JP2001288665A - 弾性伸縮性複合シートの製造方法 - Google Patents

弾性伸縮性複合シートの製造方法

Info

Publication number
JP2001288665A
JP2001288665A JP2000099494A JP2000099494A JP2001288665A JP 2001288665 A JP2001288665 A JP 2001288665A JP 2000099494 A JP2000099494 A JP 2000099494A JP 2000099494 A JP2000099494 A JP 2000099494A JP 2001288665 A JP2001288665 A JP 2001288665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
nip roll
stretchable
nip
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000099494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3658270B2 (ja
Inventor
Toshio Kobayashi
利夫 小林
Hiroyuki Ohata
裕之 大幡
Masaki Yoshida
正樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2000099494A priority Critical patent/JP3658270B2/ja
Priority to SG200101717A priority patent/SG91905A1/en
Priority to CA002341038A priority patent/CA2341038C/en
Priority to MYPI20011306A priority patent/MY125960A/en
Priority to AU28141/01A priority patent/AU768843B2/en
Priority to US09/815,399 priority patent/US6613260B2/en
Priority to IDP20010252D priority patent/ID29725A/id
Priority to EP01302858A priority patent/EP1138296B1/en
Priority to DE60111883T priority patent/DE60111883T2/de
Priority to TW090107377A priority patent/TWI283205B/zh
Priority to BR0101747-0A priority patent/BR0101747A/pt
Priority to KR1020010016721A priority patent/KR100666970B1/ko
Priority to CNB011192178A priority patent/CN1181970C/zh
Publication of JP2001288665A publication Critical patent/JP2001288665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3658270B2 publication Critical patent/JP3658270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/04Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a layer being specifically extensible by reason of its structure or arrangement, e.g. by reason of the chemical nature of the fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮性ウエブと伸長性ウエブとが接合した複
合ウエブの幅方向全体を一様に伸長して弾性伸縮性複合
シートを得る。 【解決手段】 伸縮性ウエブと伸長性ウエブとが接合し
てなる複合ウエブ10を少なくとも2組のニップロール
対31,32の間で伸長して弾性伸縮性複合シート20
を製造する。複合ウエブ10は、各ニップロール対3
1,32において少なくとも1本のニップロールの周面
に四分円以上の広さで接触する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、弾性伸縮性複合
シートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、弾性的に伸縮するシートと非弾性
的に伸長するシート状の繊維集合体とが接合してなる弾
性伸縮性の複合シートは公知である。かかる複合シート
の製法の一つとして、伸縮性ウエブと繊維集合体である
伸長性ウエブとを一方向へ間欠的に接合した後に、その
一方向へ伸縮性ウエブを弾性的に伸長すると同時に、伸
長性ウエブを非弾性的に伸長し、しかる後にその伸長を
解き、伸縮性ウエブの収縮力を利用して両ウエブをほぼ
元の長さにまで収縮させる方法がある。
【0003】このようにして得られる複合シートでは、
一般にゴムライクな肌触りを有する弾性伸縮性のシート
をそのような肌触りのない伸長性の繊維集合体で覆うこ
とによって、ゴムライクな肌触りを消すことができる。
また、この複合シートは、それが収縮したときに、繊維
集合体は繊維が長く伸びたままの状態で収縮するから嵩
の高いものとなり、この繊維集合体で覆われた複合シー
トの肌触りは柔軟になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような複合シート
の製造工程において、互いに接合した伸縮性ウエブと伸
長性ウエブとを一方向へ伸長するときに、両ウエブは伸
長する方向に直交する幅方向の寸法が小さくなるように
変形する。そのように変形したときの繊維ウエブでは、
伸長方向へ延びる両側縁部の繊維が高伸長率になる一
方、両側縁部間の中央ではそれほどまでには高伸長率に
ならない。その結果として、得られる複合シートの幅方
向において、繊維集合体である伸長性ウエブの嵩が一様
にならないということがある。
【0005】そこで、この発明が課題とするところは、
繊維集合体からなる伸長性ウエブを含む複合シートの幅
方向において、伸長性ウエブの嵩を一様にすることがで
きる前記複合シートの製造方法を提供すること、にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題解決のために、
この発明が対象とするのは、上下面を有し、一方向へ連
続する弾性伸縮性ウエブの少なくとも片面に、伸長性の
連続繊維からなり、前記一方向へ連続する伸長性ウエブ
が接合してなる複合ウエブを前記一方向へ伸長した後、
前記伸縮性ウエブの収縮力によって収縮させて前記複合
ウエブよりも弾性的に易伸縮性の複合シートを製造する
方法である。
【0007】かかる製造方法において、この発明が特徴
とするところは、前記複合ウエブを、前記一方向へ連続
的に供給し、かつ、前記一方向へ順に配置された少なく
とも2組のニップロール対を前記一方向の前方に位置す
るものほど周速が速くなるように回転させながら前記ニ
ップロール対を通過させて所要倍率にまで伸長し、前記
ニップロール対を通過するときの前記複合ウエブを各対
のニップロールの少なくとも一方のロールの周面に四分
円以上の広さで接触させること、にある。
【0008】
【発明の実施の形態】添付の図面を参照し、この発明に
係る弾性伸縮性複合シートの製造方法を説明すると、以
下のとおりである。
【0009】図1、2は、この発明に係る製造方法に使
用される原料ウエブ10の一部分と、この製造方法によ
って得られた弾性伸縮性複合シート20の一部分との斜
視図である。原料ウエブ10は、非弾性的に伸長可能な
連続繊維6がランダムに配向してなる伸長性ウエブ2
と、弾性伸縮性の連続繊維40がランダムに配向してな
る弾性ウエブ3とが接合部4Aで互いに接合してなるも
ので、X方向とこれに直交するY方向とのうちの、少な
くともY方向へ仮想線で示されるように弾性的に伸長可
能である。複合シート20は、図1における連続繊維6
が接合部4Aと4Aとの間において長く伸長した状態に
あるもので、伸長した繊維6は、参照符号26で示され
ている。複合シート20は、Y方向に対して、原料ウエ
ブ10よりも弱い力で伸縮可能である。
【0010】図3は、原料ウエブ10から複合シート2
0を製造するときの工程図であるが、各機器は、その相
対的な大きさが無視された状態で示されている。この工
程において、図の左からは弾性ウエブ3が連続的に供給
される。溶融押出機11は、弾性ウエブ3の幅方向へ並
んだ多数のノズル12を有し、ノズル12からは多数の
連続繊維6が弾性ウエブ3の上面に向かって熱風(図示
せず)を吹き付けられながら吐出される。ノズル12の
直下には、弾性ウエブ3とその搬送ベルト(図示せず)
とを介してサクションボックス13が設置されており、
連続繊維6がサクションの作用を受けてノズル12の直
下において弾性ウエブ3の上面に捕集されて伸長性ウエ
ブ2を形成する。伸長性ウエブ2と弾性ウエブ3とは、
一対の加熱されたエンボスロール14と14との間を通
過するときに図1の接合部4Aが形成されて一体化し、
図1の原料ウエブ10となる。
【0011】原料ウエブ10は、その進行方向に向かっ
て順に配置された第1、2、3ニップロール対31、3
2、33を通過する。第1〜3ニップロール対31〜3
3は、それぞれが一対のロール31aと31b、32a
と32b、33aと33bからなり、対をなすロールは
同じ周速で回転している。また、第1〜3ニップロール
対31〜33は、原料ウエブ10の進行方向前方に位置
するものほど周速が速くなるように回転している。原料
ウエブ10は、これらのニップロール対31〜33を通
過する間に、進行方向へ向かって所要の倍率にまで伸長
される。伸長された原料ウエブ10では、伸長性ウエブ
2が非弾性的に伸長し、ウエブ2の繊維6が細く、長い
繊維26(図2参照)に変化する。また、弾性ウエブ3
が弾性的に伸長する。原料ウエブ10が第3ニップロー
ル33から離れると、第1ニップロール対31と同じ周
速で回転する送りロール34を通過して巻き取られる。
伸長された原料ウエブ10では、送りロール34に達す
るまでに、弾性ウエブ3が概ね元の寸法にまで弾性的に
収縮し、それに伴って、伸長性ウエブ2が接合部4Aと
4Aとの間に多数のひだやループを形成しながら収縮
し、これら両ウエブ2、3が図2の複合シート20とな
る。
【0012】かかる工程において、原料ウエブ10は、
対をなす各ニップロールの少なくとも一方に対して、そ
のロール断面の四分円よりも大きな円の周面で接触して
いる。図示例でいえば、原料ウエブ10は、第1ニップ
ロール対31の各ロール31a,31bのそれぞれに対
して、抱き角Pが少なくとも90°となるように接触し
て、即ち各ロール31a,31bに対して少なくともそ
れらの四分円で接触しながら前方へ進んでいる。原料ウ
エブ10が、このように第1〜3ニップロール対31〜
33に対して接触すると、ニップロール31a〜33b
との摩擦によって、原料ウエブ10は、その進行方向に
伸長されても幅方向への縮みが抑えられ、幅全体が一様
な倍率で延伸されるようになる。このように作用する角
度Pは、対をなすニップロール31a,31bの少なく
とも一方に対して90〜270°の範囲にあることが好
ましい。図3において、原料ウエブ10が伸長されると
きにいずれのニップロールにも接触していない寸法L
は、第1ニップロール対31と第2ニップロール対32
との間ではLであり、第2ニップロール対32と第3
ニップロール対33との間ではLである。
【0013】図4は、図3のように並べられた第1〜3
ニップロール対31〜33の平面図である。図の左から
は、エンボスロール14を通過し、接合部4Aが形成さ
れていて、幅Wの値がWである原料ウエブ10が第1
ニップロール対31に進入し、さらに第2ニップロール
対32へ進む。原料ウエブ10が第1ニップロール対3
1のロール31bから離れて第2ニップロール対32の
ロール32aに到達するまでの、いずれのニップロール
にも触れていない距離LはLである。この発明では、
原料ウエブ10を伸長するために使用する周速の異なる
2組のニップロール対、即ち第1ニップロール対31と
第2ニップロール対32とをL/Wの比が0.01
〜0.4となるように接近させて、ニップロール31a
〜32bに触れていないときの原料ウエブ10の幅Wが
小さくなることを極力抑制する。L/Wが0.01より
小さいと、原料ウエブ10の幅に比べて第1、2ニップ
ロール対31,32が接近しすぎて、作業性が悪くな
る。また、L/Wが0.4よりも大きいと、原料ウエブ
10の幅が小さくなり易い。
【0014】原料ウエブ10が第2ニップロール対32
から第3ニップロール対33へ進むときのニップロール
の接近のさせ方も同様である。第2ニップロール対32
に進入するときの原料ウエブ10の幅をWとすれば、
原料ウエブ10がいずれのニップロールにも触れていな
い距離LについてL/Wの比が0.01〜0.4
となるように、第2、3ニップロール対32,33を接
近させる。
【0015】この発明において、原料ウエブ10は、第
1、2ニップロール対31,32からなる2組だけのニ
ップロール31a〜32bで延伸することもできるし、
図示例よりも多い4組以上のニップロール対で延伸する
こともできる。原料ウエブ10は、図示例の他に、弾性
ウエブ3の上下両面に伸長性ウエブ2が接合しているも
のを使用することもできる。弾性ウエブ3には、例えば
スチレン系エラストマーの弾性糸からなるウエブや、そ
のエラストマーからなるフィルムを使用することができ
る。また、伸長性ウエブ2には、プロピレンのホモポリ
マーやコポリマー等からなる連続繊維のウエブを使用す
ることができる。使用するニップロールのそれぞれの周
面は、原料ウエブ10がその幅方向へ滑ることを防ぐた
めの手段を施すことができる。かかる手段には、周面の
粗面化、周面への滑り止めゴムシートの取り付け等があ
る。
【0016】
【発明の効果】この発明に係る弾性伸縮性複合シートの
製造方法によれば、複数組のニップロール対を使用して
原料シ−トを伸長するときに、原料シートは、ニップロ
ールに広い面積で接触するから、幅方向へ縮むことがな
い。また、隣り合うニップロール対が接近することによ
って、原料シートは、ニップロールに触れていない状態
で伸長されるという距離が短くなる。こうしたことによ
っても、原料シートは、幅方向へ縮むことがなくなり、
幅の全体が一様に延伸されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】原料シートの斜視図。
【図2】複合シートの斜視図。
【図3】複合シートの製造工程図。
【図4】製造工程の部分平面図。
【符号の説明】
2 伸長性ウエブ 3 伸縮性ウエブ 10 複合ウエブ(原料ウエブ) 20 複合シート 31,32,33 ニップロール対 31a,31b,32a,32b,33a,33b
ニップロール L,L,L 距離 W,W,W
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 正樹 香川県三豊郡豊浜町和田浜高須賀1531−7 ユニ・チャーム株式会社テクニカルセン ター内 Fターム(参考) 4L047 AA14 BA09 BB02 CA05 CB10 EA08 EA22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下面を有し、一方向へ連続する弾性伸
    縮性ウエブの少なくとも片面に、伸長性の連続繊維から
    なり、前記一方向へ連続する伸長性ウエブが接合してな
    る複合ウエブを前記一方向へ伸長した後、前記伸縮性ウ
    エブの収縮力によって収縮させて前記複合ウエブよりも
    弾性的に易伸縮性の複合シートを製造する方法におい
    て、 前記複合ウエブを、前記一方向へ連続的に供給し、か
    つ、前記一方向へ順に配置された少なくとも2組のニッ
    プロール対を前記一方向の前方に位置するものほど周速
    が速くなるように回転させながら前記ニップロール対を
    通過させて所要倍率にまで伸長し、前記ニップロール対
    を通過するときの前記複合ウエブを各対のニップロール
    の少なくとも一方のロールの周面に四分円以上の広さで
    接触させることを特徴とする前記方法。
  2. 【請求項2】 前記一方向において隣り合う第1のニッ
    プロール対と第2のニップロール対との間において、前
    記複合ウエブが前記第1のニップロール対から離れて前
    記第2のニップロール対に達するまでの前記複合ウエブ
    がニップロールのいずれにも接触していない距離Lと、
    前記第1のニップロール対に進入するときの前記複合ウ
    エブの幅Wとの比L/Wが0.01〜0.4の範囲に納
    まるように前記第1、2のニップロール対を接近させる
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記伸長性ウエブがプロピレンのホモポ
    リマーおよびコポリマーのいずれかからなる連続繊維の
    ウエブである請求項1または2記載の方法。
JP2000099494A 2000-03-31 2000-03-31 弾性伸縮性複合シートの製造方法 Expired - Fee Related JP3658270B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000099494A JP3658270B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 弾性伸縮性複合シートの製造方法
SG200101717A SG91905A1 (en) 2000-03-31 2001-03-19 Process for making elastically stretchable composite sheet
CA002341038A CA2341038C (en) 2000-03-31 2001-03-19 Process for making elastically stretchable composite sheet
MYPI20011306A MY125960A (en) 2000-03-31 2001-03-20 Process for making elastically stretchable composite sheet
AU28141/01A AU768843B2 (en) 2000-03-31 2001-03-21 Process for making elastically stretchable composite sheet
US09/815,399 US6613260B2 (en) 2000-03-31 2001-03-22 Process for making elastically stretchable composite sheet
IDP20010252D ID29725A (id) 2000-03-31 2001-03-23 Proses pembuatan lembaran komposit yang dapat diregangkan secara elastik
EP01302858A EP1138296B1 (en) 2000-03-31 2001-03-27 Process for making an elastically stretchable composite sheet
DE60111883T DE60111883T2 (de) 2000-03-31 2001-03-27 Verfahren zum Herstellen eines elastischen zusammengesetzten Blattes
TW090107377A TWI283205B (en) 2000-03-31 2001-03-28 Method for producing elastic stretchable composite sheet
BR0101747-0A BR0101747A (pt) 2000-03-31 2001-03-29 Processo para fabricação de uma folha composta estirável elasticamente.
