JP2001274140A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001274140A
JP2001274140A JP2000084336A JP2000084336A JP2001274140A JP 2001274140 A JP2001274140 A JP 2001274140A JP 2000084336 A JP2000084336 A JP 2000084336A JP 2000084336 A JP2000084336 A JP 2000084336A JP 2001274140 A JP2001274140 A JP 2001274140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gan
layer
semiconductor device
based semiconductor
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000084336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630068B2 (ja
Inventor
Kaoru Inoue
薫 井上
Katsunori Nishii
勝則 西井
Yoshito Ikeda
義人 池田
Hiroyuki Masato
宏幸 正戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000084336A priority Critical patent/JP3630068B2/ja
Publication of JP2001274140A publication Critical patent/JP2001274140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630068B2 publication Critical patent/JP3630068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GaN系半導体上に形成された絶縁膜の密着
性向上、ショットキーダイオード特性の向上、オーミッ
ク電極のコンタクト抵抗の低減を目的とする。 【解決手段】 アンモニアを含むガスを用いてGaN系
半導体層2の表面をプラズマエッチングすることによ
り、GaN系半導体層2表面の改質あるいは清浄化を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に(InX
Al1-XYGa1YN(0≦X≦1、0≦Y≦1)で表
される窒化ガリウム系(以下、「GaN系」という)半
導体層を用いた半導体装置の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】GaN、AlGaN、InGaN、Al
InN、およびInAlGaN等のGaN系半導体は、
青色の光を発光する半導体レーザのような短波長の光デ
バイスの分野において重要な材料であるばかりでなく、
最近では、その高い絶縁破壊電界強度、高い熱伝導率、
高い電子飽和速度について注目が集まっており、高周波
のパワー電子デバイスに用いる材料としても有望視され
ている。特に、AlGaN/GaNヘテロ接合構造で
は、AlGaNとGaNのヘテロ接合界面付近に高濃度
の電子が蓄積し、いわゆる二次元電子ガスが形成され
る。この二次元電子ガスはAlGaNに添加されるドナ
ー不純物と空間的に分離されて存在するため高い移動度
を示し、電界効果型トランジスタにこのヘテロ構造を用
いる場合、ソース抵抗成分を低減することに寄与する。
また、ゲート電極から二次元電子ガスまでの距離dは通
常数十nmと短いため、アスペクト比と呼ばれるゲート
長Lgとの比Lg/dを、Lgが100nm程度と短く
なっても5から10と大きくできるため短チャネル効果
の小さい良好な飽和特性を有する電界効果トランジスタ
を作製しやすいという優れた特徴を有する。さらにAl
GaN/GaN系へテロ構造における二次元電子は1×
105V/cm程度の高電界領域で、現在高周波トラン
ジスタとして普及しているAlGaAs/InGaAs
系の場合に比べて2倍以上の電子速度を有するばかりで
なく、ヘテロ界面に蓄積される電子の濃度はAlGaN
のAl組成が0.2から0.3の場合に1×1013/c
2程度とGaAs系デバイスの約3倍に達する。この
ような事実から、GaN系へテロ構造FETはパワー電
子デバイスとして非常に有望視されている。
【0003】しかしながら、GaN系へテロ構造FET
には、改善すべき問題点も多くある。GaN系半導体装
置における問題点の一つに、GaN系半導体の加工また
は表面処理が非常に困難であるということが挙げられ
る。GaNは化学的に極めて安定な材料であり、ウェッ
トエッチングが困難である。特に表面が3属原子のc面
である場合この問題は大きく、熱燐酸によってもエッチ
ング速度は極めて小さい。たとえエッチングが出来たと
しても、170℃以上の温度の熱燐酸を用いて表面の一
部を選択的にエッチングすることは、それに耐えうる適
当なマスク材料が見出せないため、半導体装置製造プロ
セスとして用いることは不可能に近い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなGaN系半
導体の性質のため、GaN系半導体の表面の汚染物質を
取り除き、清浄な表面を得るための適当なプロセスが見
出せていないという技術的な問題点が存在する。このよ
うな問題が、具体的に半導体装置の特性や製造工程にど
のような問題を発生させるかについて列挙する。
【0005】1)GaN系半導体層上に堆積した絶縁膜
のGaN系半導体層との密着強度が弱く、この上に形成
したパッド電極にワイヤーボンディングを行うと、ボン
ディング時にGaN系半導体層と絶縁膜との間に剥離が
生じ、半導体装置のパッケージへの組み立て時に不良が
生じてしまう。
