JP2001291801A - 直接取付けチップスケール・パッケージ - Google Patents

直接取付けチップスケール・パッケージ

Info

Publication number
JP2001291801A
JP2001291801A JP2001074456A JP2001074456A JP2001291801A JP 2001291801 A JP2001291801 A JP 2001291801A JP 2001074456 A JP2001074456 A JP 2001074456A JP 2001074456 A JP2001074456 A JP 2001074456A JP 2001291801 A JP2001291801 A JP 2001291801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
wafer
backing layer
semiconductor device
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001074456A
Other languages
English (en)
Inventor
Murutsuza Masoodo
ムルツザ マソード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2001291801A publication Critical patent/JP2001291801A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01067Holmium [Ho]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 素子と基板とを相互接続する半田接点上の応
力を吸収するためのアンダーフィル材の使用なしに、プ
リント配線基板に直接取付け可能である信頼できるチッ
プスケール又はフリップチップ半導体素子を提供する。 【解決手段】 チップ401厚が50から250ミクロ
ンの範囲まで薄くした基盤を有し、プリント回路基板4
25の熱特性と近似する固有の熱特性を有する裏張り又
はキャップ層403を取付け、入出力端子に取付けた半
田バンプ415接点を提供するシリコンチップを提供す
る。半田バンプはチップの入出力端子に直接取付けられ
るか、又はチップの能動面に取付けたポリマ・フィルム
433のヴァイア414を介してルートされる。裏張り
層は、シリコン及び裏張りの組合せの熱膨張係数が回路
基板と大体整合し、半田接点への応力を最小とするよ
う、十分な厚さに積層又はモールドされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体素子に関し、
特に半導体素子のチップスケール・パッケージに関係す
る。
【0002】
【従来の技術】電子部品業界では標準的に、チップとし
て知られ、最も一般的にはシリコンから作成された半導
体基盤上に集積回路(IC)が作成される。シリコン・
チップは、通常は大きなパッケージに組み込んで、シリ
コンの入出力接点間の距離又はピッチを実質的に拡大し
て、プリント回路基板への取付けに適合するようにして
いる。またパッケージはICを機械的及び環境的な損傷
から保護する役割を果たしている。より小さい製品外観
により多くの機能を詰め込もうとする傾向により、さら
に小さな電子部品を使用して寸法と機能の高密度化を改
善し、消費者及び関連商品の製造業者に絶え間ない素晴
らしい挑戦を与えている。
【0003】最近半導体業界では、リードフレーム構造
のように、より代表的な入出力(I/O)端子の周辺取
付けに対して、エリアアレイ形式のように寸法を減少し
たパッケージを取り入れている。しかしながら、パッケ
ージにより占有されるプリント回路基板(PCB)上の
面積は、シリコンチップにより占有される面積より依然
として大きい。寸法を減少し密度を増加させるという課
題がプリント回路基板業界において要求されているの
で、IC素子接点の線をより細くしパッド間隔をより近
接させることになる。
【0004】問題は素子の面積のみならず、高さ又は厚
さ、ならびに全体の重量である。これらの問題は現在使
用されかつ開発中の各種の携帯電子製品では重要な問題
である。集積回路チップと共に組立てられたパッケージ
も薄くなって来ている。複数個のチップを製造する脆い
シリコン・ウェファを薄くすることは破壊と歩留まり損
失の増加を招くという初期からの問題があった。しかし
ながら、薄くしたウェファは結構従順であり、破壊なし
に曲げることが可能であることが理解されるにつれてこ
れらの恐れは急速にぬぐい去られた。半導体基盤をバッ
クラップ(backlap)する又は研く方法は多数の応用例
で開発された。(*)米国特許第5160560号。
【0005】多くの会社が、伝統的なパッケージを使用
することなくボードに直接チップを取付ける(DCA)
ことによる半導体パッケージの寸法の過大化およびそれ
に関連する性能の損失の問題を解決しようと努力した。
しかし、ある程度は成功したが、多数の技術的挑戦はま
だ克服されていない。
【0006】チップの入出力(I/O)接点からプリン
ト配線基板への相互接続は、半田バンプ(bump)又は球
を介するに直接チップ取付けが行われるのが最も一般的
であり、これにより電気的機械的接続の両方を与える。
シリコンチップとプリント配線基板の材料は異なる熱膨
張率を有しているため、堅牢なチップとより熱的に膨張
する基板との間の半田接点に過大な応力が導かれる。熱
膨張係数(CTE)不整合により生じる応力は半田リフ
ロー時や、ICへの電力がオンオフを繰返す時に発生す
る。応力は標準的には1つ以上の半田接点に機械的故障
を発生し、また製品の電気的故障を生じる。
【0007】チップスケール・パッケージ(CSP)は
直接取付けフリップチップ素子への別の解決方法を与え
るために開発された。これらのパッケージ(CSP)
は、電子製品、特に電話、ページャ、携帯コンピュー
タ、ビデオカメラ等で寸法、重量、性能の問題を解決す
るために使用される新たな小型の半導体パッケージを意
