JP2001295034A - 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット - Google Patents

光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット

Info

Publication number
JP2001295034A
JP2001295034A JP2000107770A JP2000107770A JP2001295034A JP 2001295034 A JP2001295034 A JP 2001295034A JP 2000107770 A JP2000107770 A JP 2000107770A JP 2000107770 A JP2000107770 A JP 2000107770A JP 2001295034 A JP2001295034 A JP 2001295034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
protective film
sputtering target
alloy
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000107770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3779856B2 (ja
Inventor
Takeo Ohashi
建夫 大橋
Hideo Takami
英生 高見
Toru Imori
徹 伊森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nikko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Materials Co Ltd filed Critical Nikko Materials Co Ltd
Priority to JP2000107770A priority Critical patent/JP3779856B2/ja
Priority to PCT/JP2001/000971 priority patent/WO2001077404A1/ja
Publication of JP2001295034A publication Critical patent/JP2001295034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779856B2 publication Critical patent/JP3779856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ターゲットの材料である粉末の改善を図り、
これによって形成したターゲットを用いてDCスパッタ
リングを可能とすることにより成膜の均一性を高め、生
産効率を上げることができる光ディスク保護膜形成用ス
パッタリングターゲットを得ることを目的とする。 【解決手段】 酸化物、窒化物、炭化物、ほう化物、硫
化物、けい化物から選択した少なくも1以上のセラミッ
クス粉末に金属又は合金をコーティング又は混合した粉
末を主成分とする焼結体からなることを特徴とする光デ
ィスク保護膜形成用スパッタリングターゲット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スパッタリングに
よって膜を形成する際に、成膜速度を上げ、生産性を向
上させることができる光ディスク、特に相変化型光ディ
スクに好適な誘電体保護膜の形成に有用であるスパッタ
リングターゲットに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気ヘッドを必要とせずに記録・
再生ができる高密度記録光ディスク技術が開発され、急
速に関心が高まっている。この光ディスクは再生専用
型、追記型、書き換え型の3種類に分けられるが、特に
追記型又は書き換え型で使用されている相変化方式が注
目されている。この相変化型光ディスクを用いた記録・
再生の原理を以下に簡単に説明する。相変化光ディスク
は、基板上の記録薄膜をレーザー光の照射によって加熱
昇温させ、その記録薄膜の構造に結晶学的な相変化(ア
モルファス⇔結晶)を起こさせて情報の記録・再生を行
うものであり、より具体的にはその相間の光学定数の変
化に起因する反射率の変化を検出して情報の再生を行な
うものである。
【0003】上記の相変化は1〜数μm程度の径に絞っ
たレーザー光の照射によって行なわれる。この場合、例
えば1μmのレーザービームが10m/sの線速度で通
過するとき、光ディスクのある点に光が照射される時間
は100nsであり、この時間内で上記相変化と反射率
の検出を行なう必要がある。また、上記結晶学的な相変
化すなわちアモルファスと結晶との相変化を実現する上
で、溶融と急冷が光ディスクの相変化記録層だけでなく
周辺の誘電体保護層やアルミニウム合金の反射膜にも繰
返し付与されることになる。
【0004】このようなことから相変化光ディスクは、
Ge−Sb−Te系等の記録薄膜層の両側をZnS・S
iO系の高融点誘電体の保護層で挟み、さらにアルミ
ニウム合金反射膜を設けた四層構造となっている。この
なかで反射層と保護層はアモルファス部と結晶部との吸
収を増大させ反射率の差が大きい光学的機能が要求され