【0006】2)GaN系半導体層上に形成したショッ
トキーダイオードの電流−電圧特性が一般的に悪く(理
想因子nが1.5よりも大きくなってしまう)、従って
0V近傍における電圧における漏れ電流が大きい。
【0007】3)化学的反応を主としたプラズマエッチ
ングを行う場合、初期段階でエッチングがほとんど進ま
ないため、初期段階で物理的なエッチングを必要とす
る。従って、微量のエッチングを必要とする場合にエッ
チング量の制御が困難である。また、物理的なエッチン
グによる半導体表面への損傷により発生する装置のリー
ク電流増大も、工程によっては問題となる。
【0008】以上の問題点は、すべてGaN系半導体の
表面状態に関連するものである。これは、GaN系半導
体層の表面に形成された酸化物が要因であると思われる
が、その詳細は分かっていない。いずれにせよ、清浄な
GaN系半導体層の表面を得るためのプロセス技術の開
発が必要とされている。
【0009】本発明は、以上のように述べたGaN系半
導体装置の製造方法に関する問題点に鑑みなされたもの
であり、その第一の目的は、GaN系半導体層上に形成
された絶縁膜の密着強度を高め、ボンディング時におけ
る絶縁膜の剥離を防止し、半導体装置のパッケージへの
組み立て不良を発生させないことである。
【0010】本発明の第二の目的は、GaN系半導体層
に適切な表面処理を施すことにより、GaN系半導体に
形成されるショットキーダイオードの特性を改善し、同
時にリーク電流を低減することである。
【0011】本発明の第三の目的は、GaN系半導体表
面が酸化等で汚染された場合に、適切な表面処理を行う
ことによりオーミック電極のコンタクト抵抗の低減を図
る手段を提供するものである。
【0012】本発明の第四の目的は、化学的反応を主と
したプラズマエッチングをGaN系半導体に対し行う場
合に生じる初期段階でのエッチング不良を半導体表面へ
の損傷をほとんど与えること無く表面処理を行うことで
改善し、エッチングの制御性を向上する手段を提供する
ことである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明ではGaN系半導
体の表面を清浄化する方法として、アンモニアを含むガ
スを用いたプラズマエッチング処理を用いる。プラズマ
エッチング処理といっても、GaN系半導体表面そのも
のはこの処理によってほとんどエッチングはされない。
しかしながら、GaN系半導体表面に付着あるいは化合
した汚染物質は効果的に除去されるものと考えられる。
【0014】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明の実施の
形態1は、GaN系半導体層とその上に形成される絶縁
膜の密着性の改善にかかわり、これによる半導体装置の
製造方法を図1に基づいて説明する。
【0015】図1は、実施の形態1における半導体装置
の製造方法を示すための工程断面図である。まず、図1
(a)に示すように、主表面がc面であるサファイア基
板11上にMOCVD法(有機金属気相成長法)で膜厚
が約3mmのGaN層21を形成し、これを試料とし
た。
【0016】次に、図1(b)に示すように、GaN層
21の表面3に、アンモニアプラズマ処理を施す。
【0017】さらに、図1(c)に示すように、GaN
層21上にプラズマCVD法により絶縁膜であるSiO
2膜4を100nmの膜厚で堆積する。ここで、絶縁膜
をSiO2膜4としたが、これ以外にも、SiN膜等を
用いてもよい。
【0018】ここで、上記のアンモニアプラズマ処理に
は、市販のプラズマエッチング装置(図示せず)を用
い、同装置内に試料を配置し、同装置内にアンモニアガ
スを100sccmの流量で導入した。プラズマエッチ
ングにおけるその他の条件は、真空度を1torr、電力を
30W、プラズマエッチング装置が電極間間隔を20m
m、エッチング時間を5分とした。このアンモニアプラ
ズマ処理の条件は、本発明の全ての実施の形態における
アンモニアプラズマ処理の条件と同一であり、アンモニ
アプラズマ処理が試料に与える損傷を低減するため、通
常のプラズマエッチングの条件と比べて1/3〜1/1
0の低電力で行っている。
【0019】SiO2膜4のGaN層21に対する密着
強度を評価するため、引張り強度試験を行った。その結
果、アンモニアプラズマ処理を行った場合には、引張り
強度は764kg重/cm2以上の値を示し、引張り強
度試験においてSiO2膜4の剥がれは見られなかっ
た。一方、アンモニアプラズマ処理を行わず、試料を通
常の方法で洗浄した後に、SiO2膜を形成した場合に
は、引張り強度として100〜350kg重/cm2
値しか得られず、SiO2膜4の剥がれが生じた。
【0020】この結果から、アンモニアプラズマ処理を
行うことにより、SiO2膜4とGaN層21との密着
強度が少なくとも2〜3倍と飛躍的に改善されることが
明らかとなった。これは、アンモニアプラズマ処理によ
り、GaN層21の表面が清浄にされているためであ
る。
【0021】なお、本発明のアンモニアプラズマ処理を
GaN層21の表面3に対して行い、その後、図示はし
ないが、表面3に絶縁膜を堆積形成あるいは酸化形成
し、さらにその上に金属層を形成することによって、ア
ンモニアプラズマ処理を行わない場合よりも界面準位密
度の小さいMOS(金属―酸化物−半導体)構造を実現
できるものと考えられる。
【0022】本実施の形態では、GaN系半導体として
GaN層21を例に説明したが、これ以外のAlGa
N、InGaN、AlInN、およびAlInGaN等
でも同様の効果があることは確認している。
【0023】(実施の形態2)次に、本発明の実施の形
態2における半導体装置の製造方法について説明する。
【0024】実施の形態2は、GaN系半導体層上への
ショットキー電極の形成に関するものである。
【0025】実施の形態1での実験結果からは、GaN
系半導体層(GaN層21)の表面にアンモニアプラズ
マ処理を行うと表面に何らかの変化が起こっていると考
えられる。この表面状態はGaN系半導体の表面を汚染
していた物質が除去され、清浄な状態になったものと考
えられる。もしそうであるなら、従来、GaN系半導体
層上に形成されたショットキーダイオードにおいて1.5
程度あるいはそれ以上の高い理想因子であったものが、
より1に近い値の理想因子となるはずである。これを立
証するために実験を試みた。この実験を行うために、次
に示す方法で半導体装置を製造した。
【0026】図2は、実施の形態2における半導体装置
の製造方法を示すための工程断面図である。まず、図2
(a)に示すように、主表面がc面であるSiC基板1
上にMOCVD法(有機金属気相成長法)でGaN系半
導体層2を形成し、これを試料とした。なお、GaN系
半導体層2は、SiC基板1上にAlN層、膜厚が3m
mのGaN層、膜厚2nmのアンドープAl0.25Ga
0.75N層、n型不純物であるSiを2×1018cm-3
濃度に添加した膜厚が20nmのn型Al0.25Ga0.75
N層、膜厚3nmのアンドープAl0.25Ga0.75N層を
順次エピタキシャル成長してなるヘテロ構造である。
【0027】次に、図2(b)に示すように、GaN系
半導体層2の表面3に、アンモニアプラズマ処理を施
す。アンモニアプラズマ処理の条件は実施の形態1で述
べたものと同じである。
【0028】次に、図2(c)に示すように、GaN系
半導体層2上にTi/Alで構成されるオーミック電極
5を形成後、リフトオフ法を用いて所定の位置にSiが
10wt%のPdSiショットキー電極6を形成する。
ちなみにTi/Alのオーミック電極形成には25nm
の膜厚のTiと200nmの膜厚のAlを順次真空蒸着
し、550℃の水素雰囲気で1分間熱処理を行ってい
る。このようにして作製した半導体装置であるショット
キーダイオードと、アンモニアプラズマ処理を施さずに
作成したショットキーダイオードの電流−電圧特性を測
定したところ、アンモニアプラズマ処理を施さなかった
試料では、理想因子が1.59、ショットキーバリア高
さが0.70eVであった。一方、アンモニアプラズマ
処理を施した試料では、理想因子が1.27、ショット
キーバリア高さが0.74eVとなり、アンモニアプラ
ズマ処理によってショットキーバリア高さが向上すると
ともに、理想因子がより1に近づくことが明らかとなっ
た。
【0029】(実施の形態3)アンモニアプラズマ処理
のGaN系半導体に対する表面清浄の効果は、実施の形
態1及び2でかなり大きいことが実験結果として示され
た。本発明の実施の形態3はオーミック電極のコンタク
ト抵抗の改善に関するものである。
【0030】図3は、実施の形態3における半導体装置
の製造方法を示すための工程断面図である。まず、図3
(a)に示すように、主表面がc面であるSiC基板1
上にMOCVD法(有機金属気相成長法)でGaN系半
導体層2を形成し、実施の形態2と同様にこれを試料と
した。後に形成するオーミック電極のコンタクト抵抗を
評価するため、GaN系半導体層2の表面を選択的にエ
ッチング除去することにより、長方形状の島領域7を形
成する。
【0031】次に、図3(b)に示すように、GaN系
半導体層2の表面3にアンモニアプラズマ処理を実施の
形態2と同一の条件で施した。
【0032】次に、図3(c)に示すようにTi/Al
で構成されるオーミック電極5をリフトオフ法を用いて
TLMパターンとして形成し、シート抵抗とコンタクト
抵抗の評価を行った。同時に、GaN系半導体層2の表
面3にアンモニアプラズマ処理を行わなかった試料も作
成し、同様にシート抵抗とコンタクト抵抗の評価を行っ
た。
【0033】評価の結果、アンモニアプラズマ処理を行
わなかった試料のシート抵抗とコンタクト抵抗率の値は
それぞれ620Ω/□、1.2〜0.7×10-3Ωcm
2であった。一方、アンモニアプラズマ処理を施した試
料では、シート抵抗は625Ω/□とほとんど変化なく
アンモニアプラズマ処理で試料表面に損傷を与えていな
いことが示された。さらに重要なことは、このアンモニ
アプラズマ処理を施した試料ではコンタクト抵抗率の値
が、3×10-4Ωcm2とアンモニアプラズマ処理を行
わなかった試料に比較して約1/2〜1/4小さい値が
得られたことである。以上の実験結果は、アンモニアプ
ラズマ処理によって試料に与えられる損傷はあったとし
ても極めて小さく、かつ本発明のアンモニアプラズマに
よる表面処理は低いオーミック抵抗を得るために効果的
であることを示している。この低いオーミック抵抗が得
られる要因は、アンモニアプラズマ処理によってGaN
系半導体層2の表面3に形成されていた酸化物などが除
去され、表面が清浄化されたことによると考えられる。
【0034】(実施の形態4)本発明の実施の形態4
は、ドライエッチングの制御性の向上に関するものであ
る。形成されたGaN系半導体層2に加工を施すことを
目的としたエッチングには通常、反応性イオンエッチン
グ(RIE)が用いられる。エッチングに使用されるガ
スは塩素を主体とするものである。RIEによりGaN
系半導体層2をエッチングする場合によく見られる現象
として、エッチング初期にエッチングがほとんど進行せ
ず、数分遅れて正常なエッチングが始まるということが
ある。この、エッチングがほとんどされない時間は、試
料毎にばらつくためエッチング深さを精密に時間で制御
することが困難となる。例えば、ECR(Electr
onCycrotron Resonance)プラズ
マ源を用いたRIEで塩素ガス圧を3Pa、電力75W
でAl0.2Ga0.8Nをエッチングする場合、このエッチ
ングされない時間は2分前後あり、エッチング速度が3
0nm/minであるので、エッチングされない時間が
30秒ずれると15nm程度のエッチング深さのバラツ
キが生じることとなる。このエッチングされない時間の
バラツキはGaN系半導体層2の表面状態に関係してい
るものと考えられ、本発明のアンモニアプラズマ処理に
より表面清浄化を行うことで改善されるものと期待でき
る。
【0035】これを検証するための実験として実施の形
態2及び3で用いたGaN系半導体層2にアンモニアプ
ラズマ処理をこれまでと同じ条件(処理時間5分)で施
した後、塩素ガスによるECRプラズマエッチングを行
った。すると、ECRプラズマエッチングによりエッチ
ングされない時間が大幅に減少し30秒以内となった。
さらに、アンモニアプラズマ処理の処理時間を5分間か
ら15分間に増加させ、同様のエッチング実験を行った
ところ、ECRプラズマエッチングによりエッチングさ
れない時間はほとんど0となり、ECRプラズマエッチ
ングの開始と同時にエッチングが進行するようになっ
た。このように、アンモニアプラズマ処理を行うこと
で、ドライエッチングのエッチング深さの制御性が大幅
に改善することが明らかとなった。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、GaN
系半導体の表面が改質され、その上に形成される絶縁膜
のGaN系半導体との密着性が向上し、GaN系半導体
装置をパッケージ実装する際の実装不良を著しく低下さ
せることが可能となる。また、アンモニアプラズマ処理
によってGaN系半導体上に形成されるショットキー電
極の理想因子が1に近づく、オーミック電極のコンタク
ト抵抗が改善される、ドライエッチングのエッチング深
さの制御性が向上するなどのGaN系半導体装置の製造
歩留まりの向上と、半導体装置の性能向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における半導体装置の製
造方法を説明する工程断面図
【図2】本発明の実施の形態2における半導体装置の製
造方法を説明する工程断面図
【図3】本発明の実施の形態3における半導体装置の製
造方法を説明する工程断面図
【符号の説明】
1 SiC基板 2 GaN系半導体層 3 表面 4 SiO2膜 5 オーミック電極 6 ショットキー電極 7 島領域 11 サファイア基板 21 GaN層
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/812 H01L 29/48 P H01S 5/323 29/80 F (72)発明者 池田 義人 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内 (72)発明者 正戸 宏幸 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内 Fターム(参考) 4M104 AA04 BB14 CC01 CC03 DD22 DD79 GG03 GG04 GG09 HH09 HH15 HH17 5F004 AA14 BA14 DA00 DB19 5F073 CA02 CA07 CB04 CB05 DA05 DA24 DA35 5F102 GB01 GC01 GD01 GD10 GJ02 GJ10 GL04 GM04 GT01 GT05 HC01 HC15

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンモニアを含むガスを用いて(Inx
    Al1-xyGa1-yN層(0≦x≦1、0≦y≦1)の
    表面をプラズマエッチングすることを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 アンモニアを含むガスをプラズマエッチ
    ング装置に導入することにより、前記プラズマエッチン
    グ装置内の(InxAl1-xyGa1-yN層(0≦x≦
    1、0≦y≦1)の表面を清浄化することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 アンモニアを含むガスを用いて(Inx
    Al1-xyGa1-yN層(0≦x≦1、0≦y≦1)の
    表面をプラズマエッチングした後、前記(Inx
    1-xyGa1-yN層上に絶縁膜を堆積することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 アンモニアを含むガスをプラズマエッチ
    ング装置に導入することにより、前記プラズマエッチン
    グ装置内の(InxAl1-xyGa1-yN層(0≦x≦
    1、0≦y≦1)の表面を清浄化した後、前記(Inx
    Al1-xyGa1-yN層上に絶縁膜を堆積することを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 アンモニアを含むガスを用いて(Inx
    Al1-xyGa1-yN層(0≦x≦1、0≦y≦1)の
    表面をプラズマエッチングした後、前記(Inx
    1-xyGa1-yN層をエッチングすることを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 アンモニアを含むガスをプラズマエッチ
    ング装置に導入することにより、前記プラズマエッチン
    グ装置内の(InxAl1-xyGa1-yN層(0≦x≦
    1、0≦y≦1)の表面を清浄化した後、前記(Inx
    Al1-xyGa1-yN層をエッチングすることを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 アンモニアを含むガスを用いて(Inx
    Al1-xyGa1-yN層(0≦x≦1、0≦y≦1)の
    表面をプラズマエッチングした後、前記(Inx
    1-xyGa1-yN層上にオーミック電極を形成するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 アンモニアを含むガスをプラズマエッチ
    ング装置に導入することにより、前記プラズマエッチン
    グ装置内の(InxAl1-xyGa1-yN層(0≦x≦
    1、0≦y≦1)の表面を清浄化した後、前記(Inx
    Al1-xyGa1-yN層上にオーミック電極を形成する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 アンモニアを含むガスを用いて(Inx
    Al1-xyGa1-yN層(0≦x≦1、0≦y≦1)の
    表面をプラズマエッチングした後、前記(Inx
    1-xyGa1-yN層上にショットキー電極を形成する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 アンモニアを含むガスをプラズマエッ
    チング装置に導入することにより、前記プラズマエッチ
    ング装置内の(InxAl1-xyGa1-yN層(0≦x≦
    1、0≦y≦1)の表面を清浄化した後、前記(Inx
    Al1-xyGa1 -yN層上にショットキー電極を形成す
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2000084336A 2000-03-24 2000-03-24 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3630068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084336A JP3630068B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000084336A JP3630068B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001274140A true JP2001274140A (ja) 2001-10-05
JP3630068B2 JP3630068B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=18600827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000084336A Expired - Lifetime JP3630068B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630068B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309105A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法
JP2004335828A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Mitsubishi Electric Corp 表面安定化方法、及び半導体装置の製造方法
WO2005002012A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Sharp Kabushiki Kaisha 窒化物系半導体発光装置およびその製造方法
US7122451B2 (en) 2002-02-28 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device including exposing a group III-V semiconductor to an ammonia plasma
JP2008227536A (ja) * 2002-04-30 2008-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体装置
JP2009032796A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP2010182960A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Mitsubishi Chemicals Corp ショットキーダイオード
JP2011097102A (ja) * 2011-01-31 2011-05-12 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置
US8089093B2 (en) 2004-02-20 2012-01-03 Nichia Corporation Nitride semiconductor device including different concentrations of impurities
JP2013251552A (ja) * 2006-11-09 2013-12-12 Momentive Performance Materials Inc 結晶性組成物及びウェハに関連する方法
JP2015216408A (ja) * 2015-09-01 2015-12-03 株式会社東芝 半導体発光装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122451B2 (en) 2002-02-28 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device including exposing a group III-V semiconductor to an ammonia plasma
US7449399B2 (en) 2002-02-28 2008-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device for reducing a surface potential
JP2003309105A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法
JP2008227536A (ja) * 2002-04-30 2008-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体装置
US10975492B2 (en) 2002-12-27 2021-04-13 Slt Technologies, Inc. Method of forming a GaN single crystal comprising disposing a nucleation center in a first region, a GaN source material in a second region, and establishing a temperature distribution
JP2004335828A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Mitsubishi Electric Corp 表面安定化方法、及び半導体装置の製造方法
JP4620333B2 (ja) * 2003-05-09 2011-01-26 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
WO2005002012A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Sharp Kabushiki Kaisha 窒化物系半導体発光装置およびその製造方法
US8089093B2 (en) 2004-02-20 2012-01-03 Nichia Corporation Nitride semiconductor device including different concentrations of impurities
JP2013251552A (ja) * 2006-11-09 2013-12-12 Momentive Performance Materials Inc 結晶性組成物及びウェハに関連する方法
JP2009032796A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP2010182960A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Mitsubishi Chemicals Corp ショットキーダイオード
JP2011097102A (ja) * 2011-01-31 2011-05-12 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置
JP2015216408A (ja) * 2015-09-01 2015-12-03 株式会社東芝 半導体発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3630068B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110190116B (zh) 一种高阈值电压常关型高电子迁移率晶体管及其制备方法
US11699748B2 (en) Normally-off HEMT transistor with selective generation of 2DEG channel, and manufacturing method thereof
KR101108344B1 (ko) 캡층 및 리세스된 게이트를 가지는 질화물계트랜지스터들의 제조방법들
US7456443B2 (en) Transistors having buried n-type and p-type regions beneath the source region
US8653558B2 (en) Semiconductor device and method of making
US20100210080A1 (en) Method of manufacturing gan-based transistors
CN107742644B (zh) 一种高性能常关型的GaN场效应晶体管及其制备方法
Chu et al. Plasma treatment for leakage reduction in AlGaN/GaN and GaN Schottky contacts
JP4134575B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3951743B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003209124A (ja) 電界効果半導体素子の製造方法及び電界効果半導体素子
JP5520432B2 (ja) 半導体トランジスタの製造方法
CN103715243A (zh) 化合物半导体器件及其制造方法
JP2009032803A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
CN112289858A (zh) Ⅲ族氮化物增强型hemt器件及其制备方法
JP3630068B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003059946A (ja) GaN系半導体装置
JP4209136B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004165387A (ja) GaN系電界効果トランジスタ
JP2001102565A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009010211A (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタの製造方法
CN113140630B (zh) 增强型HEMT的p型氮化物栅的制备方法及应用其制备增强型氮化物HEMT的方法
JP2001185717A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4043600B2 (ja) ショットキー障壁形成用電極
JP2003037118A (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3630068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term