JP2001282048A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2001282048A
JP2001282048A JP2000090364A JP2000090364A JP2001282048A JP 2001282048 A JP2001282048 A JP 2001282048A JP 2000090364 A JP2000090364 A JP 2000090364A JP 2000090364 A JP2000090364 A JP 2000090364A JP 2001282048 A JP2001282048 A JP 2001282048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
dots
storage means
printing
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000090364A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Murata
悟 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000090364A priority Critical patent/JP2001282048A/ja
Publication of JP2001282048A publication Critical patent/JP2001282048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確なトナー残量を求めて表示することがで
きる印刷装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 1頁分の出力用紙に対する描画データを
記憶する第1記憶手段3と、第1記憶手段3の描画デー
タがビデオ信号出力手段4に送られる毎に、描画データ
のビット数の値と、トナーを付着させる電圧を制御する
電圧制御手段8から出力される電圧値から印字に相当す
るドット数を計算し、前回までのドット数に今回のドッ
ト数を加算するカウント装置5と、ドット数を記憶する
第2記憶手段6と、新品のトナーカートリッジに入って
いるトナー量で印字できる総ドット数と、第2記憶手段
に記憶されているドット数からトナー残量を求めるCP
U9と、トナー残量を表示する表示装置7を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印字に相当するド
ット数からトナー残量を正確に求めることができる印刷
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷装置においては、描画データ
の1ビットに対して、印字に相当するトナー量を1ドッ
トとして計算してトナーの残量を求めていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のト
ナーの残量を求める方法では、実際のトナー残量に対し
て大きく誤差が生じていた。それは、現像器等の消耗品
の劣化、温度・湿度等による環境の変化によって、印字
の再現性が悪くなった時に、トナーを付着させる電圧を
制御する手段によって、トナーの付着量を調整し、印字
の再現性を維持していくように調整を行っていたため、
1ドットに対するトナー量が一定ではなくなり、トナー
残量の算出誤差が発生していたものである。
【0004】そこで本発明は、正確なトナー残量を求め
て表示することができる印刷装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、1頁分の出力用紙に対する描画データを記
憶する第1記憶手段と、第1記憶手段の描画データがビ
デオ出力手段に送られる毎に、描画データのビット数の
値と、トナーを付着させる電圧を制御する電圧制御手段
から出力される電圧値から印字に相当するドット数を計
算し、前回までのドット数に今回のドット数を加算する
カウント手段と、ドット数を記憶する第2記憶手段と、
新品のトナーカートリッジに入っているトナー量で印字
できる総ドット数と、該第2記憶手段に記憶されている
ドット数からトナー残量を求める手段と、トナー残量を
表示する表示手段を備えた。
【0006】本発明によれば、正確なトナー残量を求め
て表示することができる印刷装置を提供できる。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、1頁分の
出力用紙に対する描画データを記憶する第1記憶手段
と、第1記憶手段の描画データがビデオ出力手段に送ら
れる毎に、描画データのビット数の値と、トナーを付着
させる電圧を制御する電圧制御手段から出力される電圧
値から印字に相当するドット数を計算し、前回までのド
ット数に今回のドット数を加算するカウント手段と、ド
ット数を記憶する第2記憶手段と、新品のトナーカート
リッジに入っているトナー量で印字できる総ドット数
と、第2記憶手段に記憶されているドット数からトナー
残量を求める手段と、トナー残量を表示する表示手段を
備えた。
【0008】請求項2記載の発明は、描画データのビッ
ト数の値から印字に相当するドット数を計算する際、前
記電圧制御手段から出力される電圧値に応じた係数を加
えるようにした。
【0009】この構成により、正確なトナー残量を求め
て表示することができる印刷装置を提供できる。
【0010】本発明の実施の形態について、図面に基づ
いて説明をする。図1は本発明の一実施の形態における
印刷装置の構成図、図2は本発明の一実施の形態におけ
るトナーを付着させる電圧の制御レベルを示す電圧の制
御レベル係数図である。ここで、HOSTコンピュータ
1から送られてきたデータは、入力バッファ2に格納さ
れた後、イメージデータに展開可能な形態で第1記憶手
段3に送られる。第1記憶手段3は、1頁分の出力用紙
に対する描画データを記憶するページメモリである。
【0011】用紙1ページ分の描画が終了すると、第1
記憶手段3のデータをビデオ信号出力手段4に送り、描
画済みデータのビット数をカウントするカウント装置5
によって印字に相当するドット数を数える。このドット
数を第2記憶手段6に記憶されている前回までのドット
数に加算して第2記憶手段6に記憶する。この第2記憶
手段6に記憶されているドット数を新品のトナーカート
リッジに入っているトナー量で印字できる総ドット数か
ら差し引いてトナー残量をCPU9により算出し、トナ
ー残量を表示装置7に表示する。
【0012】8はトナーを付着させる電圧を制御する電
圧制御手段、9は印刷装置を制御するためのCPUであ
り、10はビデオ信号に基づいて用紙にトナーを付着さ
せて印字する印字手段である。
【0013】図2は、トナーを付着させる電圧の制御レ
ベルを示す。調整レベルは31段階に区分され、プラス
の方向がトナー付着量が多くなる方向である。この電圧
の調整レベルに、それぞれ係数を割り付け、描画済みデ
ータのビット数を数えた値に、この係数を積算する。
【0014】次に、動作手順について説明する。描画済
みデータのビット数をカウントするカウント装置5によ
って印字に相当するドット数を数え、現在のトナーを付
着させる電圧の調整レベルに応じた係数を積算する。そ
の後、このドット数を第2記憶手段6に記憶されている
前回までのドット数に加算して第2記憶手段6に記憶す
る。これにより、第2記憶手段6に記憶される印字に相
当するドット数は、トナーの付着量を考慮に入れた値に
なり、正確なトナー消費量の値を得て、トナー残量を表
示装置7に表示することができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、描画済みデータ
のビット数に対して、トナーを付着させる電圧を制御す
る電圧制御手段から出力される電圧値に応じ、印字に相
当するドット数を積算し、これをもとにトナー残量を求
めることにより、正確なトナー残量を求めて表示するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における印刷装置の構成
【図2】本発明の一実施の形態におけるトナーを付着さ
せる電圧の制御レベルを示す電圧の制御レベル係数図
【符号の説明】
3 第1記憶手段 4 ビデオ信号出力手段 5 カウント装置 6 第2記憶手段 7 表示装置 8 電圧制御手段 9 CPU 10 印字手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1頁分の出力用紙に対する描画データを記
    憶する第1記憶手段と、第1記憶手段の描画データがビ
    デオ出力手段に送られる毎に、描画データのビット数の
    値と、トナーを付着させる電圧を制御する電圧制御手段
    から出力される電圧値から印字に相当するドット数を計
    算し、前回までのドット数に今回のドット数を加算する
    カウント手段と、ドット数を記憶する第2記憶手段と、
    新品のトナーカートリッジに入っているトナー量で印字
    できる総ドット数と、第2記憶手段に記憶されているド
    ット数からトナー残量を求める手段と、トナー残量を表
    示する表示手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】描画データのビット数の値から印字に相当
    するドット数を計算する際、前記電圧制御手段から出力
    される電圧値に応じた係数を加えることを特徴とする請
    求項1記載の印刷装置。
JP2000090364A 2000-03-29 2000-03-29 印刷装置 Pending JP2001282048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090364A JP2001282048A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090364A JP2001282048A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001282048A true JP2001282048A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18605980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090364A Pending JP2001282048A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001282048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192992A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2011197171A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192992A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2011197171A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923917A (en) Image forming apparatus, and a cartridge having a developer container detachably mountable on such apparatus
US7362464B2 (en) Printing apparatus
CN101419417B (zh) 成像设备及其控制方法
US20170061268A1 (en) Control Device Managing State of Use of Cartridge
JP2002149013A (ja) 画像形成装置
JP2008074075A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
US20050052659A1 (en) Progress indicator for graphical display on printers
US6792216B2 (en) System for estimating the remaining life of a print cartridge
JP2015215589A (ja) 画像形成装置及びトナー残量推定方法
JP2004287442A (ja) トナーレベルの推定方法
JP4100550B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2001282048A (ja) 印刷装置
US20160316082A1 (en) Image forming apparatus and information processing apparatus
US6553190B1 (en) Correction of pulse width accumulator based on the temperature and relative humidity
JP6497242B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
JP4506127B2 (ja) 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム
JP2002244495A (ja) 画像形成装置
KR20060042733A (ko) 화상 형성 장치의 소모품 수명 정보 검출 방법 및 장치
JP2985963B2 (ja) トナー使用状況表示装置
JPH11164148A (ja) 画像処理装置、印刷システムおよび濃度補正処理設定方法
JPH03280077A (ja) 電子写真記録方式プリンタ
JP3342115B2 (ja) 印刷装置
KR100186601B1 (ko) 인쇄매수 저장방법과 인쇄매수 저장장치를 구비하는 레이저 빔 프린터
JPH08166861A (ja) ページプリンタの印刷所要時間予測システム
JPH0247679A (ja) 印刷装置