JP2001267088A - Oled表示装置 - Google Patents

Oled表示装置

Info

Publication number
JP2001267088A
JP2001267088A JP2001077612A JP2001077612A JP2001267088A JP 2001267088 A JP2001267088 A JP 2001267088A JP 2001077612 A JP2001077612 A JP 2001077612A JP 2001077612 A JP2001077612 A JP 2001077612A JP 2001267088 A JP2001267088 A JP 2001267088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cathode
region
conductive
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001077612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001267088A5 (ja
JP4703873B2 (ja
Inventor
Daniel B Roitman
ダニエル・ビー・ロイトマン
Homer Antoniadis
ホーマー・アントニアディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2001267088A publication Critical patent/JP2001267088A/ja
Publication of JP2001267088A5 publication Critical patent/JP2001267088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4703873B2 publication Critical patent/JP4703873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/302Details of OLEDs of OLED structures
    • H10K2102/3023Direction of light emission
    • H10K2102/3026Top emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 陰極層のパターニング工程を容易に実施する
ことができるOLED表示装置を提供する。 【解決手段】 本発明のOLED表示装置は、基板(2
2)と、基板上に配置されている、パターニングされた
導電層(26、28、30/64、66、68)と、パ
ターニングされた導電層上に配置されている陰極層(3
2、34、36、38/70)と、陰極層の材料上に配
置されているエレクトロルミネセンス領域(40)と、
エレクトロルミネセンス領域上に配置されている陽極材
料層(42)とからなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に有機発光ダ
イオード(OLED)構造に関する。より詳細には、本
発明は、OLED表示装置及び陰極をパターニングして
OLED表示装置を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】有機発光ダイオード(OLED)は、O
LEDの1層以上の有機エレクトロルミネセンス(E
L)層内に注入された電子及び正孔の放射再結合によっ
て生じる光を放出するエレクトロルミネセンス(EL)
装置である。OLEDは、画素アドレス式ディスプレイ
で動作するのに望ましい電気及び光学特性を有してい
る。例えば、OLEDは低電圧で作動し、比較的効率も
良い。またOLEDを利用すれば薄型で軽量の表示装置
を製造することができる。さらにOLEDは、異なる色
の光を発するように設計することが可能であり、カラー
表示装置を製造することができる。
【0003】図1に、従来型のOLED表示装置10を
示す。このOLED表示装置は、基板12、陽極層1
4、有機エレクトロルミネセンス(EL)領域16、陰
極層18を含む。基板は透明でも不透明でも良い。した
がって表示装置は、基板を介して発光するように、又は
陰極層を介して発光するように構成することができる。
基板が透明である場合、基板はシリカ又はプラスチック
から形成される。一方、基板を不透明にする場合、基板
はシリコン(Si)、プラスチック又は可撓性金属箔か
ら形成される。陽極層は、一般的にインジウム錫酸化物
(ITO)のような透明な導電性材料により形成され、
陰極層は代表的にはカルシウム(Ca)又はマグネシウ
ム(Mg)のような低い仕事関数を持つ導電性金属から
形成される。陽極層及び陰極層は、表示装置の個々の画
素にアドレスすることができるようにパターニングされ
る。有機EL領域は、少なくとも1つの有機層又は高分
子層を含む。
【0004】陽極層14及び陰極層18の相対的な位置
は反転させることもできるが、従来のOLED表示装置
においては、図1のOLED表示装置10に示したよう
に、一般的に陽極層は陰極層と基板との間に配置されて
形成される。この配置が好ましいのは、通常は陰極層が
パターニングしにくい仕事関数の低い金属から形成さ
れ、酸化しやすく、リソグラフィー技術による修正がで
きないためである。しかしながら、この2つの層が異な
る配置にあるOLEDデバイスも各種知られている。
【0005】Hung等による米国特許第5,608,287号に
は、陰極層が基板上に設けられ、陽極層が陰極層とEL
領域の上に形成されたOLED表示装置について記載さ
れている。陰極層は、仕事関数が4.0 eV以下の珪化希土
類のような金属珪化物、又はホウ化ランタンやホウ化ク
ロムのような金属ホウ化物のいずれかから形成される。
陰極層の組成は、製造中の大気腐食を防ぐことができる
ものが記載されている。またNorman等による米国特許第
5,424,560号には、陰極層が基板上に直接設けられた他
のOLED表示装置が記載されている。この装置におい
ては、陰極層は、多量の不純物を添加された、ドープさ
れたダイヤモンド、又はセリウム(Ce)又はカルシウ
ム(Ca)等を含む導電性金属といった低仕事関数の材
料から形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これら既知のOLED
表示装置は、その意図された用途において有効に作動す
るが、パターニングされた陰極層が陽極層の下方に配置
されているOLED表示装置と、陰極層のパターニング
工程が容易に実施される表示装置の製造方法が必要とさ
れている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のOLED表示装
置及びその装置の製造方法では、パターニングした導電
性パッド層を基板上に形成することにより、個々にアド
レス可能な陰極を作るための陰極層の後からのパターニ
ングを必要とせずに、陰極層を製造する。このOLED
表示装置は、陰極層が陽極層の下方に位置するように設
計される。OLED表示装置は、基板を介して発光する
ようにも、最上層(例えば陽極層)を介して発光するよ
うにも構成することができる。
【0008】第一の実施例においては、OLED表示装
置は、基板と、随意選択の誘電体層と、パターニングさ
れた導電性パッド層と、陰極層と、EL領域と、陽極層
を含む。この実施例においては、誘電体層の上に形成さ
れる導電性パッドは、その断面で見た場合に、鋭い端
部、鋭角の端部を有しており、その上の陰極層が接触し
ないようになっている。陰極層の一部は、導電性パッド
の上に形成されるが、陰極層の残りの部分は、パッド間
にある誘電体層の露出領域上に形成される。したがって
導電性パッドは、「インサイチュー(in situ)」シャ
ドウマスク、すなわちその場のシャドウマスクとして機
能し、陰極層の形成と同時に陰極層をパターニングする
ことができる。
【0009】導電性パッドの断面形状を台形とすること
で、誘電体層上に付着した陰極層の部分が導電性パッド
に接触しないようにすることができる。したがって導電
性パッドは、陰極層のこれらの部分と電気的に短絡しな
い。代替的な構成では、この断面形状は方形である。こ
の構成によれば、誘電体層上に付着した陰極層部分は、
導電性パッドと接触する可能性がある。しかしながら、
陰極層は充分に薄いため、誘電体層上に付着した陰極層
の部分を介して、導電性パッド間に横方向の導通が生じ
ることは回避又は実質的に制限される。陰極層の厚さは
最高でも10 nmであり、隣接する2つの導電性パッド間
の離間距離は少なくとも1μmとすることが好ましい。
【0010】第二の実施例においては、導電性パッドの
断面形状が鋭い端部を有さないように、導電性パッドが
形成される。この結果、導電性パッドの上に形成されて
いる陰極層は連続した状態となる。導電性パッドの端部
が鋭いと、上部電極(例えば陽極層)の接続性に悪影響
を与えるため、この特徴の意義は大きい。この実施例で
は、陰極層は陰極成分及び非導電性成分を含む複合材料
から形成される。この複合材料を利用することで、結果
生じる陰極層には縦方向で効果的に電子をEL領域へと
注入する一方で、導電性パッド間の横の導通を制限する
という所望の特性を持たせることができる。
【0011】好適実施例では、陰極層は陰極成分と非導
電性成分とを同時に蒸着することで形成される。陰極層
の所望の特性は、蒸着速度を調整することにより達成す
ることができる。代替的な構成では、陰極層を形成する
複合材料を付着させる前に、導電性パッド間のスペース
に誘電体材料を充填することもできる。これにより、O
LED表示装置の後の層が付着される平坦な面がもたら
される。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第一の実施例に基づくO
LED表示装置20を示す図2及び図3を参照する。図
2はOLED表示装置の断面図であり、図3はその装置
の上面図である。OLED表示装置は、基板22と、随
意選択の誘電体層24と、導電性パッド26、28、3
0と、パターニングされた活性陰極領域層32、34、
36及び不活性陰極領域層38(図3には図示せず)
と、EL領域40と、パターニングされた陽極領域層4
2、44、46(図2では陽極領域42のみ図示)とを
含む。このOLED表示装置は、種々の画素領域から光
を発することにより、表示装置として動作する。1画素
領域は、陽極領域と陰極領域が重なった部分により画定
される領域である。例えば図3に示されるように、画素
領域47は陽極領域42と活性陰極領域32との交差部
分により画定される。より詳細を以下に説明するが、導
電性パッドを採用したことにより、活性陰極領域を形成
するための陰極層のパターニングが容易になる。
【0013】OLED表示装置20の基板22は、透明
材料から形成されても、不透明材料から形成されても良
い。OLED表示装置が基板を介して発光するように設
計されている場合には、一般的に透明基板が使用され
る。このような設計においては、基板はシリカ又はプラ
スチックから形成される。一方OLED表示装置が、基
板とは逆の方向に、陽極領域層42、44、46を介し
て発光するように設計される場合、基板はシリコン(S
i)、プラスチック又は可撓性の金属箔のような不透明
材料から形成することができる。OLED表示装置が半
導体基板を含む場合、導電性パッド26、28、30を
相互に電気的に絶縁するために、随意選択の誘電体層2
4が基板上に付着される。一例をあげると、誘電体層は
基板上に成長させた二酸化珪素(SiO2)層とするこ
とができる。OLED表示装置に含まれる基板の種類、
形式は、本発明において重要ではない。
【0014】OLED表示装置20の導電性パッド2
6、28、30は、誘電体層24上に、又は誘電体層を
設けない場合には基板22上に直接形成される。導電性
パッドは、アルミニウム(Al)、白金(Pt)、イン
ジウム錫酸化物(ITO)又は他の同様の導電性材料か
ら形成される。導電性パッドの高さは、約0.2μmであ
り、2つの隣接するパッドの離間距離dは約1μmであ
るが、これらの寸法は重要ではない。活性陰極領域3
2、34、36の各々が特定の導電性パッドと電気的に
接続されているため、導電性パッドを介して選択された
活性陰極領域32、34、36に電流を流すことができ
る。さらに導電性パッドは、活性陰極領域を形成する際
に、「インサイチュー」シャドウマスクとして機能す
る。各導電性パッドの断面形状は、図2に示すように、
基板側の底辺が反対側の底辺よりも短い台形である。陰
極材料の層が導電性パッド上に付着すると、このパッド
の台形輪郭によって活性陰極領域32、34、36が導
電性パッド上に形成され、陰極層が効果的にパターンニ
ングされる。さらに、この輪郭により、導電性パッドに
覆われていない誘電体層の領域上に付着する陰極材料
は、不活性陰極領域38を形成する。これらの不活性領
域は導電性パッドと接触しておらず、したがって導電性
パッド間に電気的な短絡は生じない。不活性陰極領域
は、活性陰極領域形成工程の副産物であり、何ら意味の
ある機能を持たない。
【0015】OLED表示装置20の活性陰極領域3
2、34、36は、装置の画素に対する陰極として機能
する。活性陰極領域(したがって結果的に不活性陰極領
域38)は、低仕事関数の金属から形成され、電子をE
L領域40へと効率良く注入して発光を生じる。例え
ば、陰極領域は、カルシウム(Ca)、イッテルビウム
(Yb)、マグネシウム(Mg)又は他の好適な陰極材
料から形成される。活性陰極領域の好適な厚みは約10 n
m以下である。陰極領域上にはEL領域40が形成され
る。EL領域は、有機又は高分子材料から形成される1
層以上のEL層を含む。一好適実施例においては、活性
陰極領域を著しく劣化させることなく、スピンキャステ
ィング(spin-casting)技術を利用して有機材料を付着
させることでEL層を形成することができる、非常に含
水量の少ない、非常にドライな有機溶剤からEL層が形
成される。
【0016】OLED表示装置20の陽極領域42、4
4、46は、装置の画素に対する陽極として機能する。
陽極領域はEL領域40上にパターニングされる。陽極
領域は、正孔をEL領域へと効率良く注入して発光を生
じるように、高い仕事関数の金属から形成されることが
好ましい。例えば陽極領域は、インジウム錫酸化物(I
TO)又は金(Au)から形成される。陽極領域の厚み
は、おおよそ25nmから35nmの範囲であり、好ましくは約
25nmである。
【0017】本発明に基づくOLED表示装置20の製
造方法を、図4のフローチャート及び図5〜図12を参
照しつつ以下に説明する。ステップ48において、絶縁
性の表面、絶縁面を持つ基板22が用意される。基板が
半導体材料からなる場合、絶縁面は、例えば二酸化珪素
(SiO2)層24により設けることができる。代替的
には、基板がガラスやプラスチックのような非導電性材
料からなる場合、絶縁面は基板自体によりもたらされ
る。次にステップ50において、従来の加工手順を利用
して、導電性パッド26、28、30が基板上に形成さ
れる。導電性パッドを形成するための典型的な手順は、
図6に示すように、犠牲層58を付着するステップを含
む。犠牲層はシリコン(Si)、窒化珪素(SiN)、
一酸化珪素(SiO)とすることができる。その後、犠
牲層を周知の標準的なエッチング液を使用してエッチン
グし、図7に示すように、導電性パッドが形成される領
域60を画定する。次に、図8に示すように、アルミニ
ウム(Al)のような導電性材料61をこの領域60に
付着させて、導電性パッドを形成する。その後、犠牲層
の残りの部分を除去し、図9の導電性パッド26、2
8、30のみを残す。導電性パッドを形成した後、ステ
ップ52において、これらの導電性パッドの上及び誘電
体層の露出した領域上に、陰極材料の薄膜層を、例えば
蒸着によって付着し、成膜し、図10に示すように活性
陰極領域32、34、36及び不活性陰極領域38を形
成する。したがって活性陰極領域は、1つの工程におい
て付着、すなわち成膜され、パターニングされる。
【0018】次に図11に示すように、ステップ54に
おいて、EL領域40が陰極領域32、34、36及び
38上に形成される。一好適実施例では、EL領域が、
非常に含水量の少ない有機溶剤をスピンキャスティング
することにより、1以上の有機EL層が形成される。好
適には、陰極領域を形成するステップ及びEL領域を形
成するステップは、陰極領域が酸化しないように減圧雰
囲気又は窒素雰囲気のような不活性雰囲気中で実施され
る。ステップ56においては、図12に示すように、E
L領域上に陽極領域42、44、46(陽極領域42の
み図示)が従来の加工工程により形成される。
【0019】導電性パッド26、28、30の断面形状
は台形であることが好ましいが、導電性パッドの輪郭を
より方形に近づけることもできる。このような場合、陰
極領域の形成に利用される材料のステップカバレージ、
すなわち段差被覆のような要素によって、不活性陰極領
域38が導電性パッドに接触したりしなかったりする。
しかしながら、方形の輪郭を持つ導電性パッドを利用す
ると、不活性陰極領域が隣接する導電性パッドと接触す
ることがあるが、導電性パッド間を電気的に短絡するこ
との無い不活性陰極領域を形成することが可能である。
これは、不活性陰極領域が隣接する導電性パッド間で横
方向に有効な導通をもたらすには薄すぎるためである。
【0020】この実施例を、導電性パッドが方形の断面
形状を持つ場合に対して実験した。この実験では、導電
性パッドをガラス基板上にパターニングした。導電性パ
ッドを形成するのにアルミニウム(Al)を使用した。
導電性パッドの厚み及び幅はそれぞれ、0.3μm及び5μ
mとし、隣接する導電性パッドの離間距離は2μmとし
た。次に約6nm厚のイッテルビウム(Yb)薄膜層を導
電性パッド上に蒸着し、陰極領域を形成した。そして高
分子溶剤をイッテルビウム(Yb)層上にスピンキャス
ティングして、60 nm厚の高分子層を付着し、EL領域
層を形成した。その後、第二の高分子層を、スピンキャ
スティングを利用して、第一の高分子EL層上に形成
し、正孔移動用のEL領域の第二の層を形成した。スピ
ンキャスティングステップは不活性雰囲気下で実施され
た。次に25nm厚の金(Au)層を第二の高分子EL層上
に付着させて、陽極を形成した。これにより得られた装
置を試験し、イッテルビウム(Yb)層が導電性パッド
を短絡させているかどうかを調べた。作動時に、導電性
パッドのパターンは可視であり、したがってイッテルビ
ウム(Yb)層が導電性パッドを短絡していないことが
証明された。これは、アルミニウム(Al)導電性パッ
ドの端部がイッテルビウム(Yb)層の連続性を効果的
に断ったために、隣接するパッドと接触しない不活性陰
極領域が形成されたか、あるいは不活性陰極領域を形成
するイッテルビウム(Yb)層の部分が導電性パッド間
の横方向の効果的な導通をもたらすには薄過ぎたという
ことを意味する。
【0021】イッテルビウム(Yb)層を用いた装置と
用いていない装置を比較することにより、本発明の第一
の実施例に基づくOLED表示装置の効率を試験した。
イッテルビウム(Yb)層の無い装置は、ガラス基板、
アルミニウム(Al)導電性パッド(0.4μm厚)、EL
領域(150 nm厚)、金(Au)陽極領域(25nm厚)から
なる。14.4Vのバイアスを印加すると、これらの装置
は、約10 mA/cm2の電流密度と、約39Cd/m2の輝度
(約0.4Cd/Aの効率に相当する)を示した。一方、イ
ッテルビウム(Yb)層を使用した装置は、ガラス基
板、イッテルビウム(Yb)層(5nm厚)、アルミニウ
ム(Al)導電性パッド(0.4μm厚)、EL領域(150
nm厚)、金(Au)陽極領域(25nm厚)からなる。15V
のバイアスを印加すると、これらの装置は、約10 mA/c
m2の電流密度と、約71Cd/m2の輝度(これは約0.7Cd/
Aの効率に相当する)を示した。これらの試験により、
イッテルビウム(Yb)層を持つ装置の効率はイッテル
ビウム(Yb)層を持たない装置の効率に比べて概ね2
倍であり、高分子が溶液からスピンキャストされても、
電子注入効率が著しく劣化していないことが示唆され
た。ある程度の劣化が生じていたとしても、Yb層を持
つ装置の効率の方が高い。
【0022】次に第二の実施例に基づくOLED表示装
置62を示す図13を参照する。第一の実施例同様、こ
のOLED表示装置も、基板22、随意選択の誘電体層
24(基板が半導体であった場合)、EL領域40、パ
ターニングされた陽極領域42、44、46(図13に
は陽極領域42のみ図示)を含む。しかしながら本実施
例においては、OLED表示装置は、鋭い端部、すなわ
ち鋭角の端部を持たない断面形状の導電性パッド64、
66、68を含む。これらの導電性パッドは、アルミニ
ウム(Al)、白金(Pt)、インジウム錫酸化物(I
TO)又は他の同等の材料から形成することができる。
導電性パッドの高さは約0.3μm以上であり、2つの隣接
する導電性パッド間の離間距離dはおおよそ1μm以上
である。
【0023】またOLED表示装置62は、導電性パッ
ド64、66、68上に付着された連続的な陰極層70
を含む。陰極層は、陰極成分及び非導電性成分を含む複
合材料から形成される。陰極成分は、一般的に陰極を形
成するのに利用される低仕事関数の金属である。陰極成
分の例としては、例えばカルシウム(Ca)、イッテル
ビウム(Yb)、マグネシウム(Mg)が含まれる。非
導電性成分の例としては、例えばフッ化リチウム(Li
F)、フッ化セシウム(CsF)、フッ化カルシウム
(CaF2)が含まれる。陰極層は、充分な数の陰極成
分を含み、これによりz方向(含トンネル)にEL領域
40への効果的な電子注入をもたらす。しかしながら陰
極層の非導電性成分は、x−y面における横方向の「1
μm」範囲の導通を実質上妨げる。隣接する導電性パッ
ドの離間距離は1μm以上であるため、陰極層は導電性
パッド間における著しい横方向の導通をもたらすことは
ない。したがって装置の個々の画素にアドレス可能とな
るように、陰極層に領域を形成するため、さらなるパタ
ーニングを行う必要がない。
【0024】OLED表示装置62の製造方法を、図1
4のフローチャートを参照しつつ説明する。ステップ7
2において、絶縁面を持つ基板22が用意される。基板
が半導体材料からなる場合、絶縁面は二酸化珪素(Si
2)層24から形成される。代替的に、基板が、ガラ
スやプラスチックのような非導電性材料からなる場合、
絶縁面は基板によりもたらされる。次にステップ74に
おいて、図16に示されるように、導電性パッド64、
66、68が基板上に従来の加工工程により形成される
が、この工程は付着させた導電性材料層に異方性エッチ
ングを実施するものであっても良い。ステップ76にお
いては、導電性パッド上に陰極材料を付着し、図17に
示されるように、陰極層70を形成する。好適な方法で
は、陰極層は、陰極成分と非導電性成分を同時に蒸着す
ることによって形成される。メソスコーピックスケール
(100 nm厚)において分子が互いから著しく離れること
はないと仮定した場合、この同時蒸着によって一様な分
散が結果として得られる。代替的に、結晶が既存の種結
晶上に優先的に成長する場合、この同時蒸着によって結
果得られる配列は一様ではない。いずれにしても、結果
得られる陰極層がz方向には効果的に電子注入を行い、
一方でx−y面中の横方向の導通は制限するような所望
の特性を備えるような条件に蒸着速度を調整することが
可能である。
【0025】次にステップ78において、図18に示す
ように、陰極層上にEL領域40が形成される。好適な
実施例では、EL領域は非常に含水量の少ない、非常に
ドライな溶剤を使用したスピンキャスティングにより形
成され、1層以上のEL(有機又は高分子)層が生成さ
れる。好適には、陰極層及びEL領域を形成するステッ
プは、減圧下又は窒素雰囲気のような不活性雰囲気下で
行われる。さらにステップ80においては、図19に示
すように、EL領域上に陽極領域42、44、46(陽
極領域42のみ図示)が形成される。
【0026】第二の実施例が第一の実施例よりも優れて
いる点は、図2に示したもののように、導電性パッドに
鋭角の端部を設ける必要がなく、実際には複合材料であ
る「陰極材料」の層をより厚くすることができるという
点にある。鋭角の端部、鋭い端部は上部電極(すなわち
陽極層)の連結性に悪影響を与えるため、この特徴は重
要である。
【0027】図13のOLED表示装置62と同じ手法
を利用した代替的なOLED表示装置82を図20に示
す。OLED表示装置82は、基板22と、誘電体層2
4(必要な場合)と、導電性パッド64、66、68
と、陰極層70と、EL領域40と、陽極領域42、4
4、46(図20には陽極領域42のみを図示)とを含
む。しかしながら、このOLED表示装置はさらに、隣
接する導電性パッド間に配置されている誘電体充填材8
4を含む。誘電体充填材としては例えば二酸化珪素(S
iO2)化合物が挙げられる。これらの誘電体充填材に
より、陰極層の下地層の面が実質的に平坦となる。した
がってこの平坦面上に形成される陰極層もまた、実質的
に平坦となる。この結果、この陰極層上に形成されるE
L領域及び陽極領域もまた平坦に形成される。この構成
では、装置の、上に形成される層が導電性パッドの断面
形状に影響されることが無いため、導電性パッドの断面
形状に対する配慮は必要ない。2つの隣接する導電性パ
ッド間において、陰極層を介したパッド間の横方向の導
通を制限又は回避するために、パッド間の離間距離dは
約1μm以上なければならない。導電性パッドの厚みは
0.3μm以上、陰極層の厚みは100 nm以上とすることがで
きる。
【0028】以下においては、本発明の種々の構成要件
の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。 1. 基板(22)と、前記基板上に配置されている、
パターニングされた導電層(26、28、30/64、
66、68)と、前記パターニングされた導電層上に配
置されている陰極層(32、34、36、38/70)
と、前記陰極層の材料上に配置されているエレクトロル
ミネセンス領域(40)と、前記エレクトロルミネセン
ス領域上に配置されている陽極材料層(42)とからな
るエレクトロルミネセンス装置(20/60/82)。
【0029】2. 前記パターニングされた導電層(2
6、28、30/64、66、68)が、前記陰極層の
前記パターニングされた導電層上に配置されている部分
(32、34、36)が前記陰極層の他の部分(38)
と連続しないように、前記陰極層(32、34、36/
70)を分割する、1項に記載の装置。
【0030】3. 前記パターニングされた導電層(2
6、28、30/64、66、68)が分離した導電ト
レースを含む、2項に記載の装置。
【0031】4. 前記導電トレース(26、28、3
0/64、66、68)が、実質的に方形の断面形状
(64、66、68)を有する、3項に記載の装置。
【0032】5. 前記導電トレース(26、28、3
0/64、66、68)が、実質的に台形の断面形状
(26、28、30)を有する、3項に記載の装置。
【0033】6. 前記陰極層(32、34、36、3
8/70)が連続層(70)であり、陰極成分と非導電
性成分とを有する、1〜5項の何れか1項に記載の装
置。
【0034】7. エレクトロルミネセンス装置(20
/60/82)を製造する方法であって、第一の導電ト
レースと第二の導電トレースを含み、前記第一及び第二
の導電トレースが互いに電気的に絶縁されるようにパタ
ーニングされた導電層(26、28、30/64、6
6、68)を基板(22)上に形成するステップ(50
/74)と、陰極材料層(32、34、36、38/7
0)を前記パターニングされた導電層上に付着するステ
ップ(52/76)と、エレクトロルミネセンス領域
(40)を前記陰極材料層上に形成するステップ(54
/78)と、前記エレクトロルミネセンス領域上に陽極
層(42)を形成するステップ(56/80)とを含む
方法。
【0035】8. 前記パターニングされた導電層(2
6、28、30/64、66、68)を形成する前記ス
テップ(50/74)が、前記第一の導電トレース及び
前記第二の導電トレースが鋭角の端部を持つ断面形状と
なるように、前記パターニングされた導電層を形成する
ステップであり、前記陰極材料層の第一の部分(32、
34、36)と前記陰極材料層の第二の部分(38)が
連続しないように、前記断面形状により前記陰極材料か
らなる層が分割される、7項に記載の方法。
【0036】9. 前記パターニングされた導電層(2
6、28、30/64、66、68)を形成する前記ス
テップ(50/74)が、前記第一の導電トレース及び
前記第二の導電トレースが実質的に方形の断面形状(6
4、66、68)となるように、前記パターニングされ
た導電層を形成するステップである、7項又は8項に記
載の方法。
【0037】10. 前記パターニングされた導電層
(26、28、30/64、66、68)を形成する前
記ステップ(50/74)が、前記第一の導電トレース
及び前記第二の導電トレースが実質的に台形の断面形状
(26、28、30)となるように、前記パターニング
された導電層を形成するステップである、7項又は8項
に記載の方法。
【0038】11. 前記陰極材料層(32、34、3
6、38/70)を付着するステップ(52、76)
が、前記陰極材料の陰極成分及び非導電性成分を同時に
蒸着して前記陰極材料層を付着するステップ(76)を
含む、7〜10項の何れか1項に記載の方法。
【0039】
【発明の効果】本発明は、OLED表示装置(20/6
2/82)及びその装置を製造する方法に関し、本発明
では、基板(22)上に形成されたパターニングされた
導電性パッド層(26、28、30/64、66、6
8)を利用して、個々にアドレス可能な陰極を生成する
ために陰極層を後にパターニングすることなく、陰極層
(32、34、36、38/70)を製造する。OLE
D表示装置は、陰極層が陽極層(42)の下方に配置さ
れるように設計される。OLED表示装置は、基板を介
して又は上層、すなわち陽極層を介して発光するように
構成される。第1の実施態様では、導電性パッドが、陰
極が陰極がパッド上に形成されるとき、陰極層を効果的
にパターニングする鋭角の端部を備える。第2の実施態
様では、導電性パッドは鋭角の端部を含まない。この実
施態様では、陰極層が、陰極成分と非導電性成分を含む
複合材料から形成される。この複合材料は、装置のEL
領域(40)内に垂直方向に電子を効果的に注入する一
方、導電性パッド間の横方向の導通を制限する所望の特
性を、結果生じる陰極層にもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に基づくOLED表示装置の断面図で
ある。
【図2】本発明の第一の実施例に基づくOLED表示装
置の断面図である。
【図3】図2のOLED表示装置の上面図である。
【図4】図2のOLED表示装置の製造方法を示すフロ
ーチャートである。
【図5】製造における異なるステップでの図2のOLE
D表示装置の断面図である。
【図6】製造における異なるステップでの図2のOLE
D表示装置の断面図である。
【図7】製造における異なるステップでの図2のOLE
D表示装置の断面図である。
【図8】製造における異なるステップでの図2のOLE
D表示装置の断面図である。
【図9】製造における異なるステップでの図2のOLE
D表示装置の断面図である。
【図10】製造における異なるステップでの図2のOL
ED表示装置の断面図である。
【図11】製造における異なるステップでの図2のOL
ED表示装置の断面図である。
【図12】製造における異なるステップでの図2のOL
ED表示装置の断面図である。
【図13】本発明の第二の実施例に基づくOLED表示
装置の断面図である。
【図14】図13のOLED表示装置の製造方法を示す
フローチャートである。
【図15】製造における異なるステップでの図13のO
LED表示装置の断面図である。
【図16】製造における異なるステップでの図13のO
LED表示装置の断面図である。
【図17】製造における異なるステップでの図13のO
LED表示装置の断面図である。
【図18】製造における異なるステップでの図13のO
LED表示装置の断面図である。
【図19】製造における異なるステップでの図13のO
LED表示装置の断面図である。
【図20】図13のOLED表示装置の手法を用いた別
のOLED表示装置の断面図である。
【符号の説明】
20、60、82 エレクトロルミネセンス装置 22 基板 26、28、30、64、66、68 導電層 32、34、36、38、70 陰極層 40 エレクトロルミネセンス領域 42 陽極層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 399117121 395 Page Mill Road P alo Alto,California U.S.A. (72)発明者 ホーマー・アントニアディス アメリカ合衆国カリフォルニア州94040, マウンテンビュー,モンタルボ・ドライ ブ・1602

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板(22)と、 前記基板上に配置されている、パターニングされた導電
    層(26、28、30/64、66、68)と、 前記パターニングされた導電層上に配置されている陰極
    層(32、34、36、38/70)と、 前記陰極層の材料上に配置されているエレクトロルミネ
    センス領域(40)と、 前記エレクトロルミネセンス領域上に配置されている陽
    極材料層(42)とからなるエレクトロルミネセンス装
    置。
JP2001077612A 2000-03-17 2001-03-19 Oled表示装置 Expired - Fee Related JP4703873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/528,413 US6191433B1 (en) 2000-03-17 2000-03-17 OLED display device and method for patterning cathodes of the device
US09/528413 2000-03-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001267088A true JP2001267088A (ja) 2001-09-28
JP2001267088A5 JP2001267088A5 (ja) 2008-05-08
JP4703873B2 JP4703873B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=24105586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077612A Expired - Fee Related JP4703873B2 (ja) 2000-03-17 2001-03-19 Oled表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6191433B1 (ja)
EP (1) EP1134816A3 (ja)
JP (1) JP4703873B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509537A (ja) * 2004-08-10 2008-03-27 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 発光装置
JP2009505422A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 低抵抗薄膜有機太陽電池電極
KR101128102B1 (ko) 2011-03-03 2012-03-29 경기대학교 산학협력단 유기 발광 다이오드 및 그 제조 방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595143B2 (ja) * 1999-09-06 2010-12-08 双葉電子工業株式会社 有機elデバイスとその製造方法
US7427529B2 (en) * 2000-06-06 2008-09-23 Simon Fraser University Deposition of permanent polymer structures for OLED fabrication
US6538375B1 (en) * 2000-08-17 2003-03-25 General Electric Company Oled fiber light source
JP3628997B2 (ja) * 2000-11-27 2005-03-16 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
US6763167B2 (en) * 2000-12-20 2004-07-13 Polaroid Corporation Integral organic light emitting diode fiber optic printhead
US6407408B1 (en) * 2001-03-12 2002-06-18 Universal Display Corporation Method for patterning devices
US6777870B2 (en) * 2001-06-29 2004-08-17 Intel Corporation Array of thermally conductive elements in an oled display
US6791114B2 (en) * 2001-07-12 2004-09-14 Intel Corporation Fused passive organic light emitting displays
US6656611B2 (en) 2001-07-20 2003-12-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Structure-defining material for OLEDs
US6753096B2 (en) * 2001-11-27 2004-06-22 General Electric Company Environmentally-stable organic electroluminescent fibers
US6579237B1 (en) 2001-12-14 2003-06-17 Koninklijke Philips Electronics Nv Diagnostic ultrasonic imaging system having organic light emitting device display
US6555284B1 (en) * 2001-12-27 2003-04-29 Eastman Kodak Company In situ vacuum method for making OLED devices
TW548862B (en) * 2002-05-30 2003-08-21 Au Optronics Corp Method of preventing anode of active matrix organic light emitting diode from breaking
EP1509880A4 (en) * 2002-06-06 2007-06-13 Litton Systems Inc IMAGE INTENSIFICATION ASSEMBLY FOR AN INTEGRATED DISPLAY
US6911671B2 (en) * 2002-09-23 2005-06-28 Eastman Kodak Company Device for depositing patterned layers in OLED displays
GB0302202D0 (en) * 2003-01-30 2003-03-05 Suisse Electronique Microtech Light emitting and/or detecting devices
DE10345197A1 (de) * 2003-09-29 2005-04-21 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Haushaltgerät mit einer Vorrichtung zur Lieferung von Benutzerinformation und/oder von Umfeldbeleuchtungen
DE102004011734A1 (de) * 2004-03-04 2005-09-22 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Elektrisches Haushaltsgerät
KR101730901B1 (ko) * 2009-09-18 2017-04-27 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 필름의 제조 방법, 유리 필름의 처리 방법 및 유리 필름 적층체
TWI470849B (zh) 2012-01-20 2015-01-21 Ind Tech Res Inst 發光元件
CN106450019B (zh) * 2016-11-11 2018-04-20 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管阵列基板及制备方法、显示装置
US10170702B2 (en) * 2017-01-12 2019-01-01 International Business Machines Corporation Intermetallic contact for carbon nanotube FETs
CN108475683A (zh) * 2017-06-01 2018-08-31 深圳市柔宇科技有限公司 阴极复合层、显示屏和制造方法
CN107611280B (zh) * 2017-09-20 2020-04-28 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管基板及其制造方法
CN108470540B (zh) * 2018-06-21 2020-05-15 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其驱动方法、显示装置
JP2023553379A (ja) * 2020-12-07 2023-12-21 オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッド 核形成抑制被膜及び下地金属被膜を用いた導電性堆積層のパターニング

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10321372A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Pioneer Electron Corp 有機elディスプレイパネルとその製造方法
JPH1187063A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Seiko Epson Corp 電界発光素子
JPH11238578A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子及びその製造方法
JPH11307264A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電界発光素子
JPH11329743A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Stanley Electric Co Ltd 電界発光素子およびその製造方法
US5998805A (en) * 1997-12-11 1999-12-07 Motorola, Inc. Active matrix OED array with improved OED cathode

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424560A (en) 1994-05-31 1995-06-13 Motorola, Inc. Integrated multicolor organic led array
JPH0890832A (ja) * 1994-09-27 1996-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 発光素子アレイおよび光学ヘッド
US5608287A (en) 1995-02-23 1997-03-04 Eastman Kodak Company Conductive electron injector for light-emitting diodes
JP3537591B2 (ja) 1996-04-26 2004-06-14 パイオニア株式会社 有機elディスプレイの製造方法
US5902688A (en) 1996-07-16 1999-05-11 Hewlett-Packard Company Electroluminescent display device
US5773931A (en) * 1996-09-06 1998-06-30 Motorola, Inc. Organic electroluminescent device and method of making same
US5965281A (en) 1997-02-04 1999-10-12 Uniax Corporation Electrically active polymer compositions and their use in efficient, low operating voltage, polymer light-emitting diodes with air-stable cathodes
US5739545A (en) 1997-02-04 1998-04-14 International Business Machines Corporation Organic light emitting diodes having transparent cathode structures
US5972419A (en) 1997-06-13 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Electroluminescent display and method for making the same
TWI282697B (en) * 2000-02-25 2007-06-11 Seiko Epson Corp Organic electroluminescence device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10321372A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Pioneer Electron Corp 有機elディスプレイパネルとその製造方法
JPH1187063A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Seiko Epson Corp 電界発光素子
US5998805A (en) * 1997-12-11 1999-12-07 Motorola, Inc. Active matrix OED array with improved OED cathode
JPH11238578A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Casio Comput Co Ltd 電界発光素子及びその製造方法
JPH11307264A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電界発光素子
JPH11329743A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Stanley Electric Co Ltd 電界発光素子およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509537A (ja) * 2004-08-10 2008-03-27 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 発光装置
JP2009505422A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 低抵抗薄膜有機太陽電池電極
KR101332490B1 (ko) * 2005-08-17 2013-11-26 더 트러스티즈 오브 프린스턴 유니버시티 저저항 박막 유기 태양 전지 전극
KR101128102B1 (ko) 2011-03-03 2012-03-29 경기대학교 산학협력단 유기 발광 다이오드 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1134816A3 (en) 2004-08-11
US6191433B1 (en) 2001-02-20
EP1134816A2 (en) 2001-09-19
JP4703873B2 (ja) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703873B2 (ja) Oled表示装置
US8004180B2 (en) Organic light emitting display and its method of fabrication
CN102144314B (zh) 用于制造发射辐射的有机器件的方法以及发射辐射的有机器件
US6016033A (en) Electrode structure for high resolution organic light-emitting diode displays and method for making the same
US20150008820A1 (en) Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
JP3641963B2 (ja) 有機el素子とその製造方法
JP2004111369A (ja) 有機電界発光表示装置及びその製造方法
CN1592520A (zh) 有机电致发光显示器
JPH10208883A (ja) 発光装置とその製造方法
KR100739144B1 (ko) 전면 발광형 oled 소자 및 그 제조 방법
JP4470241B2 (ja) 有機elディスプレイ及びその製造方法
JP5413745B2 (ja) 有機電界発光素子及びその製造方法
JPH11204267A (ja) エレクトロルミネッセンスディスプレイパネル及びその製造方法
JP3775048B2 (ja) 有機発光素子
JP4789737B2 (ja) 有機el素子およびその製造方法
KR100764773B1 (ko) 유기 발광 다이오드 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR100684175B1 (ko) 전기발광 소자의 제조 방법
CN110085625B (zh) 顶发射型显示器件及其制作方法
KR100739143B1 (ko) 전면 발광형 oled 소자 및 그 제조 방법
JP2004152595A (ja) 表示装置
KR100764774B1 (ko) 유기 발광 다이오드 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR101427667B1 (ko) 유기전계발광소자
JP2000106275A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
KR100601371B1 (ko) 유기 전계발광 표시 소자 및 이의 형성 방법
KR100354491B1 (ko) 유기 전계 발광 디스플레이 패널 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4703873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees