JP2001300722A - 手持ち半導体レーザ半田ごて - Google Patents

手持ち半導体レーザ半田ごて

Info

Publication number
JP2001300722A
JP2001300722A JP2000166824A JP2000166824A JP2001300722A JP 2001300722 A JP2001300722 A JP 2001300722A JP 2000166824 A JP2000166824 A JP 2000166824A JP 2000166824 A JP2000166824 A JP 2000166824A JP 2001300722 A JP2001300722 A JP 2001300722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
semiconductor laser
soldering iron
hand
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000166824A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Izumi
博之 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000166824A priority Critical patent/JP2001300722A/ja
Publication of JP2001300722A publication Critical patent/JP2001300722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/861Hand-held tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • B29C65/12Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined and welding bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1619Mid infrared radiation [MIR], e.g. by CO or CO2 lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/40Applying molten plastics, e.g. hot melt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】基板上に設置する部品のリード線と回路線銅箔
を結合する手持ち半田ごてにおいて、微細な黒色の半田
ワイヤーの定寸自動供給と、必要な瞬間にのみ半導体レ
ーザの複数集光熱による局部の照射を可能とした集光半
導体レーザにより、必要な部分のみ溶融半田付け出来る
コンパクトで安価な装置を提供する。 【解決手段】巻半田押し上げバネ26により押し上げら
れた巻極細半田3を、通電用ボタン24で電源の入り切
り出来るようにした半導体レーザ27の発射光をガラス
製凹面鏡28を用いて集光した熱線を本体ケース開口部
2へ半田送り機構により定寸供給された半田に対して照
射することにより、微細な部位への半田付けが行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に熱で半田を溶
融して部品を結線する半田ごてで必要な瞬間にのみ集光
半導体レーザを定寸半田自動供給して溶融半田付け出来
るコンパクトで安価な装置を提供せんとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、半田ごては、電気コイルの加熱に
より半田ごての先端部を加熱して、別途半田ワイヤーを
部品におしあてて溶解する安価な熱タイプ手持ち半田ご
てが一般的であるが、微細な部品に半田付けする時、微
量の半田をつけることが困難である欠点を持っている。
一方工業的には、大量生産品には、半田クリームを部品
につけて加熱して溶解固着させる方法や液体レーザやC
レーザ等により半田付けする方法があるがいずれも
装置が大がかりで高価になる欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の課題
を解決するためになされたもので、従来の加熱形半田ご
てと工業的半田溶融加工装置の良い所を併せ持つ手持ち
式半田ごてを発明することを課題としている。
【0004】
【問題点を解決するするための手段】加熱形半田ごての
欠点である半田の供給量が手送りによるため不安定であ
る点を半田ワイヤーの定寸自動供給で解決すると共に液
体レーザやCOレーザ等の高価で大型な装置でなく、
安価で小さな半導体レーザによる微量なレーザ光を多数
個設け、この光を互いに集光して微細なレーザ光とし
て、微細な黒色に変色させた半田ワイヤーに集光するこ
とで特に、小さな部品の半田付けを行う構造となってい
る。
【0005】
【作用】従って、本装置としては、手持ち形半田ごてに
半田ワイヤーの定量自動供給部と半導体レーザの集光機
能によるワイヤー上への瞬間的照射機能を併せ持つこと
により、発熱部による必要外への半田の付着防止を行い
必要な時のみ照射することによる電気の無駄を排除出来
る構造となっている。
【0006】
【実施例】以下に本装置の一実施例を図面と共に説明す
る。
【0007】図1は本装置の一部破断正面図を、図2
は、その一部破断A−A断面図を、図3は、レーザ発生
部別例の一部破断正面図を示す。
【0008】図1に示すように、本装置は、本体ケース
1の上方の上方ケース本体4に巻半田収納蓋12により
収納できる構造となっており、巻半田収納蓋12の半田
中心棒案内孔25により、巻半田中心棒5を固定できる
よう設置されている。
【0009】本体ケースの上方内部には巻半田中心棒5
に巻き取られた巻極細半田3が収納され、押し上げバネ
26により、巻極細半田3の使用するに従って生ずるた
るみを上方に押し上げることでなくすことが出来る構造
となっている。
【0010】巻ハンダ中心棒5及びそれに巻き付けられ
た巻極細半田3は巻半田収納蓋12を開ける事により、
取り替え可能にする構造となっている。
【0011】ラチェットギヤ押出しレバー23を押す事
でレバーバネ14の定寸位置での反発力で一定量回転す
るラチェットギヤ7と半田を送ることの出来る溝がある
ワイヤー送りゴムローラー8とは、同一中心軸11によ
り同一上に回転可能になっており、巻極細半田3から案
内パイプ15を通った極細半田ワイヤー6は従ローラー
収納突起部22に納められた押さえ用従ゴムローラー9
とワイヤー送りゴムローラー8で押さえつけられている
ため、図2に示すように極細半田ワイヤー6を半田ワイ
ヤー送り突起部21内の半田ワイヤー送り用の突起部内
通過穴30を通って本体ケース開口部2へ定量供給可能
となっている。
【0012】押さえ用従ゴムローラー9は従ゴムローラ
ー中心軸13が軸従ゴムローラー移動用長穴20内を移
動できるので、従ゴムローラー押しバネ10でワイヤー
送りゴムローラー8方向へ押しつけられ、極細半田ワイ
ヤー6がワイヤー送りゴムローラー8と押さえ用従ゴム
ローラー9とにより巻極細半田3を送り出す事ができる
構造となっている。
【0013】半導体レーザー固定板29には半導体レー
ザー27が円周方向に多数設置され、図2に示すように
照射されたレーザー光はガラス製凹面鏡28で反射さ
れ、レーザ光通過穴41を通って本体ケース開口部2で
集光する構造で設置されている。
【0014】半導体レーザー27は通電用押ボタン24
を押す事で瞬時にレーザー光を照射する事ができるよう
になっている構造となっている。
【0015】図3は、レーザー光を本体ケース開口部2
へ集光させる方法としての、レーザー発生部を半導体レ
ーザー収納ケース44に収め、ガラス製凹面鏡28で反
射集光されたレーザー光を光ファイバー42を通して本
体ケース1内の凸レンズ43で再度集光させる別例を示
す。
【0016】この場合半導体レーザー27より放出され
たレーザー光はガラス製凹レンズ28により反射され、
レーザー通過穴41を介して集光し、光ファイバー固定
口金45を介して光ファイバー42内を通る。
【0017】このように通電用押ボタン24を押す事で
半導体レーザ27が発光し、本体ケース開口部2に巻極
細半田3をラチェットギヤ押出しレバー23を押す事で
定量供給された極細半田ワイヤー6を溶融する事で結線
を可能とする手持ち半導体レーザー半田ごて。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の構成
は、多数の半導体レーザーの発するレーザー光をレンズ
で集光する事により、定寸供給された黒色極細半田ワイ
ヤーを溶融し、発熱部による必要外への半田付着防止と
必要な時のみ照射することによる電気の無駄を排除出来
る安価な手持ち半導体レーザー半田ごてを提供すること
が出来る。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の装置本体の一部破断正面図。
【図2】 本発明の装置本体の一部破断A−A断面図。
【図3】 本発明のレーザ発生部別例の一部破断正面
図。
【0020】
【符号の説明】
1 本体ケース 2 本体ケース開口部 3 巻極細半田 4 上方ケース本体 5 巻き半田中心棒 6 極細半田ワイヤー 7 ラチェットギヤ 8 ワイヤー送りゴムローラー 9 押さえ用従ゴムローラー 10 従ゴムローラー押しバネ 11 中心軸 12 巻半田収納蓋 13 従ゴムローラー中心軸 14 レバーバネ 15 案内パイプ 20 従ゴムローラー移動用長穴 21 半田ワイヤー送り突起部 22 従ローラー収納突起部 23 ラチェットギヤ押出しレバー 24 通電用押ボタン 25 巻き半田中心棒案内孔 26 押上げバネ 27 半導体レーザ 28 ガラス製凹面鏡 29 半導体レーザ固定板 30 突起部内通過穴 41 レーザー光通過穴 42 光ファーバー 43 凸レンズ 44 半導体レーザー収納ケース 45 光ファイバー固定口金

