JP2001296146A - 反射測定目盛およびこの測定目盛の製造方法 - Google Patents

反射測定目盛およびこの測定目盛の製造方法

Info

Publication number
JP2001296146A
JP2001296146A JP2001046694A JP2001046694A JP2001296146A JP 2001296146 A JP2001296146 A JP 2001296146A JP 2001046694 A JP2001046694 A JP 2001046694A JP 2001046694 A JP2001046694 A JP 2001046694A JP 2001296146 A JP2001296146 A JP 2001296146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial
layer
partial layer
reflection
partial area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001046694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001296146A5 (ja
JP4545966B2 (ja
Inventor
Georg Flatscher
ゲオルク・フラッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2001296146A publication Critical patent/JP2001296146A/ja
Publication of JP2001296146A5 publication Critical patent/JP2001296146A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545966B2 publication Critical patent/JP4545966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 できる限り汚れに鈍感な反射測定目盛を提供
し、汚れに強い反射測定目盛を作製するできる限り簡単
な方法を提示する。 【解決手段】 反射性の支持基体11上に少なくとも一
つの第一方向xにそれぞれ延びている反射特性の異なる
第一部分領域12と第二部分領域13から成る反射測定
目盛にあって、強く反射する第一部分領域12が支持基
体11上にある干渉フィルタとして働く異なった屈折率
1,2 の複数の部分領域15,16で構成され、弱く
反射する第二部分領域13が支持基体11上にある少な
くとも一つの吸収層14で構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、反射測定目盛お
よびこの測定目盛の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光入射型の位置測定装置には、通常反射
測定目盛とこの目盛に対して相対移動する走査ユニット
がある。この走査ユニットの側部には通常反射測定目盛
の方向に光束を放出する一つの光源が配置されている。
そこから走査ユニットの方向に逆反射が行われる。そこ
では移動に依存して変調された光束が、場合によって、
一つまたたそれ以上の走査目盛を通過して入射し、最終
的に光電検出装置により検出される。このように発生し
移動に依存して変調された走査信号は後置されている評
価ユニットにより更に処理される。
【0003】これ等の測定装置に採用されている周知の
反射測定目盛は通常支持基体で構成され、この基体の上
には測定方向に交互に異なった反射特性を有する線条の
部分領域が配置されている。例えば、スチール支持基体
にはクロムが全面に被覆されている。このクロム層の上
に吸収性のあるいは弱く反射する酸化クロムCr23
部分領域が配置されている。強く反射する領域は剥き出
しにされたクロム部分領域で形成されている。
【0004】他の反射測定目盛は米国特許第 4,644,156
号明細書により周知である。アルミニウムの支持基体上
には、吸収性の部分領域が感光レジストで形成されてい
る。強く反射する部分領域は再び剥き出しにされたアル
ミニウムの部分領域で形成されている。
【0005】この種の反射測定目盛については一連の要
請が設定されている。これに関連して、取り分けできる
限り大きい耐磨耗性、強く反射する部分領域の大きな反
射能、弱く反射する部分領域のできる限り大きい吸収能
および汚れに対してできる限り鈍感であることを実現す
る必要がある。上に説明した反射測定目盛の変形種は汚
れに比較的敏感であることが分かっている。冷媒あるい
は潤滑剤で汚れると強く反射する部分領域の反射能が顕
著になるが、弱く反射する部分領域の反射能は著しく上
昇する。結果として、汚れがある場合、この測定目盛を
光入射型の位置測定装置に採用すると、走査信号の変調
度が著しく低下する。
【0006】ドイツ特許第 1 279 944号明細書により、
上記の問題を解決するため、この種の反射測定目盛の弱
く反射する部分領域を反射の弱くなる干渉層として形成
することが既に提案されている。これに反して、強く反
射する部分領域を金の層として構成されている。この種
の反射測定目盛についてはこの目盛を高いコストの製造
方法でしか作製できないということが不利であるとされ
ている。つまり、金属基体上では誘電性干渉層に必要な
膜厚を広い面積で正確に調整する必要がある。更に、全
体として支持基体上に非常に多数の個別の部分層を付け
る必要があり、これがこの製造方法のコストを更に高め
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】それ故、この発明の課
題は、できる限り汚れに鈍感な反射測定目盛を提供する
ことにある。
【0008】更に、この発明の課題は、汚れに強い反射
測定目盛を作製するできる限り簡単な方法を提示するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、反射性の支持基体11上に少なくとも一つの第
一方向xにそれぞれ延びている反射特性の異なる第一部
分領域12と第二部分領域13から成る反射測定目盛に
あって、強く反射する第一部分領域12が支持基体11
上にある干渉フィルタとして働く異なる屈折率n1,2
の複数の部分領域15,16で構成され、弱く反射する
第二部分領域13が支持基体11上にある少なくとも一
つの吸収層14で構成されている、ことによって解決さ
れている。
【0010】更に、上記の課題は、この発明により、上
記方法を実施する装置にあって、以下の工程、 a)低い屈折率n1 を有する第一部分層15を支持基体
11に塗布する、 b)支持基体11上の第一部分領域12のところにだけ
第一部分層15が残り、第二部分領域13で支持基体1
1が剥き出しになっているように第一部分層15に格子
構造を与える、 c)第一部分領域12と第二部分領域13上に第二部分
層14,16を全面に塗布し、その場合、第二部分層1
4,16が第一部分層15より著しく大きい屈折率n2
を有する、から成ることによって解決されている。
【0011】この発明による他の有利な実施態様は従属
請求項に記載されている。
【0012】
【発明の実施の形態】
【0013】
【実施例】この発明の他の利点および詳細を以下の添付
図面の説明から明らかにする。
【0014】図1にはこの発明により形成された反射測
定目盛10の一部の平面図が示してある。この実施例で
は反射測定目盛10が直線増分目盛として形成されてい
る。この測定目盛はx方向に交互に配置されている第一
および第二の部分領域12,13で構成され、これ等の
部分領域は支持基体11上のトラック15の中に配置さ
れている。第一部分領域12はこの場合反射が強くなる
ように設計され、第二部分領域13は反射が弱くなるよ
うに設計されている。これ等の部分領域12,13を具
体的にこの発明により形成するためには、図2および図
3a 〜3e の以下の説明を参照されたい。
【0015】図示する増分目盛の実施例では異なった反
射特性の部分領域12,13がそれぞれ同一の幾何学形
状を有し、これ等の部分領域はx方向の幅がbでy方向
の長さがlである狭い長方形である。二つの部分領域1
2,13の幅bの和から対応する増分位置測定装置の分
解能に重要な目盛周期TPが与えられる。
【0016】この場合、部分領域12,13が配置され
ている記号xの方向は測定方向に一致している。対応す
る入射光位置測定装置ではこの測定方向に沿って走査ユ
ニット(図示せず)が反射測定目盛10に対して移動す
る。
【0017】当然、その代わりにこの発明による反射測
定目盛を回転式に形成できる。同様に、部分領域12,
13がx方向に異なった幅を有する等の絶対符号化され
た測定目盛を構成することも当然可能である。
【0018】以下、図2の断面図に基づき、この発明に
よる反射測定目盛10の実施例の構造をより詳しく説明
しよう。
【0019】この場合、反射測定目盛10の支持基体1
1としては、入射光に対して反射能の高い磨いたスチー
ルを用いている。支持基体11の通常の厚さは1 mm と
15mmの間の範囲にある。選択したこの材料の代わり
に、強く反射する他の材料も支持基体11として使用で
きる。例えばチタンTi ,タングステンW,モリブデン
Mo ,白金Pt ,タンタルTa またはクロムCr の他の
金属反射体である。支持基体11に対する材料選択で
は、できる限り良好な反射特性の外に、更に支持基体が
機械的に充分負荷に耐えることにも注意する必要があ
る。
【0020】この発明による反射測定目盛10の弱く反
射する第二部分領域13は、支持基体11の上に直接付
けてある吸収層14である。図示する実施例では、吸収
層14の材料としてシリコンSi が使用され、このシリ
コンの吸収係数kはk= 0.1とk= 0.5の間の範囲内に
ある。吸収層14の厚さd2 は主にd2 = 30 nmとd 2
= 50 nmの間の範囲内に選択される。吸収層14のこの
種の材料選択を行うかあるいは寸法設計すると、この発
明による反射測定目盛10の第二部分領域13が汚れて
いない状態や、場合によって、汚れた状態でも入射光に
対してただ僅かに反射することが保証される。つまり、
例えば汚れた状態でも第二部分領域13の残留反射は 1
0 %以下になる。
【0021】吸収層14に対する代わりの材料として
は、吸収の弱い金属酸化物も考えられる。
【0022】強く反射する第二部分領域12はこの発明
により支持基体11上に重ねて配置され干渉フィルタと
して働く屈折率の異なった複数の部分層15,16で構
成されている。従って、反射測定目盛10の強く反射す
る部分領域12は誘電反射干渉フィルタとして形成され
ている。
【0023】反射測定目盛10の図示する実施例では、
これに対して著しく異なる屈折率n 1,2 を有する二つ
の部分層15,16を使用している。支持基体11に直
接付けた部分層15を以下では屈折率n1 を有する第一
部分層15とする。この上にある最上部分層16を以下
では第二部分層16とし、この部分層は屈折率n2 を有
する。この場合、支持基体11の上に直接付けた第一部
分層15の屈折率n1はその上に付けた第二部分層16
の屈折率n2 より著しく小さく選択され、このようにし
て望む干渉作用を得ることができる。
【0024】図示する実施例では、低屈折率の第一部分
層15の材料として二酸化シリコンSiO2 を選んでい
る。この第一部分層15の厚さd1 は主にd1 = 100 n
m とd1 = 150 nm の範囲内にある。第一部分層15の
屈折率n1 は、この実施例の場合、n1 = 1.3とn1
1.7の間の範囲内にある。更に、第一部分層15の代わ
りの材料としては酸化アルミニウムAl23 や弗化マン
ガンMgF2 も考えられる。
【0025】高屈折率の第二部分層16には、この実施
例の場合、この発明によりシリコンSi を選んでいる。
即ち吸収層14と同じ材料である。更に、第二部分層1
6の厚さd2 は吸収層14の厚さd2 と同一であり、従
って、d2 = 30 nmとd2 =50 nmの間の範囲内にあ
る。第二部分層16の屈折率n2 は好ましくは 2.2より
大きいか等しく選ぶ。つまりn2 ≧ 2.2 である。第二
部分層16に対しては、吸収層14と同じ代わりの材料
が考えられる。即ち、例えば弱く吸収する金属酸化物で
ある。
【0026】反射測定目盛10の強く反射する第一部分
領域12の説明したこの発明による構成のため、汚れが
あった場合でも、この部分領域12の反射能が充分高く
なることが確実になる。汚れがある場合でも、反射率は
依然として 75 %〜 80 %である。つまり、光学的に走
査する場合、それに応じて良好に変調された走査信号が
生じる。
【0027】その外、強く反射する部分領域12のこの
発明による構成は高い機械的な負荷特性を保証する。
【0028】この発明による反射測定目盛10の製造に
関する他の重要な利点は、吸収層14と第二部分層16
に対して同じ材料、この実施例ではSi を選ぶ事実から
生じる。この種の反射測定目盛10を作製するこの発明
による方法の実施例の以下の説明に関連してこれ等の利
点を図3a 〜3e に基づき説明しよう。
【0029】図3a では、この場合、この発明による方
法の図示する実施例の第一工程で磨きスチールの形の支
持基体11上にPVD法、例えば蒸着あるいはスパッタ
リングにより第一部分層をどのように面状に付けるかが
示してある。図3b で支持基板11上に示してある第一
部分層15の材料として、上に説明したように、二酸化
シリコンSiO2 が使用されている。
【0030】次の製造工程では、図示する実施例の場
合、第一部分領域12だけに第一部分層15が残り、そ
の間にある第二部分領域13では第一部分層15が再び
完全に除去されているように、面状の第一部分層15に
格子構造を与える。図3c はこの格子構造を与える工程
の結果を示す。この種の格子構造化は通常のフォトリソ
グラフィーにより行われる。これについてはここでは詳
しく立ち入らない。
【0031】最後に、第二部分層16を第一と第二部分
領域12,13の上に全面均一に塗布する。その場合、
図3d の例ではこのために第二部分層16の材料として
シリコンSi を付ける。この第二部分層16を全面に塗
布するため、再び通常のPVD法、例えば蒸着あるいは
スパッタリングを選ぶ。
【0032】既に上で説明したように、異なった部分層
15,16に対する材料は、強く反射する第一部分領域
13の領域で誘電性の反射干渉フィルタを形成するよう
に屈折率n1,2 に関して選択される。その場合、第二
部分層16の屈折率n2 は第一部分層15の屈折率n1
より著しく大きい。両方の部分層15,16の厚さd 1,
2 は、既に上で提示したように調整される。最後に図
3e は仕上がった反射測定目盛10を示す。
【0033】図示する実施例の外に、この発明による方
法の代わりとなる変形種も存在する。つまり、図3c に
示すような構造にするため、図3a と3b の処理工程の
外に以下の処置を選択してもよい。その場合、第一処理
工程で支持基体11に全面フォトレジストを塗布する。
次いで、このフォトレジストにフォトリソグラフィー法
で格子構造を与えるので、支持基体11上にフォトレジ
ストのある部分領域とフォトレジストのない部分領域が
生じる。これ等の部分領域は図3c の部分領域12,1
3に一致する。従って、第一部分層15が支持基体11
上に格子構造を与えたフォトレジストと共に全面塗布さ
れる。次の処理工程では、フォトレジストが第一部分層
15の下にある部分領域を除去するので、図3c の格子
構造が生じる。次いで、上に説明したように行われる。
【0034】上の説明から分かるように、反射測定目盛
を作製するこの発明による方法には僅かな処理工程しか
必要でない。図3a 〜3e の実施例では、第一部分層1
5が第一部分領域12にだけ残るように格子構造を与え
るなら、ただ一回の格子構造付け工程が必要となるだけ
である。この格子構造付け工程では、それには弱く反射
する第二部分領域内の比較的薄い第一部分層15を除去
することだけが必要である。更に、有利なことは、反射
部分領域12の最上部分層16と吸収層14に対する材
料が同一であるので、次の処理工程でこの材料を簡単に
全面塗布できる点にある。
【0035】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明による
反射測定目盛およびこの発明による方法は従来の解決策
に比べて一連の利点をもたらす。先ず、第一に何らかの
汚れが生じた場合でも、この種の反射測定目盛を光入射
型の位置測定装置に採用すれば、走査信号の高い変調度
を保証することが確実になる。汚れた場合でも、測定目
盛の強く反射する部分領域の充分大きな反射能や、弱く
反射する部分領域の充分大きな吸収能も残っている。
【0036】更に、この発明による反射測定目盛は機械
的な高い負荷能力でも優れている。
【0037】この発明による方法は回数の少ない処理工
程しか必要としない。つまり、ただ一回のパターン構造
処理の工程を必要とするだけである。同様に、必要な膜
厚を調整する時に処理技術的にコストのかかるプロセス
が生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明により形成された反射測定目盛の実
施例の一部の平面図を示す。
【図2】 図1の測定目盛の断面図を示す。
【図3】 この発明による反射測定目盛を作製する工程
a〜eでのそれぞれ一定の処理状況を示す。
【符号の説明】
10 反射測定目盛 11 支持基体 12 第一部分領域 13 第二部分領域 14 吸収層 15 第一部分層 16 第二部分層 X 測定方向 TP 目盛周期 b 部分領域の幅 k 吸収係数 n1 第一部分層の屈折率 n2 第二部分層の屈折率 d1 第一部分層の厚さ d2 第二部分層の厚さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲオルク・フラッシャー ドイツ連邦共和国、83458シュナイツルロ イト、ヴアルデック、7

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射性の支持基体(11)上に少なくと
    も一つの第一方向(x)にそれぞれ延びている反射特性
    の異なる第一部分領域(12)と第二部分領域(13)
    から成る反射測定目盛において、 強く反射する第一部分領域(12)が支持基体(11)
    上にある干渉フィルタとして働く異なった屈折率(n1,
    2 )の複数の部分領域(15,16)で構成され、弱
    く反射する第二部分領域(13)が支持基体(11)上
    にある少なくとも一つの吸収層(14)で構成されてい
    る、ことを特徴とする反射測定目盛。
  2. 【請求項2】 反射性の支持基体(11)は磨きスチー
    ルであることを特徴とする請求項1に記載の反射測定目
    盛。
  3. 【請求項3】 吸収層(14)と強く反射する第一部分
    領域(12)の最上の部分層(16)とは同じ材料であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の反射測定目盛。
  4. 【請求項4】 吸収層(14)と強く反射する第一部分
    領域(12)の最上の部分層(16)とに対する材料と
    してシリコンSi を選ぶことを特徴とする請求項3に記
    載の反射測定目盛。
  5. 【請求項5】 吸収層(14)と強く反射する第一部分
    領域(12)の最上の部分層(16)とに対する材料の
    吸収係数kはk= 0.1とk= 0.5の間の範囲内にあるこ
    とを特徴とする請求項3に記載の反射測定目盛。
  6. 【請求項6】 強く反射する第一部分領域(12)には
    第一部分層(15)と第二部分層(16)があり、これ
    等の部分層は著しく異なる屈折率(n1,2)を有し、
    小さい屈折率(n1 )の第一部分層(15)は反射性の
    支持基体(11)の上に直接配置されていることを特徴
    とする請求項1に記載の反射測定目盛。
  7. 【請求項7】 屈折率のより大きい第二部分層(16)
    の屈折率(n2 )をn2 ≧ 2.2に従って選択することを
    特徴とする請求項6に記載の反射測定目盛。
  8. 【請求項8】 第二部分層に対しては以下の材料、即ち
    シリコンSi ,吸収性の金属酸化物の一つを選ぶことを
    特徴とする請求項6に記載の反射測定目盛。
  9. 【請求項9】 第二部分層(16)の厚さd2 は 30 nm
    と 50 nmの間で選択されることを特徴とする請求項6に
    記載の反射測定目盛。
  10. 【請求項10】 第一部分層(15)の屈折率n1 はn
    1 = 1.3とn1 = 1.7の間にあることを特徴とする請求
    項6に記載の反射測定目盛。
  11. 【請求項11】 第一部分層(15)に対しては以下の
    材料、即ちSiO2,Al23 の一つを選ぶことを特徴と
    する請求項6に記載の反射測定目盛。
  12. 【請求項12】 第一部分層(15)の厚さd1 は 100
    nm と 150 nm の間で選択されることを特徴とする請求
    項6に記載の反射測定目盛。
  13. 【請求項13】 強く反射する第一部分領域(12)は
    誘電性の反射干渉フィルタとして形成されていることを
    特徴とする請求項1に記載の反射測定目盛。
  14. 【請求項14】 反射性の支持基体(11)上に少なく
    とも一つの第一方向(x)にそれぞれ延びている反射特
    性の異なる第一部分領域(12)と第二部分領域(1
    3)から成る反射測定目盛を作製する方法において、以
    下の工程、 a)低い屈折率(n1 )を有する第一部分層(15)を
    支持基体(11)に塗布する、 b)支持基体(11)上の第一部分領域(12)のとこ
    ろにだけ第一部分層(15)が残り、第二部分領域(1
    3)で支持基体(11)が剥き出しになっているように
    第一部分層(15)に格子構造を与える、 c)第一部分領域(12)と第二部分領域(13)上に
    第二部分層(14,16)を全面に塗布し、その場合、
    第二部分層(14,16)が第一部分層(15)より著
    しく大きい屈折率(n2 )を有する、から成ることを特
    徴とする方法。
  15. 【請求項15】 第一部分層(15)はPVD法により
    支持基体(11)上に全面に塗布することを特徴とする
    請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 第一部分層(15)に格子構造を与え
    ることはフォトリソグラフィー法で行われることを特徴
    とする請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 第二部分層(14,16)はPVD法
    により第一および第二の部分領域(12,13)に塗布
    することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 支持基体(11)の材料としては磨き
    スチール、第一部分層(15)の材料としては二酸化シ
    リコンSiO2 および第二部分層(14,16)の材料
    としてはシリコンSi を選ぶことを特徴とする請求項1
    4に記載の方法。
  19. 【請求項19】 第二部分層(14,16)の厚さd2
    は 30 nmと 50 nmの間の範囲内にあり、第一部分層(1
    5)の厚さd1 は 100 nm と 150 nm の間の範囲内にあ
    ることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 処理工程a)の前に、以下の処理工程
    を行う、 i,a)支持基体にフォトレジストを全面に塗布する、 ii, a)フォトレジストを付けた支持基体上の部分領域
    とフォトレジストのない部分領域が生じるようにフォト
    レジストに格子構造を与える、ことを特徴とする請求項
    14に記載の方法。
  21. 【請求項21】 処理工程a)により第一部分領域に格
    子構造を与えるため、第一部分層の下にフォトレジスト
    のある部分領域を除去することを特徴とする請求項20
    に記載の方法。
JP2001046694A 2000-03-10 2001-02-22 反射測定目盛およびこの測定目盛の製造方法 Expired - Fee Related JP4545966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10011872:0 2000-03-10
DE10011872A DE10011872A1 (de) 2000-03-10 2000-03-10 Reflexions-Messteilung und Verfahren zur Herstellung derselben

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001296146A true JP2001296146A (ja) 2001-10-26
JP2001296146A5 JP2001296146A5 (ja) 2007-11-29
JP4545966B2 JP4545966B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=7634333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001046694A Expired - Fee Related JP4545966B2 (ja) 2000-03-10 2001-02-22 反射測定目盛およびこの測定目盛の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6671092B2 (ja)
EP (1) EP1132719B1 (ja)
JP (1) JP4545966B2 (ja)
DE (2) DE10011872A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103460085A (zh) * 2010-12-16 2013-12-18 苏州苏大维格光电科技股份有限公司 一种彩色滤光片
WO2021201024A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 大日本印刷株式会社 エンコーダ用反射型光学式スケール及び反射型光学式エンコーダ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10150099A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur Herstellung eines Maßstabes, sowie derart hergestellter Maßstab und eine Positionsmesseinrichtung
JP2004028862A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 投影型エンコーダ
US20040035012A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Moehnke Stephanie J. Measuring device having symbols viewable in multiple orientations
US7256938B2 (en) * 2004-03-17 2007-08-14 General Atomics Method for making large scale multilayer dielectric diffraction gratings on thick substrates using reactive ion etching
US7321467B2 (en) * 2005-05-26 2008-01-22 Macronix International Co., Ltd. Anti-reflection coating layer and design method thereof
EP2051047B1 (en) * 2007-06-01 2019-12-25 Mitutoyo Corporation Reflective encoder, scale thereof, and method for manufacturing scale
AT509101B1 (de) * 2009-11-18 2011-10-15 Victor Vasiloiu Induktive messeinrichtung für längen- und winkelerfassung
US10317254B2 (en) * 2014-03-27 2019-06-11 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Optical encoder system
JP7140495B2 (ja) * 2017-12-28 2022-09-21 株式会社ミツトヨ スケールおよびその製造方法
JP2021131312A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 株式会社ミツトヨ スケール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763414A (en) * 1980-08-11 1982-04-16 Keuffel & Esser Co Opto-electric surveying equipment
JPS5875004A (ja) * 1981-10-30 1983-05-06 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 光電式変位検出装置の反射型スケ−ルの製造方法
JPS60217361A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Alps Electric Co Ltd 光反射式コ−ド板
JPH09171104A (ja) * 1995-11-11 1997-06-30 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 反射型位相格子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1279944B (de) * 1965-09-15 1968-10-10 Wenczler & Heidenhain Messteilung
US4374612A (en) 1980-07-25 1983-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Mark indicating device for optical apparatus
JPS60118912U (ja) 1984-01-18 1985-08-12 アルプス電気株式会社 反射型光学式ロ−タリエンコ−ダのコ−ドホイ−ル
JPS60161523A (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 三次元測定機
JPS6145923A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 Aronshiya:Kk 反射式ロ−タリ−エンコ−ダ−用回転デイスクの製作方法
IT1245008B (it) * 1991-01-25 1994-09-13 Lamsweerde Edoardo Van Elemento graduato per lettura ottica a riflessione e procedimento per la sua fabbricazione
JPH0933221A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Mitsutoyo Corp 測長スケール
US6027815A (en) 1996-11-06 2000-02-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Non-absorbing anti-reflective coated (ARC) reticle using thin dielectric films and method of forming reticle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763414A (en) * 1980-08-11 1982-04-16 Keuffel & Esser Co Opto-electric surveying equipment
JPS5875004A (ja) * 1981-10-30 1983-05-06 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 光電式変位検出装置の反射型スケ−ルの製造方法
JPS60217361A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Alps Electric Co Ltd 光反射式コ−ド板
JPH09171104A (ja) * 1995-11-11 1997-06-30 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 反射型位相格子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103460085A (zh) * 2010-12-16 2013-12-18 苏州苏大维格光电科技股份有限公司 一种彩色滤光片
WO2021201024A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 大日本印刷株式会社 エンコーダ用反射型光学式スケール及び反射型光学式エンコーダ
CN114674233A (zh) * 2020-03-31 2022-06-28 大日本印刷株式会社 编码器用反射型光学标尺和反射型光学式编码器
TWI796662B (zh) * 2020-03-31 2023-03-21 日商大日本印刷股份有限公司 編碼器用反射型光學尺及反射型光學式編碼器

Also Published As

Publication number Publication date
DE10011872A1 (de) 2001-09-27
EP1132719B1 (de) 2005-06-01
DE50106355D1 (de) 2005-07-07
US6671092B2 (en) 2003-12-30
EP1132719A1 (de) 2001-09-12
US20010021485A1 (en) 2001-09-13
JP4545966B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11835852B2 (en) Reflective mask blank for EUV exposure, and reflective mask
JP2891332B2 (ja) 位相格子および位相格子の作製方法
EP1421443B1 (en) Damascene extreme ultraviolet lithography alternative phase shift photomask and method of making
JP2001296146A (ja) 反射測定目盛およびこの測定目盛の製造方法
US20110104595A1 (en) Reflective mask blank for euv lithography and mask for euv lithography
US7838177B2 (en) Reflection type photomask blank, reflection type photomask, and method of manufacturing semiconductor device using the same
US20060251973A1 (en) Reflective-type mask blank for EUV lithography and method for producing the same
KR20150120419A (ko) 반사형 마스크블랭크의 제조방법, 및 반사형 마스크의 제조방법
JP5360545B2 (ja) 吸収性の空洞を有する極紫外線フォトリソグラフィマスク
DE112006000716T5 (de) Teildurchlässiger Absorber für Extrem-Ultraviolett-Maske
US6818357B2 (en) Photolithographic mask fabrication
CN101073142A (zh) 反射型光掩模坯料、反射型光掩模及使用它的半导体装置的制造方法
JP6866094B2 (ja) 光学層システム
CN112505999A (zh) 反射性掩模坯料的制造方法、反射性掩模坯料和反射性掩模的制造方法
US6875543B2 (en) Etched-multilayer phase shifting masks for EUV lithography
KR102169432B1 (ko) 측정 눈금 및 이를 포함하는 광전기적 위치 측정 장치
JPH102761A (ja) 光電式エンコーダ
JP4073509B2 (ja) 反射型位相格子
JP3309501B2 (ja) 反射型マスク
JPH08123007A (ja) 位相シフトレチクル
JP2889062B2 (ja) X線マスクおよびその製造方法
EP0408349A2 (en) Mask for lithography
JP2976194B2 (ja) 位相シフトマスクの構造及び製造方法
JP2779221B2 (ja) 位相差レチクルを用いた露光及び検査方法
US20220308438A1 (en) Method for manufacturing multilayered-reflective-film-provided substrate, reflective mask blank and method for manufacturing the same, and method for manufacturing reflective mask

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4545966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees