JP2001289163A - 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法 - Google Patents

圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2001289163A
JP2001289163A JP2000102055A JP2000102055A JP2001289163A JP 2001289163 A JP2001289163 A JP 2001289163A JP 2000102055 A JP2000102055 A JP 2000102055A JP 2000102055 A JP2000102055 A JP 2000102055A JP 2001289163 A JP2001289163 A JP 2001289163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
peripheral surface
body member
cap
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102055A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kato
崇行 加藤
Takahiro Hoshida
隆宏 星田
Hidekazu Iwamori
秀和 岩森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP2000102055A priority Critical patent/JP2001289163A/ja
Publication of JP2001289163A publication Critical patent/JP2001289163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】固定装置への供給の取扱中に閉塞部材がピスト
ン本体部材から離脱することを防止する。 【解決手段】片頭ピストン製造用素材は、ピストン本体
部材162と閉塞部材としてのキャップ164とを備え
る。キャップ164は、底壁192,中空円筒部19
4,嵌合部198を備えて段付の有底円筒状をなす。嵌
合部198の外周面204の周方向に等角度間隔に隔た
った4箇所には、外周面204より半径方向外向きに突
出し、かつ、キャップ164の中心軸線に平行に延びる
軸方向リブ206を一体に形成する。4個の軸方向リブ
206の頂部は、同一円筒面上に位置し、その円筒面の
外径は、ピストン本体部材162の有底円筒状部170
の内周面178の直径より僅かに大きい。軸方向リブ2
06と有底円筒状部170との締まり嵌合により、キャ
ップ164の有底円筒状部170への嵌合後の抜け出し
を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷媒圧縮機等の圧縮
機に使用されるピストンに関するものであり、特に、シ
リンダボアに嵌合される頭部が中空である中空ピストン
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記中空ピストンを製造する際に、少な
くとも一端が開口した円筒部を備えたピストン本体部材
と、そのピストン本体部材の開口を閉塞する閉塞部材と
を固定することにより中空頭部を形成することが広く行
われている。固定は、溶接,ろう付け,半田付け,圧
接,かしめ等によって行われるが、そのために、ピスト
ン本体部材と閉塞部材とが、一方の内周面と他方の外周
面との嵌合により相対的に位置決めされた状態で、固定
装置に供給されることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題,課題解決手段および効
果】上記のように位置決めされたピストン本体部材と閉
塞部材との固定装置への供給は、ロボット,搬送装置や
作業者によって行われるのであるが、その取扱中に、閉
塞部材がピストン本体部材から離脱してしまうことがあ
った。そのため、従来は、閉塞部材をピストン本体部材
に押し付けつつ取り扱うことが必要であり、装置により
取り扱う場合には装置の構造が複雑となり、作業者が取
り扱う場合には取扱いが面倒であるという問題があっ
た。本発明は、この問題を解決することを課題としてな
されたものであり、本発明によって、下記各態様の圧縮
機用中空ピストンおよびその製造方法が得られる。各態
様は請求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、
必要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。
これは、あくまでも本発明の理解を容易にするためであ
り、本明細書に記載の技術的特徴およびそれらの組合わ
せが以下の各項に記載のものに限定されると解釈される
べきではない。また、一つの項に複数の事項が記載され
ている場合、それら複数の事項を常に一緒に採用しなけ
ればならないわけではない。一部の事項のみを選択して
採用することも可能なのである。
【0004】(1)少なくとも一端が開口した円筒部を
備えたピストン本体部材と、そのピストン本体部材の開
口を閉塞する閉塞部材とを固定する工程を含む圧縮機用
中空ピストンの製造方法であって、前記ピストン本体部
材と前記閉塞部材とを、両者を互いに押し付けることな
く取り扱っても両者が分離しない状態に仮固定して、仮
組付体とする仮固定工程と、その仮組付体のピストン本
体部材と閉塞部材とを一体化する本固定工程とを含むこ
とを特徴とする圧縮機用中空ピストンの製造方法(請求
項1)。このように、ピストン本体部材と閉塞部材と
を、両者を互いに押し付けることなく取り扱っても両者
が分離しない状態に仮固定して仮組付体とすれば、従来
のように閉塞部材をピストン本体部材に押し付けつつ取
り扱う必要がなくなり、装置により取り扱う場合には装
置の構成が単純で済み、作業者により取り扱う場合には
取扱いが容易となって作業能率が向上する効果が得られ
る。 (2)前記仮固定工程が、前記仮組付体を、前記ピスト
ン本体部材と前記閉塞部材とのうち少なくとも予め定め
られた一方のみにおいて保持してもピストン本体部材と
閉塞部材とが分離しない状態に固定する工程である (1)
項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。ピストン
本体部材と閉塞部材とのうち少なくとも予め定められた
一方のみにおいて保持しても分離しなければ、取扱いが
容易となる。保持されるべき一方は、例えば、重量の大
きい方,保持し易い方,固定装置への着脱に便利な方等
に決定される。ピストン本体部材のみ保持しても、閉塞
部材のみを保持しても分離しないことが特に望ましい。 (3)前記本固定工程が、前記ピストン本体部材と前記
閉塞部材とを溶接により一体化する工程を含む (1)項ま
たは (2)項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法
(請求項2)。 (4)前記本固定工程が、溶接がビーム溶接である (3)
項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。 (5)前記ビーム溶接が、真空雰囲気中において電子ビ
ームを照射して行う電子ビーム溶接である (4)項に記載
の圧縮機用中空ピストンの製造方法。ピストン本体部材
が有底円筒状部を有する場合、仮固定は内部の空気の排
出が可能な状態で行われることが望ましい。 (6)前記仮固定工程が、前記ピストン本体部材と前記
閉塞部材とを互いに嵌合する嵌合工程を含む (1)項ない
し (5)項のいずれか1つに記載の圧縮機用中空ピストン
の製造方法。ピストン本体部材と閉塞部材とを、一方の
内周面と他方の外周面とにおいて締まり嵌合すれば両者
が容易に離脱しないようになるが、嵌合と接着または粘
着との組合わせにより分離しないようにすることも可能
である。後者の場合、接着剤や粘着剤はあくまでも仮固
定のためであるので、内周面または外周面全体に塗布す
ることは不可欠ではなく、スポット状に塗布するのみで
もよい。特に、本固定が電子ビーム溶接により行われる
場合には、内部の空気の排出を容易にするために、スポ
ット状塗布が望ましい。 (7)前記嵌合工程が、前記ピストン本体部材と前記閉
塞部材とを互いに締まり嵌合する締まり嵌合工程である
(6)項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法(請求
項3)。 (8)前記締まり嵌合工程が、前記ピストン本体部材と
前記閉塞部材との一方の内周面と他方の外周面との少な
くとも一方に突起を設け、その一方をその突起の頂部に
おいて他方と締まり嵌合させる工程である (7)項に記載
の圧縮機用中空ピストンの製造方法。内周面と外周面と
の直接的な締まり嵌合でもよいが、寸法精度を高めるこ
とが必要となり、製造コストが高くなる。突起の頂部で
の締まり嵌合であれば、寸法精度を高くしなくても実現
可能である。また、本固定が電子ビーム溶接により行わ
れる場合には、内部の空気の排出を容易にするために、
突起の頂部において締まり嵌合し、突起以外の部分では
外周面と内周面との間に隙間が残るようにすることが望
ましい。 (9)前記突起が、前記外周面と内周面との一方に、そ
の一方の中心軸線に平行に設けられたリブを含む (8)項
に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法(請求項
5)。中心軸線に平行に設けられたリブ(軸方向リブと
称する)は、スポット状に突出した突起に比較して、ピ
ストン本体部材あるいは閉塞部材の鋳造時や鍛造時に成
形することが容易であり、安価に形成することができ
る。 (10)前記突起が、前記外周面に設けられた (8)項ま
たは (9)項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。
突起は内周面に設けることも可能であるが、一般に外周
面に形成する方が容易である。特に、鋳造や鍛造により
突起を形成する場合には、内周面に形成すれば型抜きが
困難になるため、外周面に形成することが望ましく、軸
方向リブとすることが特に望ましい。 (11)前記突起を周方向に間隔をあけて複数個設ける
(8)項ないし(10)項のいずれか1つに記載の圧縮機用中
空ピストンの製造方法(請求項4)。ピストン本体部材
と閉塞部材との同心度を確保する上で、突起は3個以上
設けることが望ましく、3個または4個が特に望まし
い。また、複数の突起は互いに等角度間隔で設けること
が望ましい。 (12)前記仮固定工程が、前記ピストン本体部材と前
記閉塞部材とを粘着剤により互いに粘着させる工程を含
む (1)項または (2)項に記載の圧縮機用中空ピストンの
製造方法。 (13)前記粘着剤を前記ピストン本体部材と前記閉塞
部材との周方向に隔たった複数位置に塗布する(12)項に
記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。 (14)前記仮固定工程が、前記ピストン本体部材と前
記閉塞部材とを接着剤により互いに接着する工程を含む
(1)項または (2)項に記載の圧縮機用中空ピストンの製
造方法。 (15)前記接着剤を前記ピストン本体部材と前記閉塞
部材との周方向に隔たった複数位置に塗布する(14)項に
記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。 (16)前記本固定工程が、ろう付けまたは半田付けに
より前記ピストン本体部材と前記閉塞部材とを一体化す
る工程を含み、前記仮固定工程が、前記ろう付けまたは
半田付けのためのペーストにより前記ピストン本体部材
と前記閉塞部材とを粘着させる工程を含む (1)項または
(2)項に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。ペー
ストは、接合面の酸化を防止し、あるいは積極的に酸化
膜を消滅させるための化学物質を含む高粘性物である
が、微粒子状のろう材や半田が混入されたものも市販さ
れている。いずれの場合にも、ペーストが粘着剤として
機能し、ピストン本体部材と閉塞部材との分離を防止す
る。 (17)少なくとも一端が開口した円筒部を備えたピス
トン本体部材と、そのピストン本体部材の開口を閉塞す
る閉塞部材とが溶接されて成る圧縮機用中空ピストンで
