JP2001297114A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JP2001297114A
JP2001297114A JP2000109573A JP2000109573A JP2001297114A JP 2001297114 A JP2001297114 A JP 2001297114A JP 2000109573 A JP2000109573 A JP 2000109573A JP 2000109573 A JP2000109573 A JP 2000109573A JP 2001297114 A JP2001297114 A JP 2001297114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
document
page
thumbnail
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000109573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001297114A5 (ja
Inventor
Tetsushi Anabuki
哲士 穴吹
Yoshiharu Hibi
吉晴 日比
Shinichi Saito
信一 齊藤
Yukio Kumazawa
幸夫 熊澤
Kunikazu Ueno
邦和 上野
Yumi Sekiguchi
ゆみ 関口
Eriko Tamaru
恵理子 田丸
Kanji Itagi
冠二 板木
Noriyuki Kurabayashi
則之 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000109573A priority Critical patent/JP2001297114A/ja
Publication of JP2001297114A publication Critical patent/JP2001297114A/ja
Publication of JP2001297114A5 publication Critical patent/JP2001297114A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の文書に関しページ単位の操作指示が容
易にできるようにする。 【解決手段】 ユーザの指定した電子文書100群を文
書指定手段5が判別し、各文書100のデータをページ
画像抽出手段10に渡す。ページ画像抽出手段10は各
文書100から各ページの画像200を抽出し、サムネ
ール作成手段20はこれら各ページ画像200からサム
ネール画像310を作成する。チケット作成手段30
は、各文書100の各ページのサムネール画像310を
配列表示したチケット300を作成する。チケット作成
手段30は、それら各サムネール画像310がそれぞれ
どの文書100のどのページに対応するかの情報をコー
ド化し、コード情報320としてチケット300に埋め
込む。このチケット300を読み取った装置は、ユーザ
がマーキング等で選択したサムネール画像310が、ど
の電子文書100のどのページに該当するかをコード情
報320から判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書処理装置に関
し、特に文書に対する操作を指示する媒体の生成のため
の機構に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、Microsoft社のPowerPoint(登
録商標)のようなプレゼンテーション用ソフトウエアで
は、1つの文書のページを縮小し、別の文書の上にサム
ネール表示することができる。
【0003】また、本出願人が開発した文書管理ソフト
ウエアであるDocuWorks(登録商標)は、文書操作ウイ
ンドウ上に、フォルダ内の各文書ごとに、その代表ペー
ジをサムネール表示し、そのサムネール画像を選択する
ことにより、対応する文書の選択することができる。
【0004】また、本出願人による特開平11−232
290号では、フォームを用いた文書検索システムを提
案している。このシステムでは、フォームには、複数の
文書の各々の代表ページのサムネール画像が一覧表示さ
れる。ユーザは、ある文書が欲しい場合、フォーム上で
その文書のサムネールを丸印で囲む等の選択指示を行
い、そのフォームをシステムに読み込ませる。すると、
システムは、選択指示の施されたサムネールを認識し、
そのサムネールに対応する文書の各ページのサムネール
を一覧表示したフォームを出力する。ユーザがこのフォ
ーム上で所望のページに選択指示を行い、システムに読
み込ませると、システムはその選択されたページの画像
を出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のプレゼンテーシ
ョン用ソフトウエアでは、複数の文書のページのサムネ
ールを1文書上に一覧表示することができなかった。
【0006】また、前述のDocuWorks(登録商標)のシ
ステムのユーザインタフェース表示では、1つの文書に
つき1つの代表ページしか表示されないので、操作指示
は文書単位でしか行えない。ただし、このシステムで
は、1つの文書を複数に分割する操作が用意されてお
り、この分割操作を行えば、例えばページ単位での文書
操作が可能になる。しかしながら、文書を複数に分割し
た場合、システムは分割した各々の部分を別々の文書と
して取り扱うので、以降、それら各部分を1つの文書と
して扱おうとするには、また別の操作が必要であった。
【0007】また、特開平11−232290号に開示
されたシステムでは、複数の文書の中の特定の1つ文書
の特定のページに対して処理を行いたい場合には、まず
文書単位の選択指示のためのフォームを用いて文書を選
択し、これにより得られたページ単位の選択操作のため
のフォームにより所望のページを選択するという2段階
(場合によってはそれ以上)のフォーム操作が必要であ
り、操作が煩雑であった。
【0008】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、複数の文書からなるグループについて、ペ
ージ単位の操作指示が容易にできる文書処理装置を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る文書処理装
置は、指定された複数の電子文書から各ページのページ
画像を抽出する抽出手段と、複数の電子文書から抽出し
た各ページ画像のサムネール画像を作成するサムネール
作成手段と、サムネール作成手段で作成された前記サム
ネール画像群を表示した、前記各電子文書へのアクセス
のためのチケットを作成すると共に、それらチケット上
の各サムネール画像がそれぞれどの電子文書に対応する
かを示す対応情報を生成するチケット作成手段と、を含
む。
【0010】この装置によれば、1つのチケットに複数
の電子文書のページのサムネール画像を組み込むことが
できる。したがって、1つのチケットで複数の文書の中
の所望のページを指定することができ、従来技術のよう
に文書指定、ページ指定といった段階的な指定をする煩
雑さがない。また、各サムネール画像がどの電子文書に
対応しているかの対応情報を生成するので、この情報を
用いて、チケット上で選択されたサムネール画像に対応
する文書にアクセスすることができる。
【0011】本発明の好適な態様では、文書処理装置は
チケットへの作成予定文書の追加指示を受け付ける手段
を備え、前記チケット生成手段は、作成予定文書の追加
が指示された場合は、その作成予定文書を表すマークを
前記チケットに組み込むとともに、そのマークと作成予
定文書との対応情報を生成する。
【0012】この態様によれば、まだ作成されていない
が今後作成する予定の文書についても、既に作成されて
いる文書と同様チケット上にそのマークを表示すること
ができ、そのマークを選択することにより操作指示を行
うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0014】[実施形態1]図1は、本発明に係る文書
処理装置の概略構成を説明するための図である。この装
置は、複数の電子文書の各ページのサムネール画像を含
んだ「チケット」と呼ぶ文書を作成する機能を備える。
ユーザは、このチケット上で所望のサムネール画像に選
択マークを付し、この装置に読み込ませることにより、
選択したサムネール画像に対応する電子文書及びページ
を特定し、そのページについて例えば印刷出力などの所
定の処理を行う。なお、チケット作成機能と、チケット
を読み込んでそれに応じた処理を行う機能とを、別体の
ハードウエアとして構成することも可能である。
【0015】この装置において、文書指定手段5は、チ
ケット300に含めるべき電子文書100の指定をチケ
ット作成者から受け付ける。ここで、電子文書100の
指定は、例えば電子文書100の識別情報を指示するこ
とにより行われる。電子文書100の識別情報は、例え
ば当該文書のファイルのディレクトリパスなど、その電
子文書の情報へのアクセスのための情報である。
【0016】本実施形態では、1枚のチケットについて
複数の電子文書100を指定することができる。この指
定は、電子文書100を1つずつ指定していくような形
態でもよいし、フォルダを指定することによりそのフォ
ルダ内に含まれる複数の電子文書100を一括指定する
形態でもよい。この指定は、GUI(グラフィカル・ユ
ーザ・インタフェース)上で、電子文書100又はそれ
らを含むフォルダのアイコンを選択することにより行う
こともできる。
【0017】ページ画像抽出手段10は、このようにし
て選択された電子文書100のファイルから、当該文書
の各ページのページ画像200を抽出する。サムネール
作成手段20は、抽出されたそれら各ページのページ画
像200を縮小して、サムネール画像310を作成す
る。作成された各文書100の各ページのサムネール画
像310は、チケット作成手段30に渡される。ここ
で、各サムネール画像310は、対応する電子文書10
0ごとに区別してチケット作成手段30に渡される。
【0018】文書識別情報抽出手段35は、文書指定手
段5の指定に基づき、指定された電子文書100の識別
情報を抽出し、チケット作成手段30に渡す。ここで、
抽出する識別情報は、後述するチケット読込・処理機能
が当該文書100にアクセスするために必要な情報であ
ればよく、例えば当該文書100のファイル名やディレ
クトリパス、あるいはその文書100を保持するサーバ
のアドレスなどの組み合わせでよい。
【0019】チケット作成手段30は、供給されたサム
ネール画像310群、及び各電子文書100の識別情報
から、チケット300を作成する。サムネール画像31
0は、チケット300上に配列表示される。ここで、サ
ムネール画像310は、各々が属する電子文書100が
区別可能な表示形態で表示される。この例では、電子文
書100ごとに改行して表示されている。
【0020】またチケット作成手段30は、各電子文書
100の識別情報を、チケット300に、コード情報3
20として埋め込む。ここで、チケット作成手段30
は、チケット300上の各サムネール画像310が、そ
れぞれどの電子文書100に対応するかを示す対応関係
の情報を生成し、この情報を各電子文書100の識別情
報とともにコード化してコード情報320を生成する。
このコード情報320は、例えばバーコードや2次元バ
ーコードなど機械読み取り可能なコード形式で表現され
る。
【0021】出力手段40は、作成されたチケット30
0を可視媒体に出力する手段であり、例えばプリンタや
ディスプレイなどである。プリンタの場合、チケット3
00を紙に印刷して出力する。
【0022】次に、図2を参照してチケット300の例
を更に詳細に説明する。この例では、チケット300
は、タイトル欄330、コード情報320、操作内容指
示欄332、情報欄334、サムネール表示領域350
などを含む。このうちコード情報320については既に
説明した。タイトル欄330は、ユーザによるチケット
内容の識別等のために、このチケット300のタイトル
を表示する欄である。この欄330に表示すべきタイト
ルの内容は、チケット作成時にチケット作成者から指示
されるか、あるいはチケット作成者が指定したフォルダ
(複数の電子文書を含む)に予め設定されているものを
用いる。操作内容指示欄332は、このチケットで選択
した文書やページに対する操作の種類やオプションなど
を指定するための欄であり、この欄の記入内容は機械読
み取りにより読み取られ、処理される。情報欄334
は、ユーザへの情報伝達のための欄であり、チケット作
成手段30が当該チケット300に関する各種情報(例
えばチケット作成者が入力した注意事項の文など)を表
示する。
【0023】サムネール表示領域350には、各電子文
書100の各ページのサムネール画像310が表示され
ると共に、それら各ページのサムネール画像310ごと
に、文書・ページ特定情報312と選択用チェックボッ
クス314とが表示される。文書・ページ特定情報31
2は、当該サムネール画像310がいずれの電子文書1
00の何ページ目であるかを、ユーザが理解できる形態
で表示するものである。図示例では、電子文書の文書名
(例えば「文書A」)とページ番号(例えば「1/
3」:全3ページ中の第1ページ)を文字で示してい
る。ユーザは、この情報312により、各サムネール画
像がどの電子文書に属するか、及びその文書中の何ペー
ジ目かを知ることができる。なお、この情報と同様の情
報は、コード情報320中に機械読み取り・認識可能な
形で埋め込まれている。
【0024】選択用チェックボックス314は、ユーザ
が印刷出力対象として選択するページ(サムネール)を
指示するためのチェックボックスである。ユーザは、印
刷したいページの選択用チェックボックス314をペン
で塗りつぶすなどにより、選択の意志表示を行うことが
できる。
【0025】なお、このチケット300では、これらサ
ムネール画像310等が、文書ごとに改行して表示され
ているため、1枚のチケット300に複数の電子文書1
00のページが同時に示される場合でも、それぞれがど
の文書に属するかがユーザにとって把握しやすい。な
お、図2の例では、文書・ページ特定情報312により
各サムネール画像310がどの電子文書に属するかが分
かるので、この改行表示は必須のものではなく、サムネ
ールを文書ごとに改行せずに詰めて表示してもよい。改
行表示の代わりに、各電子文書の先頭ページに対応する
サムネール画像310を他より大きく表示したり、各電
子文書ごとにサムネール画像310を1つの枠で囲んだ
りすることにより、文書の区切りを明確にすることも好
適である。
【0026】また、図2に示すチケット300には、文
書単位の印刷出力の指定のために、文書単位アイコン3
60と選択用チェックボックス362が設けられてい
る。これらは、チケット300上に表示した電子文書1
つにつき、1組設けられる。ユーザは、チェックボック
ス362を塗りつぶすなどの操作により、文書単位での
選択の意志を表示できる。
【0027】図3は、このチケットを読み込んで処理を
行う機構を説明するための図である。この機構は、図1
に示したチケット発行の機構と同一のハードウエア上に
構築してもよいし、それとは別体のハードウエア上に構
築してもよい。
【0028】この機構では、チケット400をチケット
読込手段50で読み込む。このチケット読込手段50
は、例えば紙に印刷されたチケット400を読み込むた
めのスキャナや、遠隔のファクシミリ装置から電送され
てくるチケット400の画像を受信するファクシミリ装
置、あるいは電子データ形式のチケット400のファイ
ルを読み込む手段、等を含む。
【0029】指定内容認識手段60は、チケット読込手
段50で読み込んだチケットの情報から、そのチケット
に示されたユーザの指示内容を認識する。図示例では、
チケット400には、ユーザによるサムネール画像の選
択結果が保持されている。この例では、チェックボック
スにチェックマークを書き入れる代わりに、サムネール
画像を丸印410で囲むことにより、ページ選択の指示
をしている。指定内容認識手段60は、このサムネール
画像の選択指示とコード情報320の内容を認識するこ
とにより、ユーザが選択したページが、どの電子文書の
何ページ目であるかとともに、その電子文書の識別情報
が得られる。
【0030】これらの情報をもとに、検索手段70は、
ユーザがチケット40で指定した電子文書のページの情
報を、その電子文書を保持しているフォルダあるいは装
置から検索する。
【0031】検索されたページ500は、出力手段80
(プリンタやディスプレイ装置など)から出力される。
【0032】なお、このチケット読込・処理機構は、チ
ケットにて文書単位での選択が指示されている場合(例
えば図2の例で言えば、文書単位アイコン360に対応
するチェックボックス362がチェックされている場
合)には、選択された電子文書を認識し、その文書全部
のページを出力する。
【0033】このように、本実施形態によれば、電子文
書の各ページのサムネール画像を、複数の電子文書につ
いて1つのチケットにまとめて表示できる。したがっ
て、複数文書の中の特定のページの情報を取り出すのに
は、チケットを1階取得すればよく、前述の特開平11
−232290号に開示の技術のように何段階にも分け
て階層的にチケット(フォーム)を取得する手間がな
い。
【0034】また、本実施形態では、各サムネール画像
310がそれぞれどの電子文書に対応するかがコード情
報320に組み込まれるので、ページ単位でサムネール
画像を表示しつつも、個々のサムネール画像と元の電子
文書との対応づけができる。更に、コード情報320に
は各サムネール画像310が、どの電子文書の何ページ
目かまで記述されるので、元の電子文書自体は1つのフ
ァイルに保ったまま、サムネール画像の選択によりペー
ジ単位での操作が可能となる。
【0035】なお、この実施形態では、各サムネール画
像がどの電子文書のどのページに対応するかの情報をコ
ード情報320としてチケットに埋め込んだが、本発明
はこのような場合に限られるものではない。例えば、各
サムネール画像がどの電子文書のどのページに対応する
かの対応情報をファイルとして作成し、チケットにはそ
のファイルにアクセスするためのファイル識別情報をコ
ード情報320として埋め込んでもよい。この場合、チ
ケット読込・処理機構は、コード情報320の解釈結果
に基づきその対応情報のファイルにアクセスし、そのフ
ァイルの情報に基づいて、ユーザが選択したサムネール
画像に対応するページを特定する。
【0036】また、上記の例では、チケットによりペー
ジや文書の出力を指示する場合を例にとったが、出力以
外の操作をチケットで指示できるようにすることももち
ろん可能である。例えば、図4に示すように、各サムネ
ール画像310ごとに、出力指示チェックボックス31
6と更新指示チェックボックス318を設け、前者がチ
ェックされていればそのページを出力し、後者がチェッ
クされていればそのページの内容を更新するように、装
置を構成することも可能である。なお、ページを更新す
る更新内容は、差し替えページをチケットとともにスキ
ャナやファクシミリで読み込ませたり、あるいは差し替
えページのファイル名などのアクセス情報を操作内容指
示欄332に記入したりすることで指定できる。後者の
場合、チケット読込・処理機構は操作内容指示欄332
の記入内容を文字認識するなどで、差し替えページへの
アクセス情報を認識すればよい。
【0037】[実施形態2]図5に、本発明の第二の実
施形態の構成を示す。図5において、上記実施形態1
(図1参照)と同様の構成要素には、同一符号を付して
その説明を省略する。
【0038】本実施形態では、チケット作成手段30
が、作成するチケットに対してアクセス権限情報を設定
する機能を持つ。このアクセス権限は、このチケットを
用いてユーザが行うことができる文書操作を示す情報で
あり、例えば「出力のみを許可」、「出力と更新を許
可」などの権限を示す。本実施形態では、このアクセス
権限を電子文書単位、及びページ単位で指定できる。
【0039】アクセス権限の設定は、チケット作成者が
アクセス権限設定手段37を用いて行う。チケット作成
者は、文書ごと、ページごとにアクセス権限を設定して
いく。チケット作成者から明示的な権限設定がない文
書、ページについては、デフォルトの権限内容に設定さ
れる。また、このようにチケット作成者から設定を行う
代わりに、各電子文書のファイルに設定されている権限
情報を読み出し、これをチケット上の対応サムネール画
像(ページ)に設定してもよい。
【0040】アクセス権限設定手段37で設定されたア
クセス権限の内容は、チケット作成手段30によってコ
ード化され、コード情報320aに埋め込まれる。
【0041】このようにアクセス権限の情報を含んだチ
ケットを読み込んだ装置は、そのアクセス権限の情報を
読み出し、ユーザがチケット上で指示した操作内容が、
そのアクセス権限からみて許可されるものか否かを判定
する。そして、許可されていない操作が指示されていた
場合は、その操作を行わない。
【0042】このようにチケットにアクセス権限の情報
を埋め込むことにより、チケットを用いて、文書やペー
ジへのアクセス管理を行うことができる。
【0043】[実施形態3]次に、図6を参照して、本
発明の第三の実施形態について説明する。図6におい
て、上記実施形態1(図1参照)と同様の構成要素に
は、同一符号を付してその説明を省略する。
【0044】この実施形態では、作成予定文書をチケッ
トに組み込む機能を設ける。作成予定文書とは、チケッ
ト作成の時点では存在しないが、将来の時点で作成され
ることが予定されている文書のことである。例えば会議
の議事録は、その会議を行っている時点では作成されて
いないが、会議の後で作成されることは分かっている。
そこで、後で作成される会議の議事録を取得できるチケ
ットを、その会議の席で各参加者に配布できれば便利で
ある。本実施形態はこのようなサービスを実現するため
の仕組みを提供する。
【0045】チケット作成者は、チケット300に作成
予定文書を組み込む場合には、その作成予定文書が作成
される予定位置(ディレクトリパスなど)やファイル名
などのアクセス情報を作成予定文書指定手段39から入
力する。チケット作成対象の電子文書群を含んだフォル
ダを調べ、そこに登録されている作成予定文書の情報を
抽出してもよい。作成文書指定手段39により指定され
た(又はこの手段が抽出した)作成予定文書の情報はチ
ケット作成手段30に渡される。
【0046】チケット作成手段30は、この情報に基づ
き、チケット300上に作成予定文書を表すアイコン3
15を組み込む。また、チケット作成手段30は、この
アイコン315と作成予定文書の作成予定位置などとの
対応関係の情報を、コード情報320bに組み込む。
【0047】このチケットを読み込んだ装置は、ユーザ
が作成予定文書のアイコン315を選択した場合には、
コード情報320bを参照してその作成予定文書の作成
予定位置にアクセスし、その文書がその時点で作成され
ていれば、その文書の出力等を行うことができる。
【0048】本実施形態によれば、作成予定文書も、実
体のある通常の文書と同様にチケットにそのシンボルを
表示することができ、このシンボルを選択することによ
り作成予定文書を操作対象としてしていることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態1に係る装置のチケット発行機構の
一例を示す図である。
【図2】 チケットの一例を示す図である。
【図3】 チケット読込・処理機構の一例を示す図であ
る。
【図4】 チケットの別の一例を示す図である。
【図5】 実施形態2に係る装置の要部を示す図であ
る。
【図6】 実施形態3に係る装置の要部を示す図であ
る。
【符号の説明】
5 文書指定手段、10 ページ画像抽出手段、20
サムネール作成手段、30 チケット作成手段、35
文書識別情報抽出手段、40 出力手段、100 電子
文書、200 ページ画像、300 チケット、310
サムネール画像、320 コード情報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 齊藤 信一 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 熊澤 幸夫 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 上野 邦和 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 関口 ゆみ 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 田丸 恵理子 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパークイーストタワー13F 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 板木 冠二 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパークイーストタワー13F 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 倉林 則之 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 Fターム(参考) 5B050 BA16 FA02 FA09 FA12 FA14 GA08 5B075 ND06 PQ02 PQ46 PQ48 UU06 5B082 AA13 GC03

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指定された複数の電子文書から各ページ
    のページ画像を抽出する抽出手段と、 複数の電子文書から抽出した各ページ画像のサムネール
    画像を作成するサムネール作成手段と、 サムネール作成手段で作成された前記サムネール画像群
    を表示した、前記各電子文書へのアクセスのためのチケ
    ットを作成すると共に、それらチケット上の各サムネー
    ル画像がそれぞれどの電子文書に対応するかを示す対応
    情報を生成するチケット作成手段と、 を含む文書処理装置。
  2. 【請求項2】 更に、前記チケットを読み込む手段と、 読み込んだチケットから、サムネール画像のいずれか1
    つ以上に対するユーザ選択結果を認識する手段と、 この認識結果と当該チケットについての前記対応情報と
    に基づき、ユーザが選択したサムネール文書に対応する
    電子文書を特定する手段と、 を含む請求項1記載の文書処理装置。
  3. 【請求項3】 前記対応情報は、前記各サムネール画像
    に対応する電子文書の識別情報を含むことを特徴とする
    請求項1記載の文書処理装置。
  4. 【請求項4】 前記対応情報は、前記各サムネール画像
    が、それぞれ対応する電子文書の何ページ目かを示す情
    報を含むことを特徴とする請求項1記載の文書処理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記チケット作成手段は、生成するチケ
    ットに前記対応情報を埋め込むことを特徴とする請求項
    1〜4のいずれかに記載の文書処理装置。
  6. 【請求項6】 前記読み込んだチケットから前記対応情
    報を認識する手段を更に備え、前記電子文書を特定する
    手段は、そのチケットから認識した前記ユーザ選択結果
    と前記対応情報に基づき、ユーザが選択したサムネール
    文書に対応する電子文書を特定することを特徴とする請
    求項5記載の文書処理装置。
  7. 【請求項7】 前記チケット作成手段は、前記サムネー
    ル画像群を、それぞれがいずれの電子文書に対応するか
    を区別可能な表示形態で表示したチケットを生成するこ
    とを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
  8. 【請求項8】 前記チケット作成手段は、チケットに含
    める前記サムネール画像に対応する電子文書へのアクセ
    ス権限情報を、そのチケットに埋め込む手段を備えるこ
    とを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
  9. 【請求項9】 チケットへの作成予定文書の追加指示を
    受け付ける手段を備え、 前記チケット生成手段は、作成予定文書の追加が指示さ
    れた場合は、その作成予定文書を表すマークを前記チケ
    ットに組み込むとともに、そのマークと作成予定文書と
    の対応情報を生成することを特徴とする請求項1記載の
    文書処理装置。
JP2000109573A 2000-04-11 2000-04-11 文書処理装置 Pending JP2001297114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109573A JP2001297114A (ja) 2000-04-11 2000-04-11 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000109573A JP2001297114A (ja) 2000-04-11 2000-04-11 文書処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001297114A true JP2001297114A (ja) 2001-10-26
JP2001297114A5 JP2001297114A5 (ja) 2005-02-03

Family

ID=18622247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000109573A Pending JP2001297114A (ja) 2000-04-11 2000-04-11 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297114A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115193A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Fujitsu Ltd 電子文書比較プログラム、電子文書比較装置および電子文書比較方法
JP2007256971A (ja) * 2002-01-23 2007-10-04 Sony Corp 画像表示制御方法および画像表示制御装置
JP2010103710A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理システム
JP2015035162A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立ソリューションズ東日本 文書閲覧システム及び文書閲覧方法
CN112784524A (zh) * 2020-04-08 2021-05-11 北京金山办公软件股份有限公司 一种文档转换方法及装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256971A (ja) * 2002-01-23 2007-10-04 Sony Corp 画像表示制御方法および画像表示制御装置
JP2007115193A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Fujitsu Ltd 電子文書比較プログラム、電子文書比較装置および電子文書比較方法
JP2010103710A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理システム
JP2015035162A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日立ソリューションズ東日本 文書閲覧システム及び文書閲覧方法
CN112784524A (zh) * 2020-04-08 2021-05-11 北京金山办公软件股份有限公司 一种文档转换方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7363580B2 (en) Intermediate address table for converting position information to an address of a link structure correlated information file on a hypertext document
US7865042B2 (en) Document management method using barcode to store access history information
CN101290559B (zh) 信息处理装置及信息处理方法
EP1873626A2 (en) Printing control method, printing control device, printing system, terminal device, program, and recording medium
JP2009251803A (ja) 情報処理装置、データ処理方法、プログラム
JP2009294242A (ja) サーバ装置、情報処理装置、データ処理方法、プログラム
JP2007280230A (ja) 印刷装置
US9881001B2 (en) Image processing device, image processing method and non-transitory computer readable recording medium
JP2007304799A (ja) 印刷用プログラム
US20070127085A1 (en) Printing system, printing method and program thereof
JP2007148486A (ja) 文書閲覧支援方法および文書閲覧支援システム並びに文書処理装置およびプログラム
JP4101052B2 (ja) 文書管理装置、文書管理装置の制御方法、及び、コンピュータプログラム
JP2001297114A (ja) 文書処理装置
JP2007325196A (ja) 文書管理装置および文書管理方法
JP4356533B2 (ja) ドキュメント処理装置
JP2002082953A (ja) 文書管理システム、文書管理システム用のイメ−ジ登録端末装置及び閲覧端末装置
JP2006074545A (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP3097562B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
CN101393564B (zh) 文档图像数据提供系统、装置和方法,及信息处理装置和方法
JP4561156B2 (ja) ドキュメント処理装置
US20090217305A1 (en) Printing control apparatus, printing control method, and computer-readable storage medium storing computer program
JP2003323289A (ja) 印刷制御装置及びそれをコンピュータにより実現するためのコンピュータプログラム及び印刷制御方法
JP2009048321A (ja) 電子申請処理システム
JP4298412B2 (ja) 文書処理装置および印刷制御方法およびプログラム
JP2008119992A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313