るほか、記録薄膜の耐湿性や熱による変形の防止機能、
さらには記録の際の熱的条件の制御という機能が要求さ
れる(雑誌「光学」26巻1号頁9〜15参照)。この
ように、高融点誘電体の保護層は昇温と冷却による熱の
繰返しストレスに対して耐性をもち、さらにこれらの熱
影響が反射膜や他の箇所に影響を及ぼさないようにし、
かつそれ自体も薄く、低反射率でかつ変質しない強靭さ
が必要である。この意味において誘電体保護層は重要な
役割を有する。
【0005】上記誘電体保護層は、通常スパッタリング
法によって形成されている。このスパッタリング法は正
の電極と負の電極とからなるターゲットとを対向させ、
不活性ガス雰囲気下でこれらの基板とターゲットの間に
高電圧を印加して電場を発生させるものであり、この時
電離した電子と不活性ガスが衝突してプラズマが形成さ
れ、このプラズマ中の陽イオンがターゲット(負の電
極)表面に衝突してターゲット構成原子を叩きだし、こ
の飛び出した原子が対向する基板表面に付着して膜が形
成されるという原理を用いたものである。
【0006】従来、上記保護層は可視光域での透過性や
耐熱性等を要求されるため、ZnS−SiO等のセラ
ミックスターゲットを用いてスパッタリングし、100
0〜2000Å程度の薄膜が形成されている。これらの
材料は、元来誘電材料なのでDC(直流)スパッタリン
グ装置では成膜することが難しく、高周波スパッタリン
グ(RF)装置又はマグネトロンスパッタリング装置を
使用して成膜されている。ところが、これらは上記DC
スパッタリングに比べ高電力を必要とし、成膜速度が遅
いために成膜時間が長くなり、基板(PC製)温度が上
昇して変形してしまうという問題があった。また、上記
のように成膜速度が遅いために量産性も劣る。特に、上
記相変化光ディスクの記録薄膜層に使用する保護膜は、
他の層と比較して膜厚が最も厚いために、その影響が顕
著であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ZnS−S
iO等のセラミックススパッタリングターゲットを基
本的に見直し、ターゲットの材料である粉末の改善を図
り、これによって形成したターゲットを用いてDCスパ
ッタリングを可能とすることにより成膜の均一性を高
め、生産効率を上げることができる光ディスク保護膜形
成用スパッタリングターゲットを得ることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明者らは鋭意研究を行なった結果、従来の粉
末に替えて、焼結用粉末及びターゲットに導電性を持た
せ、DCスパッタリングを可能とすることにより膜の均
一性を向上させるとともに生産性を高め、さらに透過率
をさほど低下させずに、また及び屈折率を大きく上昇さ
せずに、低反射率の誘電体保護膜(層)を安定した製造
条件で、再現性よく得ることができるとの知見を得た。
本発明はこの知見に基づき、 1 酸化物、窒化物、炭化物、ほう化物、硫化物、けい
化物から選択した少なくとも1以上のセラミックス粉末
に金属又は合金をコーティング又は混合した粉末を主成
分とする焼結体からなることを特徴とする光ディスク保
護膜形成用スパッタリングターゲット 2 セラミックス粉末がZnS及び又はSiOである
ことを特徴とする上記1に記載の光ディスク保護膜形成
用スパッタリングターゲット 3 コーティング又は混合する金属又は合金は、常温で
の電気抵抗率が50μΩcm以下であり、該金属又は合
金の1種若しくは2種以上の1層又は多層コーティング
層であることを特徴とする上記1又は2に記載の光ディ
スク保護膜形成用スパッタリングターゲット 4 コーティング層がめっき層であることを特徴とする
上記1〜3のそれぞれに記載の光ディスク保護膜形成用
スパッタリングターゲット 5 金属又は合金のコーティング量又は混合量が、使用
するセラミックス全量に対し、モル比で15%(mol
%)以下であることを特徴とする上記1〜4のそれぞれ
に記載の光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲ
ット 6 セラミックス粉の平均粒径が100μm以下又は比
表面積が30m/g以下であることを特徴とする上記
1〜5のそれぞれに記載の光ディスク保護膜形成用スパ
ッタリングターゲット 7 セラミックス粉が球状粉であり、該球状粉の長径と
短径の差が20%以下である上記6記載の光ディスク保
護膜形成用スパッタリングターゲット、を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、光ディスク保護膜とな
る酸化物、窒化物、炭化物、ほう化物、硫化物、けい化
物を主成分とするセラミックス粉末に、めっき、蒸着、
メカニカルアロイング等の手段により金属又は合金をコ
ーティングするか、又はセラミックス粉末に金属又は合
金を混合して該セラミックス粉末に金属又は合金層を形
成し、これらの粉末をホットプレス(HP)又はHIP
等により加圧焼結して保護膜形成用スパッタリングター
ゲットとする。セラミックス粉末の代表的なものとし
て、ZnS及び又はSiOを挙げることができる。金
属又は合金のコーティングは、これらの成分粉末の一方
又は双方にコーティングする。コーティング又は混合す
る金属又は合金は膜への影響をできるだけ抑えるため、
導電性を保ちながらもその添加量は少ない方が良い。し
たがって、Cu、Ag、Au、Ni又はこれらの合金等