あって、前記ピストン本体部材と前記閉塞部材との一方
が、他方の内周面と嵌合する外周面と、その外周面から
半径方向に延びて前記他方の端面と当接する肩面とを備
え、前記内周面と前記外周面との一方に、その一方の中
心軸線と平行に延びるリブが形成され、その一方がその
リブの頂部において前記内周面と前記外周面との他方と
締まり嵌合されるとともに、前記肩面と前記端面とが溶
接されたことを特徴とする圧縮機用中空ピストン(請求
項6)。ピストン本体部材と閉塞部材とを軸方向リブの
頂部において締まり嵌合すれば、両部材を精度良く同心
に位置決めした状態で本固定を行うことができ、本固定
の後に中空頭部の外周面が機械加工された場合における
中空頭部周壁の偏肉が少なくて済む。そのため、中空頭
部の周壁の厚さを薄く設計することが可能となり、軽量
化が一層容易になる。前記(10)項または(11)項の特徴
は、本項の圧縮機用中空ピストンにも適用可能である。 (18)少なくとも一端が開口した円筒部を備えたピス
トン本体部材と、そのピストン本体部材の開口を閉塞す
る閉塞部材との一方が、他方の内周面と締まり嵌合され
るとともに、それら外周面および内周面以外の個所で互
いに溶接された圧縮機用中空ピストン。前記 (2),
(4), (5), (8)〜(11)項のいずれか1つに記載の特徴
は本項の圧縮機用中空ピストンにも適用可能である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態である車
両用空調装置に用いられる斜板式圧縮機用中空ピストン
およびその製造を例に取り、図面に基づいて詳細に説明
する。図1に本実施形態における斜板式圧縮機を示す。
図1において、10はシリンダブロックであり、シリン
ダブロック10の中心軸線回りの一円周上には、軸方向
に延びる複数のシリンダボア12が形成されている。シ
リンダボア12の各々には、片頭ピストン14(以下、
ピストン14と略称する)が往復運動可能に配設されて
いる。シリンダブロック10の軸方向の一端面(図1の
左側の端面であり、前端面と称する)には、フロントハ
ウジング16が取り付けられ、他方の端面(図1の右側
の端面であり、後端面と称する)には、リヤハウジング
18がバルブプレート20を介して取り付けられてい
る。フロントハウジング16,リヤハウジング18,シ
リンダブロック10等により斜板式圧縮機の本体が構成
される。リヤハウジング18とバルブプレート20との
間には、吸気室22,吐出室24が形成され、それぞ
れ、吸入ポート26,供給ポート28を経て、図示しな
い冷凍回路に接続される。バルブプレート20には、吸
入孔32,吸入バルブ34,吐出孔36,吐出バルブ3
8等が設けられている。
【0006】シリンダブロック10の中心軸線上には、
回転軸50が回転可能に設けられている。回転軸50
は、両端部においてそれぞれベアリングを介してフロン
トハウジング16,シリンダブロック10に支持されて
いる。シリンダブロック10の中心部には、中心支持穴
56が形成されており、その中心支持穴56において支
持されているのである。回転軸50のフロントハウジン
グ16側の端部は、図示しない駆動源の一種である外部
駆動源としての車両エンジンに、電磁クラッチ等のクラ
ッチ機構を介して連結されている。したがって、車両エ
ンジンの作動時に、クラッチ機構によって回転軸50が
車両エンジンに接続されれば、回転軸50が自身の軸線
まわりに回転させられる。
【0007】回転軸50には、斜板60が軸方向に相対
移動可能かつ傾動可能に取り付けられている。斜板60
には、中心線を通る中心穴61が形成され、この中心穴
61を回転軸50が貫通している。中心穴61は、両端
開口側ほど径が漸増させられている。回転軸50には、
また、回転伝達部材としての回転板62が固定され、ス
ラストベアリング64を介してフロントハウジング16
に係合させられている。斜板60は、ヒンジ機構66に
より、回転軸50と一体的に回転させられるとともに、
軸方向の移動を伴う傾動を許される。ヒンジ機構66
は、回転板62に固定的に設けられた支持アーム67
と、斜板60に固定的に設けられ、支持アーム67のガ
イド穴68にスライド可能に嵌合されたガイドピン69
と、斜板60の中心穴61と、回転軸50の外周面とを
含むものである。本実施形態においては、駆動部材とし
ての斜板60,回転軸50,回転伝達装置を構成するヒ
ンジ機構66等がピストン14を往復運動させる往復駆
動装置を構成している。
【0008】前記ピストン14は、中空ピストンの一種
であり、斜板60と係合させられる係合部70と、係合
部70と一体に設けられ、シリンダボア12に嵌合され
る中空円筒状の頭部72とを備えている。係合部70に
形成された溝74に球冠状の一対のシュー76を介して
斜板60が係合させられている。シュー76は、球面部
において係合部70に摺動可能に保持され、平面部にお
いて斜板60の両側面に当接し、斜板60の外周部を両
側から摺動可能に挟持している。ピストン14の形状に
ついての詳細な説明は後に行う。
【0009】斜板60の回転運動は、シュー76を介し
てピストン14の往復直線運動に変換される。ピストン
14が上死点から下死点へ移動する吸入行程において、
吸気室22内の冷媒ガスが吸入孔32,吸入バルブ34
を経てシリンダボア12内に吸入される。ピストン14
が下死点から上死点へ移動する圧縮行程において、シリ
ンダボア12内の冷媒ガスが圧縮され、吐出孔36,吐
出バルブ38を経て吐出室24に吐出される。冷媒ガス
の圧縮に伴ってピストン14には、軸方向の圧縮反力が
作用する。圧縮反力は、ピストン14,斜板60,回転
板62およびスラストベアリング64を介してフロント
ハウジング16に受けられる。ピストン14の係合部7
0には、回転規制部(図示省略)が一体的に設けられて
いる。回転規制部は、フロントハウジング16の内周面
に接触する状態とされ、ピストン14の中心軸線回りの
回転を規制し、ピストン14と斜板60との衝突を回避
する。
【0010】シリンダブロック10を貫通して給気通路
80が設けられている。この給気通路80により、吐出
室24と、フロントハウジング16とシリンダブロック
10との間に形成された斜板室86とが接続されてい
