JP2001297928A - 信号伝送装置付きロータリージョイント - Google Patents

信号伝送装置付きロータリージョイント

Info

Publication number
JP2001297928A
JP2001297928A JP2000114572A JP2000114572A JP2001297928A JP 2001297928 A JP2001297928 A JP 2001297928A JP 2000114572 A JP2000114572 A JP 2000114572A JP 2000114572 A JP2000114572 A JP 2000114572A JP 2001297928 A JP2001297928 A JP 2001297928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
rotary joint
coil
unit
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000114572A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Fujieda
俊二 藤枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kondo Seisakusho KK
Original Assignee
Kondo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kondo Seisakusho KK filed Critical Kondo Seisakusho KK
Priority to JP2000114572A priority Critical patent/JP2001297928A/ja
Publication of JP2001297928A publication Critical patent/JP2001297928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、簡単な装置構成且つ耐久性の高い
信号伝送装置付きロータリージョイントを安価に提供す
ることを目的としたものである。第2の課題は、固定部
と回転部間の電力供給及び複数の信号伝達を行うロータ
リージョイントにおいて、伝達信号の数に影響されるこ
となく円滑な回転が可能な信号伝送装置付きロータリー
ジョイントを提供することを目的としたものである。 【解決手段】 本発明は、課題を解決するための手段と
して、ロータリージョイントの固定部と回転部に設けた
一対の電源供給用コイルと信号伝達用コイルにより固定
部と回転部間の電源の供給及び信号伝達を非接触で行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する分野】本発明は、ロータリージョイント
における電力供給及び信号伝送方式に関する。
【従来の技術】従来のロータリージョイントにおいて、
回動する先端部へ電力供給及び信号伝達を行う伝達部
は、先端部の回動に追従回転する回転部と、その回転部
に接触する接触子又は転動体より構成され、電力や信号
の伝達を可能としている。従来技術のロータリージョイ
ントは、回動部に接触子が接する装置構成である為、回
転により接点が摩耗し、そのことが原因となり、電力供
給不良や信号伝達不良等の問題が発生するため、定期的
なメンテナンスが必要不可欠なうえに、接点数が多けれ
ば多いほど装置構成が複雑になり、メンテナンスに非常
に多くの工数を必要としてしまう。更に、多数のセンサ
に電力供給及び信号伝達を行う場合、接点の数が増える
為、回転部の回転抵抗が増加し、スムーズな回転の妨げ
となってしまう。前記の従来のロータリージョイントの
問題点である接点増加に伴い回転抵抗の増した回転部を
スムーズに回転させるには、駆動源を出力の大きな装置
に変更することによって対処可能であるが、装置が大型
化するため本体重量の増加、コストの増加、侵入スペー
ス等が問題となる。
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第1の課題は、簡単な装置構成且つ耐久性の高いロ
ータリージョイントを安価に提供することを目的とした
ものである。第2の課題は、固定部と回転部間の電力供
給及び複数の信号伝達を行うロータリージョイントにお
いて、伝達信号の数に影響されることなく円滑な回転が
可能なロータリージョイントを提供することを目的とし
たものである。
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した課題
を解決するための手段として、ロータリージョイントの
固定部と回転部に設けた一対の電源供給用コイルと信号
伝達用コイルにより固定部と回転部間の電源の供給及び
信号伝達を非接触で行う。
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜図4に示すように本実施例
のロータリージョイントは、ロボット等に取り付けられ
る固定部1と、固定部1に対し回動可能で把持装置の取
り付け可能な回転部2より構成され、固定部1と回転部
2がコイルを介し電磁接合されることにより非接触での
電力及び信号の送受信を可能としている。固定部1には
貫通孔が設けられ、その貫通孔の内径に設けられた複数
の内径溝5と、内径溝5に挿入されたシールと、シール
とシールの中間に位置するように設けられた回転軸の外
形溝によってリング状の流体通路6が形成され、リング
状流体通路6が、固定部1及び回転部2内に設けられた
流体通路4によって配管ポート3と連通され固定部から
回転部への流体圧の供給を可能としている。次に、非接
触信号伝達装置による電力及び信号の伝達方式について
述べる。非接触信号伝達装置は、固定部1に取り付けら
れる電力供給用コイル9と信号入力用コイル12からな
る出力部7と、回転部2に取り付けられる電力受信用コ
イル10と信号出力用コイル11よりなる伝送部8より
構成される。電力供給用コイル9に高周波増幅器14で
拡大された高周波パルスを供給することにより、電力受
信用コイル10に発生させた電圧を整流器13により平
滑を行いセンサ等の動作電力として使用する。その動作
電力により動作したセンサより出力される信号はCPU
に集められ、シリアル信号化されSIG信号として高周
波増幅器14に送られる。高周波増幅器14より回転部
2の信号出力用コイル11を介し、固定部1の信号入力
用コイル12に信号が伝送されるよう構成される。この
様な回路により非接触状態であっても電力供給及び信号
の伝達を行う事を可能とする。なお、本発明は上記の構
成に限られるものでなく、図3の実施例に示した構成お
よび図4に示したような出力部と伝送部の配置であって
も同様の効果を得ることができる。
【発明の効果】本発明の実施によって、固定部と回転部
間の電力及び信号伝達方式を接点を有さない非接触方式
としたことにより、接点が摩耗することが無い為、従来
方式において必要とされた定期的なメンテナンスを行う
必要が無く、耐久性の向上を図る事が出来た。更に、本
発明の実施によって、複数個への電力供給と信号伝達が
対向し配置された一対の装置により可能となり、従来方
式のように複数の接点を設ける必要が無く、簡単な装置
構成とすることにより、装置の小型化、部品点数の削
減、組み付け工数の低減、前記内容に伴う原価低減をす
る事が出来た。また、非接触方式としたことにより、接
点に生じる摩擦抵抗を無くす事ができ、回転部のスムー
ズな回転が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のロータリージョイントの断面図
【図2】ロータリージョイントの平面図
【図3】第2の実施例を示す断面図
【図4】第3の実施例を表す断図面
【図5】非接触信号伝送装置の回路構成を示す図
【符号の説明】
1 固定部 2 回転部 3 配管ポート 4 流体通路 5 内径溝 6 リング状流体通路 7 出力部 8 伝送部 9 電力供給用コイル 10 電力受信用コイル 11 信号出力用コイル 12 信号入力用コイル 13 整流器 14 高周波増幅器 15 増幅器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体と電源供給及び信号伝達を行うロータ
    リージョイントにおいて、回転部に電力受信用コイルと
    信号出力用コイルを有する伝送部を、固定部には電力供
    給用コイルと信号入力用コイルを有した出力部をそれぞ
    れ取り付け、伝送部と出力部が非接触であることを特長
    とする信号伝送装置付きロータリージョイント。
  2. 【請求項2】信号伝送装置の伝送部及び出力部が中空形
    状をしている事を特徴とする請求項1の信号伝送装置付
    きロータリージョイント。
  3. 【請求項3】信号伝送装置が中空形状の伝送部と中空形
    状の伝送部上に配置されたブロック形状の出力部によっ
    て形成されたことを特長とする請求項1の信号伝送装置
    付きロータリージョイント。
JP2000114572A 2000-04-17 2000-04-17 信号伝送装置付きロータリージョイント Pending JP2001297928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000114572A JP2001297928A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 信号伝送装置付きロータリージョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000114572A JP2001297928A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 信号伝送装置付きロータリージョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297928A true JP2001297928A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18626358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000114572A Pending JP2001297928A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 信号伝送装置付きロータリージョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072405A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toko Inc 回転玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072405A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toko Inc 回転玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182731A (en) Well bore data transmission apparatus
JP2004502100A5 (ja)
WO2005024750A1 (ja) ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
JP2008049999A (ja) 航空機タイヤ状態監視システムおよび方法
JPS62297005A (ja) 空気式チヤツク用空気供給チユ−ブアセンブリ
KR101671352B1 (ko) 광신호 전달수단이 구비된 3축 슬립링
JP2004127276A (ja) ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
JP2001297928A (ja) 信号伝送装置付きロータリージョイント
US6128426A (en) High speed bi-directional optical rotary joint
JP4114334B2 (ja) 転がり軸受
SE0001255L (sv) Kopplingsanordning för snabb frikoppling av två element i en transmission
EP1211358A4 (en) LINEAR ARRANGEMENT FOR A CONSTRUCTION MACHINE
JP2006039911A (ja) 外部入力機能付icタグ・ワイヤレスセンサおよび軸受装置
JP2002155933A (ja) 自己発信センサ付き軸受
JPH0557664A (ja) 産業用ロボツトの旋回装置
JPS6133396A (ja) ヘリコプタ−の主駆動装置
JP2002349558A (ja) センサー付き転がり軸受ユニット
JP2003049859A (ja) センサ付軸受装置
JP2018006185A (ja) 回転コネクタ
WO2022109794A1 (zh) 可自监测的滚动轴承组件
JPH09512492A (ja) 特にねじ結合部を超音波制御によって締め付けるためのねじ締結装置において信号を伝達するための装置
CN113720511B (zh) 轴系配合监测装置
JP2005092555A (ja) ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
CN214154162U (zh) 带滑环的内嵌式无线能量信号同步接收装置
CN214227957U (zh) 内嵌式无线能量信号同步接收装置