JP2001297833A - 基板用多極コネクタ - Google Patents

基板用多極コネクタ

Info

Publication number
JP2001297833A
JP2001297833A JP2000111519A JP2000111519A JP2001297833A JP 2001297833 A JP2001297833 A JP 2001297833A JP 2000111519 A JP2000111519 A JP 2000111519A JP 2000111519 A JP2000111519 A JP 2000111519A JP 2001297833 A JP2001297833 A JP 2001297833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
board
connection terminal
connection
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000111519A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kojima
孝之 小島
Yoshio Yokomizo
由夫 横溝
Tomoya Ito
友也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tanshi Co Ltd
Original Assignee
Nippon Tanshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tanshi Co Ltd filed Critical Nippon Tanshi Co Ltd
Priority to JP2000111519A priority Critical patent/JP2001297833A/ja
Publication of JP2001297833A publication Critical patent/JP2001297833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板に装着する接続端子の間隔を容
易に変えることができると共に、プリント基板に対する
位置決めが容易で且つ強固に接続することが可能な基板
用多極コネクタを提供する。 【解決手段】 コネクタハウジング6に複数の接続端子
を並列状に装着した基板用多極コネクタ1であって、コ
ネクタハウジング6は、各接続端子12を装着する各端
子取付部21,22が、第1の接続端子12Aと第2の
接続端子12Bを選択的に装着可能な構成とし、接続端
子12は、コネクタハウジング6に収容して相手端子と
嵌合接続する端子嵌合部13と、端子嵌合部13の後端
側へ一体に連結してプリント基板23上に接続される基
板接続部14を具備すると共に、基板接続部14は端子
嵌合部13が延在する軸線方向に対し、第1の接続端子
12Aと第2の接続端子12Bは左右対称位置に連結さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタハウジン
グに複数の接続端子を並列状に装着した基板用多極コネ
クタであって、特にプリント基板に装着する接続端子の
間隔を容易に変えることができると共に、プリント基板
に対する位置決めが容易で且つ強固に接続することが可
能な基板用多極コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の基板用多極コネクタでは、例え
ば高電圧回路で使用する場合に、コネクタハウジングか
ら一部の接続端子を取り外すことによって、隣接する電
極間隔を広げるようにしており、一方プリント基板に装
着する際には、フロー半田処理又はリフロー半田処理の
いずれかを用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、接続端
子を取り外すことで電極間隔を広げる場合には、その分
だけ極数を無駄にすることになると共に、プリント基板
に装着する際における方向性や位置が定まらないで誤装
着する恐れもある。
【0004】また、プリント基板に対する装着がフロー
半田処理かリフロー半田処理のいずれかの一方に限定さ
れて、使用状態に応じて任意な選択を行うことができな
いこと、しかもリフロー半田処理の場合には、浮き上が
りなどによって接合強度が低下する恐れもある。
【0005】そこで本発明では、上記したような従来技
術の課題を解決するものであり、その主な目的は、プリ
ント基板に装着する接続端子の間隔を容易に変えること
ができると共に、プリント基板に対する位置決めが容易
で且つ強固に接続することが可能な基板用多極コネクタ
を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の基板用多極コネ
クタは、コネクタハウジングに複数の接続端子を並列状
に装着した基板用多極コネクタであって、前記コネクタ
ハウジングは、各接続端子を装着する各端子取付部が、
第1の接続端子と第2の接続端子を選択的に装着可能な
構成とし、前記接続端子は、前記コネクタハウジングに
収容して相手端子と嵌合接続する端子嵌合部と、端子嵌
合部の後端側へ一体に連結してプリント基板上に接続さ
れる基板接続部を具備すると共に、当該基板接続部は前
記端子嵌合部が延在する軸線方向に対し、前記第1の接
続端子と第2の接続端子は左右対称位置に連結されてい
る。
【0007】この基板用多極コネクタによると、コネク
タハウジングの各端子取付部に対して、第1の接続端子
又は第2の接続端子を所望に選択して装着すると、接続
端子を取り外して極数を減少させることなく、隣接する
各接続端子の基板接続部の間隔を容易に広くしたり狭く
することができ、接続端子を取り外すと一段と基板接続
部の間隔を広げることが可能である。
【0008】また前記基板用多極コネクタでは、前記接
続端子の基板接続部は、前記端子嵌合部の後端側に一端
を接合した垂直片と、当該垂直片の他端から前記端子嵌
合部の軸線方向と平行状に延在する水平片を具備すると
共に、当該垂直片は前記第1の接続端子では後端左側面
に、前記第2の接続端子では後端右側面にそれぞれ接合
され、前記コネクタハウジングの端子取付部には、前記
第1又は第2の接続端子の各端子嵌合部を挿入する共通
の挿入通路と、当該挿入通路の後端両側に前記基板接続
部の基端側を収容する収容溝を設けた実施形態を採り得
る。
【0009】この実施形態によると、共通の挿入通路の
両側に第1及び第2の接続端子の収容溝を設けた端子取
付部をコネクタハウジングに設けると共に、端子嵌合部
の左右対称位置に基板接続部を設けた二種の接続端子に
よる極めて簡単且つ安価な構成によって、基板接続部の
間隔を容易に広くしたり狭くすることができる。
【0010】さらに前記基板用多極コネクタでは、前記
接続端子の基板接続部は、プリント基板上に装着する底
面側にリフロー用のクリーム半田処理を行うと共に、当
該底面側の一部からはプリント基板の穿設孔に挿入する
基板挿入片を設けた実施形態を採り得る。
【0011】この実施形態によると、例えばリフロー半
田処理に適合する使用状態の場合には、基板接続部の底
面側に設けたクリーム半田処理を用いてリフロー半田処
理を行うと共に、その際における位置決め及びリフロー
半田処理が完了する迄の浮き上がり防止を基板挿入片に
よって行うことができる。
【0012】一方、フロー半田処理に適合する使用状態
の場合には、基板挿入片のみを用いてフロー半田処理を
行うることもできるが、特に強度を必要とする場合に
は、クリーム半田処理を用いてリフロー半田処理を行う
と共に、基板挿入片を用いてフロー半田処理を行うと、
より強固な接合強度を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明による基板用多極
コネクタに付いて、その好適な実施形態を示す図1〜5
の添付図面に基づいて詳細に説明するが、図1は基板用
多極コネクタの要部斜視図を、図2は図1の縦断面図
を、図3は図1の横断面図を、図4は二種の接続端子の
任意な選択で得られる各種の配列状態図を、図5は使用
状態図をそれぞれ示す。
【0014】基板用多極コネクタ1は、図1〜3で示す
ように、上面板2と底面板3と左右の側面板4及び背面
板5で箱形に形成された合成樹脂製のコネクタハウジン
グ6を備え、このコネクタハウジング6の前方側は相手
方のコネクタハウジングが嵌合するように開口部7が形
成されている。
【0015】コネクタハウジング6の外面適所には、例
えば開口部7側の上面板又は側面(図では上面)には双
方のハウジングの嵌合を係止保持する保持手段8を設
け、後方側の上面及び側面にはコネクタハウジング6を
プリント基板に係止保持する手段として、クランプ用の
係止溝9を必要に応じて設ける。
【0016】コネクタハウジング6内は、仕切用の隔壁
板10によって区分された複数の端子収容室11を設
け、各端子収容室11には後述する端子取付部を介して
接続端子12がそれぞれ収容される。
【0017】接続端子12は、先端側を端子収容室11
に突出させて相手端子と嵌合接続する端子嵌合部13
と、端子嵌合部13の後端側へ一体に連結してプリント
基板上に接続される基板接続部14を備え、導電性の金
属材で形成されている。
【0018】端子嵌合部13は、相手端子に嵌合接続す
る各種の形状を採り得るが、この実施形態では角柱によ
る直状体で形成され、中間部の側面にはコネクタハウジ
ング6に対する抜け止め用として係止突起15を設けて
いる。
【0019】基板接続部14は、端子嵌合部13の後端
側に一端を接合した垂直片16と、垂直片16の他端か
ら端子嵌合部13の軸線方向と平行状に延在する水平片
17で形成され、水平片17の底面にはリフロー用のク
リーム半田処理が施されていると共に、望ましい形態と
しては基板挿入片18を突出させる。
【0020】接続端子12は、端子嵌合部13に対する
基板接続部14の接合状態が相違する2種類が用意され
ており、第1の接続端子12Aでは端子嵌合部13の後
端左側面に垂直片16を接合させ、第2の接続端子12
Bでは端子嵌合部13の後端右側面に垂直片16を接合
させている。
【0021】即ち、第1の接続端子12Aと第2の接続
端子12Bとは、端子嵌合部13が延在する軸線方向に
対して、基板接続部14が左右対称位置に連結されてい
ることになり、二種の接続端子12A,12Bは所望に
応じて任意に選択的に使用することができる。
【0022】コネクタハウジング6には、接続端子12
を装着する端子取付部を設けるが、この端子取付部は背
面板5に設けた切欠状の嵌合窓穴部19及び、当該嵌合
窓穴部19内に突出形成された嵌合突起部20の周辺に
構成され、接続端子12A,12Bの端子嵌合部13を
挿入する共通の挿入通路21と、挿入通路21の後端両
側に基板接続部14の基端側を収容する収容溝22を備
えている。
【0023】端子取付部は、嵌合窓穴部19と嵌合突起
部20との間に形成された逆凹溝状の空間を利用し、嵌
合突起部20の上部に形成された空間の前方に共通の挿
入通路21を設けて端子収容室11に連通させ、嵌合突
起部20の両側に形成された空間を収容溝22(左側が
収容溝22aで右側が収容溝22b)とする。
【0024】従って、端子嵌合部13を挿入通路21に
挿入すると、第1の接続端子12Aでは基板接続部14
の基部側が収容溝22aに収装され、第2の接続端子1
2Bでは基板接続部14の基部側が収容溝22bに収装
されることになり、所望に応じて接続端子12A,12
Bを差し替えて使用することができる。
【0025】図4は、接続端子12A,12Bを差し替
えて使用した各種の配列を示すが、(a)では接続端子
12Aのみを使用し、(b)では接続端子12Bのみを
使用した配列であり、これらの配列では通常の一定間隔
が保持されている。
【0026】これに対して、(c)〜(e)では接続端
子12A,12Bを混在させた状態で使用したものであ
り、隣接する接続端子12A,12Bの基板接続部14
の間隔を広げることができるので、高電圧回路などに使
用する際に有効である。
【0027】この基板用多極コネクタ1は、図5で示す
