2に記載の蓋。 - 【請求項4】 上記請求項1〜請求項3のいずれかに記
載の蓋を用いて構成された容器であって、 開口を有する容器本体と、 この容器本体の開口を閉塞するよう、接着により前記容
器本体に配設された前記蓋とを具備し、 前記蓋を構成するカバー体を、その蓋基板の上面に対し
て接着されていない部分から、前記蓋基板に形成された
ガス抜き用の孔が出現する位置まで剥離させることがで
きるよう構成されてなることを特徴とする容器。 - 【請求項5】 蓋と容器本体との接着強度は、蓋基板と
カバー体との接着強度の1.5〜10.0倍であること
を特徴とする請求項4に記載の容器。 - 【請求項6】 容器本体は非金属材料から構成されてな
ることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126827A JP2001301801A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 蓋および容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126827A JP2001301801A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 蓋および容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001301801A true JP2001301801A (ja) | 2001-10-31 |
Family
ID=18636522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000126827A Pending JP2001301801A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 蓋および容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001301801A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039108A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Kyodo Printing Co Ltd | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 |
JP2007062803A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 密閉容器 |
GB2570873A (en) * | 2018-02-01 | 2019-08-14 | Douwe Egberts Bv | Container lid and liner, and method of manufacturing the same |
-
2000
- 2000-04-27 JP JP2000126827A patent/JP2001301801A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039108A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Kyodo Printing Co Ltd | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 |
JP4750502B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2011-08-17 | 共同印刷株式会社 | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 |
JP2007062803A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 密閉容器 |
GB2570873A (en) * | 2018-02-01 | 2019-08-14 | Douwe Egberts Bv | Container lid and liner, and method of manufacturing the same |
GB2570873B (en) * | 2018-02-01 | 2023-03-22 | Douwe Egberts Bv | Container lid and liner, and method of manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7017774B2 (en) | Tray with built in utensil | |
JPS6229417Y2 (ja) | ||
JP4826358B2 (ja) | 湯切り機能付き蓋材 | |
JP2007168832A (ja) | 電子レンジ加熱用包装体 | |
JPH09110077A (ja) | 振り出し用紙容器 | |
JP2007119064A (ja) | 電子レンジ加熱用密封容器 | |
JPH11314667A (ja) | 錠剤包装用袋 | |
JP2001301801A (ja) | 蓋および容器 | |
KR100948324B1 (ko) | 온수 조절 구멍이 형성된 덮개 재료 | |
JP4912712B2 (ja) | 湯切り孔付き蓋材 | |
US6814230B2 (en) | Optical disc carrier | |
JP2925652B2 (ja) | 食品包装体 | |
JP2005104514A (ja) | 排湯機能を有する蓋材 | |
JP2000289784A (ja) | 電子レンジ加熱食品用容器 | |
JP2001301802A (ja) | 蓋および容器 | |
JP3949970B2 (ja) | 湯切り孔付き蓋材 | |
JP2001301800A (ja) | 蓋および容器 | |
JPH0662175B2 (ja) | 部分開封可能な密封容器 | |
JP2001301803A (ja) | 蓋および容器 | |
JP5915110B2 (ja) | 蓋材 | |
JP2000203652A (ja) | 即席食品容器の湯切孔付き蓋 | |
JP2005067673A (ja) | 湯切り孔付き蓋材 | |
JP2002284236A (ja) | 即席食品用容器及びその容器本体 | |
JP6135877B2 (ja) | 蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP2004075177A (ja) | 即席食品容器用湯切孔付蓋材 |