の常温での電気抵抗率が50μΩcm以下のものが望ま
しい。また、セラミックスの成形(焼結)温度は一般に
高いので、コーティングする金属又は合金も融点の高い
ものが適している。この金属又は合金をコーティングす
る場合、これらの金属又は合金の1種若しくは2種以上
を使用して1層又は多層コーティング層とすることもで
きる。
【0010】金属又は合金のコーティング量又は混合量
が多すぎると、透過率を下げ屈折率を上昇させる惧れが
あるので、使用するセラミックス全量に対し、モル比で
15%(mol%)以下とするのが望ましい。15mo
l%を超えると透過率を下げ、また屈折率を上げてしま
い、光ディスク保護膜としての機能を損なう惧れがある
ので、上記の範囲とするのが良い。粉末への金属又は合
金の均一かつより薄いコーティング層を形成するのがよ
く、この意味で粉末にめっきするのが、最も優れてい
る。
【0011】セラミックス粉の平均粒径が100μm以
下又は比表面積が30m/g以下の球状微細粉であ
り、該球状粉の長径と短径の差が20%以下であるのが
望ましい。このような粉末を使用して焼結するとスパッ
タリングに際して特有の有害な粒子(パーティクル)の
飛散を減少させることができる効果も有する。また、比
表面積がより小さい方が、セラミックス粉表面により効
率的に金属をコーティングすることができ、その使用量
を減少させ、透過率の低下や屈折率の上昇を抑制でき
る。
【0012】以上の通り、ZnS、SiO等のセラミ
ックス粉末に金属又は合金をコーティングして粉末全体
に導電性を付与し、この粉末を用いて焼結したターゲッ
トを使用してスパッタリングすることより、DCスパッ
タリングを可能とし、皮膜の均一性を向上させるととも
に、成膜速度を2倍以上に上げることができ、生産性を
飛躍的に高めることが可能となった。また、コーティン
グ層を極力薄くすることにより、薄膜の物性値(透過率
及び屈折率)を悪化させずに、低反射率の誘電体保護膜
(層)を安定した製造条件で、再現性よく得ることが可
能となった。
【0013】
【実施例および比較例】以下、実施例および比較例に基
づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であ
り、この例によって何ら制限されるものではない。すな
わち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限される
ものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形
を包含するものである。
【0014】(実施例1〜4)平均粒径約5μmのSi
粉末と平均粒径約5μmのZnS粉末とを準備し、
該SiO粉末の表面にCuめっき(実施例1)及びZ
nS粉末の表面にCuめっき(実施例2〜3)並びに該
ZnS粉末及びSiOとCu粉の混合(実施例4)を
実施した。このように形成したCuとSiO粉末とZ
nS粉末とが、モル比でそれぞれ表1に示すの割合とな
るように秤量し、雰囲気Arの条件下で、温度1000
°C、圧力150Kgf/cmでホットプレスを行な
い、ターゲットに成形した。得られたターゲット(実施
例1〜4)の密度は、それぞれ3.37g/cm
2.99g/cm、3.19g/cm、3.84g
/cm、3.49g/cmであった。次にこのター
ゲットを用いて、Ar圧:0.5Pa、Ar流量:10
0SCCM、投入パワー:4.4W/cmでDCスパ
ッタリングを行い、ガラス基板上に1500Åの膜を形
成した。このようにして得たCu被覆粉末を用いたZn
S−SiOターゲット焼結体の組成、金属又は合金添
加方法、ターゲット密度、さらにスパッタリングしたス
パッタ方式、成膜速度、膜の透過率(波長630nmに
おける)及び膜の屈折率の対比結果を、表1に示す。
【0015】(比較例1)次に、実施例と同様の平均粒
径約5μmのSiO粉末と平均粒径約5μmのZnS
粉末とをモル比で20:80の割合で秤量して、雰囲気
Arの条件下で、温度1000°C、圧力150Kgf
/cmでホットプレスを行ないターゲットを作成し
た。得られたターゲットの密度は3.40g/cm
あった。次にこのターゲットを用いて、Ar圧:0.5
Pa、Ar流量:100SCCM、投入パワー:4.4
W/cmでRFスパッタリングを行い(なお、この場
合、実施例に示すようなDCスパッタリングは不能であ
るため、RFスパッタリングを行った)、ガラス基板上
に1500Åの膜を形成した。このようにして得たZn
S−SiOターゲット焼結体の組成、金属又は合金添
加方法、ターゲット密度、さらにスパッタリングしたス
パッタ方式、成膜速度、膜の透過率(波長630nm)
及び膜の屈折率の対比結果を、同様に表1に示す。
【0016】(比較例2〜4)平均粒径約5μmのSi
粉末と平均粒径約5μmのZnS粉末とを準備し、
該SiO粉末の表面にCuめっき(比較例2)及び該
ZnS粉末及びSiO粉末とCu粉との混合を実施し
た(比較例3及び4)。この比較例4では、Cuの割合
が50mol%と非常に高い。これらを実施例と同様に
表1のように秤量した後混合し、雰囲気Arの条件下
で、温度1000°C、圧力150Kgf/cmでホ
ットプレスを行ない、ターゲットに成形した。次に、こ
のターゲットを用いて、Ar圧:0.5Pa、Ar流
量:100SCCM、投入パワー:4.4W/cm
DCスパッタリングを行い、ガラス基板上に1500Å
