JP2001299043A - モ ア - Google Patents

モ ア

Info

Publication number
JP2001299043A
JP2001299043A JP2000127702A JP2000127702A JP2001299043A JP 2001299043 A JP2001299043 A JP 2001299043A JP 2000127702 A JP2000127702 A JP 2000127702A JP 2000127702 A JP2000127702 A JP 2000127702A JP 2001299043 A JP2001299043 A JP 2001299043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
deck
wheels
mower
mowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000127702A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Sakamoto
俊憲 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2000127702A priority Critical patent/JP2001299043A/ja
Publication of JP2001299043A publication Critical patent/JP2001299043A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圃場面の状態に応じて、圃場面から草刈り刃
までの高さを自動的に調整して、一定の刈り高さを確保
するモアを提供すること。 【解決手段】 草刈り手段として草刈り刃を備えたデッ
キを、昇降自在に走行車両に支持したモアにおいて、接
地圧の異なる複数の高さ検出輪を設け、その高さ検出輪
の高低差を検出し、その検出結果によりデッキの昇降制
御を行う。高さ検出輪を、車体幅方向において異なる幅
を備える2基で構成してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータリーブレー
ド型のモア(草刈機)において、一定の刈り高さを確保
するための構成に関する。
【0002】
【従来の技術】草刈り刃として複数のロータリーブレー
ドを、走行車両の腹部に列設させたモアは公知である。
ロータリーブレードを支持するデッキは、その前・後端
部が、それぞれ前部吊下機構・後部吊下機構によって機
体フレームから吊下され、下部前方・後方が、それぞれ
支持車輪によって支持されている。圃場面からロータリ
ーブレードまでの高さを調整するには、従来は、作業者
が逐次、支持車輪を支持するピンを差し替えていた。そ
のため、作業が繁雑なほか、圃場面の状態が不均一な場
合に随時追従させて調整することは困難であった。ま
た、水分に富んだりして軟らかい圃場面では、デッキの
重量によって、支持車輪の軌跡が圃場面に残るという不
具合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の有する問題点に鑑みて創出されたものであり、その
目的は、圃場面の状態に応じて、圃場面から草刈り刃ま
での高さを自動的に調整して、一定の刈り高さを確保す
るモアを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のモアは、草刈り手段として草刈り刃を備え
たデッキを、昇降自在に走行車両に支持したモアにおい
て、接地圧の異なる複数の高さ検出輪を設け、その高さ
検出輪の高低差を検出し、その検出結果によりデッキの
昇降制御を行うことを特徴とする。
【0005】ここで、高さ検出輪を、車体幅方向におい
て異なる幅を備える2基で構成して、刈草の背丈の簡便
な検出に寄与させてもよい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に示した実施例に基づいて説明する。ここでは、乗用モ
アを挙げるが、本発明は、手押し式の芝刈り機などロー
タリーブレード型のモア一般に適用可能である。また、
実施形態は、本発明の主旨から逸脱しない限り適宜設計
変更可能なものである。
【0007】図1は、走行車両の腹部に、草刈り手段と
しての草刈部(20)を装着した乗用モアを概観する側
面図である。この乗用モアの概要は次の通りである。走
行車両としてのトラクターの機体フレーム(10)上に
は、座席(11)、操行ハンドル(12)、駆動制御部
(13)などが装備され、機体フレーム(10)は、前
輪(15)及び後輪(16)によって支持されている。
前後輪(15)(16)のうち少なくとも一方は、駆動
制御部(13)のエンジン(14)によって駆動され
る。
【0008】そして、この前後輪(15)(16)の間
である機体腹部に、草刈部(20)が、それを支持する
デッキ(50)を介して、機体フレーム(10)から吊
下される。デッキ(50)の前・後端部は、それぞれ前
部吊下機構(21)・後部吊下機構(22)によって機
体フレーム(10)から吊下され、デッキ(50)の下
部前方・後方には、それぞれ支持車輪(23)・高さ検
出輪(24a)(24b)が設けられている。草刈部
(20)における草刈り刃であるロータリーブレード
(30)は、エンジン(14)からの駆動力を、フロン
トPTO軸(25)、ユニバーサルジョイント(2
6)、ギアボックス(27)を経て授受して回転する。
【0009】図2は、草刈部(20)の要部を示す平面
図である。本実施例の草刈部(20)には、機体の略幅
方向に3体のロータリーブレード(30A)(30B)
(30Z)が列設されている。それらの回転方向は全て
同一ではなく、2体のブレード(30A)(30B)
は、それぞれ矢印(A)(B)の方向へ回転する正回転
ブレード(30A)(30B)であり、1体のブレード
(30Z)は、それらとは逆向き(Z)に回転する逆回
転ブレード(30Z)である。これらのブレード(30
A)(30B)(30Z)は、それぞれの軸に装備され
たプーリーで、ギアボックス(27)からの駆動力をベ
ルトを介して授受して回転駆動される。
【0010】ここで、本発明では、草刈部(20)を支
持するデッキ(50)の下部後方には、2種類の高さ検
出輪(24a)(24b)が設けられている。図2に明
示される通り、一方の高さ検出輪(24a)は、デッキ
(50)の機体幅方向の両端部に設置される一対の幅狭
の車輪(24a)(24a)から成り、他方の高さ検出
輪(24b)は、デッキ(50)の機体幅方向の中央部
に設置される一本の幅広の高さ検出輪(24b)から成
る。幅狭の高さ検出輪(24a)(24a)は、それぞ
れ、上下方向に揺動可能な支持棒(41a)(41a)
によって、デッキ(50)に連結され、幅広の高さ検出
輪(24b)は、上下方向に揺動可能な支持棒(41
b)によって、デッキ(50)に連結される。そして、
両支持棒(41a)(41b)がデッキ(50)に連結
される部位には、それぞれ可変抵抗スイッチ(40)
(40)が設置される。
【0011】各高さ検出輪(24a)(24b)は、デ
ッキ(50)と各高さ検出輪(24a)(24b)の自
重とにより下方に付勢されている。しかし、各高さ検出
輪(24a)(24b)は、その幅の差異に起因して、
接地圧が異なり、降下度に差を生じる。接地圧の大きな
幅狭の高さ検出輪(24a)は、刈草の反発に抗して大
きく降下し、ほぼ地面にまで達して低く位置する。一
方、接地圧の小さな幅広の高さ検出輪(24b)は、刈
草の反発によってその上部に支持されるためにあまり降
下せず、高く位置する。この両高さ検出輪(24a)
(24b)の高低差は、各支持棒(41a)(41b)
の上下方向の揺動角を検知することによって、可変抵抗
スイッチ(40)で電圧値(V1)として出力される。
これから、刈草の背丈が、電圧値(V1)として検出さ
れる。なお、降下度に、各高さ検出輪(24a)(24
b)が降下する距離の他、降下するときの速度や加速度
も加味させて、精度の向上に寄与させてもよい。
【0012】他方、デッキ(50)の降下度も、同様
に、後部吊下機構(22)に装備された可変抵抗スイッ
チ(42)で電圧値(V2)として出力される。そこ
で、電圧値(V2)として指標されるデッキ(50)の
降下度を、電圧値(V1)として指標される刈草の背丈
に応じて、デッキの昇降制御手段の後部吊下機構(2
2)で、次式を満たすように調整すると、一定の刈り高
さを得ることができる。 V2=α・f(V1) ここで、定数αは、刈草や圃場面の状態に応じて、デッ
キ(50)の降下度を微調整するための係数であって、
運転台に配備されたボリュームを、作業者が操作するこ
とによって適宜設定される。
【0013】以上のように、刈草の背丈など圃場面の状
態に応じて、所望の高さまでデッキ(50)を降下させ
て、圃場面からロータリーブレード(30)までの高さ
を自動的に調整することで、一定の刈り高さを確保する
ことができる。刈草の伸び具合にばらつきがあったり、
土壌に硬軟のばらつきや起伏があって、圃場面の状態が
不均一な場合でも、圃場面からロータリーブレード(3
0)までの高さが随時自動的に調整されるので、従来の
ような繁雑な逐次作業がなくなった。また、デッキ(5
0)を、圃場面に対して一定の高さを保つように制御す
ることにより、支持車輪(23)にデッキの自重が直接
かからなくなり、圃場面に支持車輪(23)の軌跡が残
ることがない。
【0014】
【発明の効果】本発明のモアは、上述の構成をしている
ために以下の効果を奏する。すなわち、請求項1に記載
のモアによると、草刈り刃を有するデッキに、接地圧の
異なる複数の高さ検出輪が備わるので、それらの高さ検
出輪の高低差から刈草の背丈が検出される。そのため、
求められた刈草の背丈に応じて、デッキの降下度を調整
することで、圃場面から草刈り刃までの高さが自動的に
調整されて、一定の刈り高さが確保される。
【0015】請求項2に記載のモアによると、車体幅方
向において異なる幅を備える2基の高さ検出輪を備える
ので、刈草の上部に支持されて高く位置する幅広の車輪
と、地面に支持されて低く位置する幅狭の車輪とを用い
て、刈草の背丈を簡便に検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】走行車両の腹部にモアを装着した乗用モアを概
観する側面図
【図2】モアの要部を示す平面図
【符号の説明】
10 機体フレーム 11 座席 12 操行ハンドル 13 駆動制御部 14 エンジン 15 前輪 16 後輪 20 草刈部 21 前部吊下機構 22 後部吊下機構 23 前部支持車輪 24a,b 高さ検出輪 25 フロントPTO軸 26 ユニバーサルジョイント 27 ギアボックス 30,30A〜Z ロータリーブレード 40,42 可変抵抗スイッチ 41a,b 支持棒 50 デッキ A〜Z ブレードの回転方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 草刈り手段として草刈り刃を備えたデッ
    キを、昇降自在に走行車両に支持したモアにおいて、接
    地圧の異なる複数の高さ検出輪を設け、その高さ検出輪
    の高低差を検出し、その検出結果によりデッキの昇降制
    御を行うことを特徴とするモア。
  2. 【請求項2】 高さ検出輪が、車体幅方向において異な
    る幅を備える請求項1に記載のモア。
JP2000127702A 2000-04-27 2000-04-27 モ ア Withdrawn JP2001299043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127702A JP2001299043A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 モ ア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127702A JP2001299043A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 モ ア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299043A true JP2001299043A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18637249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000127702A Withdrawn JP2001299043A (ja) 2000-04-27 2000-04-27 モ ア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299043A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029590A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2012029593A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2012044929A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2017163943A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 本田技研工業株式会社 作業機
CN110996651A (zh) * 2017-07-26 2020-04-10 格兰集团凯特明讷公司 电动盘式割草机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029590A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2012029593A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2012044929A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Yanmar Co Ltd 電動乗用草刈機
JP2017163943A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 本田技研工業株式会社 作業機
CN110996651A (zh) * 2017-07-26 2020-04-10 格兰集团凯特明讷公司 电动盘式割草机
CN110996651B (zh) * 2017-07-26 2022-07-22 格兰集团凯特明讷公司 电动盘式割草机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944215B2 (ja) 芝刈機のための牽引増幅システム
EP0406490A1 (en) Slope mower
US10645873B2 (en) Grass mower
US3601958A (en) Self-propelled rotary mower
US2730374A (en) Power mower with wheel raising and lowering means
JP6699021B2 (ja) 草刈機用の刈刃部
US20210289699A1 (en) Power equipment
KR20190074333A (ko) 경사 조절이 가능한 데크를 포함하는 주행 장치
EP4111847A1 (en) Riding grass mower
JP2001299043A (ja) モ ア
JP2020089336A (ja) 乗用芝刈機
JPH0220211A (ja) 乗用型モア作業車
JP3892378B2 (ja) 乗用型芝刈り機
JP4897528B2 (ja) 草刈機
JP2007000105A (ja) 草刈機
JP3786617B2 (ja) 作業機のモーア昇降構造
JP3618475B2 (ja) モアの刈り高さ設定装置
JP4092567B2 (ja) ミッドマウント型茎葉刈取機
JPH0144025Y2 (ja)
JP2010136700A (ja) 田植機
JP6925217B2 (ja) 乗用型草刈機
JPH0467926B2 (ja)
JP3283449B2 (ja) 草刈り装置
JPH073875Y2 (ja) コンバイン
JP4025919B2 (ja) トラクタ用芝刈機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703