ようにプリント基板23上に装着して使用するが、装着
する際にはクリーム半田処理24が施された基板接続部
14の底面をリフロー半田処理によって接合するが、基
板接続部14に基板挿入片18を設けると共に、予めプ
リント基板23に対して穿設孔26を設けておき、この
穿設孔26に基板挿入片18を挿入した状態で行うこと
が望ましい。
【0028】即ち、平坦なリフロー半田処理面のみでは
基板用多極コネクタ1を装着する正確な位置決めが困難
であるが、基板挿入片18を穿設孔26に挿入すること
によって正確な位置決めができると共に、リフロー半田
処理を行う際に浮き上がりを防止して確実な半田処理を
行うことができ、図4(d)(e)のような配列で使用
する際には、向きを180度転回させた状態での誤装着
を防止できる。
【0029】また、リフロー半田処理設備のない場合で
も、基板挿入片18を用いてフロー半田処理25を行う
ことができること、リフローとフローを併用した半田処
理によってより強固な接合が得られるので、コネクタハ
ウジング6に対する図5の矢印のような外力にも耐える
ことができ、クランプ用の係止溝9を用いた係止保持手
段を省略することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による基板用多極コネクタの
要部斜視図を示す。
【図2】図1の基板用多極コネクタの縦断面図を示す。
【図3】図1の基板用多極コネクタの横断面図を示す。
【図4】図1の基板用多極コネクタに適用する二種の接
続端子の任意な選択で得られる各種の配列状態図を示
す。
【図5】図1の基板用多極コネクタの使用状態図を示
す。
【符号の説明】 1 基板用多極コネクタ 2 上面板 3 底面板 4 側面板 5 背面板 6 コネクタハウジング 7 開口部 8 保持手段 9 係止溝 10 隔壁板 11 端子収容室 12 接続端子 12A 第1の接続端子 12B 第2の接続端子 13 端子嵌合部 14 基板接続部 15 係止突起 16 垂直片 17 水平片 18 基板挿入片 19 嵌合窓穴部 20 嵌合突起部 21 挿入通路 22 収容溝 23 プリント基板 24 クリーム半田処理 25 フロー半田処理 26 穿設孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 友也 神奈川県中郡大磯町大磯2224番地1 日本 端子株式会社内 Fターム(参考) 5E023 AA04 AA13 AA16 BB02 BB22 CC23 CC26 EE02 EE28 FF01 GG06 GG10 HH01 HH11 HH18 HH19 HH20 HH22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングに複数の接続端子を
    並列状に装着した基板用多極コネクタであって、前記コ
    ネクタハウジングは、各接続端子を装着する各端子取付
    部が、第1の接続端子と第2の接続端子を選択的に装着
    可能な構成とし、前記接続端子は、前記コネクタハウジ
    ングに収容して相手端子と嵌合接続する端子嵌合部と、
    端子嵌合部の後端側へ一体に連結してプリント基板上に
    接続される基板接続部を具備すると共に、当該基板接続
    部は前記端子嵌合部が延在する軸線方向に対し、前記第
    1の接続端子と第2の接続端子は左右対称位置に連結さ
    れていることを特徴した基板用多極コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記接続端子の基板接続部は、前記端子
    嵌合部の後端側に一端を接合した垂直片と、当該垂直片
    の他端から前記端子嵌合部の軸線方向と平行状に延在す
    る水平片を具備すると共に、当該垂直片は前記第1の接
    続端子では後端左側面に、前記第2の接続端子では後端
    右側面にそれぞれ接合され、前記コネクタハウジングの
    端子取付部には、前記第1又は第2の接続端子の各端子
    嵌合部を挿入する共通の挿入通路と、当該挿入通路の後
    端両側に前記基板接続部の基端側を収容する収容溝を設
    けた請求項1に記載の基板用多極コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記接続端子の基板接続部は、プリント
    基板上に装着する底面側にリフロー用のクリーム半田処
    理を行うと共に、当該底面側の一部からはプリント基板
    の穿設孔に挿入する基板挿入片を設けた請求項1又は2
    に記載の基板用多極コネクタ。
JP2000111519A 2000-04-13 2000-04-13 基板用多極コネクタ Pending JP2001297833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111519A JP2001297833A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 基板用多極コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111519A JP2001297833A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 基板用多極コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297833A true JP2001297833A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18623831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111519A Pending JP2001297833A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 基板用多極コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019143178A1 (ko) * 2018-01-19 2019-07-25 주식회사 엘지화학 분리형 고전압 커넥터 어셈블리 및 그 제조 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629374U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPH03112880U (ja) * 1990-03-01 1991-11-19