の膜を形成した。このようにして得たCu被覆粉末を用
いたZnS−SiOターゲット焼結体の組成、金属又
は合金添加方法、ターゲット密度、さらにスパッタリン
グしたスパッタ方式、成膜速度、膜の透過率及び屈折率
を対比した結果を、同様に表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】上記表1に示す実施例1〜4及び比較例1
の対比結果から明らかなように、比較例1においては、
DCスパッタリングが不能であり、したがってRFスパ
ッタリングにより実施せざるを得ず、この結果成膜速度
は12Å/秒と低く、生産性に劣る。また、表1には示
していないが、薄膜の均一性も悪かった。
【0019】これに対し、上記実施例(実施例1〜4)
から明らかなように、金属又は合金をめっきした粉末又
は金属又は合金を混合しコーティング層を形成した粉末
を使用して焼結したターゲットは、わずかな量で著しい
生産性向上(成膜速度は24Å/秒以上)、すなわち従
来の製造方法である比較例1に比べて2倍以上の生産性
向上が認められた。そして、透過率や屈折率も金属又は
合金を添加していない比較例1と殆ど遜色ない値を示し
た。上記の通り、本発明の実施例における大きな利点
は、成膜速度が24Å/秒以上(比較例の2倍以上)と
なり、生産性が著しく向上していることである。また、
密度も上がり、上記に述べた粉末の性状により発生し易
いパーティクルも減少した。また表1には示していない
が、薄膜の均一性もRFスパッタリングにくらべ向上し
ていた。
【0020】比較例2はSiO粉末に少量のCuめっ
きした場合、比較例3はCu粉を少量添加した場合であ
る。このように、Cuのコーティング方法や添加量によ
っては、DCスパッタリングができない場合もある。ま
た、比較例4はCuを過剰に添加した場合が、ターゲッ
ト密度や成膜速度が上がるが、透過率が目立って減少
し、屈折率も上がるので、過剰な添加は好ましくないこ
とが分かる。そして、本実施例以外の試験によれば、金
属又は合金の添加は、モル比で15%(mol%)以下
であれば、実用上特に問題とならないことを確認してい
る。
【0021】
【発明の効果】ZnS、SiO等のセラミックス粉末
に金属又は合金をコーティングして、粉末全体に導電性
を付与し、この粉末を用いて焼結したターゲットを使用
してスパッタリングすることより、DCスパッタリング
を可能とし、皮膜の均一性を向上させるとともに、成膜
速度を2倍以上に上げることができ、生産性を飛躍的に
高めることが可能となる著しい効果を有する。また、コ
ーティング層を極力薄くすることにより、薄膜の物性値
(透過率及び屈折率)を悪化させずに、低反射率の誘電
体保護膜(層)を安定した製造条件で、再現性よく得る
ことが可能となる優れた効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊森 徹 茨城県北茨城市華川町臼場187番地4 株 式会社日鉱マテリアルズ磯原工場内 Fターム(参考) 4G030 AA37 AA56 AA61 BA09 GA01 GA29 4K029 BA43 BA46 BA51 BA52 BA53 BA55 BA58 BD12 CA05 DC03 DC04 DC05 DC09 5D121 AA04 EE03 EE09 EE14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化物、窒化物、炭化物、ほう化物、硫
    化物、けい化物から選択した少なくとも1以上のセラミ
    ックス粉末に金属又は合金をコーティング又は混合した
    粉末を主成分とする焼結体からなることを特徴とする光
    ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット。
  2. 【請求項2】 セラミックス粉末がZnS及び又はSi
    であることを特徴とする請求項1に記載の光ディス
    ク保護膜形成用スパッタリングターゲット。
  3. 【請求項3】 コーティング又は混合する金属又は合金
    は、常温での電気抵抗率が50μΩcm以下であり、該
    金属又は合金の1種若しくは2種以上の1層又は多層コ
    ーティング層であることを特徴とする請求項1又は2に
    記載の光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲッ
    ト。
  4. 【請求項4】 コーティング層がめっき層であることを
    特徴とする請求項1〜3のそれぞれに記載の光ディスク
    保護膜形成用スパッタリングターゲット。
  5. 【請求項5】 金属又は合金のコーティング量又は混合
    量が、使用するセラミックス全量に対し、モル比で15
    %(mol%)以下であることを特徴とする請求項1〜
    4のそれぞれに記載の光ディスク保護膜形成用スパッタ
    リングターゲット。
  6. 【請求項6】 セラミックス粉の平均粒径が100μm
    以下又は比表面積が30m/g以下であることを特徴
    とする請求項1〜5のそれぞれに記載の光ディスク保護
    膜形成用スパッタリングターゲット。
  7. 【請求項7】 セラミックス粉が球状粉であり、該球状
    粉の長径と短径の差が20%以下である請求項6記載の
    光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット。
