JP2001270326A - 車両用除湿装置 - Google Patents

車両用除湿装置

Info

Publication number
JP2001270326A
JP2001270326A JP2000087907A JP2000087907A JP2001270326A JP 2001270326 A JP2001270326 A JP 2001270326A JP 2000087907 A JP2000087907 A JP 2000087907A JP 2000087907 A JP2000087907 A JP 2000087907A JP 2001270326 A JP2001270326 A JP 2001270326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
rotor
vehicle
air
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000087907A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Hayashi
直人 林
Shinichi Hara
慎一 原
Satoshi Tagawa
聡 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermal Systems Japan Corp
Original Assignee
Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Valeo Climate Control Corp filed Critical Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority to JP2000087907A priority Critical patent/JP2001270326A/ja
Publication of JP2001270326A publication Critical patent/JP2001270326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 除湿効率の向上を図る。 【解決手段】 第2通路6の上記除湿ロータ7より上流
側の部分に空気の流れに対して抵抗を発生する絞り部1
2を設ける。これにより、第1通路3内における除湿ロ
ータ7近傍の空間S1,S2の圧力を、第2通路63内
における除湿ロータ7近傍の空間S3,S4の圧力より
高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車室内を除湿す
るための車両用除湿装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の除湿装置としては、例え
ば特開平9−156349号公報に記載のものがある。
この公報に記載の除湿装置は、送風ファンが設けられた
第1通路と、送風ファンより下流側において第1通路か
ら分岐する第2通路とを備えており、第1通路と第2通
路とを分ける隔壁には、第1、第2通路に一部を臨ませ
た状態で回転駆動される除湿ロータが設けられている。
この除湿ロータの近傍でその上流側の第2通路内には再
生ヒータが設けられている。
【0003】上記構成の除湿装置において、送風ファン
および再生ヒータをON状態にすると、第1通路を流れ
る空気が除湿ロータによって除湿される。除湿された空
気は車内に供給される。これによって、車内が除湿され
る。一方、第2通路を流れる空気は、除湿ロータを乾燥
させ、それ自体は除湿ロータによって加湿される。加湿
された空気は車外に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の除湿装置に
おいては、除湿ロータより下流側の第1、第2通路内に
設置される部材の空気抵抗によっては、除湿ロータ近傍
における第2通路内の圧力が第1通路内の圧力より高く
なることがある。そのような場合には、再生ヒータによ
って加熱され、さらには除湿ロータによって加湿された
第2通路内の空気が、除湿ロータと隔壁との間に形成さ
れる不可避の隙間を通って除湿ロータ近傍の第1通路に
流入する。除湿ロータによる除湿効率が低下し、車内を
迅速に除湿することができなくなるという問題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、第1の発明は、第1通路と、この第1通路内に設
置された送風手段と、この送風手段より下流側において
上記第1通路から分岐する第2通路と、この第2通路と
上記第1通路とを隔てる隔壁に設けられ、一部を上記送
風手段より下流側の上記第1通路に臨ませ、他の一部を
上記第2通路に臨ませた状態で回転する除湿ロータと、
この除湿ロータの近傍でその上流側の上記第2通路内に
設置された再生ヒータとを備えた車両用除湿装置におい
て、上記除湿ロータの近傍では上記第1通路内の圧力が
上記第2通路内の圧力より高くなるよう、上記第2通路
の上記除湿ロータより上流側の部分に空気の流れに対し
て抵抗を発生する抵抗部を設けたことを特徴としてい
る。
【0006】また、第2の発明は、第1通路と、この第
1通路内に設置された送風手段と、この送風手段より下
流側において上記第1通路から分岐する第2通路と、こ
の第2通路と上記第1通路とを隔てる隔壁に設けられ、
一部を上記送風手段より下流側の上記第1通路に臨ま
せ、他の一部を上記第2通路に臨ませた状態で回転する
除湿ロータと、この除湿ロータの近傍でその上流側の上
記第2通路内に設置された再生ヒータとを備えた車両用
除湿装置において、上記第2通路を上記除湿ロータより
下流側において上記第1通路から分岐させた、この第2
通路の分岐部から上記除湿ロータまでの第2通路内に空
気の流れに対して抵抗を発生する抵抗部を設けたことを
特徴としている。
【0007】第1および第2の発明においては、上記再
生ヒータが上記抵抗部として兼用されていてもよい。ま
た、上記抵抗部として流通面積が小さい絞り部が設けら
れていることが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図1および図2を参照して説明する。図1は第1の
発明の一実施の形態を示すものであり、この実施の形態
の車両用空調装置1は、ダクト2の内部に形成された第
1通路3を備えている。この第1通路3の上流側端部に
は、外気取入口3aおよび内気取入口3bが設けられ、
下流側端部には、デフロスト吹出し口3c、ベント吹出
し口3dおよびフット吹出し口3eが設けられている。
また、第1通路3の内部の上流側には、送風ファン(送
風手段)4が設けられている。この送風ファン4を起動
すると、取入口3aおよび/または取入口3bから外
気、内気またはその両者が第1通路3内に導入される。
いずれの取入口から空気が取り入れられるかは、切換ド
ア5の位置によって決定される。第1通路3内に導入さ
れた空気の多くは、後述するようにして除湿および温度
調節された後、吹出し口3c,3d,3eの少なくとも
一つから車内に吹出す。いずれの吹出し口から吹出すか
は、各吹出し口3c,3d,3eに設けられた切換ドア
(図示せず)の位置によって決定される。
【0009】上記ダクト2内には、第2通路6が形成さ
れている。この第2通路6は、送風手段4より若干下流
側において第1通路3から分岐している。したがって、
第2通路6には、送風ファン4によって第1通路3内に
導入された空気の一部が第1通路3から流入する。流入
した空気は、排出口6aから車外に排出される。
【0010】第1、第2通路3,6を隔てる隔壁2aに
は、モータ等の回転駆動源(図示せず)によって低速で
回転駆動される除湿ロータ7が設置されている。この除
湿ロータ7は、周知の構造を有しているのでその説明は
省略するが、一部を送風ファン4より下流側の第1通路
3内に臨ませ、他の一部を第2通路6に臨ませて配置さ
れている。この除湿ロータ7の近傍でその上流側の第2
通路6内には、再生ヒータ8が設置されている。
【0011】除湿ロータ7より下流側の第1通路3内に
は、温度調節装置のエバポレータ9およびヒータコア1
0およびミックスドア11が設けられており、それらに
よって第1通路3内の空気が温度調節された後、いずれ
かの吹出し口3c,3d,3eから車内に吹出すように
なっている。
【0012】上記第2通路6が第1通路3から分岐する
分岐部には、絞り部(抵抗部)12が設けられている。
この絞り部12は、空気の流通面積を小さくすることに
より、第1通路3内の空気が第2通路6内に流入する際
に抵抗を生じさせるためのものであり、その流通抵抗に
よって第2通路6内の圧力が低く抑えられている。具体
的には、除湿ロータ7近傍でその上流側および下流側の
第1、第2通路3,6の各空間S1,S2;S3,S4
の圧力を比較したとき、空間S3の圧力が空間S1より
低く抑えられ、空間S4の圧力が空間S2の圧力より低
く抑えられるように、絞り部12の流通抵抗が設定され
ている。
【0013】上記構成の車両用除湿装置1において、外
気取入口3aおよび/または内気取入口3bから第1通
路3内に導入された空気の一部は、除湿ロータ7によっ
て除湿された後、エバポレータ9およびヒータコア10
によって温度調節される。その後、吹出し口3c,3
d,3eのいずれかから車内に吹出される。第1通路3
内に導入された空気の他の一部は、絞り部12を通って
第2通路6内に流入する。そして、再生ヒータ8によっ
て加熱された後、除湿ロータ7を乾燥させる。勿論、第
2通路6内の空気自体は、除湿ロータ7によって加湿さ
れる。加湿された空気は、排出口6aから車外に排出さ
れる。
【0014】ここで、上記除湿装置1においては、空間
S3,S4内の圧力がそれぞれ空間S1,S2内の圧力
より低いから、再生ヒータ8によって加熱され、さらに
は除湿ロータ7によって加湿された第2通路6内の空気
が、隔壁2aと除湿ロータ7との間に形成される不可避
の隙間を通って第1通路3内に流入することがない。し
たがって、除湿ロータ7による除湿効率の低下を防止す
ることができ、車内を迅速に除湿することができる。
【0015】なお、この実施の形態のおいては、空間S
3,S4の圧力を空間S1,S2の圧力より低くするた
めに、絞り部12を設けているが、除湿ロータ7より下
流側の第1通路3内にエバポレータ9、ヒータコア10
が設けられることなく、除湿ロータ7によって除湿され
た空気を直ちに車内に吹出すようにした場合には、空間
S1,S2の圧力が比較的低いので、再生ヒータ8によ
る流通抵抗によっても空間S3,S4の圧力を空間S
1,S2の圧力より低く抑えることができることがあ
る。そのような場合には、絞り部12は必ずしも必要で
なく、再生ヒータ8を抵抗部として兼用することができ
る。
【0016】次に、第2の発明の一実施の形態について
図2を参照して説明する。この実施の形態の車両用除湿
装置1′においては、第2通路6が、除湿ロータ7より
下流側において第1通路3から分岐している。また、空
間S3,S4は、空間S2,S1とそれぞれ対向してい
る。その他の構成は、上記除湿装置1と同様であるの
で、同様な部分には同一符合を付してその説明を省略す
る。
【0017】この除湿装置1′においては、第2通路6
が除湿ロータ7より下流側において第1通路3から分岐
しているので、第2通路6内の空間S3,S4は、必ず
第1通路3内の空間S1,S2より下流側になる。その
結果、除湿ロータ7の下流側の第1通路3内および第2
通路6内の状況に拘わらず、つまり第1、第2通路3,
6にどのような部材が設置され、その部材の流通抵抗が
どのようなものであるかに拘わらず、空間S3の圧力は
空間S2の圧力と同等以下になり、空間S4の圧力は除
湿ロータ7による流通抵抗の分だけ空間S1の圧力より
低くなる。したがって、絞り部12の流通抵抗について
はそれほど大きくする必要がなく、小さい流通抵抗であ
っても空間S3の圧力を空間S2の圧力より確実に低く
することができる。よって、絞り部12を設けることな
く、再生ヒータ8の流通抵抗だけでも、空間S3,S4
の圧力を空間S2,S1の圧力より十分に低くすること
ができ、再生ヒータ8を抵抗部として兼用することがで
きる。
【0018】なお、この発明は上記の実施の形態に限定
されるものでなく、適宜変更可能である。例えば、上記
の実施の形態においては、絞り部12を第2通路6の上
流端たる第1通路3からの分岐部に形成しているが、分
岐部より下流側に形成してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、加熱および加湿された第2通路内の空気が除湿すべ
き空気が流れる第1通路内に流入するのを防止すること
ができる。それによって、除湿効率を向上させることが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施の形態の概略構成を示す断
面図である。
【図2】第2の発明の一実施の形態の概略構成を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 車両用除湿装置 1′ 車両用除湿装置 2a 隔壁 3 第1通路 6 第2通路 7 除湿ロータ 8 再生ヒータ 12 絞り部(抵抗部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田川 聡 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 Fターム(参考) 4D052 AA08 CB01 DA01 DA02 DA06 DB01 FA08 HA03 HB02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1通路と、この第1通路内に設置され
    た送風手段と、この送風手段より下流側において上記第
    1通路から分岐する第2通路と、この第2通路と上記第
    1通路とを隔てる隔壁に設けられ、一部を上記送風手段
    より下流側の上記第1通路に臨ませ、他の一部を上記第
    2通路に臨ませた状態で回転する除湿ロータと、この除
    湿ロータの近傍でその上流側の上記第2通路内に設置さ
    れた再生ヒータとを備えた車両用除湿装置において、 上記除湿ロータの近傍では上記第1通路内の圧力が上記
    第2通路内の圧力より高くなるよう、上記第2通路の上
    記除湿ロータより上流側の部分に空気の流れに対して抵
    抗を発生する抵抗部を設けたことを特徴とする車両用除
    湿装置。
  2. 【請求項2】 第1通路と、この第1通路内に設置され
    た送風手段と、この送風手段より下流側において上記第
    1通路から分岐する第2通路と、この第2通路と上記第
    1通路とを隔てる隔壁に設けられ、一部を上記送風手段
    より下流側の上記第1通路に臨ませ、他の一部を上記第
    2通路に臨ませた状態で回転する除湿ロータと、この除
    湿ロータの近傍でその上流側の上記第2通路内に設置さ
    れた再生ヒータとを備えた車両用除湿装置において、 上記第2通路を上記除湿ロータより下流側において上記
    第1通路から分岐させ、この第2通路の分岐部から上記
    除湿ロータまでの第2通路内に空気の流れに対して抵抗
    を発生する抵抗部を設けたことを特徴とする車両用除湿
    装置。
  3. 【請求項3】 上記再生ヒータが上記抵抗部として兼用
    されていることを特徴とする請求項1または2に記載の
    車両用除湿装置。
  4. 【請求項4】 上記抵抗部として流通面積が小さい絞り
    部が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載の車両用除湿装置。
JP2000087907A 2000-03-28 2000-03-28 車両用除湿装置 Pending JP2001270326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087907A JP2001270326A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 車両用除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087907A JP2001270326A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 車両用除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270326A true JP2001270326A (ja) 2001-10-02

Family

ID=18603852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087907A Pending JP2001270326A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 車両用除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270326A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240575A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2006264489A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2006281909A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置
US8347640B2 (en) 2005-11-16 2013-01-08 Technologies Holdings Corp. Enhanced performance dehumidification apparatus, system and method
WO2013048107A2 (ko) * 2011-09-28 2013-04-04 한라공조 주식회사 차량용 공조장치
KR101463494B1 (ko) * 2011-09-28 2014-12-04 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공조장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240575A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2006264489A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Mazda Motor Corp 車両用空調装置
JP2006281909A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置
JP4677542B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-27 本田技研工業株式会社 車両用空調装置
US8347640B2 (en) 2005-11-16 2013-01-08 Technologies Holdings Corp. Enhanced performance dehumidification apparatus, system and method
WO2013048107A2 (ko) * 2011-09-28 2013-04-04 한라공조 주식회사 차량용 공조장치
WO2013048107A3 (ko) * 2011-09-28 2013-05-23 한라공조 주식회사 차량용 공조장치
KR101463494B1 (ko) * 2011-09-28 2014-12-04 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공조장치
US9643474B2 (en) 2011-09-28 2017-05-09 Hanon Systems Air conditioner for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514624B2 (ja) 車両用空調装置
JP2002137621A (ja) 内外気切替装置
JP2010100140A (ja) 車両用空調装置
WO2007074878A1 (ja) 空調装置
JP2001270326A (ja) 車両用除湿装置
JP2010137598A (ja) 車両用空調装置
KR101445551B1 (ko) 차량용 공조장치
JP3617157B2 (ja) 車両用空調装置
JP5012758B2 (ja) 車両用空調装置
JP3328985B2 (ja) 空気調和装置
JP2001239827A (ja) 除加湿装置
KR101637967B1 (ko) 차량용 공조장치 및 그 제어방법
JP2004058940A (ja) 車両用空調装置
JP2001010326A (ja) 車両用空調装置
JP6794318B2 (ja) 車両用空調装置のための遠心送風機
JPH0645293B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2001163048A (ja) 車両用空調装置
JP3694990B2 (ja) 車両用空調装置
JP2002200911A (ja) 車両用空気調和装置
KR101622633B1 (ko) 차량용 공조장치
JP2004314759A (ja) 車両用空調装置
JP4457775B2 (ja) 車両用空調装置
KR101510117B1 (ko) 차량용 후석 공조장치
JPH106740A (ja) 車両用空調装置
KR101467268B1 (ko) 차량용 공조장치