JPH0419984A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板取付用ピンコネクタの製造方法
JPH0419985A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板取付用ピンコネクタの製造方法
JPH09106848A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Sony Computer Entertainment:Kk コネクター
JPH09506734A (ja) * 1993-12-17 1997-06-30 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド 高密度電子組立体用コネクタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629374U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPH03112880U (ja) * 1990-03-01 1991-11-19
JPH0419984A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板取付用ピンコネクタの製造方法
JPH0419985A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板取付用ピンコネクタの製造方法
JPH09506734A (ja) * 1993-12-17 1997-06-30 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド 高密度電子組立体用コネクタ
JPH09106848A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Sony Computer Entertainment:Kk コネクター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019143178A1 (ko) * 2018-01-19 2019-07-25 주식회사 엘지화학 분리형 고전압 커넥터 어셈블리 및 그 제조 방법
EP3629427A4 (en) * 2018-01-19 2020-07-22 Lg Chem, Ltd. DETACHABLE HIGH VOLTAGE CONNECTOR ASSEMBLY AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
US11527852B2 (en) 2018-01-19 2022-12-13 Lg Energy Solution, Ltd. Separable high-voltage connector assembly and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9997852B2 (en) Electrical connector having power contacts and holding members acting as additional power contacts
US3966290A (en) Polarized connector
JP3657250B2 (ja) コネクタ
US20060063431A1 (en) Shielded electrical connector with anti-mismatching means
JP4164520B2 (ja) プリント配線板間接続コネクタ
JP2009218221A (ja) 基板対基板電気コネクタ組立体
US7048573B2 (en) Plug-type connector and electric connector comprising the same
US7607947B1 (en) Electrical connector
JP2009520325A (ja) 電気コネクタ組立体及びその製造方法
US7128596B2 (en) Plug-type connector and electric connector comprising the same
JPH10289769A (ja) 電気コネクタ
EP0996194B1 (en) Electrical connector
US3409862A (en) Electrical connector having improved contact retention means
JP2005166376A (ja) コネクタ
JP2001297833A (ja) 基板用多極コネクタ
JP3168413B2 (ja) フレキシブルプリントサーキット用コネクタ及びプリント基板
JPH09147731A (ja) 差し込み式メス型ヒューズ
JP3934334B2 (ja) プリント回路基板接続用コネクタ
JPH05226042A (ja) コネクタ
JPH0338782Y2 (ja)
US6126489A (en) Electrical connector for printed circuit boards
JPH06215834A (ja) カード用電気コネクタ
JP2003229190A (ja) 電気コネクタ
JP2001110491A (ja) 電気コネクタ
JPH0338781Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030916