る。給気通路80の途中には、容量制御弁90が設けら
れている。容量制御弁90は、電磁弁であり、ソレノイ
ド92はコンピュータを主体とする制御装置(図示省
略)により励磁,消磁され、冷房負荷等の情報に応じて
供給電流量が制御されて容量制御弁90の開度が調節さ
れる。
【0011】回転軸50の内部には、排出通路100が
設けられている。排出通路100は、一端において前記
中心支持穴56に開口させられるとともに、他端におい
て斜板室86に開口させられている。中心支持穴56は
排出ポート104を経て吸気室22に連通させられてい
る。
【0012】本斜板式圧縮機は可変容量型であり、高圧
源としての吐出室24と低圧源としての吸気室22との
圧力差を利用して斜板室86内の圧力が制御されること
により、ピストン14の前後に作用するシリンダボア1
2の圧力と斜板室86の圧力との差が調節され、斜板6
0の傾斜角度が変更されてピストン14のストロークが
変更され、圧縮機の吐出容量が調節される。具体的に
は、容量制御弁90の消磁,励磁の制御により、斜板室
86が吐出室24に連通させられたり、遮断されたりす
ることによって、斜板室86の圧力が制御される。
【0013】シリンダブロック10およびピストン14
は、金属の一種であるアルミニウム合金製のものとさ
れ、ピストン14の外周面には、フッ素樹脂のコーティ
ングが施されている。フッ素樹脂でコーティングすれ
ば、同種金属との直接接触を回避して焼付きを防止しつ
つシリンダボア12との嵌合隙間を可及的に狭くするこ
とができる。なお、シリンダブロック10およびピスト
ン14は、アルミニウム珪素系合金製のもの等とするこ
とが望ましい。ただし、シリンダブロック10やピスト
ン14の材料、コーティング層の材料等は、上述の材料
に限らず、他の材料であってもよい。
【0014】ピストン14をさらに詳細に説明する。ピ
ストン14の係合部70の頭部72から遠い側の端部
は、図2に示すように、前記溝74の形成により概して
U字形をなし、ピストン14の軸線と直交する方向に延
び出す一対のアーム部110,112と、アーム部11
0,112の基端同士を連結する連結部113とを備え
ている。アーム部110,112の互いに対向する側面
には、それぞれ凹部114が形成されている。これら凹
部114の内面は凹球面状をなし、2つの凹球面が一球
面上に位置している。前記一対のシュー76は、斜板6
0の外周部の表裏両面に接触し、斜板60を挟持すると
ともに凹部114に保持されている。
【0015】ピストン14の頭部72は、一端が開口
し、他端が閉塞された有底円筒状をなす有底円筒状部1
20と、有底円筒状部120に固定され、有底円筒状部
120の開口を閉塞する閉塞部材としてのキャップ12
2とを備えている。有底円筒状部120は、底壁124
において係合部70のアーム部112側と一体に形成さ
れている。有底円筒状部120は、底壁124の外周部
から軸方向に延び出す中空円筒部126を備えている。
中空円筒部126の内周面128は、単純な円筒面とさ
れている。
【0016】キャップ122は、円板状の底壁134
と、底壁134の外周部から軸方向に延びる中空円筒部
136と、中空円筒部136の端面138の内周部から
軸方向に延びる中空円筒状の嵌合部140とを備えて有
底の段付円筒状をなしている。嵌合部140,中空円筒
部136の内周面と底壁134の内面とによりキャップ
122内部には嵌合部140の端面144に開口する凹
部146が形成され、重量が軽減されている。凹部14
6の中空円筒部136の内周面と底壁134の内面とが
交差する隅には、丸みが付けられて中空円筒部136と
底壁134との境界部の剛性が高められている。
【0017】図3に誇大にかつ拡大して示すように、キ
ャップ122の嵌合部140の外周面148において周
方向に等角度間隔に隔たった複数箇所(本実施形態の場
合4箇所)には、外周面148より半径方向外向きに突
出し、かつ、キャップ122の中心軸線に平行に延びる
軸方向リブ150が一体的に設けられている。4個の軸
方向リブ150の頂部は、同一円筒面上に位置し、その
円筒面の外径は、中空円筒部126の内周面128の直
径よりやや大きくされている。キャップ122の嵌合部
140が、有底円筒状部120の内周面128に、端面
138が有底円筒状部120の開口側端面152と当接
する深さまで嵌合させられ、開口側端面152と端面1
38とが溶接面として溶接されることにより、キャップ
122と有底円筒状部120とが接合されている。嵌合
部140の外周面148は、有底円筒状部120の内周
面128にすきま嵌合され、軸方向リブ150は、内周
面128に締まり嵌合されている。軸方向リブ150の
頂部と内周面128との締まり嵌合により、キャップ1
22の有底円筒状部120からの抜け出しが防止される
とともに、キャップ122の有底円筒状部120に対す
る同心度が精度良く得られている。端面138が外周面
148から半径方向に延びて端面152に当接する肩面
を構成している。
【0018】上記のように構成されたピストン14は、
本実施形態においては1個のピストン素材から2個製造
される。そのため、図4に示すように、ピストン14を
製造するための片頭ピストン製造用素材160(以下、
素材160と略称する)は、ピストン本体部材162
(以下、本体部材162と略称する)と閉塞部材として
のキャップ164とを備えている。本体部材162は、
係合部166と、係合部166とは反対向きに開口した
有底円筒状部170とを備えている。2つの本体部材1
62は、有底円筒状部170が互いに同心となるよう
に、係合部166側が互いに隣接して一体に形成されて
いる。
【0019】有底円筒状部170は、底壁172と、底
壁172の外周部から軸方向に延び出す中空円筒部17
4とを備え、底壁172において係合部166と一体に
形成されている。中空円筒部174の底壁172とは反
対側には、開口側端面176が形成されている。中空円
筒部174の内周面178は、単純な円筒面とされてい
る。内周面178は、製品たるピストン14になった場
合に内周面128となる。また、係合部166に設けら
れたブリッジ部182は、アーム部110,112およ
び連結部113を構成することになる部分(それぞれア
ーム部184,186,連結部188と称する)の内側
面同士を連結して、加工時の挟持作用に対して係合部1
66を補強するものであり、本体部材162の剛性を高
め、あるいは熱による歪みを抑制するための補強部とし
て設けられている。本体部材162は、本実施形態にお
いては、金属の一種であるアルミニウム合金製であっ
て、鋳造または鍛造により製造される。
【0020】2個のキャップ164は同様に構成されて
おり、一方を代表的に説明する。図5および図6に示す
ように、キャップ164は、円板状の底壁192と、底
壁192の外周部から軸方向に延びる中空円筒部194
と、中空円筒部194の端面196の内周部から軸方向
に延びる中空円筒状の嵌合部198とを備えて段付の有
底円筒状をなしている。中空円筒部194の内周面と底
壁192の内面とによりキャップ164内部には嵌合部
198の端面200に開口する凹部202が形成され、
重量が軽減されている。凹部202は、製品たるピスト
ン14となった場合に凹部146となる。嵌合部198
の外周面204の外径は、有底円筒状部170の内周面
178の内径よりやや小さくされている。また、外周面
204の周方向に等角度間隔に隔たった複数箇所(図示
の例では4箇所)には、外周面204より半径方向外向
きに突出し、かつ、キャップ164の中心軸線に平行に
延びる軸方向リブ206が一体に形成されている。4個
の軸方向リブ206の頂部は、同一円筒面上に位置し、
その円筒面の外径は、有底円筒状部170の内周面17
8の直径より僅かに大きくされている。軸方向リブ20
6は、製品たるピストン14において軸方向リブ150
として機能するものである。
【0021】キャップ164の嵌合部198側の端面2
00とは反対側の端面210の中心には、図示の例では
円形断面の保持部212が突設されている。このように
構成されるキャップ164は、本実施形態においては、
金属の一種であるアルミニウム合金製であって、本体部
材162と同様に、鋳造または鍛造により製造される。
図4〜図6においては、理解を容易にするために、中空
円筒部174の周壁の厚さ,底壁192の厚さおよび軸
方向リブ206の高さ等が誇大に示されている。
【0022】上記構成の本体部材162とキャップ16
4とが固定される。キャップ164の嵌合部198側が
先端側とされ、有底円筒状部170の開口へ、同軸に位
置決めされた状態で挿入される。この時、嵌合部198
が軸方向リブ206の頂部において内周面178に圧入
され、両者が締まり嵌合されることにより、キャップ1
64が有底円筒状部170内で半径方向に位置決めされ
る。この状態でさらに嵌合が進行し、キャップ164の
端面196と中空円筒部174の開口側端面176との
当接によりキャップ164の嵌合深さが規定される。軸
方向リブ206と内周面178との締まり嵌合により、
キャップ164の本体部材162からの抜け出しが防止
されるとともに、高精度の同心度が確保される。このよ
うにして本体部材162とキャップ164とが分離しな
い状態に仮固定された仮組付体が、図7(a)に拡大し
て示されている。
【0023】本実施形態においては、上記仮固定工程を
経た仮組付体が複数個製造された後、これら仮組付体が
まとめて電子ビーム溶接により一体化される。この際、
作業ロボット等により本体部材162が保持された状態
で、あるいはシュート等により重力を利用して、各仮組
付体が溶接位置へ移動させられるのであるが、移動中の
振動等によりキャップ164が本体部材162から離脱
することは前述のように良好に防止される。キャップ1
64が本体部材162に嵌合された状態では、有底円筒
状部170の開口側端面176とキャップ164の端面
196とが互いに近接または接触し、これら開口側端面
176および端面196がそれぞれ溶接面として電子ビ
ーム溶接により接合される。これが本体部材162とキ
ャップ164とを一体化する本固定工程である。例え
ば、図示しない電子ビーム溶接機の電子ビーム照射装置
から上記溶接面に沿って周方向に形成された溶接線上に
電子ビームが、開口側端面176に平行な方向から照射
される。この際、保持部212と嵌合する嵌合穴を有す
る治具(図示省略)がキャップ164に押しつけられ、
キャップ164が有底円筒状部170に押しつけられる
ことによって、本体部材162とキャップ164とが一
対の治具により両側から挟まれた状態で保持される。こ
の状態で、回転駆動装置により治具を介してキャップ1
64および本体部材162が共に回転させられつつ、電
子ビームが照射されることにより、電子ビームの照射点
が上記溶接線に沿って周方向に移動させられ、図7
(b)に示すように、溶接面近傍部が溶融されて両部材
が接合される。キャップ164の本体部材162からの
浮き上がりが治具により防止されているため、溶接が良
好に行われる。なお、本実施形態においては、電子ビー
ム溶接のため真空雰囲気中で溶接が行われる。
【0024】このようにして本体部材162にキャップ
164が固定された後、頭部72を構成することになる
部分、すなわち本体部材162の有底円筒状部170お
よびキャップ164の外周面を始めとする複数の部分の
切削加工が行われる。まず、2個のキャップ164にそ
れぞれ設けられた保持部212の中央部にセンタ穴22
0(図4に二点鎖線で図示)が形成される。その後、図
示は省略するが、センタ穴220にセンタが嵌合されて
心出しがなされるとともに、2個の保持部212がそれ
ぞれチャックにより把持された状態で、回転駆動装置の
回転がキャップ164および本体部材162に伝達され
て有底円筒状部170およびキャップ164の外周面等
の加工が行われる。
【0025】その後、少なくとも本体部材162の有底
円筒状部170およびキャップ164の外周面に塗装が
行われ、例えば、ポリテトラフルオロエチレンを主材料
とするコーティング層が形成される。そして、キャップ
164の保持部212が除去されるとともに端面210
が切削加工された後、コーティング層が形成された有底
円筒状部170等の外周面にセンタレス研削が行われ、
頭部72が完成する。続いて、係合部166にそれぞれ
機械加工が施され、ピストン14となった際にシュー7
6を保持する凹部114(図4に二点鎖線で図示)が形
成され、係合部70が完成する。最後に、素材160が
2つに切り離され、2個のピストン14が得られる。
【0026】本実施形態によれば、軸方向リブ206を
備えた嵌合部198と有底円筒状部170との締まり嵌
合により、キャップ164の有底円筒状部170への嵌
合後の抜け出しが良好に防止され、溶接前の搬送中等に
キャップ164が有底円筒状部170から離脱すること
を防止する装置が不要となり、製造コストが低減される
とともに、作業能率が向上する効果が得られる。また、
嵌合部198と有底円筒状部170とは締まり嵌合され
るにもかかわらず、嵌合部198の外周面と有底円筒状
部170の内周面との間には軸方向リブ206によって
隙間が確保されるため、電子ビーム溶接時に片頭ピスト
ン製造用素材160が真空雰囲気に置かれた際、有底円
筒状部170内部の空気が良好に外部に排出される。し
たがって、溶接時に発生する熱により、有底円筒状部1
70内に閉じ込められた空気が膨張させられ、外部に流
出することによって、溶接部にブローホール等が形成さ
れることが良好に回避される。しかも、キャップ164
と本体部材162との高い同心度が得られるため、溶接
後に有底円筒状部170の外周面を機械加工しても、中
空円筒部174の偏肉が少なくて済み、有底円筒状部1
70の周壁を薄肉化してピストンの軽量化を図ることが
できる。軸方向リブ206はまた、キャップ164の鋳
造または鍛造時に容易に形成できる利点を有している。
【0027】本実施形態においては、溶接時に、治具に
よりキャップ164が有底円筒状部170に押しつけら
れることにより、キャップ164の本体部材162から
の浮き上がりが防止されていたが、仮組付体を溶接機に
対して位置決めし、回転伝達可能に保持するのみでよい
場合もある。
【0028】上記実施形態における片頭ピストン製造用
素材160は、係合部同士が連結された2連素材とされ
ていたが、これ以外にも、頭部同士が連結された2連素
材としてもよい。その一実施形態を図8に示す。本実施
形態における片頭ピストン製造用素材は、図8に示すよ
うに、ピストン本体部材162と同様に係合部と有底円
筒状部310とが一体に形成される2つのピストン本体
部材312と、閉塞部材としての2つのキャップ314
とを備えている。有底円筒状部310の中空円筒部32
0の内周面は、開口側端面322側が大径となる段付円
筒面をなし、開口側の内周面326と奥側の内周面32
8との間には肩面330が形成されている。
【0029】キャップ314は、底壁部340と、底壁
部340より小径の嵌合部342とを備えている。2つ
のキャップ314は、凹部350の開口する嵌合部34
2の先端面352とは反対側の端面354同士が連結部
356において連結され、一体のものとして形成されて
いる。底壁部340の外周面と嵌合部342の外周面3
60との間には、外周面360から半径方向に延びる肩
面362が形成されている。外周面360には、キャッ
プ164と同様に、半径方向外向きに突出し、内周面3
26に締まり嵌合される軸方向リブ366が複数個、等
角度間隔で形成されている。
【0030】ピストン本体部材312とキャップ314
とは、それぞれ鋳造または鍛造により製造される。鋳造
または鍛造により製造されたピストン本体部材312の
内周面326には、軸方向リブ366とのしまり嵌合を
容易にするために、機械加工が施されて寸法精度が向上
させられる。これとともに、あるいは、これに代えて、
鋳造または鍛造により製造されたキャップ314の軸方
向リブ366の頂部に機械加工を施してもよい。図8に
おいても、理解を容易にするために、中空円筒部320
の周壁の厚さ,底壁部340の厚さおよび軸方向リブ3
66の高さ等が誇大に示されている。
【0031】上記構成のキャップ314の嵌合部342
が、ピストン本体部材312の内周面326に嵌合され
る。嵌合部342が軸方向リブ366の頂部において有
底円筒状部310の内周面326に圧入され、両部材の
高精度の同心度が確保された状態で嵌合が進行し、開口
側端面322と肩面362とが、また、肩面330と先
端面352とがそれぞれ当接するまで(いずれか一方は
近接するのみでもよい)嵌合される。軸方向リブ366
と内周面326との締まり嵌合により、キャップ314
とピストン本体部材312との分離が防止される。そし
て、前記実施形態と同様、開口側端面322および肩面
362が電子ビーム溶接により接合される。このように
して仮固定工程,本固定工程を経て固定されたキャップ
314とピストン本体部材312との外周面等に機械加
工が施され、また、外周面等にコーティング層が形成さ
れた後、素材が連結部356において2つに切り離さ
れ、2個のピストンが得られる。
【0032】ピストン素材は、頭部と係合部とが連結さ
れた2連素材、あるいは、ピストン本体部材と閉塞部材
とをそれぞれ1つずつ備えるピストン1個分の素材とし
てもよい。また、3個以上の片頭ピストン製造用素材が
連結された多連素材とすることも可能である。上記各実
施形態における軸方向リブは突起の一形態であり、これ
以外にも、種々の形状および配設個数とすることができ
る。
【0033】ピストン本体部材と閉塞部材との固定方法
は、前述の電子ビーム溶接に限らず種々の方法を採用可
能である。例えば、ピストン本体部材および閉塞部材よ
り融点の低い低融点合金、例えば、ろう材,半田等によ
り接合してもよい。その一実施形態を図9に示す。な
お、本実施形態は、図1〜図7に示す実施形態とは、キ
ャップの外周面204に軸方向リブ206が形成されて
いない点が異なるのみであるため、同様に機能する部分
については、同じ符号を付し、説明を省略する。図9
(a)に示すように、キャップ400の嵌合に先立っ
て、キャップ400の端面196の、外周面204と端
面196とで画定される隅部側にペースト404が塗布
される。ペースト404は、キャップ400と有底円筒
状部170との互いに接合される面の酸化を防止し、あ
るいは積極的に酸化膜を除去する化学物質を含む糊状の
高粘性物であるが、その中に低融点合金の微粒子が混入
されている。本実施形態においては、有底円筒状部17
0とキャップ400とはともにアルミニウム合金製であ
るため、例えば、アルミニウム合金の融点(500℃〜
550℃)より低い融点を有するZn−Al−Cu系合
金(融点は400℃前後)をろう材として使用すること
ができる。ペースト404の塗布後、キャップ400の
嵌合部198を、有底円筒状部170内に同軸に嵌合さ
せる。その結果、開口側端面176と端面196とがペ
ースト404の粘着力により粘着され、キャップ400
と有底円筒状部170とが仮固定されて、キャップ40
0の有底円筒状部170からの離脱が防止される。この
状態で、キャップ400および有底円筒状部170が加
熱されれば、ろう材が溶融し、図9(b)に示すよう
に、表面張力により開口側端面176と端面196との
間、および内周面178と外周面204との間に広が
る。その後、キャップ400と有底円筒状部170とを
軸方向に押し付ければ、開口側端面176と端面196
との間の余分なろう材や高粘性物が押し出され、キャッ
プ400と有底円筒状部170とが正規の相対位置関係
で固定される。なお、ろう材や半田は、線材あるいは板
材等の形態で、ペーストとは別個に端面176,196
間に供給されてもよい。
【0034】ピストン本体部材と閉塞部材との固定方法
は、レーザビーム等電子ビーム溶接以外の溶接や、接着
剤による接着やかしめによることも可能であり、また、
塑性流動によって接合してもよい。あるいは、これら各
固定方法の任意の組み合わせにより固定してもよい。
【0035】上記各実施形態においては、頭部の主要部
分を構成する有底円筒状部と係合部とが一体に形成され
たピストン素材であったが、頭部の主要部分を構成する
有底円筒状部材の開口を閉塞する閉塞部材と係合部とが
一体に形成される形態のピストン素材に本発明を適用し
てもよい。
【0036】ピストン本体部材と閉塞部材との少なくと
も一方を、アルミニウム合金以外の金属材料、例えばマ
グネシウム合金により形成してもよい。ピストン本体部
材と閉塞部材とを接着,かしめにより結合する場合に
は、閉塞部材はそれらの結合方法に好適な樹脂により形
成してもよい。閉塞部材は円板等単純な形状であれば、
市販の棒材等汎用素材の機械加工により製造してもよ
い。
【0037】本発明を、固定容量型斜板式圧縮機用のピ
ストンに適用してもよいし、さらに、斜板との係合部の
両側に頭部を有する両頭ピストンに適用する等、種々の
圧縮機用ピストンに適用することも可能である。
【0038】以上、本発明のいくつかの実施形態を詳細
に説明したが、これらは例示に過ぎず、本発明は、前記
〔発明が解決しようとする課題,課題解決手段および効
果〕の項に記載された態様を始めとして、当業者の知識
に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である圧縮機用中空ピスト
ンの製造方法により製造された中空ピストンを備える斜
板式圧縮機を示す正面断面図である。
【図2】上記中空ピストンを示す正面断面図である。
【図3】上記中空ピストンの要部を示す正面断面図であ
る。
【図4】上記中空ピストンを製造するためのピストン本
体部材および閉塞部材を示す正面図(一部断面)であ
る。
【図5】上記閉塞部材を示す正面図である。
【図6】上記閉塞部材の左側面図である。
【図7】上記製造方法の仮固定工程および本固定工程を
説明するための正面断面図である。
【図8】本発明の別の実施形態である圧縮機用中空ピス
トンを製造するためのピストン本体部材および閉塞部材
を示す正面断面図である。
【図9】本発明のさらに別の実施形態である圧縮機用中
空ピストンの製造方法の仮固定工程および本固定工程を
説明するための正面断面図である。
【符号の説明】
14:片頭ピストン 72:頭部 120:有底円
筒状部 122,164:キャップ 128,17
8:内周面 138,196:端面 148,20
4:外周面 150,206:軸方向リブ 15
2,176:開口側端面 160:片頭ピストン製造
用素材 162:ピストン本体部材 310:有底
円筒状部 312:ピストン本体部材 314:キ
ャップ 322:開口側端面 326:内周面
360:外周面 362:肩面366:軸方向リブ
400:キャップ
フロントページの続き (72)発明者 岩森 秀和 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 3H003 AA03 AB07 AC03 CB00 CE04 3H076 AA06 BB40 CC12 CC17 CC31 CC84

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一端が開口した円筒部を備え
    たピストン本体部材と、そのピストン本体部材の開口を
    閉塞する閉塞部材とを固定する工程を含む圧縮機用中空
    ピストンの製造方法であって、 前記ピストン本体部材と前記閉塞部材とを、両者を互い
    に押し付けることなく取り扱っても両者が分離しない状
    態に仮固定して、仮組付体とする仮固定工程と、 その仮組付体のピストン本体部材と閉塞部材とを一体化
    する本固定工程とを含むことを特徴とする圧縮機用中空
    ピストンの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記本固定工程が、前記ピストン本体部
    材と前記閉塞部材とを溶接により一体化する工程を含む
    請求項1に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記仮固定工程が、前記ピストン本体部
    材と前記閉塞部材とを互いに締まり嵌合する締まり嵌合
    工程である請求項1または2に記載の圧縮機用中空ピス
    トンの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記締まり嵌合工程が、前記ピストン本
    体部材と前記閉塞部材との一方の内周面と他方の外周面
    との少なくとも一方に複数の突起を周方向に間隔をあけ
    て設け、その一方をそれら突起の頂部において他方と締
    まり嵌合させる工程である請求項3に記載の圧縮機用中
    空ピストンの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記突起が、前記外周面と内周面との一
    方に、その一方の中心軸線に平行に設けられたリブを含
    む請求項4に記載の圧縮機用中空ピストンの製造方法。
  6. 【請求項6】 少なくとも一端が開口した円筒部を備え
    たピストン本体部材と、そのピストン本体部材の開口を
    閉塞する閉塞部材とが溶接されて成る圧縮機用中空ピス
    トンであって、 前記ピストン本体部材と前記閉塞部材との一方が、他方
    の内周面と嵌合する外周面と、その外周面から半径方向
    に延びて前記他方の端面と当接する肩面とを備え、前記
    内周面と前記外周面との一方に、その一方の中心軸線と
    平行に延びるリブが形成され、その一方がそのリブの頂
    部において前記内周面と前記外周面との他方と締まり嵌
    合されるとともに、前記肩面と前記端面とが溶接された
    ことを特徴とする圧縮機用中空ピストン。
JP2000102055A 2000-04-04 2000-04-04 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法 Pending JP2001289163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102055A JP2001289163A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102055A JP2001289163A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001289163A true JP2001289163A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18615999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102055A Pending JP2001289163A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001289163A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175121A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Calsonic Kansei Corp 圧縮機用ピストンおよび圧縮機用ピストンの製造方法
JP2008223716A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 密閉型容器及び密閉型容器の製造方法
JP2009228734A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Yanai Seiko Kk ピストンヘッドとピストンヘッド部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175121A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Calsonic Kansei Corp 圧縮機用ピストンおよび圧縮機用ピストンの製造方法
JP2008223716A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 密閉型容器及び密閉型容器の製造方法
JP2009228734A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Yanai Seiko Kk ピストンヘッドとピストンヘッド部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001227465A (ja) 圧縮機用中空ピストンの製造方法
JP2001259781A (ja) 圧縮機用中空ピストンの製造方法
EP0959227A2 (en) Piston and method of manufacture
CN1201081C (zh) 制造压缩机活塞的方法
US6532655B1 (en) Method of manufacturing hollow piston for compressors
JP2001289163A (ja) 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法
US6395404B1 (en) Blank used for manufacturing single-headed piston, and method of producing the blank
JPH11303747A (ja) 圧縮機のピストン
JPH0589971U (ja) 電磁クラッチ及び電磁石用リング部材
KR100332538B1 (ko) 압축기용 중공피스톤 제조방법
US20010027721A1 (en) Hollow piston for compressor
EP1079108A2 (en) Method of forming hollow head portion of piston for swash plate type compressor
JP2001227458A (ja) 圧縮機用中空ピストン
JP2001073937A (ja) 斜板式圧縮機用ピストン
JP2001227464A (ja) 圧縮機用中空ピストンおよびその製造方法
JP2001329956A (ja) 圧縮機用ピストン
JP2001263240A (ja) 圧縮機用中空ピストンの製造方法
JP2001328032A (ja) 斜板式圧縮機用ピストンの製造方法
JP2001227463A (ja) 圧縮機用中空ピストンの製造方法
JP2001304104A (ja) 斜板式圧縮機用中空ピストン
KR20030081631A (ko) 압축기용 중공 피스톤과 그 제조방법 및 장치
JP2001271746A (ja) 圧縮機用ピストンの製造方法
JP2001099063A (ja) 圧縮機用ピストンの製造方法
JP2002031051A (ja) 中空球冠シュー
KR20020028620A (ko) 압축기용 중공 피스톤 및 그 제조방법