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に設置する部品のリード線と回路線
    銅箔を結線する手持ち半田ごてにおいて、微細な半田ワ
    イヤーを定寸自動供給できる機能と半導体レーザの複数
    集光熱による局部の照射による溶融を可能とした一体構
    造の手持ち半導体レーザ半田ごて。
  2. 【請求項2】上記半導体レーザの複数集光機能を別置き
    ミラーにより行い、焦点部より光ファイバーにより手持
    ち半田ごて部に集光熱を光として供給できる手持ち半導
    体レーザ半田ごて。
  3. 【請求項3】上記定寸自動供給する半田ワイヤー中に黒
    色となる色素を微量混入した半田を用いた手持ち半導体
    レーザ半田ごて。
JP2000166824A 2000-04-25 2000-04-25 手持ち半導体レーザ半田ごて Pending JP2001300722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000166824A JP2001300722A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 手持ち半導体レーザ半田ごて

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000166824A JP2001300722A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 手持ち半導体レーザ半田ごて

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001300722A true JP2001300722A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18670082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000166824A Pending JP2001300722A (ja) 2000-04-25 2000-04-25 手持ち半導体レーザ半田ごて

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001300722A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475219A3 (de) * 2003-05-05 2005-01-19 Thomas Dr. Ebert Laserstrahlbearbeitungsvorrichtung zum Fügen von Kunststoffen mit einem Zusatzwerkstoff
JP2007098452A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加熱装置
US8290006B1 (en) 2011-10-25 2012-10-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Dynamically variable spot size laser system
CN105033394A (zh) * 2015-08-27 2015-11-11 国网山东省电力公司经济技术研究院 一种笔式自动焊锡电烙铁

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475219A3 (de) * 2003-05-05 2005-01-19 Thomas Dr. Ebert Laserstrahlbearbeitungsvorrichtung zum Fügen von Kunststoffen mit einem Zusatzwerkstoff
JP2007098452A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加熱装置
JP4562635B2 (ja) * 2005-10-07 2010-10-13 パナソニック株式会社 レーザ加熱装置
US8290006B1 (en) 2011-10-25 2012-10-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Dynamically variable spot size laser system
CN105033394A (zh) * 2015-08-27 2015-11-11 国网山东省电力公司经济技术研究院 一种笔式自动焊锡电烙铁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3616819B1 (en) Laser soldering method and device
AU724445B2 (en) Laser beam machining device
JP2008055456A (ja) 半田付け方法および半田付け用レーザ装置
JP2001300722A (ja) 手持ち半導体レーザ半田ごて
CA2080551C (en) Light beam heating system
JP3216570B2 (ja) 光ビーム加熱装置
JP2004333946A (ja) 光学部品ユニットの製造方法、光学部品固定装置および光学部品ユニット
KR20000077343A (ko) 레이저 마킹 시스템 및 방법
JPS63309370A (ja) はんだ付方法
JP6832006B2 (ja) 照射ガイド付き手動式レーザー溶着装置
JPH0327866A (ja) 光ビーム照射方法及び照射装置
JPH09108827A (ja) 光ビーム半田付け方法
JPH0732177A (ja) レ−ザスポット溶接機
KR101456631B1 (ko) 레이저 솔더링 장치
JPH0452073A (ja) 光ビームはんだ付方法
JPH07211424A (ja) 半田付け方法および半田付け装置
JP2000288755A (ja) レーザー接合方法及びその装置
JPH0864886A (ja) 圧電トランスのリード線はんだ付け方法
JPH1133764A (ja) 加工点照明装置
JPH0623529A (ja) ハンダ付方法及び装置
JPH05154648A (ja) ワークのはんだ付け方法
JP3945113B2 (ja) 光ビームによるはんだ付け方法
JP2020175507A (ja) 画像形成装置
JPH07124774A (ja) レーザ加工装置
JPS5841942B2 (ja) レ−ザはんだ付け方法