JP2001286759A - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JP2001286759A
JP2001286759A JP2000106125A JP2000106125A JP2001286759A JP 2001286759 A JP2001286759 A JP 2001286759A JP 2000106125 A JP2000106125 A JP 2000106125A JP 2000106125 A JP2000106125 A JP 2000106125A JP 2001286759 A JP2001286759 A JP 2001286759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
catalyst
particle size
region
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000106125A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Sugiyama
知己 杉山
Kazuhide Terada
一秀 寺田
Takeshi Narushige
丈志 成重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000106125A priority Critical patent/JP2001286759A/ja
Priority to US09/817,232 priority patent/US6559095B2/en
Publication of JP2001286759A publication Critical patent/JP2001286759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/468Iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温下にある酸素過剰雰囲気に直接晒されて
も優れた耐久性を発揮し,またエンジンの理論空燃比で
の運転において良好な酸化性能を発揮する排気ガス浄化
用触媒を提供する。 【解決手段】 排気ガス浄化用触媒はIr粉末を有す
る。Ir粉末は,粒径D>25nmの領域に1つのピーク
が,また粒径D<25nmの領域に1つのピークがそれぞ
れ存在する二山形の粒度分布を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリーンバーンガソリ
ンエンジン等の排気系に用いられる排気ガス浄化用触
媒,特に,Ir粉末を有する触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,この種の触媒におけるIr粉末と
しては,粒径D≧25nmに1つのピークが存在する粒度
分布を持ったものが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の触
媒は,理論空燃比でエンジンを運転した場合,CO,H
Cに対する酸化性能が低い,といった問題があった。こ
のように酸化性能が低いということは,前記粒度分布を
持つIr粉末は酸化性能向上の観点からは比表面積が比
較的小さく,したがって粒径が比較的大きいものが多い
ため分散の度合が低い,ということに起因する,と考え
られる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は,エンジンの理
論空燃比での運転においては良好な酸化性能を発揮し,
また高温下にある酸素過剰雰囲気に直接晒されても優れ
た耐久性を発揮する,前記触媒を提供することを目的と
する。
【0005】前記目的を達成するため本発明によれば,
Ir粉末を有する排気ガス浄化用触媒において,そのI
r粉末は,粒径D>25nmの領域に1つのピークが,ま
た粒径D<25nmの領域に1つのピークがそれぞれ存在
する二山形の粒度分布を有する排気ガス浄化用触媒が提
供される。
【0006】Ir粉末の粒度分布において,1つのピー
クが粒径D<25nmの領域に存在する,ということは,
比表面積が大きい,つまり粒径が小さな多くのIr粒子
が存在する,ということである。これら粒径が小さな多
くのIr粒子は分散の度合が高く,これにより,触媒は
エンジンの理論空燃比での運転中において良好な酸化性
能を発揮してCO,HC浄化率を高度に維持する。
【0007】一方,1つのピークが粒径D>25nmの領
域に存在する,ということは,比表面積が小さい,つま
り粒径が大きな多くのIr粒子が存在する,ということ
である。これら粒径が大きな多くのIr粒子は,高温下
にある酸素過剰雰囲気に直接晒されても酸化されにく
く,優れた耐久性を発揮し,これにより,触媒はエージ
ング後においても高いNOx浄化率を維持する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に示す排気ガス用浄化器1
は,耐熱性ハニカム2と,その各セル3内面に保持され
た触媒4とよりなる。
【0009】触媒4はIr粉末を有し,そのIr粉末を
構成するIr粒子は担体としてのTiO2 粒子の表面に
担持されている。TiO2 粒子の表面にはK粒子および
Zr粒子も担持されている。
【0010】Ir粒子は,酸素過剰雰囲気において,H
Cを還元剤とするNOx+HC+O 2 →N2 +CO2
2 Oといった還元反応に寄与する。またIr粒子は,
エンジンの理論空燃比での運転において,HC+O2
2 O+CO2 およびCO+O2 →CO2 といった酸化
反応に寄与する。
【0011】K粒子は,前記酸素過剰雰囲気下におい
て,Ir粒子によるHCの酸化を抑制してHCを還元剤
とする前記還元反応を促進する作用をなす。またZr粒
子は触媒の耐久性を向上させる,といった機能を有す
る。
【0012】図2に実線で示すように,Ir粉末は,粒
径D>25nmの領域に1つのピークP1が,また粒径D
<25nmの領域に1つのピークP2がそれぞれ存在する
二山形の粒度分布を有する。実施例では,Ir粉末は,
図2に点線で示すように粒径D1>25nmの領域に1つ
のピークP3が存在する粒度分布を持つ第1Ir粉末
と,図2に鎖線で示すように粒径D2<25nmの領域に
1つのピークP4が存在する粒度分布を持つ第2Ir粉
末との混合粉末である。
【0013】Ir粉末の粒度分布において,1つのピー
クP1が粒径D>25nmの領域に存在する,ということ
は,比表面積が小さい,つまり粒径が大きな多くのIr
粒子が存在する,ということである。これら粒径が大き
な多くのIr粒子は,高温下にある酸素過剰雰囲気に直
接晒されても酸化されにくく,優れた耐久性を発揮し,
これにより,触媒4はエージング後においても高いNO
x浄化率を維持する。
【0014】一方,1つのピークP2が粒径D<25nm
の領域に存在する,ということは,比表面積が大きい,
つまり粒径が小さな多くのIr粒子が存在する,という
ことである。これら粒径が小さな多くのIr粒子は分散
の度合が高く,これにより,触媒4はエンジンの理論空
燃比での運転中において良好な酸化性能を発揮してC
O,HC浄化率を高度に維持する。
【0015】以下,具体例について説明する。
【0016】A−1.第1Ir粉末を含む第1触媒粉末
の製造 (1)市販のTiO2 粉末(比表面積16m2 /g)1
924gに脱イオン水40kgを加え,20分間攪拌して
TiO2 スラリを得た。
【0017】(2)金属Ir 24gに相当するH2
rCl6 (塩化イリジウム酸)を含む脱イオン水320
0gと,金属K 16gに相当するKCl(塩化カリウ
ム)を含む脱イオン水3200gと,金属Zr 36g
に相当するZrOCl2 ・8H2 O(酸化塩化ジルコニ
ウム八水和物)を含む脱イオン水3200gとよりなる
混合液をTiO2 スラリに加えて原料液を調製した。
【0018】(3)原料液を,スチームジャケット付き
グラスライニングディッシュに移し,攪拌しながら10
時間に亘って水分を蒸発させて固形物を得た。
【0019】(4)固形物を,電気乾燥機を用いて10
5℃にて16時間乾燥し,次いで粉砕し,その後粉末を
石英トレーに入れ,その粉末に,電気炉を用いて,空気
中,800℃にて2時間の1次焼成処理を施した。さら
に1次焼成粉末に,100%窒素気流中,800℃にて
2時間の2次焼成処理を施した。
【0020】このようにして得られた第1触媒粉末は,
成分分析の結果,金属換算で,1.2wt%Ir−0.
8wt%K−1.8wt%Zr−残部TiO2 [原子比
で,Ir/K/Zr=1/3.3/3.2]の組成を有
することが判明した。
【0021】また電子顕微鏡撮影像の解析から,第1触
媒粉末における第1Ir粉末は,図3に示すように,そ
の粒径D1の範囲が25nm≦D1≦50nmにあり,且つ
粒径D1>25nmの領域,つまり,35nm≦D1≦40
nmの領域に1つのピークP3が存在する粒度分布を持つ
ことが判明した。
【0022】A−2.第2Ir粉末を含む第2触媒粉末
の製造 前記第1触媒粉末の製造における,スチームジャケット
付きグラスライニングディシュでの水分蒸発時間を4時
間に設定した,ということ以外は前記第1触媒粉末の製
造と同様の方法で第2触媒粉末を得た。
【0023】このようにして得られた第2触媒粉末は,
成分分析の結果,第1触媒粉末と同様に,金属換算で,
1.2wt%Ir−0.8wt%K−1.8wt%Zr
−残部TiO2 [原子比で,Ir/K/Zr=1/3.
3/3.2]の組成を有することが判明した。また電子
顕微鏡撮影像の解析から第2触媒粉末における第2Ir
粉末は,図4に示すように,その粒径D2の範囲が0<
D2≦35nmにあり,また粒径D2<25nmの領域,つ
まり15nm≦D2≦20nmの領域に1つのピークP4が
存在する粒度分布を持つことが判明した。
【0024】B.浄化器の製造 第1,第2触媒粉末の重量割合をそれぞれa,bとし,
また両粉末の重量の和を1800gとした場合におい
て,両粉末の混合比a/bを表1に示すように変えて,
混合触媒粉末の例(1)〜(7)を得た。
【0025】
【表1】
【0026】(i) 例(1)に脱イオン水3600gお
よびアルミナゾル(10wt%Al 2 3 )240gを
加えて混合し,次いでその混合物をボールミルに投入
し,5時間の湿式粉砕を行ってスラリを得た。
【0027】(ii) スラリに,400セル/in2 ,直
径120mm,長さ110mmのコージェライト製ハニカム
を浸漬し,次いで引上げて余分のスラリをエアブローに
より除去した。
【0028】(iii) スラリを持つハニカムに,300
℃,20分間の乾燥処理を施し,次いで空気中,500
℃,3時間の焼成処理を施して浄化器1の例(1)を得
た。
【0029】この浄化器の例(1)におけるIr−K−
Zr/TiO2 触媒4の被覆量は,ハニカム容積1L当
りドライ換算で,100gであった。同様の方法で,混
合触媒粉末の例(2)〜(7)を用いて,それらに対応
する浄化器1の例(2)〜(7)を得た。
【0030】図5は,浄化器1の例(4)におけるIr
粉末の粒度分布を示し,本図から,Ir粉末は,粒径D
の範囲0<D≦50nmにおいて,粒径D>25nmの領
域,つまり35nm≦D≦40nmの領域に1つのピークP
1が,また粒径D<25nmの領域,つまり15nm≦D≦
20nmの領域に1つのピークP2がそれぞれ存在する二
山形の粒度分布を有することが判る。この粒度分布は前
記方法と同様の方法で求められたものである。また浄化
器1の例(2),(3),(5),(6)も二山形の粒
度分布を有する。
【0031】C−1.初期HC浄化テスト 表2は,エンジンから排出された排気ガスの組成を示
す。表2中,T−HCは全炭化水素を意味し,このT−
HCには種々の飽和HCおよび不飽和HCが含まれてい
る。
【0032】
【表2】
【0033】フレッシュ状態の各浄化器1を固定床流通
式触媒反応装置に設置して,表2の排気ガスを空間速度
S.V. 3.5×104 /hで流通させると共に浄化
器前ガス温度を昇温速度20℃/min にて常温〜500
℃まで昇温し,その温度にてHC浄化率を測定した。
【0034】C−2.エージング後のNOx浄化テスト 各浄化器1をリーンバーンガソリンエンジンの排気系に
組込み,酸素過剰雰囲気(A/F=19)にて浄化器1
の温度が750℃となるように100時間エンジンを運
転して各触媒に100時間のエージング処理を施した。
次いで,前記エンジンおよび浄化器1を搭載した車両
を,国内10−15モード走行に則って走行させ,各浄
化器1によるNOx浄化率を測定した。
【0035】C−3.考察 図6より第2触媒粉末,したがって第2Ir粉末の量が
増すと,初期HC最大浄化率が向上し,一方,第1触媒
粉末,したがって第1Ir粉末の量が増すと,エージン
グ後のNOx浄化率が向上することが判る。第1,第2
触媒粉末の混合比a/bは,好ましくは,3/7≦a/
b≦7/3であり,これにより初期HC浄化率およびエ
ージング後のNOx浄化率の高い触媒を提供することが
できる。
【0036】この種の触媒においては,Irの酸化状
態,つまり原子価を適切に調整することによって初期性
能を安定化させることが可能である。原子価の調整処理
としては,例えば水蒸気雰囲気下での賦活処理を挙げる
ことができる。
【0037】触媒の調製に当っては,前記蒸発・乾固処
理の外に,スプレードライ,吸水,含浸等従来慣用の処
理法を用いることができる。また,TiO2 にIr,K
およびZrを担持させる場合,前記のような同時担持の
外に逐次担持を適用してもよい。Ir,KおよびZrの
出発材料としては前記のものの外に,例えば硝酸塩,硫
酸塩,炭酸塩,塩化物等を用いることができる。焼成分
解時の雰囲気は,出発材料の種類によって,空気中,真
空中,窒素等の不活性ガス気流中或は水素気流中等適宜
選択される。焼成温度は300〜1000℃が好まし
く,600〜900℃がより好ましい。焼成時間は適宜
選定すればよく,通常,5分間〜20時間,好ましくは
10分間〜5時間である。例えば,空気中,600〜8
00℃で1次焼成を行った後,窒素気流中または水素気
流中,600〜900℃で2次焼成を行う,といった焼
成法を挙げることができる。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば前記のように構成するこ
とによって,エンジンの理論空燃比での運転において良
好な酸化性能を発揮してHC,CO浄化率を高度に維持
し,また高温下にある酸素過剰雰囲気に直接晒されても
優れた耐久性を発揮してNOx浄化率を高く維持し得る
排気ガス浄化用触媒を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】触媒を有する浄化器の要部断面図である。
【図2】第1Ir粉末,第2Ir粉末およびIr粉末の
粒度分布を説明するグラフである。
【図3】第1Ir粉末の粒度分布を示すグラフである。
【図4】第2Ir粉末の粒度分布を示すグラフである。
【図5】Ir粉末の粒度分布を示すグラフである。
【図6】第1,第2触媒粉末の重量割合と,初期HC最
大浄化率およびエージング後のNOx浄化率との関係を
示すグラフである。
【符号の説明】
1…………浄化器 2…………ハニカム 4…………触媒 P1〜P4……ピーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 成重 丈志 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3G091 AA12 BA07 BA14 BA15 BA19 BA39 GB01W GB02W GB05W GB10X 4D048 AA06 AA13 AA18 AB01 BA03X BA07X BA08X BA12X BA14X BA33X BA33Y BB02 4G069 AA03 AA08 BA13B BC03B BC50B BC51B BC74A BC74B CA03 CA09 CA10 DA06 EA19 EB18X EB18Y FA02 FB15 FB16 FB30 FB31 FC08

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ir粉末を有する排気ガス浄化用触媒に
    おいて,前記Ir粉末は,粒径D>25nmの領域に1つ
    のピークが,また粒径D<25nmの領域に1つのピーク
    がそれぞれ存在する二山形の粒度分布を有することを特
    徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 前記Ir粉末は第1Ir粉末と第2Ir
    粉末とを混合したものであり,前記第1Ir粉末は粒径
    D1>25nmの領域に1つのピークが存在する粒度分布
    を持ち,前記第2Ir粉末は粒径D2<25nmの領域に
    1つのピークが存在する粒度分布を持つ,請求項1記載
    の排気ガス浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 前記第1Ir粉末は,その粒径D1の範
    囲が25nm≦D1≦50nmであり,且つ35nm≦D1≦
    40nmの領域に1つのピークが存在する粒度分布を持
    ち,一方,前記第2Ir粉末は,その粒径D2の範囲が
    0<D2≦35nmであり,且つ15nm≦D2≦20nmの
    領域に1つのピークが存在する粒度分布を持つ,請求項
    2記載の排気ガス浄化用触媒。
  4. 【請求項4】 前記第1Ir粉末は第1触媒粉末に,ま
    た前記第2Ir粉末は第2触媒粉末にそれぞれ含まれて
    おり,前記第1触媒粉末の重量割合をaとしし,また前
    記第2触媒粉末の重量割合をbとしたとき,両粉末の混
    合比a/bは3/7≦a/b≦7/3である,請求項2
    または3記載の排気ガス浄化用触媒。
JP2000106125A 2000-04-07 2000-04-07 排気ガス浄化用触媒 Pending JP2001286759A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106125A JP2001286759A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 排気ガス浄化用触媒
US09/817,232 US6559095B2 (en) 2000-04-07 2001-03-27 Exhaust gas purifying catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106125A JP2001286759A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 排気ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001286759A true JP2001286759A (ja) 2001-10-16

Family

ID=18619354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106125A Pending JP2001286759A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 排気ガス浄化用触媒

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6559095B2 (ja)
JP (1) JP2001286759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018068229A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Basf Corporation Catalytic articles

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6815783B2 (ja) * 2016-07-29 2021-01-20 三菱重工業株式会社 脱硝触媒の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1558762A (en) * 1975-07-04 1980-01-09 Johnson Matthey Co Ltd Metal or alloy coated powders
US4977129A (en) * 1989-03-13 1990-12-11 W. R Grace & Co.-Conn. Auto exhaust catalyst composition having low H2 S emissions and method of making the catalyst
JPH0631173A (ja) 1992-07-10 1994-02-08 N E Chemcat Corp 排気ガス浄化用触媒及び排気ガスの浄化方法
JP3498357B2 (ja) * 1993-05-28 2004-02-16 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP3310781B2 (ja) 1994-06-21 2002-08-05 三菱重工業株式会社 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPH1094730A (ja) 1996-07-31 1998-04-14 N E Chemcat Corp 排気ガス浄化用触媒および排気ガスの浄化方法
JPH11169711A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Honda Motor Co Ltd 排気ガス浄化用複合触媒

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018068229A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Basf Corporation Catalytic articles
CN110022975A (zh) * 2016-10-12 2019-07-16 巴斯夫公司 催化制品
JP2020500097A (ja) * 2016-10-12 2020-01-09 ビーエーエスエフ コーポレーション 触媒物品
RU2731562C1 (ru) * 2016-10-12 2020-09-04 Басф Корпорейшн Каталитические изделия

Also Published As

Publication number Publication date
US6559095B2 (en) 2003-05-06
US20010041658A1 (en) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000117110A (ja) 窒素酸化物貯蔵触媒、その製造方法およびその使用
WO2013035568A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒担体及び排気ガス浄化用触媒
JPH1170332A (ja) 内燃機関用排気ガス浄化触媒およびその製造方法
JP2003334443A (ja) パティキュレート酸化材及び酸化触媒
JP2002113362A (ja) 排ガス浄化触媒およびその製造および使用
WO1992005861A1 (en) Catalyst composition containing base metal oxide-promoted rhodium
JPH0531367A (ja) 排気ガス浄化用触媒
EP1112774A2 (en) Catalyst body
JP6278008B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JPH09276703A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH05285386A (ja) 排ガス浄化触媒の製造方法
JP2001286759A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2002079095A (ja) 吸収還元型nox浄化用触媒
JP2000051700A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3250823B2 (ja) NOx浄化方法
JP2001046870A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化システム
JP3897483B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法
JP4103407B2 (ja) 吸蔵還元型NOx浄化用触媒
JP3309711B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2000042369A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JPH08266900A (ja) 排ガス浄化触媒とその製造方法
JP2001170483A (ja) ディーゼル排ガス処理用の燃焼触媒
JPH06190282A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4407117B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH1157472A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法