JP2000107770A 2000-04-10 2000-04-10 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット Expired - Lifetime JP3779856B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107770A JP3779856B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
PCT/JP2001/000971 WO2001077404A1 (fr) 2000-04-10 2001-02-13 Cible pour pulverisation cathodique servant a former les films protecteurs de disques optiques

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107770A JP3779856B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003596A Division JP4515389B2 (ja) 2006-01-11 2006-01-11 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001295034A true JP2001295034A (ja) 2001-10-26
JP3779856B2 JP3779856B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=18620716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107770A Expired - Lifetime JP3779856B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3779856B2 (ja)
WO (1) WO2001077404A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504915A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 ウィンテック エレクトロ−オプティックス・コーポレイション SiO2:Siスパッタリングターゲットならびにこのようなターゲットを製造および使用する方法
WO2009028641A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Kuraray Luminas Co., Ltd. 硫化亜鉛成型体及びその製造方法
WO2015170534A1 (ja) * 2014-05-08 2015-11-12 三井金属鉱業株式会社 スパッタリングターゲット材

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943518A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 Daicel Chem Ind Ltd スパツタリング用タ−ゲツト
JPS60221569A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Koujiyundo Kagaku Kenkyusho:Kk 電気的蒸着用タ−ゲツト
JPH05230636A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Nikon Corp 金属酸化物薄膜の成膜方法
JPH0665725A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Dowa Mining Co Ltd 光記録保護膜用スパッタリング・ターゲットおよびその製造方法
DE19715806A1 (de) * 1997-04-16 1998-10-22 Leybold Materials Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Sputtertargets auf der Basis von Zinksulfid sowie das Sputtertarget selbst
JP3358548B2 (ja) * 1998-07-21 2002-12-24 三菱マテリアル株式会社 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3468137B2 (ja) * 1998-12-18 2003-11-17 三菱マテリアル株式会社 スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504915A (ja) * 2005-08-11 2009-02-05 ウィンテック エレクトロ−オプティックス・コーポレイション SiO2:Siスパッタリングターゲットならびにこのようなターゲットを製造および使用する方法
WO2009028641A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Kuraray Luminas Co., Ltd. 硫化亜鉛成型体及びその製造方法
JP5451393B2 (ja) * 2007-08-31 2014-03-26 株式会社クラレ 硫化亜鉛成型体及びその製造方法
WO2015170534A1 (ja) * 2014-05-08 2015-11-12 三井金属鉱業株式会社 スパッタリングターゲット材
CN105358734A (zh) * 2014-05-08 2016-02-24 三井金属矿业株式会社 溅镀靶材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3779856B2 (ja) 2006-05-31
WO2001077404A1 (fr) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7892457B2 (en) Sputtering target, thin film for optical information recording medium and process for producing the same
JP4970550B2 (ja) 酸化チタンを主成分とする薄膜、酸化チタンを主成分とする薄膜の製造に適した焼結体スパッタリングターゲット及び酸化チタンを主成分とする薄膜の製造方法
JP2003242684A (ja) 硫化亜鉛を主成分とするスパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して硫化亜鉛を主成分とする相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体並びに該スパッタリングターゲットの製造方法
JP3841388B2 (ja) 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3545787B2 (ja) Al合金スパッタ用ターゲットおよびその製造方法
JP2005154820A (ja) スパッタリングターゲット並びに光情報記録媒体及びその製造方法
JP5214745B2 (ja) 酸化チタンを主成分とする薄膜及び酸化チタンを主成分とする焼結体スパッタリングターゲット
JP2001295034A (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2002309367A (ja) ZnS−SiO2スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用してZnS−SiO2相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP4515389B2 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP4817137B2 (ja) スパッタリングターゲット及び光記録媒体
JP3894403B2 (ja) 光ディスク保護膜形成スパッタリングターゲット
JP2002358699A (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP2000234168A (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3916125B2 (ja) ZnS−SiO2スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用してZnS−SiO2相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP4279533B2 (ja) スパッタリングターゲット及び光記録媒体
JP4579224B2 (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法
JP3040761B1 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法
WO2003028023A1 (fr) Cible de pulverisation cathodique et procede de production associe, ainsi que support d'enregistrement optique forme avec un film de protection de disque optique de type a changement de phase
JP4527126B2 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP4625050B2 (ja) ZnS−SiO2スパッタリングターゲット
TWI314166B (en) Silver alloy sputtering targe for forming reflective layer of optical recording medium
JP4685177B2 (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP2002161357A (ja) 高出力スパッタ条件ですぐれた耐割損性を発揮する光記録媒体保護層形成用スパッタリングターゲット焼結材
JPH06101032A (ja) スパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7