味する。CSPに対しては標準はまだ規定されておら
ず、結果として、多数の変形が存在し、そのいくつか
は、後述する「チップスケール・パッケージ」に記載さ
れている。一般に、チップはCSPの主要構成品であ
り、パッケージの面積はチップそれ自体の面積より20
%以上大きくはないが、パッケージはフリップチップの
直接取付けよりも堅牢にする支持機能を有している。
【0008】不幸なことに、多くのチップスケール・パ
ッケージはDCAチップ素子と同じ半田疲労故障の問題
を抱えている。この問題を緩和し、応力を分散させるた
め、ポリマ・フィラ又はアンダーカプセル化材料を毛管
現象により液体形式で導入して、半田球を取囲みチップ
またはCSPとPC基板との間の空隙を埋める。「アン
ダーフィル(underfill)」は時間、温度、紫外線露
出、又はこれらの組合せを介して堅牢な形にする。
【0009】「アンダーフィル」プロセスは以下に限定
されないが、以下を含む多数の欠点を有する:ICの顧
客により実行されなければならない面倒で時間のかかる
プロセス、応力に関連した故障を導くデバイスに生じた
空間、局所に生じた応力により発生させる1個以上の部
品へのアンダーフィルの接着不良、不可能ではないが困
難な再作業プロセス、余分な基板空間を占める素子周辺
の「アンダーフィル」材のフィレット(fillets)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、アンダーフィ
ルの必要性を除去した、信頼できる真のチップスケール
・パッケージの必要性が業界には存在する。
【0011】本発明の目的は、素子と基板とを相互接続
する半田接点上の応力を吸収するためのアンダーフィル
材の使用なしに、プリント配線基板に直接取付け可能で
ある信頼できるチップスケール又はフリップチップ半導
体素子を提供することである。
【0012】本発明の目的は、集積回路チップと裏張り
層を含む、プリント回路基板の熱膨張係数と大体等しい
係数を有する半導体素子を提供することである。
【0013】本発明の目的は、半導体チップ自体と等し
い境界線を有する真のチップスケール・パッケージを提
供することも目的である。
【0014】本発明のさらに他の目的は、裏張り層内に
電力又は接地面を有し、チップ背面と接続するCSPを
提供することである。
【0015】本発明の目的は、熱スプレッダを含む真の
チップスケール・パッケージを提供することである。
【0016】本発明の別な目的は、従来の厚さのシリコ
ンチップより大きな柔軟性を有し、それ故割れにくい非
常に薄いシリコンチップ基盤のチップスケール・パッケ
ージを提供することである。
【0017】本発明の別な目的は回路基板への組込み後
取外しや交換可能なCSP又はフリップチップ素子を提
供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、チップ
厚が50から250ミクロンの範囲まで薄くした基盤を
有し、プリント回路基板(PCB)の熱特性を近似する
固有の熱特性を有する裏張り又はキャップ層を取付け、
入出力端子に取付けた半田バンプ接点を提供するシリコ
ンチップを提供することにより達成される。半田バンプ
はチップの入出力端子に直接取付けられるか、又はチッ
プの能動面に取付けたポリマ・フィルムの内挿体のヴァ
イア(vias)を介してルートされる。シリコン・ウェフ
ァの背面は、チップに指定の厚さを与えるため当該技術
で公知の、化学的、機械的又は化学・機械的装置により
厚さを減じられる。有機、金属又は複合材を含む裏張り
層は、シリコン及び裏張りの組合せのCTEが回路基板
と大体整合し、半田接点への応力を最小とするよう、十
分な厚さに積層又はモールドされる。裏張り層の境界線
はチップのそれと一致しているため、真のチップスケー
ル・パッケージが形成できる。
【0019】高性能実施例では、金属層が裏張り層に取
付けられ、電気的接触がチップの背面の能動要素と行な
われ、これにより電力又は接地面を与え、殆ど余分な経
費なしに回路の改良された性能を可能とする。
【0020】さらに他の実施例では、裏張り層を熱伝導
材と不規則形状から製造してチップ背面からの改良され
た熱消散を与える。
【0021】本発明の以上の及びその他の目的、機能お
よび利点は、添付図面を参照して進められる本発明の望
ましい実施例の以下の詳細な説明からより明らかとな
る。
【0022】
【発明の実施の形態】図1はプリント配線基板に直接取
付けた本発明の半導体素子の断面図である。この素子
は、信頼できる、高性能組立を提供し、基板と素子との
間の半田接点上の応力を拡散させるためのポリマ・アン
ダーフィル材の必要性を除去した、多数の新規特徴を含
む。
【0023】図1の素子は、第1面11と第2面12と
を有する集積回路チップ101を含む。露出された第2
面12を有するシリコン基盤は50から250ミクロン
の全体チップ厚を与えるよう薄くされる。チップの活動
面すなわち第1面11と既知技術のプリント回路基板1
10との間の接触は、電気的及び機械的接続を形成する
よう熱的にリフローされた半田球102により行なわれ
る。
【0024】裏張り又はキャップ層103は積層又はモ
ールドのような技術を使用してチップの第2面12に貼
り付けられる。重要な貢献をしない薄くしたシリコンチ
ップと結合した裏張り層103の設計と材料特性は、プ
リント回路基板110の熱膨張特性に近似している。こ
の特徴は既存のフリップチップ又はチップスケールパッ
ケージと対比される。それらにおいては、シリコンチッ
プの熱特性が主要であり、しかも回路基板のより高い膨
張に対するチップの低膨張率が半田接点に応力を発生さ
せ、これが高価なアンダーフィル材とプロセスを必要と
していた。
【0025】50から250ミクロンまで薄くされたシ
リコンチップは半導体チップをパッケージする普通でな
い方式を提供する。比較上、標準的なシリコンウェファ
は大体0.7から0.8mm厚でプロセスされ、パッケ
ージに組込む前に0.15から0.45mmまで薄くさ
れる。望ましい実施例では、裏張り層又はキャップの熱
特性がシリコンチップの熱膨張係数(CTE)と弾性係
数に対して優勢とするためにシリコンは異常に薄くされ
る。薄いシリコンチップと裏張り層の組合せの熱特性に
より、組立体が取付けられるプリント回路基板のそれと
整合または近似するよう調整された実効CTEが生じ
る。
【0026】半田接点の故障機構と半田接点に対する熱
不整合の効果は何年にもわたって議論され解析されてき
ている。多数のデータを基に、集積回路素子とプリント
回路基板のような組立体の2つの対向面の熱特性を従順
なすなわち応力を吸収する材料により補償するか、又は
部品の熱特性を整合させなければならないことが知られ
ている。
【0027】本発明のシリコンチップのCTEが約2.
3x10−6インチ/インチで、FR−4の標準のプリ
ント配線基板が約15x10−6PPMであるとする
と、裏張り層のCTEはPCBをわずかに越えなければ
ならない。基板との整合を与えるのに必要な裏張りの厚
さはチップ面積を基に計算され、一般的に100から5
00ミクロンの範囲である。裏張り層の適切な材料は、
銅のような金属、充填ポリマのような複合材料及び整形
コンパウンド又は有機材料からなる。シリコンと裏張り
との間の応力は低い係数の裏張り又は従順な接着剤によ
り緩和される。
【0028】望ましい実施例では、裏張り層103は複
数個の集積回路を有する完全にプロセスされたシリコン
・ウェファ上に積層される。ウェファは、計算された望
ましい厚さまで当該技術で既知の化学的、機械的、又は
化学・機械的手段により厚さを減じられる。シリコン・
ウェファの円形形状に形成された裏張り材はウェファ背
面と整合する表面上に薄い接着剤を有する。熱と圧力下
での裏張りの積層化に続き、取付けた裏張りを有するウ
ェファを複数個のCSP素子に切り分ける。または、複
合モールド合成物を使用してウェファ背面に裏張り層を
モールドする。
【0029】図2に示した1実施例では、シリコンチッ
プ101の第1面11は、ポリイミドまたはBCBポリ
マのような薄膜誘電層12により保護される。その薄膜
誘電層はチップI/O 14を回路基板上の受取りパッ
ドと適合する接触パッド15の望ましいピッチとパター
ンに再分配するために使用される薄い金属化相互接続パ
ターン13を支持する。チップ14上でしばしば不規則
に位置するI/O接触パッドを再分配することにより、
標準化された間隔を有するエリア・アレイがパッド15
に設けられる。I/Oの相互接続パターン化と再分配は
ウェファのバックラップ又は薄くする作業の前のウェフ
ァ・プロセスに含まれる。
【0030】図3の別な実施例では、金属化相互接続部
とI/Oの再分配を有する柔軟なフィルム内挿体33が
チップ301の第1面31に積層化される。柔軟な誘電
フィルム33の電導ヴァイア314がチップI/Oとフ
ィルムの対向面上の半田球315との間の相互接続を与
える。柔軟なフィルム内挿体33はチップスケール・パ
ッケージの技術で公知の技術を使用して、ウェファに又
は望ましくは単一化したチップへ適用される。柔軟なフ
ィルム内挿体は標準的には銅相互接続とメッキしたヴァ
イアを有するポリイミド族の熱的に安定なフィルムを含
む。図4aは本発明の完全に製造したCSP420の断
面図で、薄いシリコンチップ401の第1面に取付けた
柔軟なフィルム内挿体433と、シリコンチップの第2
又は背面に取付けたCTE制御裏張り又はキャップ層4
03とを含む。半田球415は柔軟なフィルム内挿体の
電導ヴァイア414によりチップI/Oに接続される。
チップと組合された裏張り403の熱特性はPCBのそ
れと整合する。柔軟なフィルム内挿体は十分薄く組立体
のCTE計算では無視可能である。
【0031】図4bで、CSP420はプリント配線基
板425に取付けられる。堅牢なCSP組立体420は
業界で既知の自動化ピック配置装置を使用してPCBに
容易に組立てられ、素子とPBCとの間のCTE整合の
結果として、面倒なアンダーフィル・プロセスは必要な
い。局所的に過熱して半田を再融解することにより、受
取りパッド上の金属化が無傷である限り半導体素子を取
外して再配置してもよい。アンダーフィル化合物のよう
な異質の材料から汚染されることなく素子を再配置し取
替えることができるので、アンダーフィル材料を有する
既存の技術に対してプリント回路基板ユーザーに重要な
利点を与える。
【0032】集積回路は、能動素子を表面より十分下に
埋め込むようにしばしば設計され製造される、そしてこ
れらの能動素子が電力又は接地面と直接接触可能である
場合この機能は特に有効である。特に、埋め込み素子へ
の電力又は接地接点を必要とする回路は、図5に図示し
た本発明の高性能実施例のような、CSP素子に非常に
適合している。集積回路チップ501はチップの第1面
511から50ミクロン以上下に延びる複数個の能動ウ
ェルまたはトレンチ構造506を含む。ウェファを背面
から薄くしてこれらの能動素子を露出し、これにより裏
張り層503の第1面504上の金属化電力又は接地面
513による電気的接点を行なうことを可能とする。金
属化面513は回路の露出素子506と接触させられ、
電導接着剤又は圧縮状態に保持された表面の機械的接点
により回路と接地基板との間で電気的接続が行なわれ
る。金属の薄膜を蒸着又は積層化することにより接地面
付きの低コストで高性能パッケージが裏張り層に形成さ
れる。
【0033】さらに他の実施例では、熱的に強化したC
SP620の裏張り又はキャップ層603が、改良され
た熱消散の手段を与える隆起域のアレイにより形成され
る。熱伝導性複合材料からモールドされた不規則形状の
背面層603は、空気流れのためのチャネルを形成する
と共に、雰囲気による放射冷却用の増大した表面積を有
することによる改良された熱消散を可能とする。前の実
施例と同じく、シリコン及び裏張り層の組合せの熱膨張
はプリント配線基板のそれと整合される。高熱伝導裏張
り層は、炭素、微粒子状金属又は伝導性無機成分のよう
な材料を混ぜ合わせたモールド・ポリマを含む。
【0034】本発明の変動体素子を製造するため多数の
プロセス・オプションが存在する;すなわちプリント回
路基板への直接取付け用の信頼できるフリップチップ又
はCSPパッケージである。大部分の個別のプロセスと
構成の材料は業界で既知であるが、以下の段階では本発
明の直接チップ取付け素子を製造するために組合され
る。
【0035】図7aから図7eに図示した望ましい実施
例では、第1面711上に製造した複数個の集積回路を
有する半導体ウェファ700は第2面713からバック
ラップされて化学的・機械的研磨技術750により50
ミクロン厚ウェファ701を与える。図7bに示す次の
段階では、シリコン・ウェファの円形形状と寸法に予め
切断され、かつ50から100オングストローム厚の金
721の蒸着薄膜を有する大体0.1から0.5mm厚
の裏張り層720が矢印755により指示されるUV露
出を使用してUV敏感接着剤703によりウェファに取
付けられる。裏張り層は、大体16PPMの膨張係数を
有するBT樹脂のような、PCBのそれと非常に近い又
はわずかに大きい膨張係数を有する材料を含む。図7c
では、取付けた裏張り又はキャップ層を有するウェファ
が鋸760又はレーザー技術を使用して複数個の別々の
キャップ付きチップに切断される。
【0036】図7dで、単一化された素子702の境界
線と等しい境界線を有する予め形成した柔軟なフィルム
内挿体733をチップの第1面上に整合し位置決めし、
熱765と圧力766を印加してフィルムを積層化し、
裏張り層への接着剤の硬化を完了する。組立てたCSP
705はプラズマ補助スパッタリングにより洗浄されて
ヴァイア及び接触パッド74からの汚染を除去し、図7
eでは、半田球710が内挿体上の入出力ランド74の
各々の上に位置決めされ、熱リフローにより取付けられ
る。
【0037】別の実施例では、図2に示すようにI/O
再ルート用のパターン化金属付きの薄膜誘電体を有する
ウェファが図7aで前述したように約100ミクロンの
厚さまで薄くされる。ウェファは図7cに図示するよう
にダイヤモンド鋸を用いて個別のチップに切り分けられ
る。各チップは取外し剤で裏張りしたモールドプレスの
空洞部に位置決めされ、約20PPMの膨張係数を有す
るモールド化合物が空洞部に注入され各チップの背面を
覆うようにされる。モールドされたキャップは0.1か
ら0.5mm厚の範囲である。モールドからの射出に続
いて、半田球がチップの表面上の再ルートされた相互接
続部の洗浄されたI/Oランドに位置決めされ、半田は
加熱されてリフローされる。
【0038】本明細書で望ましい実施例の詳細な説明が
与えられた。本発明は各種の形式で実施されることを理
解すべきである。それ故、本明細書で開示した固有の詳
細は制限的に解釈すべきではなく、本発明を実質的に適
切な任意の詳細なシステム、構造又は方法で使用する当
業者への教示の基礎として解釈すべきである。
【0039】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)直接チップ取付け半導体素子において、第1面と
第2面とを有する集積回路チップを含み、 イ)半田球のアレイに相互接続された入出力接点と回路
とを含む前記第1面と、 ロ)厚さ50から250ミクロンのシリコン基盤を含む
前記第2面と、 ハ)前記第2面に貼り付けた裏張り層であって、シリコ
ン基盤と裏張り層の熱膨張係数はプリント配線基板のそ
れと大体等しい前記裏張り層と、を含む直接チップ取付
け半導体素子。 (2)第1項記載の半導体素子において、前記半田球へ
の電導ヴァイアを有する柔軟フィルムを介して前記接点
をルートするチップスケール・パッケージを含む半導体
素子。 (3)第1項記載の半導体素子において、チップの前記
第2面と前記裏張り層と接触する電力又は接地面をさら
に含む半導体素子。 (4)第1項記載の半導体素子において、素子の境界線
が前記集積回路チップのそれと一致している半導体素
子。 (5)第1項記載の半導体素子において、前記裏張り層
は複合材料を含む半導体素子。 (6)第1項記載の半導体素子において、前記裏張り層
は金属を含む半導体素子。 (7)第1項記載の半導体素子において、前記裏張り層
厚を計算してプリント配線基板の熱膨張係数と等しくす
るようにした半導体素子。 (8)第1項記載の半導体素子において、素子は、前記
半田球へ薄い誘電フィルムを通して薄いフィルム金属化
により相互接続された入出力接点を有するフリップチッ
プ素子である半導体素子。 (9)第1項記載の半導体素子において、前記裏張り層
の露出面は不規則形状をしていて増加した表面積を与え
る半導体素子。
【0040】(10)直接取付け半導体素子を形成する
方法において、 イ)半導体ウェファに第1面上に製造した複数個の集積
回路を与え、約50から250ミクロン厚まで第2面か
ら前記ウェファを薄くする段階と、 ロ)プリント回路基板の膨張係数と同様の係数を有する
材料を含む裏張り層を、前記ウェファの第2面に積層す
る段階と、 ハ)前記ウェファを個別のチップに切り分ける段階と、 ニ)チップ寸法に予め形成され前記チップの能動面に形
状を合わせた柔軟なフィルム内挿体を貼り付ける段階
と、 ホ)組立体を熱的に処理して裏張り及び内挿体層の両方
の接着剤を相互リンクする段階と、 へ)半田球を内挿体の入出力ランドに取付ける段階と、
を含む直接取付け半導体素子を形成する方法。 (11)第10項記載の直接取付け半導体素子の製造方
法において、裏張り層は前記切り分けたチップの第2面
上にモールドされた直接取付け半導体素子の製造方法。
【0041】(12)直接取付け半導体素子の製造方法
において、内挿体は、入出力接点を所定のエリアアレイ
へ再ルートするため薄膜誘電層上にパターンされた薄膜
金属により前記ウェファの第1面上に製造され、 ロ)50から250ミクロンの厚さまで背面から前記ウ
ェファを薄くする段階と、 ハ)プリント回路基板の膨張係数と同様の係数を有する
材料を含む裏張り層を、前記ウェファの第2面に積層す
る段階と、 ニ)前記ウェファを個別のチップに切り分ける段階と、 ホ)組立体を熱的に処理して裏張り層の接着剤を相互リ
ンクする段階と、 へ)半田球を内挿体の入出力ランドに取付ける段階と、
を含む直接取付け半導体素子の製造方法。 (13)直接取付け半導体素子の製造方法において、内
挿体は、入出力接点を所定のエリアアレイへ再ルートす
るため薄膜誘電層上にパターンされた薄膜金属により前
記ウェファの第1面上に製造され、 ロ)50から250ミクロンの厚さまで背面から前記ウ
ェファを薄くする段階と、 ハ)プリント回路基板の膨張係数と同様の係数を有する
裏張り層を前記ウェファの第2面にモールドする段階
と、 ニ)半田球を内挿体の入出力ランドに取付ける段階と、 ホ)前記ウェファを個別のチップに切り分ける段階と、
を含む直接取付け半導体素子の製造方法。
【0042】(14)素子と基板とを相互接続する半田
接点への応力を吸収するためのアンダーフィル材を使用
することなくプリント配線基板に直接取付け可能である
信頼できるチップスケール又はフリップチップ半導体素
子が、チップ厚が50から250ミクロンの範囲となる
まで薄くされた基盤を有し、プリント回路基板(PC
B)の固有の熱特性を近似するため特定の熱特性を有す
る裏張り又はキャップ層を取付け、入出力端子に取付け
た半田バンプ接点を与える、シリコンチップにより与え
られる。
【0043】引用文献 米国特許 #5160560号 その他の出版物 ジョン・エッチ・ラウ及びシーウェイ・リッキイ・リ
ー、チップスケール・パッケージ、設計、材料、プロセ
ス、信頼性及び応用例、マグロウヒル社、ニューヨーク
州、1999年
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント回路基板に直接取付けた半導体素子の
断面図。
【図2】所定のエリアアレイへのチップ入出力の再ルー
トを図示。
【図3】半田バンプ接点を有する内挿体の断面図。
【図4】aは本発明のチップスケール・パッケージの断
面図。bはプリント回路基板に取付けたCSP。
【図5】プリント回路基板に取付けた高性能チップスケ
ール・パッケージの断面図。
【図6】熱スプレッダ裏張りを有するチップスケール・
パッケージの断面図。
【図7】本発明の直接チップ取付け素子の製造のプロセ
ス段階。
【符号の説明】
101 集積回路チップ 102 半田球 103 裏張り層 11 第1面 12 第2面 110 プリント回路基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直接チップ取付け半導体素子において、
    第1面と第2面とを有する集積回路チップを含み、 イ)半田球のアレイに相互接続された入出力接点と回路
    とを含む前記第1面と、 ロ)厚さ50から250ミクロンのシリコン基盤を含む
    前記第2面と、 ハ)前記第2面に貼り付けた裏張り層であって、シリコ
    ン基盤と裏張り層の熱膨張係数はプリント配線基板のそ
    れと大体等しい前記裏張り層と、を含む直接チップ取付
    け半導体素子。
  2. 【請求項2】 直接取付け半導体素子を形成する方法に
    おいて、 イ)半導体ウェファに第1面上に製造した複数個の集積
    回路を与え、約50から250ミクロン厚まで第2面か
    ら前記ウェファを薄くする段階と、 ロ)プリント回路基板の膨張係数と同様の係数を有する
    材料を含む裏張り層を、前記ウェファの第2面に積層す
    る段階と、 ハ)前記ウェファを個別のチップに切り分ける段階と、 ニ)チップ寸法に予め形成され前記チップの能動面に形
    状を合わせた柔軟なフィルム内挿体を貼り付ける段階
    と、 ホ)組立体を熱的に処理して裏張り及び内挿体層の両方
    の接着剤を相互リンクする段階と、 へ)半田球を内挿体の入出力ランドに取付ける段階と、
    を含む直接取付け半導体素子を形成する方法。
JP2001074456A 2000-03-16 2001-03-15 直接取付けチップスケール・パッケージ Abandoned JP2001291801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18974100P 2000-03-16 2000-03-16
US189741 2000-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001291801A true JP2001291801A (ja) 2001-10-19

Family

ID=22698576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074456A Abandoned JP2001291801A (ja) 2000-03-16 2001-03-15 直接取付けチップスケール・パッケージ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6900534B2 (ja)
EP (1) EP1134804B1 (ja)
JP (1) JP2001291801A (ja)
AT (1) ATE546834T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302427A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR101009103B1 (ko) * 2008-10-27 2011-01-18 삼성전기주식회사 양면 전극 패키지 및 그 제조방법
JP2012015240A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3756689B2 (ja) * 1999-02-08 2006-03-15 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20050136640A1 (en) * 2002-01-07 2005-06-23 Chuan Hu Die exhibiting an effective coefficient of thermal expansion equivalent to a substrate mounted thereon, and processes of making same
US6841413B2 (en) * 2002-01-07 2005-01-11 Intel Corporation Thinned die integrated circuit package
SG104293A1 (en) * 2002-01-09 2004-06-21 Micron Technology Inc Elimination of rdl using tape base flip chip on flex for die stacking
US6975035B2 (en) * 2002-03-04 2005-12-13 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for dielectric filling of flip chip on interposer assembly
SG121707A1 (en) 2002-03-04 2006-05-26 Micron Technology Inc Method and apparatus for flip-chip packaging providing testing capability
SG115456A1 (en) * 2002-03-04 2005-10-28 Micron Technology Inc Semiconductor die packages with recessed interconnecting structures and methods for assembling the same
SG115455A1 (en) * 2002-03-04 2005-10-28 Micron Technology Inc Methods for assembly and packaging of flip chip configured dice with interposer
SG115459A1 (en) * 2002-03-04 2005-10-28 Micron Technology Inc Flip chip packaging using recessed interposer terminals
SG111935A1 (en) 2002-03-04 2005-06-29 Micron Technology Inc Interposer configured to reduce the profiles of semiconductor device assemblies and packages including the same and methods
US20040036170A1 (en) * 2002-08-20 2004-02-26 Lee Teck Kheng Double bumping of flexible substrate for first and second level interconnects
TW200507218A (en) * 2003-03-31 2005-02-16 North Corp Layout circuit substrate, manufacturing method of layout circuit substrate, and circuit module
WO2004113935A2 (en) * 2003-06-20 2004-12-29 The Trustees Of Dartmouth College Test fixture for impedance measurements
US7692287B2 (en) * 2004-05-21 2010-04-06 Nec Corporation Semiconductor device and wiring board
US7416923B2 (en) * 2005-12-09 2008-08-26 International Business Machines Corporation Underfill film having thermally conductive sheet
US20080061448A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 International Business Machines Corporation System and method for thermal expansion pre-compensated package substrate
EP1903834A1 (de) * 2006-09-22 2008-03-26 Siemens Audiologische Technik GmbH Hörvorrichtung mit Magnetfeldsensor und Schaltkreismontageverfahren
US7926173B2 (en) * 2007-07-05 2011-04-19 Occam Portfolio Llc Method of making a circuit assembly
US20090152659A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Jari Hiltunen Reflowable camera module with improved reliability of solder connections
US10251273B2 (en) * 2008-09-08 2019-04-02 Intel Corporation Mainboard assembly including a package overlying a die directly attached to the mainboard
US8278749B2 (en) * 2009-01-30 2012-10-02 Infineon Technologies Ag Integrated antennas in wafer level package
US9070662B2 (en) * 2009-03-05 2015-06-30 Volterra Semiconductor Corporation Chip-scale packaging with protective heat spreader
KR101044135B1 (ko) * 2009-11-30 2011-06-28 삼성전기주식회사 인쇄회로기판의 제조방법
US9560771B2 (en) 2012-11-27 2017-01-31 Omnivision Technologies, Inc. Ball grid array and land grid array having modified footprint
US9520378B2 (en) * 2012-12-21 2016-12-13 Intel Corporation Thermal matched composite die
US20160005679A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Nxp B.V. Exposed die quad flat no-leads (qfn) package
US9385060B1 (en) * 2014-07-25 2016-07-05 Altera Corporation Integrated circuit package with enhanced thermal conduction
US10236245B2 (en) * 2016-03-23 2019-03-19 Dyi-chung Hu Package substrate with embedded circuit
US20170287838A1 (en) 2016-04-02 2017-10-05 Intel Corporation Electrical interconnect bridge
CN117253879A (zh) * 2017-12-29 2023-12-19 英特尔公司 微电子组件
US11348897B2 (en) 2017-12-29 2022-05-31 Intel Corporation Microelectronic assemblies
US10879144B2 (en) 2018-08-14 2020-12-29 Texas Instruments Incorporated Semiconductor package with multilayer mold

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970000416B1 (ko) 1985-05-31 1997-01-09 사이언티픽 이매징 테크놀로지시 이코포레이티드 규소웨이퍼 보강재 및 보강방법
US5160560A (en) * 1988-06-02 1992-11-03 Hughes Aircraft Company Method of producing optically flat surfaces on processed silicon wafers
JP2595719B2 (ja) 1989-06-26 1997-04-02 いすゞ自動車株式会社 Ohc型動弁機構装置
US5308980A (en) * 1991-02-20 1994-05-03 Amber Engineering, Inc. Thermal mismatch accommodated infrared detector hybrid array
JP3114759B2 (ja) * 1992-03-13 2000-12-04 富士通株式会社 半導体装置
US5273940A (en) 1992-06-15 1993-12-28 Motorola, Inc. Multiple chip package with thinned semiconductor chips
JPH08335653A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Nitto Denko Corp 半導体装置およびその製法並びに上記半導体装置の製造に用いる半導体装置用テープキャリア
US5627405A (en) * 1995-07-17 1997-05-06 National Semiconductor Corporation Integrated circuit assembly incorporating an anisotropic elecctrically conductive layer
JPH09306954A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Hitachi Ltd 半導体装置及びその実装方法並びに実装構造体
US5726079A (en) * 1996-06-19 1998-03-10 International Business Machines Corporation Thermally enhanced flip chip package and method of forming
JP3184493B2 (ja) * 1997-10-01 2001-07-09 松下電子工業株式会社 電子装置の製造方法
US6620731B1 (en) * 1997-12-18 2003-09-16 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components and interconnects with contacts on opposing sides
US6107109A (en) * 1997-12-18 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Method for fabricating a semiconductor interconnect with laser machined electrical paths through substrate
US6023094A (en) 1998-01-14 2000-02-08 National Semiconductor Corporation Semiconductor wafer having a bottom surface protective coating
JP2000208698A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Toshiba Corp 半導体装置
US6137164A (en) * 1998-03-16 2000-10-24 Texas Instruments Incorporated Thin stacked integrated circuit device
JP3410371B2 (ja) * 1998-08-18 2003-05-26 リンテック株式会社 ウエハ裏面研削時の表面保護シートおよびその利用方法
US6317331B1 (en) 1998-08-19 2001-11-13 Kulicke & Soffa Holdings, Inc. Wiring substrate with thermal insert
JP3816253B2 (ja) * 1999-01-19 2006-08-30 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
WO2003056613A1 (en) * 2001-12-25 2003-07-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302427A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR101009103B1 (ko) * 2008-10-27 2011-01-18 삼성전기주식회사 양면 전극 패키지 및 그 제조방법
JP2012015240A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1134804A2 (en) 2001-09-19
EP1134804B1 (en) 2012-02-22
US20050140025A1 (en) 2005-06-30
ATE546834T1 (de) 2012-03-15
US20010048157A1 (en) 2001-12-06
EP1134804A3 (en) 2003-08-06
US6900534B2 (en) 2005-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001291801A (ja) 直接取付けチップスケール・パッケージ
US6657311B1 (en) Heat dissipating flip-chip ball grid array
US6753616B2 (en) Flip chip semiconductor device in a molded chip scale package
US8802507B2 (en) Fabrication method of semiconductor package device, and fabrication method of semiconductor package structure
US5866949A (en) Chip scale ball grid array for integrated circuit packaging
US7138706B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6770981B2 (en) Composite interposer for BGA packages
US7112882B2 (en) Structures and methods for heat dissipation of semiconductor integrated circuits
EP2084739B1 (en) Flip chip semiconductor package with encapsulant retaining structure and strip
KR100269528B1 (ko) 고성능 멀티 칩 모듈 패키지
US6597070B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20100025810A1 (en) Method and System for Secure Heat Sink Attachment on Semiconductor Devices with Macroscopic Uneven Surface Features
US20190279925A1 (en) Semiconductor package structure and method of making the same
JP2001506057A (ja) 集積回路パッケージ用チップスケールボールグリッドアレイ
TW200950041A (en) Flip-chip package and semiconductor chip packages
US7605020B2 (en) Semiconductor chip package
JP3070579B2 (ja) 半導体装置の実装構造および実装方法
EP1744362B1 (en) Semiconductor device and electronic apparatus
JP2002033411A (ja) ヒートスプレッダ付き半導体装置及びその製造方法
JP2009033153A (ja) 半導体素子パッケージ用の相互接続構造およびその方法
TW200901396A (en) Semiconductor device package having chips
EP1866959A1 (en) Flip-attached and underfilled semiconductor device and method
US20080290514A1 (en) Semiconductor device package and method of fabricating the same
JP2001168242A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004072113A (ja) 熱的に強化された集積回路パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081208