KR1020010016721A KR100666970B1 (ko) 2000-03-31 2001-03-30 탄성 신축성 복합 시트의 제조 방법
CNB011192178A CN1181970C (zh) 2000-03-31 2001-03-30 弹性伸缩的复合片的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000099494A JP3658270B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 弾性伸縮性複合シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001288665A true JP2001288665A (ja) 2001-10-19
JP3658270B2 JP3658270B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18613836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000099494A Expired - Fee Related JP3658270B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 弾性伸縮性複合シートの製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6613260B2 (ja)
EP (1) EP1138296B1 (ja)
JP (1) JP3658270B2 (ja)
KR (1) KR100666970B1 (ja)
CN (1) CN1181970C (ja)
AU (1) AU768843B2 (ja)
BR (1) BR0101747A (ja)
CA (1) CA2341038C (ja)
DE (1) DE60111883T2 (ja)
ID (1) ID29725A (ja)
MY (1) MY125960A (ja)
SG (1) SG91905A1 (ja)
TW (1) TWI283205B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3723711B2 (ja) * 2000-01-20 2005-12-07 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性複合シートおよびその製造方法
JP3658271B2 (ja) * 2000-03-31 2005-06-08 ユニ・チャーム株式会社 複合シートの製造方法
US7610621B2 (en) * 2004-03-10 2009-10-27 Eric White System and method for behavior-based firewall modeling
DK1752276T3 (en) * 2005-08-11 2016-01-04 Egeplast Internat Gmbh A process for the manufacture of oriented polymer strips
JP6454664B2 (ja) * 2016-08-19 2019-01-16 大王製紙株式会社 伸縮シートの製造方法
JP2020000702A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 吸収体、吸収性物品、及び吸収体の製造方法
JP2022056633A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 株式会社ダイセル 繊維物品の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720415A (en) * 1985-07-30 1988-01-19 Kimberly-Clark Corporation Composite elastomeric material and process for making the same
JP3659751B2 (ja) * 1996-10-07 2005-06-15 花王株式会社 複合シートの製造方法
US5910224A (en) * 1996-10-11 1999-06-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming an elastic necked-bonded material
EP1054092A1 (en) 1999-05-17 2000-11-22 Nippon Petrochemicals Company, Limited Composite sheet having elasticity, elastic web made from thermoplastic elastomer, and method and apparatus of manufacturing the same
JP3524019B2 (ja) 1999-07-05 2004-04-26 ユニ・チャーム株式会社 弾性伸縮性複合シートの製造方法
JP3658271B2 (ja) 2000-03-31 2005-06-08 ユニ・チャーム株式会社 複合シートの製造方法
JP3662469B2 (ja) 2000-03-31 2005-06-22 ユニ・チャーム株式会社 弾性伸縮性複合シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MY125960A (en) 2006-09-29
EP1138296A3 (en) 2002-06-12
CN1325789A (zh) 2001-12-12
TWI283205B (en) 2007-07-01
KR100666970B1 (ko) 2007-01-12
DE60111883T2 (de) 2006-04-20
CA2341038A1 (en) 2001-09-30
EP1138296A2 (en) 2001-10-04
KR20010095127A (ko) 2001-11-03
EP1138296B1 (en) 2005-07-13
BR0101747A (pt) 2003-01-07
JP3658270B2 (ja) 2005-06-08
SG91905A1 (en) 2002-10-15
DE60111883D1 (de) 2005-08-18
CN1181970C (zh) 2004-12-29
ID29725A (id) 2001-10-04
AU768843B2 (en) 2004-01-08
US20020053755A1 (en) 2002-05-09
AU2814101A (en) 2001-10-04
CA2341038C (en) 2005-11-08
US6613260B2 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101237367B1 (ko) 신축성시트 및 그 제조방법
JP3267630B2 (ja) 多方向において向上した延伸性を有している安定ウエブの製造方法
KR100657833B1 (ko) 탄성 신축성 복합 시트의 제조 방법
CN103260452B (zh) 制备结构化表面的方法及由其得到的制品
KR20020079782A (ko) 신축성 복합시트 및 그의 제조방법
JP2001079972A (ja) 弾性伸縮性複合シート
JP2001288665A (ja) 弾性伸縮性複合シートの製造方法
EP1184163B1 (en) Elastically stretchable composite sheet and process for making the same
JP3662469B2 (ja) 弾性伸縮性複合シートの製造方法
JP3658301B2 (ja) 弾性伸縮性を有する複合シートの製造方法
CN100508923C (zh) 穿着物品及其制造方法
JP3723726B2 (ja) 弾性伸縮性複合シートの製造方法
CN100381278C (zh) 可拉伸的织物
JP3658271B2 (ja) 複合シートの製造方法
TWI414282B (zh) Production method of stretchable sheet
JP2003119658A (ja) 非弾性的な伸長性を有する繊維ウエブの製造方法
JP2003105678A (ja) 弾性的な伸長性を有する複合シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3658270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees